nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

標準

販売再開、いつ?

2012/07/19 12:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 blindman66さん
クチコミ投稿数:5件

販売再開までに、どれくらいの時間を要すると思われますか?
楽しみにしているオリンピックは、トルネとBS.CS対応のナスネで快適な視聴を。と考えていたのですが、難しそうですね。
本当にハードディスクの再検査が回収理由であった場合、どれくらいの時間がかかるものなのでしょうね?

書込番号:14827450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/19 12:35(1年以上前)

1部と言う事ですが、発売延期で回収するくらいなので対象となる台数は
結構多いのではないでしょうか。

回収だけでも数日かかるでしょうし、工場が海外であるなら運送にも時間が
かかります。

部品交換・再検査もそれなりに手間のかかる作業でしょうし時間はかかるでしょう。
台数にもよるのでしょうが、オリンピックは諦めておいた方がよさそうです。

ただ、2次出荷分が今月中には出るという話があったので、その分が早めに出てくる
可能性も無くはないと思います。
昨日短い時間ですが、アマゾンで7月30日発売予定で予約受付していました。

書込番号:14827524

ナイスクチコミ!3


Xxvantyさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 12:36(1年以上前)

理由が本当ならまた配送すれば壊れるんじゃないのかな。
店から家までもって帰るあいだにだって壊れるかもってことでしょ。
そうなれば設計からやり直しでしょ。来年かもね。

書込番号:14827527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/19 16:58(1年以上前)

某掲示板の情報によると、同梱されている
〇-〇〇〇カードを交換するだけみたいだから
意外と早く、再開されるんじゃないですかね。
真偽のほどはわかりませんが…。

オリンピックが終わってからの出荷では
「後の祭り」ですよね。

書込番号:14828219

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/07/19 18:06(1年以上前)

AVwatchで分解記事が出てますが、まさに件のHDDの故障した個体だったと冒頭で紹介していますね。

書込番号:14828417

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/19 22:15(1年以上前)

どうすれば、こんな壊れ方をするのか疑問。
起動しないって…。

事前予約者への特典として、500GBの「SSD」に
換装して出荷しろと言いたい。

書込番号:14829397

ナイスクチコミ!4


スレ主 blindman66さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/20 00:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
延期発表から1日経過して、nasneが届いた方々からネット上に不具合情報が次々とアップされてきていますね。
そこそこの数の不具合台数がありそうな感じ・・・・・。
全品回収に踏み切らざるえなかったのがわかります。
しかも不具合内容が、起動さえしないとなると、商品交換時期まで使用することさえ出来ず、ただ返品処理に手間がとられるだけ・・・。
今の時点で新しい発売日まで、どれほどの期間を要するかはわかっているはずですから、再検査してすぐに出荷できるのか、またはもう大幅に遅れるのかの情報ぐらいは発表していただきたいものです。

書込番号:14830165

ナイスクチコミ!3


almeilaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/20 04:54(1年以上前)

お詫びに512GBのSSDを付けて欲しいとは、ご冗談を。
4万円位でSSDモデルが出ましたら購入してしまいそうです。


書込番号:14830542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2012/07/20 16:41(1年以上前)

Amazonで注文し発売日に到着して接続後、5分でお亡くなりになりました。
ソニーへ電話して、「販売再開が決まりしだい交換の連絡するので保管を」と言われましたが、なんとなくですが返金してもらいアマゾンで予約した方が到着が早かったりして(ノω;`)シクシク

書込番号:14832351

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/20 17:16(1年以上前)

「秋ナスは嫁に食わすな」って言いますから、冬まで待つのが無難かもですね。

ちなみに旧暦で冬は10月からです。今は秋。

書込番号:14832473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 blindman66さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/20 18:13(1年以上前)

>さかみつさん

製品が届かなかった私達も、不良品が届けられたさかみつさん達もお互い残念ですね。
正常品が届いた方々がうらやましいです。
しかしソニー側に、"返金" もしくは "交換まで商品を保管" どちらかを選べと言われても選択に困りますよね。まあ、1ヶ月以内程度で交換してくれるのなら保管しててもよいですけど、何ヶ月も先になるならそんな不良品を手元にずっと置いておいても仕方ないですもんね。
そのあたりを明確にしてから、消費者に判断を委ねさせてもらいたいものです。
不良品を届けられた方で迷っていらっしゃる方多いと思います。

書込番号:14832689

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/21 00:13(1年以上前)

> お詫びに512GBのSSDを付けて欲しいとは、ご冗談を。

半分冗談、半分真面目です。
輸送だけでハードディスクが物理的に壊れるような軟なつくりでは
間違って倒したら即故障です。
SSDであれば物理的に壊れる確率は低く、今後発生するであろう
修理のコストを考えたら、ペイできるのではとの考えからです。

書込番号:14834379

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/21 00:48(1年以上前)

どっちみち、500GBの容量では
すぐに足りなくなり、外付けの
ハードディスクを使うことになるので、
システムディスクと考えるなら、
128GBのSSDでも構いませんが、
それでは普通すぎますw
512GBは過大ですけどねww

損して得とれと言いますが、ソニーは、
ナスネを足掛かりにして、タブレットなり、
VITAの販売促進に繋げてほしい。

書込番号:14834518

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/21 08:12(1年以上前)

もしかすると中国?からの輸送中に、陸揚げか船に載せるときコンテナを落下(あるいは強い衝撃を与えた)させたロットがあるのかもしれないですね。これだと箱の外観はそのままでハード・ディスクが衝撃で壊れる可能性があると思います。こうなると外見からは判断出来ないので1台1台調べる他ありません。念のため他のロットも調べる必要があります。原因は国内での搬送中ではないような気がします。トルネやBDレコーダーがあるので急ぎませんが、いろいろ便利なことが出来るようなので、早く使ってみたい気持ちはあります。

書込番号:14835281

ナイスクチコミ!2


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/21 09:13(1年以上前)

常識的に考えて納入された時点でHDDに不良品がシャレにならない位多量に含まれてたって事だろ。
一台二台ならともかく大きい列車事故でも起こらない限り全品回収するほどHDDが壊れるわけない。
落としたりぶつけたりした位でオシャカになるほどHDDがヤワだったらノートパソコンなんて使えないだろ。
ま、不良品問題だといろんな人間が責任取らされかねないから角が立たないように輸送中に壊れたって言ってるだけじゃねえの?w

まあチェックっていってもHDDが起動するようならそのまま出荷、動かないのはHDD交換するだけだろうから割とすぐ販売再開するんだろうと思うね。
根本的にハードに欠陥があるならいろいろなところでデモやってるんだからとっくにバグが見つかってるだろ。

>某掲示板の情報によると、同梱されている
>〇-〇〇〇カードを交換するだけみたいだから
>意外と早く、再開されるんじゃないですかね。

そんなアホな理由はありえないw
確かにnasneのB-CASはT422CA23らしいけど、B-CASカードの書き換えが一部しか出来なかったのはだいぶ前の話で、今は地デジ用の青カードでも簡単にBLACK-CAS化出来る。
いくらSONYでもBS機器を作ってる人間がその程度の知識もないわけがないし、そもそもハードメーカーには一銭の得にもならないB-CASカード回収の為にリコールの悪評と回収再出荷の手間を掛けるワケがない。

書込番号:14835469

ナイスクチコミ!6


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/21 11:41(1年以上前)

耐衝撃性のポータブルHDでも叩きつけると壊れるようです。nasuneは衝撃に対して特別な対策はしてないばずですからコンテナ等に強い衝撃を与えると壊れる確率はかなり高そうです。メーカーは輸送に保険をかけてるようなので大損にはならないようですが、出鼻をくじかれたと言って良いでしょう。

書込番号:14835975

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/26 00:21(1年以上前)

ナスネに混合器と分波器を同梱しろ〜

と言ってみた。

書込番号:14857324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/02 16:04(1年以上前)

アマゾンが予約受付再開してる。
販売再開 近いのかな?

書込番号:14887361

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/02 18:46(1年以上前)

早く再開してもらわないと
オリンピックが終わってしまいますが…。

書込番号:14887837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

PS3での再生

2012/07/25 08:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

nasneが届いて、今のところ問題なさそうです
ただPS3での録画再生が、無線だとスムーズにできません
カクカクになったり、映像は再生されるが、音が、止まったりします
HDDが原因?とも思いましたが、通信速度の影響とも思い、PS3を有線接続に変えました
その結果、再生は問題なくなりました

こんなもんなんでしょうか?
だとすると、vitaのソフトが出ても、ちゃんと再生できるか心配になります・・・

書込番号:14853887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2012/07/25 09:12(1年以上前)

やっぱりこういう人が。

PS3の内蔵無線は、11b/gと古い低速の規格対応でしかないので、映像再生には速度が足りません。
地デジやCSのTS、又は倍速録画であれば11n
BSのTSだと、状況によっては11aの5GHzが必要です。

Vitaは11nに対応しているうえ、モバイル機器には録画レートの低いデータが作成・送信されるので据え置き機とは状況が違います。


書込番号:14853926

ナイスクチコミ!4


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/25 09:31(1年以上前)

上記でレスでDECSさんがご指摘なさっているように

11b規格は速度が遅いですし、

11g規格は周波数の関係上家庭内の家電製品(特に電子レンジ)と干渉することがありますので

どうしても無線接続にこだわりたいのであれば、

PS3の有線LANコネクターに

5Gヘルツ帯の11aや倍速規格の11n規格に対応した

市販の無線LANコンバーターを導入されることをお勧めします。

それでも遅延することはありますけれども。

書込番号:14854001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/07/25 11:49(1年以上前)

DECSさん
simeo-nさん
どうもありがとうございます

>PS3の内蔵無線は、11b/gと古い低速の規格対応でしかないので、映像再生には速度が足りません。

PS3って、11b/gだったのをすっかり忘れていました
このまま有線で使うようにします

あと、nasneのHDDが異常ないかのチェックはできないものですかね?
交換対応が始まったら交換するのがベストだとは思いますが交換も手間なので、問題ないのであれば使い続けたいとも思います

書込番号:14854379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 17:25(1年以上前)

便乗質問ですいませんが、有線じゃないとダメなのは知っていましたが、
ADSLでも大丈夫なのでしょうか? サポートにはインターネット環境があれば良いと
しか書いてなかったような気がするのですが。
ちなみに家の環境は、yahoo!の初期の8メガのモデムです。
やはり光回線じゃないとダメなのでしょうか?

書込番号:14855472

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/25 18:38(1年以上前)

>ADSLでも大丈夫なのでしょうか?

スレ主さんのように

家庭内での同一ネットワーク内において

録画したコンテンツをD-LNA経由等で

同じく同一ネットワークに接続された端末で再生するというお話であれば
(家庭内LAN)

インターネット回線の速度はこの場合においては問題にはなりません。

問題は上記で指摘されているように同一ネットワーク内における

端末間接続速度、ということになります。

家庭内LANに接続されたレコーダー等から録画コンテンツを

インターネット経由で出先からスマートフォント等で閲覧したい、

というのであればインターネット接続回線の速度が問題になります。
(WAN)

書込番号:14855700

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/25 19:32(1年以上前)

>インターネット経由で出先からスマートフォント等で閲覧したい、

それは出来ませんのでご安心を。…って安心というのも変な話ですか(^^;

まぁ、nasneでインターネットアクセスが必要なのは

・PS3のDTCP-IP有効化(初回のみ?)
・トル、ミル情報の取得と送信
・ライブ機能
・システムアップデート

これぐらいでしょうか。
インターネットの回線速度がネックになるのは最後のシステムアップデートぐらいでしょうね。
回線が遅いと長時間掛かりますので。

とは言え、PS3本体のシステムアップデートに比べれば遥かに短いと思います(多分)。

書込番号:14855888

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/25 21:16(1年以上前)

>>インターネット経由で出先からスマートフォント等で閲覧したい、

>それは出来ませんのでご安心を。…って安心というのも変な話ですか(^^;

私はSlingBox PRO-HDという製品を導入して

自宅のBDレコーダーの録画番組やリアルタイム放送を

外出先でノートPCやタブレット、スマートフォンから

過不足なく視聴できています。

PS3にも対応していますのでご参考までにどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217814/

http://slingbox.jp/

書込番号:14856317

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/25 21:42(1年以上前)

nasneの話じゃナインデスネ?

書込番号:14856466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 22:43(1年以上前)

simeo-nさん、LUCARIOさん、返信有り難う御座います。

大変参考になりました。 再販されて安くなったら購入しようと思います。
PS3とnasneをルーターにlanケーブルで繋げば良いという事ですね。
後、nasneに付属のlanケーブルもPS3に繋ぐ?あ、でもPS3にはケーブル挿す
場所って一カ所しか無いですが・・・・。

書込番号:14856824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 22:51(1年以上前)

すいません、ちょっと勘違いしてました。
ネットワークレコーダーなので、PS3とnasneは接続する必要無かったですよね。

書込番号:14856877

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/25 23:11(1年以上前)

はい。

>PS3とnasneをルーターにlanケーブルで繋げば良いという事ですね。

それでOKです。早く販売再開されるといいですね。

私はVita対応がなされて、かつBDZよりアドバンテージがありそうなら買うつもりです。
#Wi-Fi経由で持ち出せるだけでもアドバンテージになりそうですが、録画後自動転送があるといいなあ。

書込番号:14856994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/26 02:43(1年以上前)

やっぱり、あの快適操作でBSも録画出来ますし、トルネと合わせてW録画
出来るのは魅力ですし、BDレコーダーの容量を圧迫(見て消しで良い番組専用に出来る)
しないで済みますし(家のTVにはHDDが内蔵されてないので、その用途には使えません)。
HDMIも空きがありませんので助かりますね。 こんな理由で購入するのは珍しいかも
知れませんが・・・・。

書込番号:14857661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トルミル

2012/07/23 08:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:70件

トルネのバングミケンサクSEARCHで、BS放送CS放送のトルも見れますが、
これは都道府県毎の数なのでしょうか?

ちなみにこちら岡山県で一番上にあるのは、
 地上デジタル放送 アメトーーク! 623トル、
 BS放送 境界線上のホライゾンII 230トル、
 CS放送 だから僕は、Hができない。 55トル、
となっています。

皆さんの地域ではどうですか?

書込番号:14844428

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/23 09:05(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/nasne/
こちらに書いてありますように、BS、CSのトルミルは全国集計だそうです。
地上は地域で番組が違いますので、地域別なんでしょうね。

書込番号:14844595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/07/23 09:08(1年以上前)

BS/CSのトルミルは全国共通のようですよ。


以下、抜粋

もちろん、BS/110度CSデジタル放送が加わってもトルミル情報は健在。しかも、地デジ放送では地域別の情報になるのに対し、BS/110度CSデジタル放送は日本全国一律の放送となるため、トルミル情報も全国のランキングが表示される。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000008-famitsu-game

書込番号:14844602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/07/23 09:26(1年以上前)

ありがとうございます、公式見てませんでした。
都道府県別なら結構動いているんだなと思ってましたが、
全国集計だったんですね、失礼しました。


届いたnasneの動作テストで27時間テレビを連続録画(DRで198.5GB)してみたんですが今のところ問題無さそうです。
あとはHDD満杯で埋めてみようと思います。

書込番号:14844659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これはすごい魅力的な機器

2012/07/20 12:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:76件

ただ、
Xperia&VAIO
というところに引っかかりを感じます。

利用者の少ない(少なく感じる)端末に対応させても買おうとは思いませんが。

XperiaはAndroid
VAIOはWindows
対応は難しくないとは思いますが
他社製品でも利用できるようにすれば人気も出ると思います。

みなさんはどうでしょうか?

書込番号:14831565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/20 12:44(1年以上前)

http://nasne.com/device/index.html
ここをよく読むと

ソニーグループ機器はもちろんのこと、DLNAに対応した機器またはソフトウェアであれば、機器やソフトウェアのメーカーを問わずに、"ナスネ"で受信したテレビ番組の視聴や録画番組の再生*2や、画像/音楽/ビデオの再生を楽しめます。

ナスネ"のシステムソフトウェア バージョン1.50より対応

と書いてあるので、1.50にさえなれば、接続可能みたいですが、
現状は発売延期(私はamazonから届き手元にありますが)という状況なので
時期は未定かもですね。

書込番号:14831613

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 13:17(1年以上前)

【レビュー】「nasne」ファーストインプレッション
−ネットワーク録画機ならではの操作感
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120720_547794.html
■ 他社製タブレットでも録画番組再生
規格上はDTCP-IP対応製品であれば利用できるハズなのだ(ただし、他社製品は動作保証の対象外)。
Android 3.2とDTCP-IPプレーヤー「DiXiM Player」を搭載した「ARROWS Tab Wi-Fi」を利用したところ、DTCP-IPサーバーとしてnasneを認識し、録画番組を再生できた。
なお、ARROWS Tab Wi-Fiから再生できるのは録画番組のみで、ライブチューナ機能は利用できなかった。また、DTCP-IP非対応のタブレットMOTOROLA「XOOM TBi11M」とDTCP-IPプレーヤーアプリ「Twonky Beam」の組み合わせでは、音声は出力されたが、映像出力できなかった。

録画予約に関しては何も無いですね、ただ【また、スマートフォン向けのWebアプリ「Gガイド.テレビ王国CHAN-TORU」からの録画予約にも対応。】と言うのがSony以外のスマホから出来るのかどうか気になりますね。
少なくともiPhone/Windows系のブラウザ等でもこのアプリは提供されているようですが・・・
http://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/chantoru.html

書込番号:14831739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/20 14:01(1年以上前)

他の方も書かれていますが、nasneは基本的にソニー縛りはありません。
自縄自縛に走らなかった姿勢は評価に値します。#車上自爆しちゃった件は置いといて(^^;;;

ただ、DLNAには諸々方言や相性があるようで、保証された環境下で使うならソニー機が無難、ということですね。
それと、主に操作快適性の面でnasneのベストパフォーマンスを引き出すには、現状PS3が必要です。

書込番号:14831873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


エド@さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/20 19:50(1年以上前)

DLNAであればだいたい対応できると思います。

自分のでも、三菱製の55MDR2(TV・レコーダー・BDプレーヤーオールインワンモデルでDLNAサーバ機能あり)の録画データを、VAIOのノートPCから視聴可能です。

もう少しDLNAを全面に出して、対象機器がたくさんあることをアピールすればもっと売れると思うんですけどね。

書込番号:14833074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/20 22:45(1年以上前)

「レビュー用に19日に2台確保した。しかし、いずれもHDDが原因と思われる起動不能状態となってしまった」ってこれすごい確率ですね。

書込番号:14833918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/21 11:04(1年以上前)

先ほど、SH-12Cの標準搭載アプリの「Smart Familink」で
録画番組が観れる事を確認いたしました。

リアルタイム放送の視聴方法については引き続き調べてみます。

書込番号:14835856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/07/21 23:31(1年以上前)

なるほど。
DLNAに対応しているとのことで、対応機器があれば見れるんですね。

ソニーとしては珍しい気もしますw

皆さん投稿ありがとうございました!!

書込番号:14838956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3がナスネを認識しません

2012/07/20 20:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 jkazuさん
クチコミ投稿数:2件

昨日ヨドバシで購入したナスネが届きました。

早速セッティングしてみたところ、ランプの点灯状態も正常で、異音もなくほぼアタリではないかと思われます。


環境は
フレッツ光NEXTマンション
ひかり電話ルータ (RT-S300SE) 初期状態
有線LAN(PC、PS3、ナスネ)


PS3の方は、かんたん接続ではネットに接続できず、カスタムからPPPoE接続にするとネットにはつながりました。しかしPS3のトルネからナスネ設定に行くと、ナスネを認識してくれません。

それと同時にPCの方がネットから切断されてしまう有様です。
今まではスマホのテザリングでPS3をつないでいたので、気づきませんでした。

どなたか解決法を教えていただけませんか?

 


書込番号:14833223

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/20 22:57(1年以上前)

>それと同時にPCの方がネットから切断されてしまう有様です。

IPアドレスが競合している可能性はありませんか?

PC、PS3、ナスネをルーターに有線LAN接続した状態で

IPConfigをかけてIPアドレスが重複していないかどうか確認する。

ルーターの設定画面に入って各デバイスのIPアドレスを確認する。

提示された情報からはこの程度のことしかご提案できません。

書込番号:14833978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AE91さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:38件

2012/07/21 00:58(1年以上前)

>カスタムからPPPoE接続にするとネットにはつながりました。
ということなので、PS3が直接インターネット(プロバイダ)に接続しています。

PPPoE接続の設定はRT-S300SEでのみ行い、PS3およびPCはDHCPで接続してください。
もちろんnasneもDHCPにしてください。

おそらくそれだけで問題なく使えるようになると思いますよ。

書込番号:14834551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jkazuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/21 20:09(1年以上前)

>simeo-nさん AE91さん

アドバイスありがとうございます。
おかげさまで認識してくれました。

書込番号:14837967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外出先からの録画

2012/07/21 00:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

すいません

外出先からの録画を教えてください

パソコンはVAIO以外のパソコンです

書込番号:14834540

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/07/21 12:39(1年以上前)

nasuneのHP見ましたか?
(^^ゞ

http://nasne.com/
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chantoru/

書込番号:14836217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング