nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Station TV Linkが使いやすい

2013/12/23 19:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

小画面モード

Windows8.1のストアで買ったStation TV Linkがすごく使いやすい。
PowerDVDとかDiXiM Digital TV Plusがめちゃくちゃ使いにくかったけど
Station TV Linkで快適にナスネをパソコンで見れるようになった
Windows8.1から画面の大きさを自由に変えれるようになったのも良い。

書込番号:16991035

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/12/23 22:34(1年以上前)

カケメンさん

貴重な情報ありがとうございます。勉強になります。

できれば、どう使いやすいのか具体的にご教示いただくと、ますます有用な情報になるかと思います。
(他アプリと比較し、かつ、利用者でないとわからないような情報だと、さらに貴重な情報になりますね)

とりあえず、仕様からわかる基本情報を、みなさま向けに記載いたします。
・税込価格 \3,900  ※2014年1月31日までセールで\1,950
・7日間の無料お試し利用可能。
・対応OSは、Windows 8/Windows 8 Pro、Windows 8.1/Windows 8.1 Pro 各日本語版(32/64bit)
・通常再生のほかに、0.8倍速と1.2倍速での再生ができます。
・スキップは15秒間隔での順送りと10秒間隔での逆送りが可能です。

参考URL
 http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/

私も試してみたかったのですが、Windows7だったので無理でした。残念...。

書込番号:16991937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/12/24 06:37(1年以上前)

他のソフトは起動に何十秒もかかったり妙なエラーで停止したり
前見たところを記憶せず最初から再生されたりストレスがたまりますが
このソフトは動作が軽くソニー純正ソフトのようにサクサク使えます。
ウィンドウズストアで購入できますがVプリカで支払いました。
VAIO以外のウインドウズ8パソコンならこのソフトをお勧めします。

書込番号:16992912

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/12/24 15:27(1年以上前)

丁度探していたので、ASUS TransBook T100TAに入れて見たのですが
「お使いの映像または音声デバイスでは、このコンテンツを適切に出力する事ができません。」と
出てしまいました・・・・

興味がある方は、お試しを忘れずにした方が良いと思います。

さて、解決方法を探さねば、、、

書込番号:16994099

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/12/24 15:58(1年以上前)

望見者さん
> 丁度探していたので、ASUS TransBook T100TAに入れて見たのですが

2ch でも ASUS TransBook T100TA で StationTV Link が動かないといった話題が出ていますね。
(「ASUS TransBook T100TA HDCP」でググると関連の話題が出てきます。)

確定情報ではないですが、モニターが対応していないのではないかとのことです。

一部のノート PC には、内蔵の液晶モニターとの接続がアナログになっているものもあるようで、ASUS TransBook T100TA もそうなのかもしれないですね。(アナログ接続だと著作権保護に必要な HDCP に対応していないので、デジタル番組やブルーレイの映像を表示することはできません)


ただ、あらためてググってみたら以下のクチコミが見つかり、それによると設定を変えればブルーレイ再生ができるようなので、HDCP には対応しているようです。

StationTV Link が動作しないのも同じような原因なのかもしれません。
(「セキュアブート」が悪さをしているのではないかということです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16884806/#tab


> さて、解決方法を探さねば、、、

上記の設定変更等でどうしてもダメな場合は、本体に micro HDMI 出力があるようなので、HDCP 対応の外付けモニターと HDMI ケーブルで接続すれば、そちらに表示する分には映像が出るのではないかと思います。

書込番号:16994164

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/12/24 18:37(1年以上前)

>shigeorgさん

有り難う御座います!早速試して見ましたが、同じでした・・・・・

デバイス云々と書かれていたので、ハード的なモノかと考えていましたが
その線も強ち違っては無さそうですね。

こちらのアプリは、細かい設定が出来ないので、他の線を探すか諦めるかしか無いのかもしれません。
外部モニターまでは、必要としないのでTransBook単体で、出来ればと思っています(^_^;)

情報有り難う御座いました、探すキーワードも分かったので、大変助かります。

書込番号:16994554

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/26 10:51(1年以上前)

手前味噌ですが、参考にして下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16842792/

書込番号:17000189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機小牧店で

2013/04/13 04:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

14370円+10%ポイント
SONY純正PS3用BDリモコンをセットにして購入すると
リモコン代分割引でした。
Nasne単体で買っても、BDリモコン付けても同じ値段
なので、リモコンは実質タダ。

書込番号:16009636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 mubiさん
クチコミ投稿数:71件

家にREGZA Z8000シリーズ2台とアイ・オー・データのHVL-AV2.0とHVL1-G1.0Tがあり、
2台のREGZAで録画したものをネットワーク上で共有して録り貯めていました。
ダブ録はできるのですが、その間は録画中のチャンネルしか見られませんし、少し不自由です。
nasneはインターネット経由で外から録画指示もできるので購入してみましたが、残念ながら
REGZA Z8000から直接はnasneの録画をみることはできませんでした。

いろいろ調べているうちに、PCでアイオーのRHDM-US/EXを使ってコンテンツを移動できる
ようでしたので、
 nasne → PCの iVDR → HVL-AV2.0やHVL1-G1.0T
とRHDM-US/EXの付属のソフトを使って移動してみましたら、nasneで録画したものをREGZA
Z8000シリーズで視聴することができました。早送りなども普通にOKでした。
(但しDRで録画したものです。3倍のはダメです。)

RHDM-US/EXと500GBの iVDRのメディアで9千円と少しの出費です。ちょっと手間にはなり
ますが、保存しておきたい番組が重なった時などには使えるかなと思います。
REGZA Z8000シリーズをお持ちの方の参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:15879834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone版 Twonky Beam

2013/03/02 17:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

本日アップデートしたところ、iphone5で録画番組の持ち出しができるようになりました。

書込番号:15839069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/02 18:34(1年以上前)

rotary歴14年さん

おお! 有用な情報ありがとうございます。

午前中くらいにチェックした時はまだアップデートがなかった気がしますが、これでようやく Android 版と肩を並べましたね。

iPad2 でもダウンロードして再生できましたが、黒画面で音が最初に出て、数〜十秒くらいしてから映像が出ました。

あと、再生しはじめてしばらくの間はシークバーで飛ばすことができません。(シークバーが薄い黄色でタップできません)

2, 3 分くらいしてからようやくシークバーが濃い黄色になって任意場所に飛ばせるようになりました...(何度かやっていたら、すぐにシークバーが使えるようになりましたが...)


それから、通常の DLNA/DTCP-IP 再生の方の動作がかなり安定しました。(DRも3倍も)

こちらはすぐにシークバーが使えるのですが、以前だとシークして飛ばすと音がブツブツと雑音が入るようになっていたのが、シークしても問題なく音の再生がされますし、シークバーの動作そのものもスムーズになっています。(シークして飛ばしてすぐに再生されます)


ただ、nasne 以外の機器 (RECBOX など) からの再生が黒画面になったり、シーク後の画面更新に時間がかかったり、アプリが落ちたりと、以前より不具合が出やすくなっているような気が...(特にスカパー!HD 録画が)

書込番号:15839431

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/03 11:56(1年以上前)

Android 版 Twonky Beam は、3.4.0 以降、DTCP-IP 機能 (デジタル番組の再生) についてはアプリ内課金 700 円が必要になったのですが、iOS 版も今回のアップデートで 3.4.1 になり、同様にアプリ内課金が必要になっています。

ただし、3.3.5 などの以前のバージョンを使っていてアップデートした場合は無料で利用し続けられます。(Android 版も同様)

私も以前のバージョンを使っていてアップデートしたので、そのまま使えましたが、先ほどふと「そういえば Android 版は DTCP-IP が有料になっていたよな」と思って iTunes ストアの Twonky Beam の説明を見たら、Android 版と同様に「アプリ内課金によるプレミアム機能を購入することで、DTCP-IP機能(ストリーミング)を使用することが可能になります」という説明がありました。


新規に Android 版および iOS 版 Twonky Beam を使い始める方はご注意ください。
(Android 版は、ドコモスマフォユーザは2014年3月31日まで無料提供されます)

書込番号:15842644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンでの視聴

2013/02/07 17:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

うちのしょぼいパソコン(ATOM N2800)だと
DiXiM Digital TV plusでは見れなかったが
PowerDVD 12 Ultraにしたら普通に見れるようになった
PS3は電気食いすぎるので
PCで地デジとネット両方見れればかなり省エネになる
(PS3 75W) (ATOM N2800 15W)
まだすこしカクカクするけど自作PCなので
もうちょっとスペックアップすれば快適に見れるはず
来年発売の4コア新型ATOMに期待

書込番号:15730331

ナイスクチコミ!3


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/07 20:07(1年以上前)

カケメンさん
> DiXiM Digital TV plusでは見れなかったが
> PowerDVD 12 Ultraにしたら普通に見れるようになった

そうですね。DiXiM Digital TV は動作は重いです。(その分、機能は一番豊富なんですけどね)

私は PowerDVD は 11 Ultra ですが、軽いのは軽いですね。ただ、PowerDVD の DLNA/DTCP-IP 視聴機能はおまけ程度なので、番組がたくさんある時などは、見たい番組を探すのが大変かなと思います。

そういう意味では、同じ Cyberlink の SoftDMA の方が、軽さとある程度の機能が両立しているのでよいのかなと思います。

ちなみに私はそれら 3 つとも持っていますが、nasne のライブチューナー視聴は SoftDMA を使い、録画番組をじっくり視聴したり、音声付き早見したい時などは DiXiM Digital TV を使っています。

で、PowerDVD 11 Ultra は結局使っていません...

書込番号:15730946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/02/08 07:48(1年以上前)

SoftDMAも欲しくなってきた

書込番号:15733026

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/08 12:33(1年以上前)

カケメンさん
> SoftDMAも欲しくなってきた

SoftDMA と DiXiM Digital TV との比較レビューがこちらにあります。

http://www.4682.info/softdma2


現在、Cyberlink サイトで 10% 割引の 4,400 円で買えます。

http://jp.cyberlink.com/store/softdma/buy_ja_JP.html

書込番号:15733841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/02/08 16:22(1年以上前)

SoftDMA2を買ってみましたがうちのパソコンでは見れませんでした
軽くてシンプルなのでパソコンをグレードアップしたら使おうと思います

書込番号:15734585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneでの視聴(Twonky beam)

2012/11/29 09:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

Twonky beamがバージョンアップし、DTCP-IPストリーミングに対応したと記載されていたので、早速試したところ、nasneで3倍モードで録画したものをiPhone(wifi)で見ることが出来ました(Appleストアの記載によると、何故かレコーダーはソニー機のみの対応の模様)。

感想
最初から再生すると、滑らか且つ綺麗で充分満足。
番組途中で一旦アプリを終了すると、次回アプリ立ち上げ時は最初から再生(止むなし?)。
但し、画面の上の再生バーをスライドさせて番組途中から再生すると、途端に画像が乱れて視聴には厳しいかな。

Twonky beamはiPhoneへの対応はまだまだしないのかなと諦めていただけに、正直nasneで録画したものをiPhoneやiPadで見れるようになったのは正直嬉しいです。
あと、iPhone5の画面の大きさへの対応と横画面のロックが出来ればもっと嬉しいのですが・・・。

普段価格.comのスレは拝見するばかりでしたが、同じように待っている人もいらっしゃるのかと思い、投稿しました。駄文、失礼しました。

書込番号:15407027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/11/29 12:53(1年以上前)

非常に有効な投稿だと思います。
駄文何て事ありません。
(^^ゞ

書込番号:15407607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/11/30 13:33(1年以上前)

>JUNKBOYさん

ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。

書込番号:15412474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/11/30 15:44(1年以上前)

ナイスの点数見たら一目瞭然ですね。(^^ゞ

書込番号:15412865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/02 16:30(1年以上前)

iPod touch 第5世代でも3倍録画したものを見る事が出来ました。
Nexus 7同様に、残ったライブチューナー等も、
今後のアップデートで見る事が出来るようになるといいですね!

書込番号:15422283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/04 12:22(1年以上前)

iPadも問題なしですかね?
iPadとXPERIAタブレットで悩んでるもので。

ちなみに、録画のみでテレビ視聴は無理ですか?

書込番号:15430943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/04 14:37(1年以上前)

>幸福二郎さん

私はiPad3ですが、iOS版のtwonky beamでの録画番組(3倍モード)の視聴はokです。
ライブ視聴(放送中のテレビ番組視聴)は、アイコンが出てくるので何度も試しましたが、無理です(android版は出来るようですが)。素人なので技術的な制約は分かりませんが、アップデートに期待したいところです。

なお、AV Watchによると、12月中に、iOS版 RECOPLA for iPadのアップデートがあるようで、RECOPLAとtwonky beamの連携により、少し便利になりそうです(詳細未確認です)。

ご参考(AV Watch)
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_575051.html

ご参考(SONY RECOPLA for iPad)
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/explanation_b.html

ちなみに、家族がリビングでTVでnasne録画番組を見ている傍らで、別室でiPhoneでも(おそらくiPadでも)nasne録画番組を見ること出来たのは良かったです。

書込番号:15431366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/04 15:45(1年以上前)

ミラーノさん
有り難うございます。

やはりテレビ視聴は無理ですね(>_<)

書込番号:15431577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/23 12:13(1年以上前)

30秒ほどの誤差はありますがiphoneでもライブチューナー観られるようになりましたね。
これでキッチンや風呂場でも楽しみが増えました^^

書込番号:15659115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/25 10:08(1年以上前)

アップデートにより、iPad2・iPad(初期)・iPodTouch(4th)もライブチューナー対応しました。

当方の環境では、iPad(初期)・iPodTouch(4th)ではアップデート前は録画したモノも
ブラックアウトしてしまい視聴不可でしたが可能になりました。

iPad(初期)でも希にカクつく程度でほぼストレス無くライブチューナー視聴可能です。
(今後もあまり出番は無いと思いますがテストは良好)

書込番号:15667631

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/25 10:54(1年以上前)

nasneではなくBDZ-AT950Wですが、うちでもiPod touch 4th (iOS 6.0.1)で視聴できるようになりました。
パケットビデオ社太っ腹ですよね〜。どこからDTCP-IPライセンス費用充当してるんだろう?
実際ソニーやパナが資金出してたりする可能性は有りそうですけどね。サポート機種にいち早く名前連ねてるし。
http://www.packetvideo.co.jp/TwonkyBeam/index.html

どちらにしてもiOSデバイスでデジタル放送や録画が見られるのは有難い限りです。

#しかーし、私のiPhone 4では不可でした。どうやら脱獄してると弾かれるらしいです(^^;;;;;;;;

書込番号:15667759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング