nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信51

お気に入りに追加

標準

torne mobileがでましたね。

2015/03/18 10:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件

これで、わけのわからないクライアントソフトを使わなくても、nasneがiOSのiPadで使えるぞ。

http://sg.blog.jp/archives/52016986.html

書込番号:18591079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 11:12(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/nasne/apps/torne/mobile/

これでtorne for PCへのかすかな希望が…
10周年までに出るといいなあ…><

書込番号:18591105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/18 11:12(1年以上前)

しまった。アフィに協力してしまった(苦笑)

書込番号:18591106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 11:18(1年以上前)

これ持ち出しは無いんだね
VITAのtorne自体にも持ち出し機能ついて無いからそうなのかな
(uke-torneは別物と考えて)

書込番号:18591119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/03/18 11:32(1年以上前)

なんでいちいちアフィブログ貼るかねぇ…

書込番号:18591162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/18 11:34(1年以上前)

自身のブログなんじゃないですか?

書込番号:18591169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/18 11:51(1年以上前)

Android 版もちゃんとあるんですね。一安心しました :-)

とりあえず、iOS 版、Android 版をそれぞれの機器にインストールして、アプリ内課金もすませ、ペアリングをして番組再生ができることを確認しました。(家庭内 LAN 経由および 3G/LTE 経由)

問題は、nasne 本体のペアリング上限が 6 アプリ (6 台ではない) なので、すでに nasne ACCESS とか TV SideView でペアリングしていると、簡単に上限に達してしまい、ペアリングができなくなるということですね。

もちろん、使わないアプリのペアリングを削除すればよいのですが。

で、使ってみての感想は、さすがに torne だけあって、nasne ACCESS や TV SideView より断然使いやすいです。


ちなみに、私の iPad2 の App Store アプリの「検索」では、torne mobile の検索をしても出てこなくて、PlayStation サイトの「ダウンロードはこちら」からのリンクで起動した App Store アプリでダウンロード&インストールができました。

検索データベースにまだ登録されていないのでしょうかねぇ。

あと、iPod touch 5th にもインストールしてみようとしたら、iOS 7 以上じゃないからインストールさせてやんねーもんね、と拒否されてしまいました...(iOS 8.2 のアップデートの通知は来ているんだけど、怖いのでまだアップデートしていなかったのです)


一方、Android 機の方は Google Play ストアから普通に検索できて、インストールできました。


iOS, Android それぞれで複数機器へインストールした場合、アプリ内課金については「購入情報の復元」を行えば、すでに購入した状態を復元できるので、iOS, Android それぞれ一回ずつだけ購入 (支払い) すれば OK ですね。

書込番号:18591206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 12:00(1年以上前)

あとトルネ屋にレコ×トルネがあればなあ…
これもやっぱりVITAにないからかなあ

PS4のレコ×トルネがあるからうちのレコは全部ソニーなようなものなのにw

書込番号:18591238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 12:23(1年以上前)

500円覚悟でインストールしてみた。
試聴再生機能を使わなければ、支払わなくてもいいみたいですね。おおっラッキー!

で、再生なんだけど、レコーダー(970T)はダメみたいです。
TV SideViewだと視られるんですけどね。そこケチらないで欲しいものです。

外出先試聴で2倍速で視聴できるなら、購入しようかな・・・(いや500円ぐらい出して試せよ自分)

ヌルヌルっすね〜ヌルヌルしすぎていて、あっちへヌルヌル、こっちへヌルヌル・・・
使いにくいかも・・・という贅沢なことを思いつつ・・・
だって、番組表、過去まで逝っちゃうんだぜ、現在で止まってくれよ。
こちとらジジィなんだからさ。とはいえ嬉しい。




書込番号:18591295

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件

2015/03/18 12:23(1年以上前)

あ、PlayStatio側のURLを貼ってなかった 失礼。(..;)ぺこり

書込番号:18591296

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 12:56(1年以上前)

私もダウンロードしてみました(iPhone6/iOS8.1.3)
まだ出先のためnasne登録しておらず、課金するかも決めてないのですが…。

どなたか試した方に質問ですが、このアプリ、「再生画面を横位置に固定」出来ますか?

TVSideViewしかりMedia Link Playerしかりなのですが、スマホの画面回転をロックすると
再生画面が縦位置になる(えらい小さいサイズになってしまう)のが不満で不満で。

画面ロックを解除してスマホを横に持てば再生画面は横位置になるのですが、
「寝っ転がって視るとき」に非常に不便なんですね。

これが私がいまだスマホではなくPS Vitaをメインに視聴している理由の一つでもあります。
横位置固定が可能なら即課金して(主に布団の中で)使おうと思っているのですが、いかがでしょう?

#あとBluetooth音声出力可否も気になるところですが、屋外持ち出し出来ないのであれば今は気にしなくていいかなと。

書込番号:18591405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 12:58(1年以上前)

こるでりあさん、

そうそう、トルネ屋にレコ×トルネがあればなあ…と思います。
VITAはZ3購入してからは、塩漬けです・・

書込番号:18591417

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 13:06(1年以上前)

こるでりあさん、

>VITAのtorne自体にも持ち出し機能ついて無いからそうなのかな

いえ、付いてますよ。
ただ転送速度がクソのろいので(iPhone6の11ac比←比べるなって?(^^;)、私は積極的には使ってません。

書込番号:18591440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/18 13:12(1年以上前)

LUCARIOさん
> このアプリ、「再生画面を横位置に固定」出来ますか?

一応できます。


希望されている機能かどうかわかりませんが、縦位置固定で使っていて、再生開始すると縦位置で再生されますが (小さいサイズでの再生になる)、その状態で再生画面を長押しタップするとサブメニューが出て、「全画面表示」を選択すると、再生時に全画面 (最大サイズ=横位置) になります。

この設定は視聴するもの全てに渡って有効なようで、一度選択しておくと他の録画番組や放送中番組でも再生開始するとすぐに全画面表示になります。

解除するには再度再生画面を長押ししてサブメニューを出し、全画面表示の解除を選びます。


ただし、番組一覧やメニュー画面は縦位置のままです。(縦位置で画面を固定している場合)

書込番号:18591464

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/18 13:24(1年以上前)

まきたろうさん
> 外出先試聴で2倍速で視聴できるなら

このアプリですが、どうも外出先でどころか早送り機能そのものがないようです。
(私の探し方・確認方法が悪いのかもしれませんが)


ところで、Android スマフォ・タブレットの「戻るボタン」ではアプリ終了ができないのですね。

ホームボタンでとりあえず表示を終了させて、起動中アプリ一覧から停止させる必要があるようです。

書込番号:18591487

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 13:44(1年以上前)

shigeorgさん、

>一応できます。

ありがとうごさいます!その機能で充分です!
なるほど、再生画面からさらに回転(というか全画面表示)させるのですね。

調べて見た所MLPにも少しだけ似た機能があるようでした。こちらは横位置で再生させておいて、画面長押しで
ロックを掛けられるみたいですね。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/howtouse_dtv_android.shtml

私の場合は基本的に常時スマホ自体を画面ロックしてるので(縦位置)、MLPよりtorne mobileの方式の方が使いやすそうです。

早速、帰ったらnasne登録して課金しよっと♪

#なおこの横画面ロック機能、TV SideViewには無いみたいです。もはやこいつは予約専用だな…(^^;

書込番号:18591533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 13:55(1年以上前)

shigeorgさん、

できないですか・・・ありがとうございました。課金するの後回しにします。

そうそう、なんと「戻るボタン」ではアプリ終了ができないんですよね・・・必死にタップしましたよorz...

書込番号:18591551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/18 14:24(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20150318_693070.html

早見について言及があります。

書込番号:18591610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 14:38(1年以上前)

トルネフ・・・ちょっとウザイです。

書込番号:18591641

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 15:48(1年以上前)

そう言えば、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20150318_693070.html

ここに

>iOS版nasne ACCESSが提供できていないことも、torne mobileの提供につながっている。

と言った記述があるのですが、このアプリでshare1等に入れたパーソナルコンテンツも読み出せるんでしょうかね。
もしそうなら個人的にはかなり嬉しいのですが(放送録画よりもむしろ使い道が多いかも)。

書込番号:18591775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 17:28(1年以上前)

放送中番組の視聴画面。視聴しながら、下の番組一覧から選べる。

録画番組一覧画面。シリーズがまとめて表示される。

録画番組再生再生画面。シークバーにチャプター位置が表示される。

録画番組再生画面。一定時間画面ごとの画面一覧を表示させ、そこから再生できる。

さっそく使ってみました。

以下、初めて『トルネ』アプリを使った者として、他アプリとの比較という観点から、感想(主観)と長短(客観)について、列記いたします。

◆感想
○UIが優れていて、メッチャ使いやすいです。

×持ち出し視聴に対応してさえくれれば...。

×Bluetooth「非」対応(iOS版のみ)も痛いです。

○ボタンの効果音が気持ちいい。←私だけかも(笑)。OFFにもできます。

◆長短1 - iOS版/Android版 共通
○全体的に動作がキビキビしている。

×その反面、固まることが多い。
→「TV」を押すと、放送中番組を自動再生しようとするが、そこで完全に固まってしまうことが多い。

○放送中番組の視聴が使いやすい。
→メニュー画面の「TV」ボタンからいきなり飛ぶので、超簡単。
→画面の上部に放送中番組、下部に放送中番組一覧が出る画面構成がナイス(添付画像参照)。
→放送中番組一覧は、地デジ/BS/CSをまたがって表示されるので、切り替えなくてよいのがGood。
→放送中番組一覧は、左右ピンチアウト/ピンチインで拡大縮小できる。素晴らしい。

○録画番組一覧画面が、とても見やすく、使いやすい。
→シリーズごとにまとめて表示される。「『まさはる君が行く』 全13本」みたいな感じで(添付画像参照)。

○録画番組再生画面が、使いやすい。
→シークバーに、チャプターの位置が出ている(添付画像参照)。
→録画番組再生画面で、一定時間(15秒/30秒/1分/2分/5分)ごとの画面一覧を表示でき、そこから再生できる(添付画像参照)。

○録画予約ができるし、使いやすい。
→番組表は、地デジ/BS/CSをまたがって表示されるので、すごく使いやすい。
→番組表から予約したい番組を選んだとき、(画面遷移するのではなく)子画面をポップアップさせる仕様なので、迷いにくい。

△番組表のフォントがちょっと見にくいかも。(レイアウトや色使いは、とても見やすい)。
→人によって感じ方は違うと思います。
→フォントサイズは、設定から変更できます。

○録画番組削除もできる。

◆長短2 - iOS版
×Bluetooth/Dock/Lightningによる音声出力は「非」対応。

△「戻る」ボタン(「×」ボタン)が左下に出る。多くのiOSアプリでは左上なので、慣れが必要。慣れれば、左下のが押しやすいと思います。

×iOS7.0以降「のみ」に対応。手持ちのiPod touch 4th には、インストールできませんでした(涙)。

◆長短3 - Android版
×ウィジェットがない。(TV SideViewみたいなウィジェットがほしいです)。

◆検証した端末
・iPad mini2 [iOS8.2]
・Nexus7(2012) [Android4.4.4]

書込番号:18592017

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 17:57(1年以上前)

SEN等へのサインイン「なし」で、外出先録画予約できるんですね。
(サインインの設定自体が、アプリになさそうです)。

技術的には可能ということだと思うので、TV SideViewでもそうしてほしいです。
(TV SideViewでは、サインインしないと、外出先録画予約できません)。

書込番号:18592099

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 18:19(1年以上前)

録画番組再生画面にて、左右スワイプでチャプター移動できるようです。

超便利です。CM明けまで飛ぶのに、1操作でOKということですので(他のアプリでは、2〜3操作必要です)。

◆トルネの場合
@右スワイプ

◆DiXiM Ditital TVの場合
@中央タップ → 操作盤が出る。
A左上タップ → チャプター一覧が出る。
B再生中のチャプターを確認したうえで、その次のチャプターを押す。

◆MLPの場合
@中央タップ → 操作盤が出る。
A「次へ」ボタンを2回タップ。

◆TV SideViewの場合
@中央をタップ → 操作盤が出る。
A「次のチャプター」ボタンを押す。

書込番号:18592153

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 18:21(1年以上前)

>>録画番組再生画面にて、左右スワイプでチャプター移動できるようです。

操作盤が出てない状態(通常の状態)でないとダメですので、ご注意ください。念のため。

書込番号:18592162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/19 11:18(1年以上前)

折角なので自分もtorne mobileの感想を、、、
箇条書きですが失礼します。
基本的にPS4版を使用している観点からの意見になります。


■良かった点
・PS4に対するコンパニオン機能が良かったです。
 自分はPS4をtorne専用機にしているので、これで一発起動はほぼ毎日使うと思います。
 (コントロール出来る部分はあまり褒められないかもしれません)

・番組表が謳い文句通りの爆速
 タッチ操作に対応しているので、拡大縮小も簡単です。
 iPad Air2にて文字サイズを最小にして、最大まで縮小すると横画面で12チャンネルを一覧できます。
 番組情報も読み取れるので実用レベルです。(まあ自分は通常表示で使用しますが)

・番組検索がやりやすい
 そもそも文字入力出来る時点でPS4とは比べ物にならないくらいに捗ります。
 それ故に録画先がnasneしか選べないのが本当に悔やまれます。

・ランキング機能が追加
 これって本家torneには無い機能ですよね?
 結構参考になると思うので本家にも逆輸入で追加して欲しいです。
 出来ればランキングはジャンルでも分けられると嬉しいですね。

■悪かった点
・録画一覧でのフィルター機能が削除されている
 自分はこの機能必須だと思うので今後のバージョンアップで追加して欲しいです。
 いつも曜日別表示を使用しているので、この機能が無い時点で使用する気も起きなくなりました、、、
 結構な録画数を上から下だけの一覧で探すのは面倒です。

・レコトルネに対応していない
 まあコンセプト的に仕方ないかと思いますが、せめて録画予約だけでも対応して欲しいです。
 あれだけ番組表が爆速なのに、そこで録画先がnasneのみしか選べないと使用頻度が激減です。
 でも録画予約機能が追加されましたらTV SideViewは本当に不要になりますね。

・コントロール機能がシンプルすぎる
 折角PS4をコントロール出来るのに重要な機能が搭載されていません。
 チャプター飛ばしはなぜ外したんですかね??
 録画を見るときに一番使用する機能なのに残念です。
 ですので起動時に使用しますが操作する際は使用しないとなり、結構変な感じです。

■疑問点
・トル数の数値がPS4の内容と全く違う
 これは何故なんですかね?mobile版のほうが圧倒的に多いです。
 単純に1桁分ぐらい違うんですが何故なんでしょう??


とりあえず自分の視点で書かせていただきました。
感じ方は人それぞれなので、参考になりましたら幸いです。

 

書込番号:18594340

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/19 11:51(1年以上前)

私も自宅のnasneを登録し、視聴再生機能(500円)をアプリ内課金にて購入し番組が見られるようにしました。

上で質問した(shigeorgさんありがとうございます)再生画面の横位置固定(全画面表示)は申し分ないですね。
全画面に設定すると、解除しない限りこの状態に固定されます。
これなら寝転がって使う際にも快適。

#というかそもそも、重力センサで縦横自動回転させるのってあんまり合理的でないんでねーの?と昔から思ってます。

share1に入れたプライベートコンテンツはアクセス方法が見当たりませんでした。AV Watchのインタビュー記事は何なんだろう?

あと、少し気になった点ですが、屋内(DLNA)と屋外(リモート視聴)が良くも悪くもシームレスなのですね。
自宅のLANで見ているつもりがいつの間にか携帯回線だった、なんてことが懸念されます(→データ量規制が怖いです)。
まぁ、これはTV SideViewでも殆ど一緒なんですが、
できればリモート視聴の有効無効をアプリで設定できるようにして欲しい所です。

#モバイルデータ通信オフにして使う方法もあるのでしょうけど、それだと(再入れ忘れ等含め)通信機としての可用性がね…。

書込番号:18594431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 20:17(1年以上前)

TV SideViewそしてnasneACCESSと似たようなものを出す意味がよくわかりません。
これで3つめ、さらに購入費が各500円もかかるし、どうしたらいいのでしょう。
既に、TV SideViewとnasneACCESSに1000円XiOS、アンドロイドで、2000円つかってます。

書込番号:18598531

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/20 20:36(1年以上前)

必要ないなら別に買わなくても良いでしょう?

後、iosにnasneACCESSはありませんよ?

書込番号:18598597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 20:54(1年以上前)

3つだすのではなく、まとめろよということ
同じ会社だから問題なの
わかりませんかね

別会社ならいいけど同じソニーでおかしいですねぇ

書込番号:18598665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/20 21:02(1年以上前)

うーん。
TVsideviewに比べるとUIが洗練されているというかオシャレ、まあ、見慣れたUIだからでしょうが。

nasneとペアリング権が別腹だったらお金払っても美味しかったんですが、現在いっぱいの私には今すぐ欲しい機能てもないかな。
nasneもう1台買って、振り分けるという使い方ならアリかな。
リモートでPS3起こして、nasneと別でアクセスできたらよかったんだけどなー

書込番号:18598705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/20 21:21(1年以上前)

Wi-F接続でのnasnei視聴に限っていえば、XPERIAはプリインのムービーアプリもありますしね…

書込番号:18598791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/20 22:08(1年以上前)

>>3つだすのではなく、まとめろよということ
同じ会社だから問題なの

それぞれ方向性が違うし、選択肢が多いのは良い事でしょう。
全部買わなければいけない物でもありませんし、気に入ったものだけ使えば良いと思いますよ?
sony系といっても、サポート元は違うようですし。

書込番号:18598995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 22:31(1年以上前)

ソニー信者だけだよね、そんな屁理屈通るのは。
同じ会社で重複してアプリ出して、しかもテレビ見るのも別個にお金とるとは。
アホかと思います。
まちまちに出すひまあるならまとめてみなよ
ほんとセクショナリズムは社内だけにしてほしいわ。
ガバナンスがない企業ですねソニーさんは

書込番号:18599067

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 22:41(1年以上前)

TVSideViewなんぞ消し去って、そのままこのアプリに吸収してくれば、無駄金払わんでいいのに。
がめつい会社だなソニーは。

書込番号:18599099

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2015/03/20 22:44(1年以上前)

ソニレコ買ったらTV sideview が無料のキャンペーンやVitaTVのtorneアプリをプレゼント、VAIOは専用ソフト無料で今まで3つ無料でもらっている。

nasneには一つもないんかい、というのが感想。

Iosとandroid 用にTownky、Dixim、TV sideview を買っている。さてmobileも 買いますかね、見易いし。

書込番号:18599109

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/20 23:03(1年以上前)

>>ソニー信者だけだよね、そんな屁理屈通るのは。

あらら、そっち方面の方でしたか。
じゃあ、無意味でしたね。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:18599183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 23:08(1年以上前)

ソニレコはTVSideViewで
nasneは torne mobile ということ? はて、nasneACCESS が余計?
セクショナリズムという奴ですか、部署が違うと違うてか?全く。。。

torne mobileは良いだけにねえ。
現場エンジニアはいいけど、会社全体しては、非常に残念ですねえ

書込番号:18599207

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 23:10(1年以上前)

そっち方面とはご自分のことですかあ?
スレ汚しはやめなさいね。

書込番号:18599213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/20 23:12(1年以上前)

この方は毎回ただ文句を書かれるんですね。。。

今回のtorne mobileは後発なので課金部分は試用機能で試せるようになってるじゃないですか?
それで気に入らないなら使わなければいいですし、気に入ったなら使えばいいだけでは?
この試用機能はかなり良心的だと自分は感じましたけどねぇ。

書込番号:18599222

ナイスクチコミ!4


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 23:43(1年以上前)

試用出来るのは他アプリでもあるのですがね〜。
まあ文句言っても意味いからもうやめときます。
レスは不要ですよ。

書込番号:18599320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/20 23:46(1年以上前)

文句言っても意味ないと文句言ってる所が凄いですね。
さすが噂の嫌われ者です。

レス不要ですよ(笑)

書込番号:18599330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/21 00:54(1年以上前)

TVSideViewに比べて外出先での視聴再生機能の使い心地はどうでしょうか?

再生開始が早いとか、動作の切り替えのレスポンスが良いとかありますでしょうか?

TVSideViewも外出先では、ナスネしか見られないので、
ちょっとでも、トルネの方の使用感が良いなら500円課金しようかと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:18599464

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2015/03/21 02:41(1年以上前)

>TVSideViewに比べて外出先での視聴再生機能の使い心地はどうでしょうか?

TVsideview にと比べると、ショートスキップ、シーンサーチ、タイムバーにチャプターマークがあるので操作は快適です。

課金してもいいレベルですね。
1分お試し視聴出来るんだから自分でやってみた方がいいよ。

書込番号:18599583

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/21 03:00(1年以上前)

まきたろうさん

>>TVSideViewに比べて外出先での視聴再生機能の使い心地はどうでしょうか?

お知りになりたいこととちょっとズレてるかもしれず、恐縮ですが...。
拙宅の超低速回線で、再生可否に違いが出るか、実験してみました。
上りが、再生可否ギリギリ下のラインにあるので、こういったことし試せないのです。ごめんなさい。

◆実験内容
下記環境で、各アプリからリモート再生可否を各4回試してみた。

◆結果

×torne mobile...4回とも再生不可。
→4回いずれも、再生ボタン押下後(再生画面が出ないまま)30秒ほどで「エラーが発生したため、再生を停止しました」エラーが発生。

△TV SideView...1回のみ成功。3回は成功不可。
→失敗した3回は、ボタン押下後「動画取得中」のまま90秒以上応答がなかったので、失敗とみなしました。


◆実験から推測できたこと

@torneは、(再生可否を)早めにあきらめる。(タイムアウトは30秒ほどに設定されているっぽい)
 ○どうせつながらないとき、助かる。
 ×もうちょっとでつながりそうなときは、困る。


ATV SideViewは、なかなかあきらめない。
 ○どうせつながらないとき、困る。
 ×もうちょっとでつながりそうなときは、助かる。

◆環境

nasneからインターネットへの上り回線速度: 750kbpsほど。(Yahoo ADSL 12Mbps) ←これがネック。
インターネットからiPadへの下り回線速度: 15.0Mbpsほど。(IIJmioミニマムスタートプラン)
再生しようとした番組: 「速度優先(1Mbps)」で録画した番組

書込番号:18599593

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/21 03:43(1年以上前)

まきたろうさん

追記します。

リモートでnasne内録画番組を見るまでの、各操作に対する応答・操作性を比較してみました。ご参考までに。

◆録画番組一覧表示の応答

○ TV SideView (○必ず速い)
→前回に取得した一覧を、(タスクをキルしても)保持しているようです。まずはその一覧を表示してくれます。この時点では、ネットから一覧を取得しないので、表示が早いです。最新の状態にしたい場合は、更新ボタンを押します。(更新すると、ネットに接続しますので、時間がかかります)

△ torne mobile (△原則として速い。たまに遅い)。
→TV SideViewとほぼ同じ仕組みのようなのですが、タスクをキルすると、前回に取得した一覧を破棄してしまうようです。その場合、一覧を再取得するまでに30秒ぐらいかかります。

◆録画番組一覧から見たい番組を選んで再生するときの応答

△&○ TV SideView(△遅いけど、○確実)
最初のタップで、出演者などの番組情報が表示されます。この情報は、ネットからもってくるようで、少し時間がかかります。その情報を確認後、再生ボタンを押下するので、再生すべき番組を間違える可能性は小さくなります。

○ & △ torne mobile (○速いけど、△不確実。少し面倒くさいが、遅いけど確実にする手段もある)
タップすると、(番組情報をろくに確認できないまま)再生が始まってしまいます。その代り、「長押し」「番組情報
を見る」「×」「タップ」の4操作を行えば、確認したうえでの再生が可能です。

◆ライブチューナーを見るまでの応答

○ & △ torne mobile (速いけど、不確実)。
→「TV」ボタンを押すと、前回に見たチャンネルの再生を勝手に始めようとします。(まさに「テレビ」の仕組みですよね)。たまたま見たいチャンネルだったなら、この操作が最速と言うことになります。逆に、これが見たくないチャンネルだった場合、ちょっとウザいです。もちろん、実際に絵が出る前にチャンネルを切り替えることはできます。この方式は良し悪しですね。

△ & ○ TV SideView (遅いけど、確実)。
→かならず番組表から選ぶ仕様。

◆ライブチューナーのチャンネル変更の操作性

×TV SideView 面倒。
→毎回、番組表に戻るのが面倒。

○torne mobile 簡単。
→再生画面とチャンネルが同一画面に表示されるので、きわめて使いやすい。

書込番号:18599616

ナイスクチコミ!2


sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/21 16:57(1年以上前)

torne mobile試してみましたがなかなかに快適ですね。
ただ、私も暁の雲さんと近い感想を持ちました。
私もモバイルではTV SideViewとnasneACCESSを使っていましてPCでPC TV With nasneとTVステーションリンクを使っています。
TV SideViewとnasneACCESSは使用目的が違うのでいいのですが torne mobileはTV SideViewと目的が完全に被ります。
しかも持ち出し視聴には対応していない、他のソニー機器と連携していないということで何の為に出したんだろうと思ってました。
でもLUCARIOさんの貼ってくれた記事を読んで納得。要はソニーとSCEでそれぞれにアプリを開発しているってことなんですね。
そういえばPC TV With nasneを購入した際にPSNのアカウントで購入できなくて、新たにソニーストアのアカウントを作った覚えがあります。ナスネはPSの周辺機器なのにPSNのアカウントが使えないってw
この辺が今のソニーのダメさ加減かなあと思います。
今後、ニコニコやツイッターの実況に対応していくそうなので、そうなって面白そうならば課金しますが、今のところ様子見かな〜

書込番号:18601237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/21 22:07(1年以上前)

滅びゆくソニーへのドネーションということで、重複してるアプリに各500円ぐらい
なら払っても良いかなと思ってます。(笑)

ところでtorne mobileはLolipopにアップデートしたNexus7(2013)でも全然画面の動き
が引っ掛かりなしに再生できますでしょうか?

小生TVsideViewではLolipopで微妙な引っ掛かりが有った為、KitKatにダウングレード
して使用中です。

書込番号:18602230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/21 22:26(1年以上前)

Cafe_59さん、
ショートスキップしたときに再読み込みが起こらないのでしょうか?それならすごく便利ですね。
今度使用するときにでもお試ししてみますけど、そのまま購入しそうです。

tanettyさん
すごくありがたいです。ライブチューナーのチャンネル変更だけでも購入しちゃう価値ありですね。

買いたいけど金がないさん
>滅びゆくソニー
なのに株価は上昇中・・・音が良くなるマイクロSDなんて怪しげなものまで発売する始末なのに・・・
世の中どうなっているんや〜。

書込番号:18602335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/21 23:18(1年以上前)

>滅びゆくソニー
なのに株価は上昇中・・・

市場は不採算事業の整理が進むとみているのでは?
となるといよいよwalkmanかXperiaの切り離しがあるのかも?

書込番号:18602541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/31 22:57(1年以上前)

なによりトルネフがしゃべったことに驚きを禁じえません(´・ω・`)

書込番号:18635948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/31 23:28(1年以上前)

トルネフはPS4版のtorneが登場した時のプロモーションビデオで既にしゃべってましたよ

http://youtu.be/AJA4hTRpYoA

書込番号:18636071

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/04/01 08:14(1年以上前)

私もアンケートポイントが貯まっていたので、ルーレット回してボイスGetしましたが…。
#ぶっちゃけイラネーよというのは置いといて(^^;


なんか、イメージとちがーう。

ふなっしーみたいなウザけたたましい声を想像してました。

書込番号:18636794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

これはもしかして新型出るのかな

2015/03/08 12:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/03/08 12:27(1年以上前)

PS3用torneアプリのDLコードが付属しなくなるだけのようです。
(新型番 CECH-ZNR2J01)

書込番号:18556006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/03/08 12:37(1年以上前)

新型はどうでもいいけど、トルネアプリの予約が糞だからなぁ、、、使い勝手いまいち。早くそっちをどうにかしてほしい。

書込番号:18556037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/08 16:05(1年以上前)

>トルネアプリの予約が糞

そうですか?PS3とVitaで使ってるけど中々秀逸だと思うけどなぁ。

書込番号:18556658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/09 12:14(1年以上前)

「torne」アプリにも「おまかせ・まる録」とか番組タイトル録画機能が欲しいということでしょう。
http://www.sony.jp/bd/feature/shikkari.html
アプリの改善で可能であるならば、私もぜひそうしていただきたいです。

書込番号:18559801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けHDDを認識できなくなったが、

2015/01/01 23:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:87件

ある日突然外付けHDDを認識できなくなりました。
もう登録解除するしかないかなと思って最後にパソコンのツールでファイルのエラー修復を試したところ
無事再認識できました。
一時的なファイル書き込みトラブルですかね〜

書込番号:18327660

ナイスクチコミ!5


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/02 10:33(1年以上前)

first officerさん
> 一時的なファイル書き込みトラブルですかね〜

書かれている状況から推測すると、HDD のセクターエラー (不良セクタ) が発生したのではないかと思います。

買ってまもない HDD ならたまたまなのかもしれませんが、それなりの時間がたっている HDD だと、今後も同様のことがおきるかもしれません。

書込番号:18328476

ナイスクチコミ!3


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/05 09:57(1年以上前)

PCにつないだ状態で、一度S.M.A.R.T.チェックをしてみたほうが良いと思います。
故障しかかっているHDDであれば、一旦は使えるようになっても
またすぐ同じことが起きるか、もしくは完全に使えなくなる日がそう遠くなく来ます。

うちでも同様のこと(認識しない→エラー修復で再認識)がありましたが
代替処理済セクターがいくつか現れており、
そろそろまずいと思って中身で必要な物は救い出した後、
様子を見ていた(どうでもいいものだけそこに録画するようにしていた)ところ
半年持たずにお亡くなりになりました。

書込番号:18338141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2015/01/05 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
今日また駄目になりました。
不良セクターのようです。
取りあえず不良セクターのチェックをしています。
録画は吸い出し出来ないですよね〜
HDDは保存に向かないですね、やはり。

書込番号:18339696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2015/01/07 08:26(1年以上前)

不良セクターのチェックをして、取りあえず復旧しました。
何時までもつかですね。

書込番号:18344626

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/07 19:46(1年以上前)

first officerさん
> 録画は吸い出し出来ないですよね〜

不良セクタが再発しないという条件が必要ですが、I-O Data HVL-AT 系またはバッファロー LS400 系の NAS を使うと、nasne の録画番組を LAN 経由でダウンロードダビングできます。(ただし、ダウンロードダビングした番組は「コピー不可・ムーブのみ可」になりますが)


また、お使いの USB HDD を新しい HDD に完全複製 (クローン HDD を作成) できれば、新しい HDD につなぎ替えて継続して使い続けられるかもしれません。

ただし、クローン作成をソフトウェア的にやる場合、ソフトによっては全てのセクタを複製できるのかわかりませんし、仮に完全にクローン作成ができたとしても、USB HDD のモデルや、それに使われている中身の HDD の種類が違う場合、nasne が登録済み USB HDD として認識しない可能性もあります。

書込番号:18346206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2015/01/08 13:00(1年以上前)

>新しい HDD に完全複製 (クローン HDD を作成) できれば

nasneがどうなのかわかりませんが、保存されているファイルそのものは暗号化されているんじゃないんですか?
その鍵を作る種(SEED)がHDDの固有値情報だったような・・・。

書込番号:18348443

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/08 13:06(1年以上前)

> 録画は吸い出し出来ないですよね〜

PC上でファイルとしてコピーなどしてもだめ、という意味ではその通りです。

nasneからHDDが認識できている間であれば、
PC TV with nasne を使ってBDやPCにコピー/移動することは可能です。
私が
> そろそろまずいと思って中身で必要な物は救い出した後、
と書いたのは、その作業(うちの場合は VAIO TV with nasne ですが)のことでした。

書込番号:18348454

ナイスクチコミ!1


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/08 13:12(1年以上前)

送信終わったあとで記憶が蘇ってきたんですが、

VAIO TV with nasne での救出作業中にも、録画番組によってはエラーが発生してコピー/移動できないものがありました。

ですので「可能です」は50%くらいに差っ引いて読んでください・・・

shigeorgさんの書かれた「不良セクタが再発しないという条件が必要ですが」、ですかね。

書込番号:18348471

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/08 16:48(1年以上前)

みちゃ夫さん
> nasneがどうなのかわかりませんが、保存されているファイルそのものは暗号化されているんじゃないんですか?

デジタル番組を保存する機器は必ずローカル暗号化されていますね。


> その鍵を作る種(SEED)がHDDの固有値情報だったような・・・。

(SeeQVault ではない普通の) USB HDD にその方式を採用しているものはないのじゃないかと思うのですが、nasne はそうなのでしょうか?

USB HDD にデジタル番組を録画保存する場合、「その機器でしか使えない」ようにするために、暗号化キーはレコーダー本体の何らかの情報を使うのが普通だと思っていました。(東芝テレビは LAN 端子の MAC アドレス、パナ DIGA は電源基盤内の固有情報のようです)

USB HDD が持つ固有情報を使う方式だと、他の機器につないで再生 (復号化) できてしまう可能性があるので、その方式は使わないのじゃないかと思っています。

逆に DVD や BD, SD カードなどは、他の機器で再生できるようにメディア固有のキーを使って暗号化していますね。(BD はもっと複雑ですが)

書込番号:18348950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2015/01/08 18:10(1年以上前)

>USB HDD が持つ固有情報を使う方式だと、他の機器につないで再生 (復号化) できてしまう可能性があるので、その方式は使わないのじゃないかと思っています。

私も詳しくはないのであれなんですが、
HDDクローン(よく言えばバックアップ)も規制対象(でないとコピーワンスやダビング10の意味がなくなる)だったかと。そうなるとレコーダー側情報だけではないと思った次第です。
REGZAではHDD登録時に初期化が必須なので識別情報をHDD側にも付加しているようです。不良セクタ発生でPCで修復したのですがその時点で同じHDDと認識されなくなりました。おそらくクローンコピーHDDも同様に認識できないのではないかと思います。
しかしnasneは初期化をしませんので何ともいえないところですね。

書込番号:18349129

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/08 18:26(1年以上前)

みちゃ夫さん
> HDDクローン(よく言えばバックアップ)も規制対象(でないとコピーワンスやダビング10の意味がなくなる)だったかと。

かつて東芝 RD-X9 で USB HDD をクローンしてテストしたことがあるのですが、その時はうまくいきました。
(あくまでも技術的な興味でやっただけで、実用的に使おうとは思っていません)

参考: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=11662506/#tab

もちろん、たまたま RD-X9 がうまくいっただけでしょうし、古い機種だからそのあたりの管理が緩かったのかもしれません。

あと、時間経過とともにクローン HDD がうまく認識されなくなったといった情報もあったように記憶していますので、一筋縄ではいかないのかもしれません。

書込番号:18349173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

nasne ACCESS のバージョンアップ

2014/12/19 16:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件

私のスマフォの P-02E では、Anytime TV 対応版の nasne ACCESS (1.50) は「対応機種ではない」ということでインストールできませんでした。

その後、昔インストールしてあった古い nasne ACCESS を入れたままにしていたら、数日前に Google Play のアップデート情報として nasne ACCESS (1.52) が出てきて、「あれ?」と思ってインストール (更新) してみたらあっさりインストールができて、nasne の登録と視聴ができました。

今現在でも対応機種ではないスマフォやタブレットもあるようですが、対応機種が増えたのはよいことですね。

参考: https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13512

書込番号:18285528

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/12/19 19:09(1年以上前)

私はNexus5しかもAndroid5.0にアップしたら見れなくなってましたが、先日のnasneACCESSアップデートで見れるようになりました。

書込番号:18285877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

複数ライセンス:PC TV with nasne

2014/12/11 17:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

既に1台用のアカウントを所有しています。

複数台ライセンスがあるのは知っているのですが、
これは新規購入だけが対象ですよね?

既にアカウントを持っている人には何も優遇とかないですよね。。

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/ZZ-PCNASNE-DL/

ZZ-PCNASNE-DL(PC 1台用)3,000円+税
ZZ-PCNASNE-DL2(PC 2台用)5,400円+税
ZZ-PCNASNE-DL3(PC 3台用)7,200円+税

書込番号:18259659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/12/11 18:27(1年以上前)

ソニーストア お客様窓口
フリーダイヤル:0120-55-1174(通話料無料)
携帯電話・PHS・一部のIP電話からは:050-3754-9614(通話料有料)
受付時間:月〜金 10:00〜18:00
土日祝 10:00〜17:00(年末年始を除く)
http://store.sony.jp/Special/Game/Nasne/Pcnasne-dl/guide2.html

で聞いてみると良いと思います。アカウント同じなら、してくれそうですが・・・どうでしょう?
分かりましたら、教えてくださいね。

書込番号:18259740

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/12/11 22:25(1年以上前)

頂いた情報生かせなくて申し訳無いです。
結局、新規購入(2台分)購入しました。

合計金額 5,832円(税、送料込)
お届け方法:クロネコメール便

私のURL間違ってました、失礼しました。
http://store.sony.jp/Special/Game/Nasne/Pcnasne-dl/guide.html

書込番号:18260667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

外付HDDのFAT32フォーマット

2014/12/11 12:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:2421件

タイトルですが
いちいちパソコンでFAT32にフォーマットしなければならない仕様って・・・

先日、nasneに使っていた1TBの外付HDDが容量不足になってきたので
しかたなく2TBのHDDを買ってきて、
PCでFAT32にフォーマットして取り付けました。

で、nasneに使っていた
FAT32のままの1TBのHDDは
パナのディーガレコーダーに取り付けました。
ディーガレコーダーはディーガ用のフォーマット自動的にしてくれました。

PCを持っている人は大丈夫ですが
持っていない人がnasneに外付HDDを取り付けするのは、
ソニーは あきらめろとでも言うのでしょうか?

それに、そもそもフォーマットの意味さえ知らない初心者が
外付用のHDDを買ってきて、nasneにとりつけようとしたら・・・
わかがわからないのではないでしょうか?

中にはnasne対応のFAT32フォーマット済みのHDDも売られていますが
ごくごく一部です。
置いていない店のほうが多いですね。

いつものことながら
いまいち、消費者の方向を向いていない
ソニーらしい仕様ですね!

nassneがHDDのフォーマットをFAT32に指定するのは かまわないのですが、
それならnasne単体(あるいはPS単体)で
FAT32にフォーマットできるようにしてもらいたいものですね。


書込番号:18258829

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/12/11 15:03(1年以上前)

こんにちは。
何故ソニーがFAT32しか対応させないのか、しかもFAT32フォーマッターを内蔵させないのか、には私も大いに疑問を持っています。
PCを持ってたにしても一手間ですもんね(笑)。

さておき、
市販の「PS3/torne/nasne対応」を謳っててFAT32フォーマットされてない製品には、「別途PCでフォーマット必要です」とは一応書いてますね。
見た目に判りやすいかどうかは様々みたいですが。

もしPCを持ってない人が、その外付けHDDを店頭で買わざるを得ないなら、その場で「FAT32でフォーマットしてくれ」って頼むことも出来るでしょう。
今時はPCショップや家電量販店だったら、買ったPCの初期設定や故障診断などアフターの面倒をみてくれるカウンターとかありますから、その一環で新品HDDのフォーマットくらいはやってくれるかと。
無償でやってくれるか否かは店次第でしょうが。

まぁ販売店の売場に「もしPS3やnasneで使うなら店員に一言ご相談を」とでも書いててくれれば、その店は親切かな、とは思いますね。

書込番号:18259266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2014/12/11 16:45(1年以上前)

そもそも現在主流の「NTFS」でフォーマットされたハードディスクってMacintoshからは読めても書き込み出来ないんですよね。
(FAT32はMacintoshから読み書き可)

「nasne」がネットワークHDD(NAS)機能も実装している中でMacintoshはNGというのは個人的にはどうかなと。
そうなるとFAT32採用はしょうがないかなぁと個人的には思います。

書込番号:18259517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2014/12/11 17:59(1年以上前)

>現在主流の「NTFS」

FATは国際規格に昇格していますが、NTFSはマイクロソフトの独自フォーマットです。
全てがオープンにもなっていませんからマックで使えなくて当たり前ですよ。
NTFSが主流ではなくWindowsがPCの世界で主流だからです。


そんなことよりnasneってPCリテラシーやネットワークリテラシーのない人が「簡単」に扱える機器でしたっけ?
HDD増設どころか単体利用ですらハードルが高いと思うんですけど。

PCすら持っていないフォーマットすらできない人は普通にDIGAを買いますよ。
そしてHDD増設は[DIGA対応HDD]を買いますよ。自ら訳のわからない世界に飛び込みませんって普通。


初心者に優しくないとかそんな話にせず、単に面倒くさいって話ならば「確かに」ですね。

書込番号:18259688

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2421件

2014/12/11 20:08(1年以上前)

>そんなことよりnasneってPCリテラシーやネットワークリテラシーのない人が「簡単」に扱える機器でしたっけ?
 HDD増設どころか単体利用ですらハードルが高いと思うんですけど。


-----------------

??

じゃ、なんでnasneは
家電量販店のPC売り場じゃなくて
TV・レコーダーやゲームの売り場で
売っているんでしょう?

店によってはPCの売り場にも
あるかもですが。

書込番号:18260059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/12/11 20:28(1年以上前)

私もズポックさんに同意。

もともとゲーム使用メインでPS3を買った→あとからtorneつけたらTVが録画できて便利だった→UIがそのままでBS/CS録画対応や地上波ダブル録画に拡張するのに便利そうだからnasneも買ってみた→録り貯めるうちにHDDが足りなくなって外付けを買いたくなった、
って感じの、PCとは無縁なPS3/torne/nasneユーザーも少なからず居るのでは、と思いますよ。

PC所有ユーザーとの数の比率はどうあれ、
PC非所有ユーザーを考慮してない(PS3/nasne自前で外付けHDDにFAT32フォーマットが出来ない)仕様なのは、生い立ち上も好ましくないと思いますね。

書込番号:18260127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2014/12/12 18:31(1年以上前)

そういう人はごくごく一部のnasne対応HDDを買いますね。きっと。

てかそういう人向けにFormatできるようにすべきとかではなく誰にとっても面倒くさいからやれるようした方がいいよって事じゃないですかね?
それとも自分はできるから良いけど、みたいな感じですか?

書込番号:18262987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/12/25 02:13(1年以上前)

PS3でフォーマットすればFAT32になりませんか?

書込番号:18303023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2014/12/25 22:09(1年以上前)

PS3で外付けHDDのフォーマットってできます?
トルネはもっていないので素のPS3ですがメニューのどこにも見つけられずです。

書込番号:18305245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/12/26 07:57(1年以上前)

あれ?
失礼致しました、以前外付けをフォーマットできた気がしましたが、勘違いだったようです。
申し訳ありません。忘れてください。

書込番号:18306192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング