nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

nasneで録画した番組をtwonky beamで持ち出し視聴(端末にダウンロードして視聴)した場合の使用感についてレポートします。詳しくは各動画をご覧ください。もしtouch5でご利用になっている方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞かせいただければ幸いです。

----
◯iPad3
→画像も音声も乱れない。どのような番組でも問題なし。

△Nexus7
→画像は乱れないが、音声は乱れる。音楽番組は実用に耐えない。クイズ番組もきついか。バラエティ、ニュースは問題なし。

×iPod touch4
→ひたすら固まる。30秒の動画を見るのに、1分12秒かかった。ペット番組など、どこを見ても動物が見れればいい、というケース以外は実用に耐えない。
---

なお、実験ではすべて、バックグラウンドで動いているアプリをすべて落とし、OSを再起動後、twonky beamで視聴しました。また、Nexus7では、ウィルス対策ソフトavastが常駐していたことも付記します。

また、twonky beamの持ち出し視聴のライセンス料について報告します。

Nexus7 → SIMフリー機にIIJmioのSIM(ドコモ回線の又貸し)を挿しているせいか、無料だった。(ドコモ端末とみなされて無料?)

iPad3, touch4 → 2台で共用できた。つまり、iPad3でアドオン700円購入→touch4でアドオン買おうとすると、700円で買うかときかれる→恐る恐るパスワードを入れると、購入済だから無料ですと言われる。

---

CMをアップロードしましたが、著作権などで問題があるようでしたら、お知らせください。自ら管理者に削除申請いたしますので。

書込番号:16173272

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 00:44(1年以上前)

touch4での使用感を撮影した動画です。ひたすら固まります。

書込番号:16173298

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 01:28(1年以上前)


アップロードできてなかったようですので、再投稿します。

書込番号:16173419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 02:11(1年以上前)

追記です。実験に使用した動画は、いずれもnasneの「3倍モード」にて録画しました。

書込番号:16173509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/05/25 06:53(1年以上前)

Nexus7は開発者オプションのHWオーバレイを無効にチェックつけると、音声のプチプチは解消されます。
僕の感想は、Nexus7は早送りしても再生できるので◯ですが、iPad3は固まる場合があるので△です。

書込番号:16173761

ナイスクチコミ!2


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 07:50(1年以上前)

おはようございます。
自分は、xperia tablet zで視聴してます。
xperia tablet zにtwonky beamをインストールして、転送してみましたが、時間がレコプラと比べて、倍くらい違ったと思います。
twonky beamって、アプリがイマイチなのかと・・・思いました。twonky beamは、700円払いました。REGZA AT570にもインストしましたので。
詳しくないので、体験して感じたので、書いてみました。

書込番号:16173876

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 08:22(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

>>Nexus7は開発者オプションのHWオーバレイを無効にチェックつけると、音声のプチプチは解消されます。

すばらしい情報ありがとうございます!
さっそく試してみたところ、ミュージックステーションなどの音楽番組でも、まったく音が乱れることなく視聴できました。これでNexus7も、ますます楽しいオモチャになりそうです。

調べたところでは、最新版のAndroidでは、開発者オプションが隠されているようでした。以下、(これからNexus7でnasneから持ち出し視聴をなさる方のために)私が行った設定を記載いたします。

---
(Androidの)[設定] - [タブレット情報]
[ビルド番号]を7回タップ
(Androidの)[設定]欄に[開発者向けオプション]が出てくるので、タップ。
[HWオーバーレイを無効]にチェックを入れる。
---

なお、[開発者向けオプション]はON/OFFできるようです。
また、[開発者向けオプション]をONにする際には、次の警告が表示されます。
「開発者の設定を許可しますか? これらの設定は開発専用に設計されています。そのため端末や端末上のアプリが故障したり正常に動作しなくなったりするおそれがあります。」
上記設定を行う方は、自己責任にてお願いいたします。

>>僕の感想は、Nexus7は早送りしても再生できるので◯ですが、iPad3は固まる場合があるので△です。

言われてみると、私の場合、iPad3だと、たま〜にですが、異常終了することがありました。おっしゃるとおり、△かもしれませんね。nasneを買ってまだ2日なので、はっきりしたことは言えませんが。

いずれにしても、上記設定を行ったNexus7で安定稼働するようなら、(iPad3ではなくNexus7で持ち出し視聴することがメインになると思います。(iPad3は重いので、外に持ち歩きたくないため)

貴重な情報をくださったことに、重ね重ね御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:16173946

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 08:31(1年以上前)

akkun.comさん

貴重な情報ありがとうございます。

>>xperia tablet zにtwonky beamをインストールして、転送してみましたが、時間がレコプラと比べて、倍くらい違ったと思います。
>>twonky beamって、アプリがイマイチなのかと・・・思いました。twonky beamは、700円払いました。REGZA AT570にもインストしましたので。

よくわからないのですが、xpreria tablet z の場合、レコプラから端末にダウンロードできるのでしょうか?
(Nexus7 にも iPad にもレコプラを入れていますが、端末へのダウンロードはできなさそうだったので)

もしそうだとしたら、やはりSONY製品どうし(nasneとレコプラ)は、通信のオーバーヘッド(無駄)が少ないよう設計されているのかもしれませんね。素人考えですが。

書込番号:16173970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 09:21(1年以上前)

akkun.comさん

やっぱり、ソニーのタブレットのムービーアプリと最適化されているので、外部のtwonkyと比べたら差はかなりありますよね。実際、レコプラは操作アプリなので、ムービーアプリだけあれば事足りますしね。

書込番号:16174099

ナイスクチコミ!0


sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 09:27(1年以上前)

tanettyさん
操作の手順などの記載、ありがとうございます。少し前に、「番組を削除できない」にチャットによるサポートのURLをアドバイス頂きました。おかげさまで、本体をメーカーに送ることになり早い解決につながりました。
今後も、tanettyさんの投稿を楽しみにしています。

書込番号:16174120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 10:19(1年以上前)

SONYさんですからね・・・
私は、あまり好きじゃなかったのですが・・・
Xperiaの出来が良かったので、買ってしまいました。
BD(SONY)が古く、ワイヤレス転送できないので、nasneも追加購入しました。(こちらのサイトで教えて頂きました)
以前、BDから有線で携帯電話に転送してた時は、30分番組は30分位、転送時間がかかったと思います。
それが、ワイヤレス転送で2分〜5分です。画期的でした。
これからは、仕方ないのでSONY製品を・・・と、思ってます。
nasneは、良かったです。今までは、Vulkanoを使って、録画番組を出先で観てたので。パケ代が、半端ないですからf(^^;
nasneのお陰でパケ代節約です(*^^*)
と、お役に立てれば・・・

書込番号:16174323

ナイスクチコミ!0


campasさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/28 09:56(1年以上前)

素人でスミマセン、、 GALAXY S4でも視聴出来ますでしょうか?

書込番号:16186540

ナイスクチコミ!0


costa10さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/28 16:25(1年以上前)

ドコモのスマートフォンSH-02EにTwonky Beamを使って
お出かけ転送は出来たのですが、再生すると音声がブチブチ切れる
症状が発生するんですが解消法はないでしょうか?

書込番号:16187551

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/28 19:09(1年以上前)

akkun.comさん
> それが、ワイヤレス転送で2分〜5分です。画期的でした。

これはおそらく nasne から転送した番組データが、モバイル用の小さいサイズのものになっているからではないかと思います。

※ nasne はフル HD サイズの録画データの他に、モバイル用に 720×480 サイズのデータを同時に録画していて、対応のモバイル機器にはそれを転送するようになっています。(ライブチューナーも同様だったかと)

書込番号:16188048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Window 8のWindowストアアプリにて

2013/05/22 17:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

Window 8のWindowストアアプリにて
nasne連携で、TV放送視聴に成功しました
自作機ですが、環境は下記の通りです
CPU:i7-3770k
GPU:Intel HD Graphics 4000
MB:Z77 Extreme3
モニター:ProLite T2451MTS-B
DLNAサーバー:nasne

Windowストアアプリ
http://apps.microsoft.com/windows/ja-JP/app/stationtv-link/08d4ee8e-3f03-45d0-b000-2830ce2734ce
発売元(ピクセラ)のページ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/index.html
お試し版は、7日間有効ですね・・・システムチェックに使えます
情報提供しておきます

書込番号:16163428

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/05/22 18:33(1年以上前)

補足で接続環境を書いておきます

@nasne===WLI-UTX-AG300C---WZR-HP-G302H---WLI-UC-GNM=PC(win8)

Anasne===WLI-UTX-AG300C***************=某Ultrabook(win8)

面白いのは、nasneのUSBポートからWLI-UTX-AG300Cへの電源供給が可能という事です
映像伝送(ストリーミング)としては、AP〜PC間にボトルネックがあり
5.0GHz帯での、アドホックを狙っていたのですが未対応なようです
その為、BSチャンネルなどでは、音飛び・ブロックノイズが出る場合があります

書込番号:16163717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

4980円 一瞬期待したじゃないか(´Д`)

2013/05/17 14:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:416件

001

002

セブンネットショッピングで4980円 (゚Д゚≡゚Д゚)?
 ・・・とか思ったらやっぱりね。リンク先の商品違うし。


追加でナスネ欲しかったから一瞬期待したじゃないか。

とりま価格コムのお問い合わせ種別「エラーなどの不具合」で報告してみたけど、僕みたくガッカリした人を増やさない内に早く修正希望。

書込番号:16142999

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/05/17 15:13(1年以上前)

ほんとですね
仕事の手止めて、必死で購入しようとしました(^_^;)

書込番号:16143042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DiXiM Digital TV for iOS

2013/04/26 18:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130426_597010.html

iPad や iPhone で見たい人には、Twonky Beam より安定して動作するそうです。(レスポンスも速いそう)

ただし、現時点では番組持ち出し機能はないから、その場合は Twonky Beam しか選択肢がないことになりますけどね。


Android 版も単体発売してくれないかなぁ。

書込番号:16062219

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/04/26 18:46(1年以上前)

ipadとipod touchで早速使用してみました。
UIは洗練されてかなり使いやすいですし、TwonkyBeamよりもコマ落ちが少なく感じます。
レスポンスに関してはTwonkyBeamと大差ない感じがします。

書込番号:16062294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/30 12:50(1年以上前)

番組持ち出し機能ができるようにアップデートされるまで様子をみます。

今のところTwonky beamで十分かな? ただ、Twonky beamは安定度にかけるアプリで、突然落ちることも多いので、
DiXiM Digital TV for iOSの今後に期待します。持ち出し機能が実装されて、安定しているなら乗り換えてもいいかな?

書込番号:16076677

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件

2013/04/30 14:05(1年以上前)

別口コミに書きましたが、現時点で DiXiM for iOS は再生できるレコーダー類がかなり制限されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16059972/#16065793

安定動作と機能は Twonky Beam より上ではありますが、RECBOX をはじめとする DLNA/DTCP-IP サーバがいろいろある我が家ではほとんど使い物になりません...(nasne の番組を見る場合は有用ですが)

書込番号:16076868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

IODATAのRHDM-US/EXを使ってiVDR-SカセットHDDにダビングしてる人は少ないと思いますが、4/17のnasneアップデート(1.71)するとiVDR-S Media Server使ったこのLANダビングが出来なくなります。

 私の場合VAIOも使っているのでブルーレイ書き出しなどで急場をしのいでいましたが、慌てた方もいるのでは。
 本日IODATA側のアップデートで元のようにLAN(ダウンロード)ダビングが復活しました。
 iVDR-SにLANダウンロードダビングできずに困っているかたはアップデートしてみては。

(iVDR-S Media Serverアップデート3.03)
http://www.iodata.jp/lib/product/r/3432_win7.htm

書込番号:16048353

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/04/23 13:35(1年以上前)

写真1、nasne1.71アップデート直後(転送失敗に)

写真2、iVDR-S Media Server3.03アップデート後(ダビング可能に)

 写真を貼り忘れたので。
1.nasne1.71アップデート後は、ダビング開始直後「転送失敗しました」の表示が出ます(写真1)。
2.iVDR-S Media Server3.03アップデート後(写真2)

書込番号:16049815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

nasne 用 USB HDD (DiXiM ソフト付き)

2013/04/18 20:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件

ロジテックから、nasne に接続して利用することを想定した FAT32 フォーマット済みの 2TB の USB HDD が 4 月下旬に発売になります。(USB 3.0 ですが、nasne では USB 2.0 としてしか使えないですね)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=30089/

いくつか特長はありますが、一番は Digion DiXiM Digital TV plus が付いていることでしょう。(Windows 用です)

もちろん、USB HDD としては nasne 以外のものでも使えるので、USB HDD と Digital TV Plus が両方欲しいといった人にはお買い得かもしれません。

でも実は今だと io PLAZA で 4/23 まで DiXiM Digital TV plus が 3,580 円で売られているので、USB HDD と別々に買う方が安かったりします...

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVPDL-001

書込番号:16031378

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング