nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

運が悪い/B-CASカード認識せず

2012/08/30 22:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

タイトル通りB-CASカードを認識しない初期不良?に見舞われました・・・
マニュアル通り赤い方を表にして矢印の向きも合わせて
入れてるのですけど認識せず、試しに使用中のテレビから
引き抜いて試してみたがやはり認識せず。
逆にNASNEのB-CASカードをテレビに入れると問題無く視聴出来た。


公式サイトのメールフォームを使い、症状を書き込み終わり
「次へ」をクリックしたら何故か
『Sony Entertainment Network パスワードについてお問い合わせのお客様へ』
と言うページに飛んだ。
そか、ログインしなきゃ、と思ったがログインページへのリンクが見つからない・・・

書込番号:15001062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/08/31 00:11(1年以上前)

>『Sony Entertainment Network パスワードについてお問い合わせのお客様へ』
と言うページに飛んだ。

そのページの下に
「※修理のご依頼は、オンライン修理受付サービス よりお申し込みいただくことができます。」
とあると思いますが、さらにその下の【問い合わせフォームへ】からいけます。

私も以前、パスワードでも修理でもねーよ、と思いながら半ば自棄になってクリックしたら問い合わせメールフォームにたどり着き、なんと不親切なとあきれたことがあります。

書込番号:15001425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2012/08/31 21:39(1年以上前)

タンプルタンさん
なるほど、見事に騙されました。
あの「パスワードについて〜」はフェイクだったんですね・・・。
てか何のために陳情内容書かせるんだよ!って感じです。

現在SCEさん諦めてビックネットショップと交渉中。
このネットショップも電話が全然通じずメールでやりとり。
メールだからレスポンス遅くてイライラ。

店頭のサポートは直ぐ繋がるんですけどね〜人手減らしてるんだろうな。

2chでもこの不具合の書き込みが無くて自分の運の悪さに辟易すると共に
実は何か勘違いして独りで騒いでるだけなのでは?と戦々恐々です。

書込番号:15004825

ナイスクチコミ!0


R@idenさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/01 08:04(1年以上前)

トルネからの登録で自分も同じ症状でしたが、エラーメッセージのダイアログを閉じて連打してたら、出来ました。
本体に問題があるのか、わかりませんが気持ち悪いですね。。。

書込番号:15006413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/09/01 23:17(1年以上前)

R@idenさん
>エラー〜ダイアログを閉じて連打してたら、出来ました
そうですか・・・何でしょうね。PS3,NASNE共に電源切って
(ACアダプタも外して)1時間後に繋ぎ直す、等も行ったのですが
B-CASカードが刺さってないの一点張りでした・・・

ビックネットショップサポートから返信メールが来て「交換品送るから
その時壊れてる方送り返して」と言った感じの内容が書かれていました。

書込番号:15009970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

2012年8月30日(木)発売決定

2012/08/07 13:18(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:70件

http://www.scei.co.jp/corporate/release/120807.html

システムソフトウェアアップデートVer.1.50
『torne(トルネ)™』の「バージョン4.1」
「RECOPLA(レコプラ)」のアップデート

も同時配信だそうで使い方が広がりそうです。

書込番号:14906279

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/07 13:37(1年以上前)

全品回収ではなくて良かったです。

書込番号:14906331

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/08/07 13:56(1年以上前)

>『torne(トルネ)』の「バージョン4.1」の配信も行います。
(略)
>番組コンテンツを、PlayStation Vita(PS Vita)※2、PSP「プレイステーション・ポータブル」※3、“ウォークマン” ※4にPS3経由 ※5で書き出すことが可能になり

うおっしゃーーーーー!!!SCEに要望送った甲斐がありました!!(私だけじゃないとは思いますが…)

でもSCEの人、ごめんなさい。先日ブルーレイレコーダ(SONY BDZ-AT950W)買っちゃいました(^^;;

#torne for PS Vitaリリース時にはqHD対応よろしくです。そしたら間違いなく買います。

書込番号:14906394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/08 18:15(1年以上前)

結局ホームページから回収の申し込みをするなら、何のためにわざわざ通話料まで払わせて連絡させたんでしょうね?

連絡した人は新たにホームページから申し込まなくても良い事になってるのかな?

書込番号:14910893

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/08 19:07(1年以上前)

周辺機器のソフトウェアを先行配信しない理由って
何故なんでしょうね?
発売と同時配信だと、サーバーが混雑して
「繋がらね〜」ってことになりかねないのに。

サーバーダウンで、また「お詫び」ってことに
ならないようにして欲しい。

書込番号:14911044

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/09 03:58(1年以上前)

「ナスネ交換希望」と書いたメモ用紙を同梱
って。七夕の短冊かっつーのw
こういうのって、メモ用紙ではなくて
定型書式に必要事項を記入して
記名押印とかするものではないのかな?

そんなことはどうでもいいですが、
8月30日には、ちゃんと届けてほしい。

書込番号:14912786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

amazonからの回収連絡

2012/07/31 10:21(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

うーん。
全台回収、再検査しないと発売日を確定させないって事であれば、
協力しないと、待っているみなさんに迷惑がかかるというのは、分かるのですが
問題なく使えていて、録画機のメインとして使っているからなー。

連絡だけはしてみるかな。
(しかし、メーカーの不具合なのにフリーダイヤルじゃないんだ…)


*****
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

メーカーより、以下のご注文商品の一部に不具合の可能性がある、との報告がありました。

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(Asin:B007V9T9ZK)

不具合内容: 本体に内蔵されているハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により、部分的に破損していることが確認された。

メーカーにて全台数を回収し、再検査した後、改めて新しい発売日が発表される予定です。恐れ入りますが、すでにお手元に届いている商品について、メーカーにて確認を行いたいとの連絡がありましたため、下記のSCEJインフォメーションセンター ナスネ特設窓口にご連絡くださいますようお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------
【メーカー窓口】
SCEJインフォメーションセンター ナスネ特設窓口
電話:0570-666-180 (PHS、一部のIP電話の場合 03-6733-0800 )
営業時間 10:00-18:00
メーカー告知URL:http://www.scei.co.jp/corporate/release/120718.html
--------------------------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp カスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service.
*****

書込番号:14878505

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/07/31 12:42(1年以上前)

フリーダイヤルになるまで連絡しなくても良いと思うが。
メーカー都合なのに電話代払ってユーザーが連絡する必要はないと思う。

書込番号:14878932

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2012/07/31 20:43(1年以上前)

自分もアマゾンで購入した者ですが、
今のところ故障していないので、自分から連絡するのは
正直面倒くさいですよね。
壊れてから連絡すると、冷たい対応になるのかな?
続報待ってます。

書込番号:14880288

ナイスクチコミ!1


reipaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/31 21:26(1年以上前)

確かに、自企業の不具合にたいして、時間当たりお金をとり、大して意味のない対応するのは詐欺以外の何物でもないと思います。この企業の体質に対して皆さん批判書ましょう。

書込番号:14880499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/07/31 21:36(1年以上前)

あくまで「メーカーにて」を繰り返し強調していますね。
Amazonは依頼に基づいてメールを出しただけかと。

ただ爆弾を抱えてまで使い続けるかどうかは、その人次第と言うことで。
録画物は誰も保証してくれませんから。あと精神的にはどうでしょうか。

しかしフリーダイヤルでは無くナビダイヤルな所は、
今のソニーを象徴していると思います。
落ちたなぁ。

書込番号:14880555

ナイスクチコミ!5


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/07/31 22:16(1年以上前)

サポートではなく「特設窓口」ですからね・・・
流石にこれはフリーダイヤルであるべきでしたね。

変なとこケチると、それ以上に信頼失って損するかも?

書込番号:14880795

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/31 22:37(1年以上前)

全て回収できるまで発売日が決まらないなんてコトはないと思います。
普通に使えているのならば返却の必要性を感じないのが当然ですからね。
そんな方々の対応を待つために商品を発売しないなんて、普通に考えてあり得ません。

>フリーダイヤルでは無くナビダイヤル

それだけ変な電話が殺到しているってコトじゃないですか?←DoS攻撃みたいな無言電話とか…?
まぁそれでも専用アドレスによるメール受付くらいはしても良かったんじゃないかと思いますけれどね。
シリアル番号を入れないと入れないページから繋ぐとか、方法はあるはずなんですけれどねぇ。

何れにしても、こんなツマラナイ理由で評判を落とすなんて、SCEJにはまともなマーケットプランナーがいないのでしょうか?せっかく面白い商品を企画したのに勿体ない。

書込番号:14880911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/01 00:05(1年以上前)

これって、出荷した分は当時の回収に間に合わないから回収対象にしなかった。ってやつですかね。お客の手元に渡ってから折り返し回収。対応としては仕方ないのかな。って気がしないでもないですが手元にあるユーザーとしては判断に迷いますよね。今問題ないものが送り返して良品になってこればいいけど、不具合が出たらどうしよう…となるし。送り返さなければSONYは手間が省けるし、後の不具合も自己責任なるし。なんか、今のSONYってこんな話ばかりだよなぁ。

で、私なら送り返す。

書込番号:14881330

ナイスクチコミ!1


AKBouyaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/01 06:41(1年以上前)

2012年7月18日のプレスリリースより抜粋

弊社にて全台数を再検査した後、新しい発売日を改めてご案内いたします。

とありますが、全台数を再検査できなければ発売されないと思います。

nasne欲しいです。

書込番号:14881896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/08/01 17:05(1年以上前)

自分ならそんな対応ならヤフオクで売って新たに対策済みの商品買うな。

電話代払ってしかもなかなか繋がらず、イライラするならヤフオクに出品して発送する手間の方がまだマシですよ。

今なら欲しがる人いるだろうし。

書込番号:14883637

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/01 20:29(1年以上前)

元のマーケティング部長は何処へ?
責任者出てこいや〜。

http://www.scei.co.jp/corporate/release/120801.html

書込番号:14884319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件

2012/08/01 22:56(1年以上前)

>たあみさん
確かに前任者の名前が無い人事連絡って珍しいですね。

書込番号:14885038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/01 23:14(1年以上前)

懲戒解雇か、依願退職させられたんでしょうか?
普通前任者の名前は出ますよね、発表する場合。
まあ、懲戒解雇でもなんら驚きませんがw。

それとも隠蔽しないといけない理由でも?
と崩壊寸前の会社ではありえる事ですが、まさかねw。

書込番号:14885131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/08/02 09:49(1年以上前)

ぎろっぽんズルヒさんの貼っているメーカー告知URLには全台回収とはどこにも書いていないので、伝言ゲームのどこかで解釈がおかしくなってますね。

あと、ソニーのプレスリリース発表人事は昔から同じ形式です。

書込番号:14886338

ナイスクチコミ!3


h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:11件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度3

2012/08/03 21:06(1年以上前)

なんかこのタイミングで回収に応じないと、この先何があっても自己責任ですみたいな書き込みがありますが、どこをどう読んだらそう思えるんでしょうか??

うちに届いたものは今のところ何事も無く正常に動いています。
これをなぜわざわざ返却する必要があるのでしょうか??
使っていて壊れたのなら「うちにある該当ロットが既知の不具合で故障したから、さっさと治すなり交換品を先送りで寄越すなりして何とかしろ」といいますが、今のところ壊れているわけでもないのでこちらからはいかなるアクションも起こさないつもりです。

むしろ半リコール扱いで回収となっているこのロットの個体については、永久に一度だけは保証が受けられるのではないかとさえ思えているくらいです。
なので、ソニー側が菓子折りでももって土下座して回収させてくださいと引き取りに来たとしても、交換に応じるつもりは毛頭ありませんし、ましてや不具合品全品回収ができるまでは発売延期を解除しないなんて、納品待ちをしている人を人質に取るようなふざけたスタンスなら尚更応じたくないと思います。

自分で巻いた種なんだから、きっちり落とし前をつけて高い代償を支払えばいいと思います。

書込番号:14892201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/04 13:41(1年以上前)

うちのナスネは一度も起動完了できず状態なのですが、
どうしたもんかと思っていたところ、

Amazonから同じ連絡が来ていて、そこに書かれているインフォメーションセンターに電話してみました。
0570なので「26秒毎に10円」の電話代かけて・・・w

電話で聞いた限りにおいては、
結局、
「対応日程が何も決まっておらず、決まり次第連絡するので、そのまま保管しておいてください」
とのことでした。

個人的な思いとしては、
そんな対応しかできない状況なんだったら、ホームページにその旨書いておいて欲しいですね。

「メーカーにて確認を行いたいから連絡してくれ」
とメールにはあったのですが、
どう考えても、一人ひとりに電話連絡させるような必要性は皆無ですよ。

また、発売延期についてのみ、公式ページには書かれていますが、
不良品を流出させてしまったことについて、何も言及されていないのが、
一企業の対応として、どうかと思います。

書込番号:14894792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/08/05 16:39(1年以上前)

>人事異動

製品の品質、流通管理がマーケティング部長の仕事なんですかね?

今回の引責に関係付けるのはこじつけだと思いますけど?

書込番号:14899264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/06 20:33(1年以上前)

>自分ならそんな対応ならヤフオクで売って新たに対策済みの商品買うな。

したり顔でレスしてるが他人にいつ壊れるか分からんババひかせようっていうのか?
最低な奴だなコイツw

書込番号:14903741

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーの話題の新製品

2012/07/20 20:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:211件

ソニーの話題の新製品は欲しい欲しくないに関わらず、買っといたほうが良さそうですね。
ヘッドマウントディスプレイのときもプレミアついてたし。僕も、一応予約だけ入れとけばよかった・・・。後悔してます。

書込番号:14833203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/20 22:06(1年以上前)

今回は買った人は博打に負けたと思いますが・・・。
一部で高額で売られているようですけど、こんな地雷誰が買うんでしょうか。
もちろん希望小売価格以下なら買ってもいいんですが、プレミアム価格で買う意味は今回は無いですよね。
例のおいしいTSネタはガセみたいですし。
どっかで生TSガチって出ましたっけ?

書込番号:14833702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/21 06:13(1年以上前)

>ソニーの話題の新製品は欲しい欲しくないに関わらず、買っといたほうが良さそうですね
。ヘッドマウントディスプレイのときもプレミアついてたし。僕も、一応予約だけ
入れとけばよかった・・・。後悔してます。

少し待てば普通に買えるようになる(半年以上も待たされたりしない)はずだから
気にしないで定価で店頭に出るまで待てば、


>今回は買った人は博打に負けたと思いますが・・・。

中身が無事でも即メーカー送りが無難だろうな(トルネはともかくこっちはHDDの
抜き差し出来無いしな)


>一部で高額で売られているようですけど、こんな地雷誰が買うんでしょうか。
もちろん希望小売価格以下なら買ってもいいんですが、プレミアム価格で買う意味は今回は
無いですよね。

同感、


>例のおいしいTSネタはガセみたいですし。どっかで生TSガチって出ましたっけ?

なにそれ?。

書込番号:14835033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信58

お気に入りに追加

標準

発売中止!?

2012/07/18 12:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:99件

一部ネットで書かれてますね。
発売中止が本当なら残念です。

書込番号:14823279

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆげれさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/18 12:36(1年以上前)

ソースはどこでしょうか?
自分には発見できませんでした…。

書込番号:14823310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/07/18 12:46(1年以上前)

http://blog.esuteru.com/lite/archives/6407735.html

上のサイトに色々書かれてます。

書込番号:14823343

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/07/18 12:52(1年以上前)

nasuneのHPではまだ何もアナウンスされて
ないからどうなんでしょう。
(^^ゞ
http://nasne.com/

書込番号:14823367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/18 13:01(1年以上前)

個人的にはVITA対応まで待つ所存でしたので、明日が発売日だってことを忘れてましたA^^;

それにしても回収騒ぎとは尋常じゃないですね;
システムアップデートでは回避し切れない問題が発見されたということでしょうか。←SCEI製品のファーストロットは過去にも色々ありましたしからね。
機能不具合が発見されたのでしたら徹底的に改善してもらいたいですが、どちらかと申しますとコピーワンス番組を複数のPSから同時に見れてしまうことが判明したとか、利権絡みの横槍が入ったような気がしないでもありません。

本当のところが明かされるかどうか判りませんが、まずは公式発表を待ちましょう。

書込番号:14823390

ナイスクチコミ!1


ゆげれさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/18 13:17(1年以上前)

単にショップが店頭販売を延期しただけ、とは取れませんか?

書込番号:14823431

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/18 13:20(1年以上前)

↓この辺りが関連してそうな気がしないでもありませんね。
http://www.b-cas.co.jp/www/b-cas/kenkai_20120620.html

書込番号:14823441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/07/18 13:31(1年以上前)

今朝、ビックカメラ.comから出荷案内のメールがきてましたよ。

書込番号:14823468

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/07/18 13:33(1年以上前)

連休中には発表されず、前日とは・・・
延期になっただけで発売はされるでしょうが。

書込番号:14823473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まがすさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 13:58(1年以上前)

はっきり不具合で回収ってありましたから、ショップが商品を確保出来なくて、適当な理由をつけたわけでもないでしょう。
(事実に反する事ならソニーに訴えられる事を覚悟しなきゃならないでしょう)
でも回収なんて出来るんでしょうか?
店頭販売ならともかく通販の場合は既に配達日指定で発送しちゃったところが殆どでしょうから。(私が注文したところもそう)

書込番号:14823541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 13:59(1年以上前)

http://mainichi.jp/mantan/news/20120718dyo00m200006000c.html

上記の記事で延期と発表されていますね
正式発表も15時にされるようですよ

うわさの域ですが、どうも一部のHDDに不具合があったとのことのようです
どのようなものでも前日にならないと分からないチェック体制に問題ありですね
ますます、ソニーの初期ロットは購入しないほうがいいとの印象を与えてしまうことになりそう

それにしても前日だと発送してしまっている店舗もあるので
下手するとすでに客の手に渡ってしまっていることもありそう
SCEは回収費用を含めた賠償を店舗に対して行うんでしょうかね

書込番号:14823546

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/18 14:03(1年以上前)

命名「ボケナスネ」

書込番号:14823555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/18 15:43(1年以上前)

なかなか公式発表されないですね。

amazonの注文履歴が「出荷準備中」に変わったので、
ほんの少しだけ期待はしてるのですが・・・。

書込番号:14823820

ナイスクチコミ!1


MMOF4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 16:14(1年以上前)

先ほど、nasneを予約していたヨドバシから ■■ご注文商品出荷のお知らせ■■メール が届きました。
私の場合、多くは発送翌日に到着していました。
発売開始予定日の明日、受け取れそうです。ホントかな…

書込番号:14823909

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/07/18 16:30(1年以上前)

発売延期が正式発表されたようです。

書込番号:14823946

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2012/07/18 16:40(1年以上前)

輸送時のHDD破損が原因…
運送業者何やってるんだよ…

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120718_547381.html?ref=twitter

書込番号:14823983

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/18 16:44(1年以上前)

極一部でしょうが、仕方が無いですね。原因が明確なので発売まであまり時間はかからないと思います。全品出荷して、”HDが破損しているものは交換します。”でも良いとは思うのですが、メーカーとしてはそうはいかないのでしょう。

書込番号:14823992

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/18 17:05(1年以上前)

回収は行わないので、通販で頼んでいた物が届いた場合はそのまま使っても良いみたいですよ。(壊れていなかった場合)

私が頼んでいたAmazonは出荷済みに成っているので、チョット楽しみ。

書込番号:14824056

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/18 17:17(1年以上前)

直前での延期とはSonyTabletと同じ愚を繰り返している。
輸送中のトラブルが延期の原因とかいっているが嘘だな。

書込番号:14824094

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/18 17:23(1年以上前)

いちおう公式発表も貼っておきますね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120718.html
輸送トラブルによるHDD破損ですか。なるほど…。

HDD製品なら相応の耐衝撃梱包を為されているでしょうに、それを破損させてしまうような輸送業者がいるとは、しかもサプライヤーに対する要求が厳しくて有名なSONYグループがそんな業者に委託していたとは驚きです。

書込番号:14824107

ナイスクチコミ!4


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/18 17:30(1年以上前)

本当にソニーはけっこう発売延期が多い気がします。
もー!!パナとソニーは本当に発売延期多すぎ!!
ソニーもウォークマンはほとんど発売延期がないのに、テレビとか酷すぎ。

書込番号:14824124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 17:45(1年以上前)

原因が輸送時の破損とのことですが、出荷後の輸送による破損ですよね?
どうやって破損したことにSCEが気づいたのかが分からないです
普通に考えて出荷後にメーカーであるSCEがチェックすることはできないと思うのですが・・・

店舗でのデモ機で不具合が多発し、クレーム発生、調べたら多数が破損ってパターンなのかな?

それにしても、輸送で簡単に大量に壊れるHDDですよね
今回、全品回収して検品し問題なしと判断され、そのまま再出荷されても
それこそすぐに故障しそうな気がしてしまいます。
保障期間内ならまだいいですが(それでも録画データは復帰できませんが)
1年後に壊れたら目も当てられない状態

う〜ん、本当に品質に問題ないHDDなんだろうか疑問が残る出来事です

書込番号:14824186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/18 17:45(1年以上前)

でもまだ販売店に出荷されただけなのにどうして故障がわかるんでしょうか?

よくわからない回収ですね。

書込番号:14824188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/18 17:48(1年以上前)

トルネの「発売まで後何日」ってカウントはいったい何だったのでしょうか?(笑)

そういえば、発売同時にアップデートも行われるんじゃなかったけ?

書込番号:14824194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/18 18:04(1年以上前)

ソニータイマーに不具合があって回収なんでしょ?

出荷時に発動しちゃだめだよね。

書込番号:14824253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2012/07/18 18:16(1年以上前)

自分はオフィシャルの発表を読んだとき
(海外の)工場から、日本に輸送中にということかなと思いました。
これだと辻褄合いませんか?

書込番号:14824289

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/07/18 18:16(1年以上前)

>そういえば、発売同時にアップデートも行われるんじゃなかったけ?

予定では明日アップデートでしたけど、延期になりました。

書込番号:14824290

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/18 18:21(1年以上前)

ハードディスクを理由にしているが、
「システムソフトウェアアップデートVer.1.50」
の開発が間に合わなかったんじゃないの?

「全台数を再検査」なんて、常識ではありえないだろ。
どうせなら、アップデートしてから発売しろよと言いたい。

書込番号:14824309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 18:50(1年以上前)

木更津あたりで組立時にHD動作チェックしてるのでは?

書込番号:14824410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/18 20:09(1年以上前)

ナスネのためにソニタブ買ったのにショックです。
やっと明日だと思ったのに...

書込番号:14824672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/18 20:31(1年以上前)

某巨大掲示板でのお話
-------------------------------------------------------
フラゲしたけど、外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに
生TSが保存されているような気がする。
UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できる。
-------------------------------------------------------
ですって

書込番号:14824762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 20:32(1年以上前)

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2012-07-18-3
原因は製品としてできあがったあとの輸送中のショックで一部の製品に500GB HDDに破損が見つかり、それの検査のためということになっています。

製品自体にはなんの問題もないだけに非常に残念なのと。。。もしかすると初期不良って結局こういう輸送中の衝撃とかが問題で起こっているものなのかな?という気もしてきます。一 度、VAIOの工場見学とか行ったことがありますが、作業中に何度も検査を繰り返し、完成した後も動作チェックを1台ずつ全部やっているのに、初期不良なんてあり得ない!って思って帰ってきたことがあります。

書込番号:14824765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 20:44(1年以上前)

購入申し込みしたSofmapから発売「延期」のお知らせが届きました。

>ソニーの発表については、下記URLよりご参照頂けます。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/120718.pdf
>※PC向けのページになります。

>プレスリリース
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120718.html

そう言えば、当方のVAIO NSもHDDの故障で一度修理した覚えがあります。中止でなくて延期なので少しは安心ですが。

書込番号:14824814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/18 21:13(1年以上前)

>フラゲしたけど、外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに
>生TSが保存されているような気がする。
>UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できる。

これが本当ならスゴイですね。
そんな素晴らしい商品を世に送り出すなんて、さすがソニーの科学力は世界一ィィィ!!!!

書込番号:14824944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/18 21:30(1年以上前)

楽しみにしていたのにちょっと残念です。
でも内蔵HDDに不具合、と言うだけならそんなに長くはかからないでしょうね。

書込番号:14825027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/18 21:47(1年以上前)

>フラゲしたけど、外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに
>生TSが保存されているような気がする。
>UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できる。

これほんとなら初回出荷分はプレミアム付きますね。
SONYの初期型はいい意味でも悪い意味でもおいおいってことが有るので、目が離せませんw。
さすがにこれは隠蔽できないでしょうから、ないと思いますけどw。

書込番号:14825126

ナイスクチコミ!2


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/18 22:20(1年以上前)

本当にソニー結構失敗作&駄作と不良が多いね。
個人的失敗作はMSとATRACとブラビアとPSPなど。
個人的駄作不良はPSVITA
ソニーは本当に発売延期と不良が多い。
個人的ソニーはカセットウォークマンとディスクマンと2005年以降のウォークマン(特にXシリーズのワインレッドがお気に入り)とブルーレイレコーダーとVAIO以外好きになれない。ゲームに関しては任天堂行き。
最高傑作はなんと言ってもトリニトロンでしょう。ブラウン管の時代が終わっても高画質の座はいただいています。ソニタブも悪くないな。

書込番号:14825362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 22:22(1年以上前)

>≡ALAN≡さん

「ますますソニーの初期ロットは購入しないほうがいい」

ソニーや他のメーカーの様々な製品の初期ロットの”不良率”をご存知なんでしょうか?

数年前「VAIOは壊れやすい」と散々言われていた頃 アメリカの保険会社が3万台のノートパソコンを調べた統計ではバイオは北米で壊れにくいノートパソコンの3位だったという例もありますし、統計的に比較できる不良率を知らないならそういう発言は控えたほうが身のためかと思います。

書込番号:14825379

ナイスクチコミ!8


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/18 22:24(1年以上前)

>-------------------------------------------------------
>フラゲしたけど、外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに
>生TSが保存されているような気がする。
>UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できる。
>-------------------------------------------------------
これ、オクで価格を釣り上げるためのデマ。
nasneの外付HDDはFAT32なんだが。

書込番号:14825387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/18 23:12(1年以上前)

今日、店頭で売ってましたが・・・

買わなくて正解なの?

書込番号:14825702

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/18 23:43(1年以上前)

>買わなくて正解なの?

もしこれが一部の運送業者の問題なら買っても問題ないでしょう。
これが梱包の問題で、多くの運送業者が普通に運搬しただけで不良が続出するようなら少し待った方が無難ですし、
万一本体構造上の欠陥だとしたら改善ロットが出るまで待つのが吉でしょうね。

逆にもし、最初期ロットにだけ「あってはならないオマケ」が付いてるとしたら、見つけ次第捕獲でしょう(^^;

#最初期のPS2、裏コマンドでDVDリージョンフリーに出来たんですよね。うちにもありますよ。バージョンアップしてない気がする(したかな?)

書込番号:14825880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GUZUさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/19 00:13(1年以上前)

『工場での品質検査を経て出荷されたナスネの一部台数において、本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損・・・』
検査パスして出荷しといて、一部台数に問題が発見されて、前日に全部回収って言い訳自体が成り立ってないです。
全部回収する必要のある、公言できない問題が発覚したんでしょう。
発売延期は止むを得ないとしても、せめて正直に発表すべきです。
ソニーの信用がまた落ちてしまい非常に残念です。
経済的に影響力大きい企業としては失格の対応ですね。

書込番号:14826057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 01:20(1年以上前)

やっぱりS-ATAのコネクタが破損したとかΩヾ(・ω・。)

書込番号:14826282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xxvantyさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 06:41(1年以上前)

延期理由が意味不明です。
なぜその不具合に気がついたのかなぁ。
誰かが開封して使用してみないとわからない上に出荷してすぐその理由が判明するなんてあり得るのかな。いつも不具合があっても理由分からず修理までに数週間かかるのに。

言い訳にまで無理が出るような商品買う気が起きない。キャンセルかなぁ。

書込番号:14826690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/19 07:34(1年以上前)

到着済で使っている人もいるようですね。(通販などで)発送済みのものは問題がなければ回収しないようです。

書込番号:14826779

ナイスクチコミ!1


百貫さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 13:16(1年以上前)

Xxvantyさん

>やっぱりS-ATAのコネクタが破損したとかΩヾ(・ω・。)

自分それ、某T社のレコーダーでやられました。
また自作PCでS−ATAケーブルのコネクタ接触不良でHDDまで壊れた経験があります。

書込番号:14827647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/19 14:52(1年以上前)

>世界ニ週さん
あくまでも印象を与えるということをいっています
VAIOのデータについても挙げているデータは初期不良と関係のない不良率のデータですよね?
また、SCEについては、PSPのボタンや、VITAのフリーズなどのごたごたを考えると
あくまでも印象的には初期品はもめてることが多いかと思います

特に最近は発売直後から不具合の修正をファームアップで対応すればいいという
対応が業界全体に透けて見えていて、確実に完成させてから発売という意識が
薄れているのではないかとも思っております。


また、今回の件についても、
物流業者による大事故での破損で発売延期になるようならば、ニュースになっているでしょうし
一部のみの特定の破損ならば、発売延期せずに特定ロット回収、交換ですむことですので
全品回収、発売延期していることから、梱包なり構造なりに問題があり、
輸送中の振動や落下に耐えられないことが後追いの評価にて判明したためのこと
ではないかと推察してます。

本来、どんな業界でも輸送方法に合わせた振動数、落下による評価を製品開発時に検討し、
問題がないことを確認するのが当たり前になっています。
今回の件は、その評価を怠っていたのではないかと思われ、
SCEの評価に問題があるのではというのが私の感想です

書込番号:14827899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 17:49(1年以上前)

既報の通り、まさに販売直前に「一部出荷製品の内蔵HDDに輸送時に発生したと思われる破損」が確認された、として回収。発売延期となってしまった早速nasneのレビューをお届けしよう、と思っていたのだが、残念ながらまさにHDD不具合の対象機材だったようで、編集部のnasneは動作しなかった。

具体的には、電源投入後に、電源ランプが緑に点滅したまま(起動中の表示)となってしまうという症状。
取扱説明書には、起動まで約1分と書かれているのだが、10分経っても緑点灯(電源オン)にならないのだ。

また、電源投入直後に耳をそばだてると、カリカリとかなり大きな音がしている。
電源ケーブルの抜き差しも何度も試したが、改善の兆候もないので故障と判断した。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120719_547799.html

書込番号:14828365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/19 19:03(1年以上前)

ヾ(o゚x゚o)ノさん情報提供ありがとうございます。
AVWatch編集部に届いたnasneはまさに此度の不具合品だったようですね。
何か裏があるのではないかとついつい邪推してしまっていたのですが、SCEIが問題拡大を最小限に抑えたことは素直に評価したいと思います。

書込番号:14828565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2012/07/19 20:08(1年以上前)

有名サイト楽画喜堂に届いたものも故障…

http://www.rakugakidou.net/
(7/19の記事)

AV Watchもそうだけど、不良品率高くないか?

書込番号:14828784

ナイスクチコミ!1


GUZUさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/19 20:38(1年以上前)

起動時にかなりの確率で壊れる仕様なんじゃないかと個人的に推測するんですが。

書込番号:14828914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/19 20:59(1年以上前)

無事届きましたけど、お宝初期ロットではなく、
どうやら地雷のようですね。

とはいえ、今から色々と試してみます。

http://nav.cx/cF8R7v

書込番号:14828995

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/07/19 22:49(1年以上前)

これ、事実だとすれば発覚に至る経緯がよくわかりませんよね

タレコミがあったのか、ソニー側で何かを調べて突き詰めたのか…真相が気になる

書込番号:14829645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeppeさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/20 08:49(1年以上前)

この件でsonyが云っている出荷は生産出荷ではないでしょうか?
そうで有れば、工場出荷後の輸送系路が全て含まれると思います

中国工場→陸路→港→荷積み→船→日本港→荷降ろし→陸路→倉庫

こんな感じではないでしょうか?

書込番号:14830971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/07/20 12:05(1年以上前)

僕アマゾンで注文してて昨日届きました。
昨日録画していたものを今確認するとHDDへの書き込みに失敗したため、録画できませんでしたと、メッセージがありました。
残念!どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:14831478

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/07/20 14:30(1年以上前)

こちらに連絡すてばいいと思います。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120718.html

書込番号:14831951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/07/20 15:32(1年以上前)

dijitan さん、ありがとうございます。
電話しても繋がらないので、アマゾンで返品の手続きしました。
色々とありがとうございます。

書込番号:14832150

ナイスクチコミ!2


Xxvantyさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 07:24(1年以上前)

キャンセル間に合わず届いてしまった。

なんで問い合わせ電話が有料なの、繋がらなくて3分で切れるし、これって10円とられてるんですよね。

書込番号:14835156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/09/12 23:49(1年以上前)

蓋を開けてみれば、何ともびっくりな原因でしたね…もっと早めに開示してほしかった

書込番号:15057242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

SlingBoxみたいに外出先からも操れますか?

2012/07/15 01:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:356件

http://slingbox.jp/index.html

それとも、室内専用でしょうか?

書込番号:14808705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/15 06:34(1年以上前)

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12511

外出先からの視聴はできないそうですよ、番組を予約したりはできます。

書込番号:14809034

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/15 18:03(1年以上前)

録画番組をモバイル機器のメモリーに書き出して外で見ることは出来ます。

当面はPSPしか対応しませんが(書き出しに要PS3)、今後PS VitaやAndroid端末に順次広げて行くようです。

書込番号:14811136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2012/07/15 22:25(1年以上前)

そうですか、残念。
ロケフリ、復活か?
と期待したのですが。。。
HD圧縮伝送技術とか、著作権問題とかで
商品化にはハードルが高すぎるんでしょうか。

ソニーさんには、とんがっていて欲しいものです。

書込番号:14812326

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/16 14:08(1年以上前)

>ロケフリ、復活か?

難しいでしょうね。日本の大手家電メーカー、それも黒物中心のソニーでは。

個人が自分や家族のために運用する限り法律的な問題は全くないんですが、とにもかくにも「テレビ局が嫌がる」、
これに尽きるみたいです。

キー局よりむしろローカル局なんでしょうね。同じ番組を各局違う枠(曜日・時間帯)で流してますから。
多くの人がネット経由で、地域を越えて最速放送に流れてしまっては商売上がったり、という事なのでしょう。

#深夜アニメなんて特に顕著ですね。現状千葉県民や埼玉県民が、神奈川県民を羨ましがるという謎の図式があります(^^;

まぁ、この辺を枠組みごと崩していかないと放送と通信の融合とかあり得ないんですが、一方で優良なコンテンツが作れなくなり、
テレビ放送が「録画する価値もねぇ下らない番組」ばかり流す構図になるのも困るんで、難しい所です。
バラエティと通販番組がどんどん増えてる現状を見ると危機感を覚えます。

欧米は既にそうなってしまっているようですね。だからレコーダが売れない。

書込番号:14815191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2012/07/16 19:02(1年以上前)

LUCARIOさんの話は、ロケフリと関係ないんじゃないかなぁ?
自分が録画した放送をネットで公開してしまうと言う輩の違法行為の話だよね。

最近は、警察の監視も厳しいから、そう言うのはNGにすれば、いいだけのこと。
個人がネット経由で自分のコンテンツを楽しむのとは別の話で、
それが理由でソニーがロケフリを復活できないでいるとしたら、
消費者としても、いい迷惑だよ。

SlingBoxは、2M位のネット経由でもハイビジョンですごく綺麗に見れるんだけど、
あれって、結構すごい技術なのかなぁ? 
特許でガチガチなのかもね。
5年後でもソニーからは、ロケフリ復活は無理と言うのが、大半の人の意見かな。
でも、あの製品は、革新的だったよ。本当に、とんがっていた。
だから、折角の製品が後に続かないと言うのは、本当に残念ですね。
ハリウッドみたいに、xxx2, xxx3って作品出していけば、
儲かるのにね。残念だね。本当に。ソニーの開発者もそう思っていればいいけど。

書込番号:14816286

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/16 21:54(1年以上前)

新鮮な酪農牛乳さん、

>自分が録画した放送をネットで公開してしまうと言う輩の違法行為の話だよね。

ええっと。そんな話は全くしてないんですが。#ってかいきなりここでタメ口になるのが謎なんですがまぁいいや(^^;

「不特定多数に対する違法な配信」即ち著作権法23条で規制される公衆送信権・送信可能化権の侵害については、
そもそもロケフリでは問題になりません。自宅のIPアドレス晒して違法配信する阿呆はいないでしょう?

技術的にも、ローカル環境で一度相互に機器認証された相手にのみ配信を許すことで、警察の手を煩わせる事もなく
違法な公衆送信を防止することは容易です。というかそれは既にリモートプレイでやってますし。

ロケフリが葬り去られたのは、その問題ではないんです。
直接の引き金になったのは「まねきTV」等の送信代行サービス、つまりユーザが自分で機器を設置して、業者に「置かせてもらう」
形での運用方法が違法にあたるとして訴訟を起こされた件ですが(結局最高裁までもつれて違法と審判されましたorz)、
その背景には、そもそもテレビ局が放送地域区外からの視聴を是としていない事、
さらにその根っこには、インターネットを介した再送信そのものを是としていない事にあるんです。

理由は様々考えられ、上に書いたローカル局の枠ズレ問題もその一つと言われていますが(私は理由の一番目と思ってますが)、
他にもこんな理由が考えられます。

・NHK受信料の問題
 ロケフリの受信設備を設置した居宅を元宅と非同一世帯とみなした場合、受信料を払わないといけない。
 これは著作権法とは別の問題で、放送法の縛りです。しかしNHKはそれを確認する術がないし、執行も極めて困難。

・JASRAC包括契約の問題
 現状、JASRAC管理楽曲をTV放送(ケーブルテレビ、光テレビ等含む)でいくら流しても、TV局はJASRACに対し
 定額料金しか払ってません。これは法律云々ではなくこの業界がそういう契約で成り立っているからです。
 しかしこの包括契約、ネット伝送は含まれていません(と言われています。契約の詳細は非公開なので。)

で、ロケフリのようなものを認めてしまうと、このような「業界の構造」が根底から瓦解して行く恐れがあるんですね。
それで結局、ソニーも放送業界からの強い要請(悪く言えば圧力)を受けてロケフリの生産・販売を打ち切った。
(と、言われています。私関係者でもなんでもないのであくまで噂ですよ、噂(^^;;;)


>ソニーさんには、とんがっていて欲しいものです。

これは同感なんですけどね。かつて米国で家庭用ビデオデッキを発売した時、映画会社から違法コピー機だと訴えられたが
訴訟で戦って戦って戦って「消費者の利益を勝ち取った」伝説があります。いわゆるベータマックス事件です。

できればそれをまたやって欲しい、とは私も思うのですが、やはり、時代が変わったんでしょうね。

寂しいことではありますが、もはややれば誰でもできる(それこそSlingBoxで用が済む)レベルのものではなく、
世界中で誰も出来ない、出来ていないことに取り組んで欲しいという気持ちの方が強いです、私の場合は。

頑張れソニー。頑張れニッポン。長々と失礼しましたm(_O_)m

書込番号:14817128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:356件

2012/07/18 21:43(1年以上前)

>>「まねきTV」等の送信代行サービス

こんな事があったんですねぇ。
世の中には、「起業家」が結構いるもんなんですね。
勉強になりました。
ところで、これって、今も違法なんですよね。
つまり、SlingBoxとビデオの組み合わせで、ロケフリできるから。。。
単純な発想だけど、なんだかやばい臭いがしますね。

書込番号:14825096

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/18 22:58(1年以上前)

いえいえ、上でも書きましたが個人(〜家族)で運用している分には違法ではありませんよ。少なくとも著作権法上は。
放送法(NHKに受信料を支払う義務)についても、ネットで視聴する世帯に既にテレビがあって、
きちんと受信料を納めている場合は問題にならないはずです。

テレビがないとか、海外で見ているとかいうケースについては分かりません。

書込番号:14825616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング