nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PC TV with nasne のメリット

2014/07/11 00:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件

私も帰宅してから PC TV with nasne の試用版をダウンロードして使ってみました。

ソニーサーバの不具合が解消した後ということで、何に問題もなくインストール、起動、使用ができました。

PC は Core i5 の Windows 7 ということで、ストレス無く動いています。


さて、私は PS3 等は使っていなくて、PC のブラウザから CHAN-TORU で録画予約や番組管理をしていたのですが、その環境から PC TV with nasne を使う環境に変わってのメリットとして以下のことがありました。

・録画予約時に録画先 (内蔵 HDD または USB HDD) を指定できる。
・録画エラー情報が見られるようになった。


個人的には後者の録画エラー情報があるというのを知らなかったので、それがあって見られるのはありがたいです。


他にも、

・必要な情報が一つの画面で一覧できる (録画モードやコピー可能回数、録画先など)。
・PC TV with nasne からそのまま再生視聴できる。

というメリットもありました。(他にも、PC 持ち出しや BD 書き出し等は試していませんがこれもメリットでしょうね)

やはり、オールインワンなのは使いやすくてよいですね。

とりあえず試用版で使っていますが、正式購入しようと思います。

書込番号:17719520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC TV with nasne

2014/07/10 09:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

早速ダウンロード…
まあ普通な感じかなあ

書込番号:17716840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/10 10:19(1年以上前)

ざっと使った感想
まずStationTV Linkと比べて
・起動が若干遅い
・ビデオ、ライブともに再生ボタン押してからの読み込みも若干遅い
・アプリ起動→バッテンで終了→即アプリ再起動→ネットワークエラーで起動しない(要PC再起動かも?)w

あとPCへの書き出しは容量が1割程度減る(持ち出し番組の分?でしょうか)

書込番号:17716897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/10 11:09(1年以上前)

※すべて試験環境はsurface pro2 128GBモデルです

(要PC再起動かも?)っていう部分は訂正しますしばらく時間置いたら再起動できました
が起動したと思ったら不正アクセスですとかいうエラーも出たりする
印象としては不安定なアプリですね

ネットワーク環境にもよるかもですが
45分DR番組nasne上5.35GB(書き出し容量4.8GB)を試しにそのままPCに書き出してみたところ
1回目16分経過94%書き出し時点で書き出しエラー発生でキャンセル
再書き出しを試すもアプリ再起動しないと書き出し不可能になりました
仕方ないのでアプリ再起動後2回目はルーターの電波の強い場所に移動し3倍圧縮にしてみました
10分経過94%書き出し時点で書き出しエラー発生でまたキャンセル
コンテンツに問題があるのかと思い
3回目30分DR番組nasne上2.32GB(書き出し容量2.01GB)を試しにそのままPCに書き出してみたところ
4分経過94%書き出し時点で書き出しエラー発生でまたキャンセル
94%で絶対エラーってハードとの相性とかなんかなあうーん…
他の人はできるのかわかりませんけど

UIは専用ソフトな分汎用ソフトより使いやすいし
(汎用ソフトだとnasne以外のコンテンツも見えるからですがw)
nasneのコンテンツを見るには使いやすいですが
私の環境だとそれだけだなあw

書込番号:17717014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/10 11:54(1年以上前)

何が悪かったのか不明ですが(Cの下にあるVNTAppフォルダ全削除後)アプリ再インストールで
PC持ち出し転送できました
どっちにしても94%でいきなり遅くなるんですが
時間かかってエラー出ると悲しいから速度重視モードで持ち出し画質にしました

今後に期待をこめてになるけど課金しようかなw

書込番号:17717096

ナイスクチコミ!0


sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/10 21:18(1年以上前)

私もStationTV Linkを使用していますが、私の環境ではPC TV with nasneの方が立ち上がりは良いですね。
多分、StationTV Linkはフォトや音楽も対応しているので、それらを読み込んでしまう分でしょう。
DLから初起動までなかなか立ち上がらなくてイライラしましたが使い勝手は良いですね^^
問題は視聴していると操作を受け付けなくなることが度々あるのとStationTV Linkに比べたらスキップが使いづらいことでしょうか。でも、それ以外では負けているところがないですね。
さっそく製品版を購入しましたが、シリアルコードはメール便で14日に送られてくるそうな。
DL販売しているんだからメールで送るなりすればいいのにね。体験版の切れるタイミングに合わせて購入しようと思っている方は注意です。

書込番号:17718747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows8.1タブレット端末(Atom)とPC TV with nasne

2014/07/10 16:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

Atomでも動作可能でしたので、別スレにしました

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gで動作する事を確認できました
体験版をインストールし初期化時にエラーとか頻発しますが
しつこく初期化や、データダウンロードを繰り返すと
根負けしたのか(?)、起動できて使えるようになりました

T100TAはSDスロット内蔵ですが、PC転送の操作から
nasneからT100TAに挿入したSDに録画番組を転送する事が可能でした
VAIO TV with nasneを使っていますので、特に操作に違和感はありません
再生の品質などは、nasne連携の場合はネットワークへの依存が大きいので
VAIOと比べて、特に気になるような事はありません
SDへの持ち出し番組の場合も、特に問題は無いようです

端末あたり3,000円なので、コストパフォーマンスはかなり悪いと思いますが
ともあれ、Windows端末への持ち出し視聴のハードルは下がりました
新しいクライアントアプリの候補として、選択肢が広がりました
[検索box]とか[ナスネ状態表示]とかはやはり表示されていません
端末の画面表示サイズ(解像度)の問題なのかもしれません

書込番号:17717823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/10 16:45(1年以上前)

http://store.sony.jp/Special/Game/Nasne/Pcnasne-dl/index.html

ダウンロードを一時的に中断しておりましたが、ご提供を再開いたしました。
ご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。

<すでにダウンロードいただいたお客様へ>
本アプリケーション提供開始時のサーバーアクセス集中が原因で、
正常に使用できない以下の現象が発生していましたが、現在は解消しております。

1.ネットワークエラーにより設定を終えられない
2.アプリケーション起動時に体験期間が終了する
3.アプリケーション起動中にアクセスエラーが発生する
4.ダビングが途中で停止する

お手数ですが再度お試しくださいますようお願いいたします。

この辺の問題はなおったぽい?

書込番号:17717861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/07/10 18:34(1年以上前)

事実誤認がありましたので追記します
SDへの転送が成功していると思っていましたが、違いました
転送先として選択はできますが、実際には転送できない可能性があります
なかなか厳しい仕様のようです
転送先として認証が可能な場所の確保が必要なようです

書込番号:17718177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC TV with nasne

2014/07/10 11:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:2421件

へっ?


DLして起動すると
いきなり

-------------


体験期間の終了

体験期間(14日間)が終了しました。
継続して仕様する場合は、ライセンスキーを購入し、製品版にアッ
プグレードしてください。


ーーーーーーーー


もちろん、サポに問い合わせ中ですが。



書込番号:17717004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BDレコーダー連携

2014/07/05 22:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:2421件

PS4で使っています。

ソニー製に限りますが
BDレコーダーと連携できるようになりましたね。
(レコ×トルネ)

なんでPS3のように他メーカーとも連携できる
普通のDLNAを採用しないのか?

しかも有料ときてる!(無料の試用期間はあるが)

PS3も持っていますが
他メーカーのレコーダーに録った番組も
DLNAで普通に見れています。

ところが今回、やっと
「レコ×トルネ」でDLNAができるようになった!

・・・と思っていたら、
また、ソニー お得意の自社仕様への取り込み・・・

ソニーの考えていることは わかりませんね!

書込番号:17702076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2421件

2014/07/05 22:52(1年以上前)

>BDレコーダーと連携できるようになりましたね。



・・・って、前からできてはいるけど。

書込番号:17702084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2421件

2014/07/06 13:45(1年以上前)

「レコ×トルネ」でソニー製BDレコーダーと連携できて
トルネの番組表からBDレコーダーへ予約録画まで できるのは
素晴らしいのだが、
そこまで やるのであれば
なんでnasne内に録画した番組を
BDレコーダーでBDにダビングできるようにしないのか?
有料アプリのくせに!

書込番号:17703998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信58

お気に入りに追加

標準

祝 VAIO終了

2014/02/09 21:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

SONYのPC事業売却で、SONYはPC生産から手を引きます。

VAIO TV with nasneでVAIO縛りをする必要がなくなるから、
一般PCユーザーに開放されるかな?

期待してます。

書込番号:17171666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/02/09 23:21(1年以上前)

しかし、譲渡先でVAIO若しくは、他の形で続いて行くのかと思われますが・・・
縛りが無くなるとは、是如何に・・・

書込番号:17172312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 13:13(1年以上前)

譲渡先はSONYとの関連は一部株式が残りますが、5%だけなので連結対象じゃないし、赤の他人同然。

VAIOはSONYグループと無関係になるのです。nasneとVAIOの縛りもなくなります。

どのPCでもnasne対応アプリが配布されればいいですね。(有料でもいいけど)

書込番号:17173824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/10 13:18(1年以上前)

無料で配信したら良いんですよ。
こういうところがSONYのダメなところ。
AppleがiTunesを無料でダウンロードさせて市場を押さえたのを見習って、無料配信したら良いんです。

書込番号:17173841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 15:10(1年以上前)

SONYからVAIOなくなったし、無料配布でいってもらいたいですね。
そうすればPCを持つ人が誰でもnasne視聴ができるし。

書込番号:17174103

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/10 15:58(1年以上前)

VAIO TV with nasne は DTCP-IP 対応アプリですが、DTCP-IP のライセンス料が発生することおよび、DTCP-IP の鍵管理 (および万が一鍵情報が漏れた場合の損害賠償を含めた対応) が大変だとのことで、無料配布というのはほとんどありえないでしょう。

参考1: http://blog.isnext.net/issy/archives/1538
参考2: http://d.hatena.ne.jp/Grenouille/20110727/1311751136


これまでは、他社のパソコンのバンドル DTCP-IP アプリと同じ位置づけで、VAIO ユーザの特典として無料で使えていたわけですが、リスクを冒してまで他社パソコンユーザに公開するとは思えないですね。


なお、Android アプリではドコモユーザに限り Twonky Beam が無料で使えますが、これも同様にドコモの自社ユーザ優遇策の一環として実現しているのでしょう (パケットビデオはドコモに買収されて子会社になっています)。

書込番号:17174216

ナイスクチコミ!9


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/02/10 16:44(1年以上前)

VAIOなくなったら、nasne本体とUSB-HDDへの手動録画振り分け指定できるものがなくなるような。

VAIO TV with nasneが配布されるといいですね(あるからどうでもいいが)。


参考
本製品(VAIO TV with nasne)はデジタル放送コンテンツのネットワーク送受信に(株)ピクセラのDTCP-IP SDKを搭載しております。

書込番号:17174314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 18:14(1年以上前)

ライセンス費用なら喜んで払ってやる。有料でもいいからVAIO縛り止めろ。

書込番号:17174553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/10 18:53(1年以上前)

無料でほかにも対応はあり得ないし
有料でやると企業がお金を取ればお金を取ることへの責任も生まれる

スマホタブレットゲーム機はソニー純正ソフトあり
PCでも視聴・ディスク化ともに他社のソフトが対応している

新VAIOでどうなるかは知らないけど
開発配布終了もVAIO縛り?じゃなくなることの一種

http://www.sony.jp/vaio/solution/vaiotvwithnasne/
>StationTV Link recommended by VAIO

これが答えでしょ

書込番号:17174681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 19:57(1年以上前)

VAIO死んだのだからね。縛る元がない。
有料でいいから開放せよ。

書込番号:17174893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 20:02(1年以上前)

Every PC TV with nasneにならんかのう。

書込番号:17174909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 20:12(1年以上前)

VAIO TV with nasneとやらはどこが作っているんですか?(厳密には権利ですかね)
売却の中に含まれているのかと思ったのですが、話の流れ的に違うんですよね?

書込番号:17174949

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/02/10 20:32(1年以上前)

そんなに執着するほどのソフトなんですかね、torneに比べたら焼けるだけしか価値ないけど。

書込番号:17175017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/11 00:17(1年以上前)

ソニーのブルレコですら使えないんでしょ
nasne使うにはピクセラやデジオンのよりいいんだろうけど
nasneに特化しすぎてるのが致命的欠点でもある
それ以外の使い道がないからね

nasne以外でも搭載されてる機能が使えればすごくいいんだけど
そんなの絶対無理でしょう
しかもスレ主さんもそれをののぞんでるわけじゃなさそうだし

書込番号:17176102

ナイスクチコミ!3


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/02/11 00:50(1年以上前)

VAIOは、ソニーのブルレコ用に別ソフト(VAIO ホームネットワークビデオプレーヤー)を使います。

上記のソフト使いにくので、DiXiM Digital TV plus入れているが同じくらい駄目だった。StationTV Linkもかわらないが。

PCではまともなソフトはないですね、iOSやandroidのアプリ(MLP)の方が安いし使い易い。

書込番号:17176210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/11 01:14(1年以上前)

使ったことないのかね?こんな重くて安定性0なのに、クソsoft使いたいとはw
ホームネットワークプレイヤーの方が秀

書込番号:17176278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:394件

2014/02/11 11:24(1年以上前)

そんな糞ソフトだったのかい?
VAIO持ってないから知らねえし。

ともかく、めでたくVAIO終了したのだから、縛りはやめろよ。

書込番号:17177389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2014/02/11 11:37(1年以上前)

つまり俺が望んでおるのはVAIOがご臨終した今、SCEのホームページから一般PC向けにnasne再生用のソフトをダウンロード販売して欲しいわけ。

当然nasne専用でBDも焼けるやつ

書込番号:17177439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/02/11 12:01(1年以上前)

>使ったことないのかね?こんな重くて安定性0なのに

それはおめえのPC=VAIOが糞で安定性ゼロでたかが地デジ再生ごときにアップアップしているだけじゃねえの?
俺のは高性能自作マシーンだから大丈夫です。

書込番号:17177532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/02/11 21:00(1年以上前)

私はVAIO Fit15(A18)とnasne(500GB)を実際に使用しています。

正直に申し上げますが ゆいゆい2さんの仰るVAIO TV with nasneについて

>こんな重くて安定性0

と言う意見は殆ど正解です。

Media GoやPlayMemoriesと比較しても絶対に(有償でも)オープンにしてはいけないと

思ってしまうほどの出来です。

オープン化するならせめて nasne付属の PS3用ソフトtorne Ver4.5と同等でないと

全く意味がないです。










書込番号:17179579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2014/02/12 17:32(1年以上前)

PS3用ソフトtorne Ver4.5と同等は、PCじゃ無理かも。

VAIOはなくなっても、PS3は残るわけで、
nasne見るなら、PS3かVITAでというのがオチかもね。
(結局、SCE縛りかよ)

AndoroidやiOSはアプリがいまいち安定しないし。(最近のは落ち着いてきたけど、torneにはかなわない)

書込番号:17182658

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング