nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(4852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
529

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3番組同時視聴+一番組同時録画は可能?

2014/01/10 13:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

nasneを使えば、ワンチューナーテレビ+iPhone+vaioで3つの別番組の視聴と一つの別番組の録画は可能ですか?

書込番号:17055935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/10 14:18(1年以上前)

nasneのclient機器同時使用は基本2台まで、録画を含む制限はサイト参照して下さい。

書込番号:17056028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/10 14:20(1年以上前)

録画番組を含めて、ということなら、できます。

一例として。
TV...放送中の番組Aを見る。
iPhone...nasne内に録画済みの番組Bを見る。
Vaio.....nasne内に録画済みの番組Cを見る。
nasne...番組Zを録画中。

nasneはチューナーを1機しか搭載してません。このため番組Zを録画中は、放送中番組としては番組ZしかiPhone/Vaioで見ることはできません。同様に、放送中番組DをiPhoneで視聴でしているときは、放送中番組としては番組DしかVaioでは見れません。

書込番号:17056033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/10 14:25(1年以上前)

『nasneで複数の機器からビデオの再生などを同時に利用できますか?』
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12534/related/1

書込番号:17056050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/10 14:26(1年以上前)

tanettyさん回答ありがとうございます。とても分かりやすい説明のため理解できました。

書込番号:17056051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/10 14:39(1年以上前)

児島だよ!さん
> nasneを使えば、ワンチューナーテレビ+iPhone+vaioで3つの別番組の視聴と一つの別番組の録画は可能ですか?

前提があいまいなので明確な回答ではないかもしれませんが、nasne が 1 台だけで、iPhone や VAIO にはテレビチューナーがないという前提だとすれば「条件によってはできるけど、かなり条件が限られる」となります。


「番組視聴」というのが録画番組ではなく、放送中の番組の場合、nasne は 1 チューナーなので nasne で視聴もしくは録画ができるのは同時には 1 つだけです。(どちらかしかできない)

テレビで録画が可能だとして、テレビで同時にできるのは「視聴」か「録画」のどちらか一つだけです。

iPhone, VAIO にチューナーがないのであれば、以上の 2 つの機器を使ってできるのは「2 つの番組の同時視聴」または「1 つの番組の視聴と別の番組の同時録画」または「2 つの番組の同時録画」だけです。


放送中の番組だけじゃなく、録画済み番組を含める場合は、nasne は 2 箇所への配信ができますので、「放送中番組+録画番組」「録画番組 2 つ」のいずれかの同時視聴ができます。

また、その時に録画することもできると思います。(放送中の番組を見る場合は、録画番組しかみられなくなる)

参考: https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12534


なので、テレビでの録画または視聴と組み合わせると、

「nasne の録画済み番組 2 つを視聴しながら、nasne で別番組を録画し、テレビでもさらに別番組を視聴または録画する」

ことは可能となり、この条件の時のみ質問された動作 (3 別番組の同時視聴と 1 別番組の同時録画) ができることになります。

なお、nasne の番組の視聴には DLNA/DTCP-IP 対応ソフト・アプリが必要なので、iPhone および VAIO にそのソフトがインストールされている必要があります。

書込番号:17056080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia SPで視聴できません。

2014/01/09 19:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

グローバルスマホであるXperia SP(Andoroid 4.1.2)でプレインストールされているアプリ「ムービー」でnasneの視聴が出来ないため、Twonky Beam(Ver.3.5.3)をインストールしました。
しかし、Twonky Beamでもnasneのライブおよび録画の視聴ができません。

エラーメッセージは次のとおりです。
 ムービー: メディアを表示できません。非対応のファイル形式です。
 Twonky Beam: 再生できません。サポートされていないメディアか、無効なメディアです。

なお、Acerの10.1型タブレット ICONIA A700(Andoroid 4.1.1)では、同じネットワーク環境で同じバージョンのTwonky Beamでnasneのライブ及び録画の視聴できています。

Xperia SPで視聴できる解決方法があれば教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:17053254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/10 09:18(1年以上前)

そのスマホは対応機種じゃないのに、無理なものは無理。
Acerタブレットで出来ているだけでも幸運だよ。
スマホより10インチタブレットを優先しなさい。

書込番号:17055211

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/10 11:36(1年以上前)

 ソニーの海外向け端末はDTCP-IP(日本独自の著作権保護)に対応していないので、デジタル放送非対応なのだと推測できますが。

http://smhn.info/201307-dtcp-ip-is-supported-for-japanese-product-xperia-zultra

(DTCP-IP)
http://kotobank.jp/word/DTCP-IP

書込番号:17055580

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/20 12:16(1年以上前)

今日、何気にXperia SPでTwonky Beamを試してみたところ、何とTVの視聴ができるではありませんか。本問題の解決のために積極的にアップデートをしたことありませんが、適用できるアップデートがあるというメッセージに対して何回かアップデートした記憶があります。それによるものなのでしょうか?。

グローバルモデルのスマホで視聴できているという書き込みがあったり、当方のグローバルモデルのタブレットICONIA A700でも視聴できているのでXperia SPでも視聴できると思っていましたが、やっとそれが現実になりました。

ベッドの上で仰向けになって、両腕で重いタブレットを支えながら視聴していましたが、きょうから軽いスマホで楽に視聴できるようになります。

しかし、視聴できなかった原因が何であったのか上記のとおり全く不明です。

書込番号:17092808

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/20 12:36(1年以上前)

pinesunさん

Twonky Beam 3.5.3 において、一部の機種で再生や持ち出しができない不具合があったそうで、Xperia SP もその「一部の機種」に該当していたのではないでしょうか。

で、3.5.4 へのアップデートでその不具合は解消したことになっています。

でも、実際にはまだ「視聴はできるけど持ち出しはできない」といった不具合もあるので、しばらくは Twonky Beam のアップデートに注意が必要かと思います。

書込番号:17092866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/20 15:03(1年以上前)

先ずは、再生おめでとうございます。
…でも相手はtwonky、油断(笑)なさらず再生出来たバージョンのバックアップをお勧めします。
今後、ご自身の端末やtwonky自体のバージョンアップで簡単にヤラカシますからね、パケビは(笑)

書込番号:17093211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/20 16:13(1年以上前)

shigeorg さん、浄玻璃の鏡 さん、ご助言ありがとうございます。

先に書きましたようにXperia SP使用中、適用できるアップデートがあるとのメッセージに対しては、その都度内容を確認しないままにアップデートしてきました。それらの中にTwonky Beamのものがあったようで、今、Twonky Beamのバージョンを確認したところ3.5.3から3.5.4に上がっていました。

つまり、Xperia SPで視聴できないという今回の問題は、Ver.3.5.4で対策されたということですね。
皆さん、グローバルスマホ、グローバルタブレットだからと諦めないで、大いにTwonky BeamでTV視聴を楽しみましょう。

書込番号:17093388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7(2013)での視聴

2014/01/08 09:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

Nexus7でテレビを見ようと思いnasne(1TB)を購入しましが、現状見ることができません。

接続の状況は、バッファローのWZR-900DHPという無線LANにnasneを接続し、twonkybeamというアプリを使って繋ごうとしています。回線はフレッツ光ネクスト隼、Nexus7は2013年モデルで、Android4.4.2です。

twonkybeamを立ち上げると、nasneは認識されており、ライブチューナー内に地デジ、BS、CSすべて番組は表示されています。しかし、番組を選択すると、一旦読み込んだ後に「再生できません。サポートされていないメディアか、無効なデバイスです」といエラーがでて見ることができません。700円の有料版も購入済です。

ちなみに、同じ無線環境でPS3経由で、torneを使うとTVでは一応見ることが出来ました。(音がかなり途切れますが)

nexus7と同じ条件でihone5(ios7.0.4)でも試してみましたが、結果はnexus7と同じで見ること出来ません。

どこに問題があるのでしょうか?私の知識ではお手上げ状態ですので、アドバイスをいただければと思います。



書込番号:17047923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/08 09:13(1年以上前)

>ちなみに、同じ無線環境でPS3経由で、torneを使うとTVでは一応見ることが出来ました。(音がかなり途切れますが)

ここが気になります。ネットワーク環境に問題が無ければ、基本的にはPS3では観れて当たり前です。
という事で、ネットワークに問題が無いか調べましょう。必要なだけの速度は出ていますか?
PS3ですら、音が途切れるとかの不具合が出ているのであれば、問題が在る可能性もあります。
これは、PS3本体の問題かもしれませんけどね。初期化して一から試すと判断が出来そうです。
まぁ、PS3の場合は安定を優先して、有線接続が基本だと思います。

書込番号:17047940

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 09:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

速度は平均して50M〜80Mほどです。
時間によっては100Mを超えていますので、速度は十分あると思うのですが。

書込番号:17047998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/08 10:02(1年以上前)

>速度は平均して50M〜80Mほどです。
>時間によっては100Mを超えていますので、速度は十分あると思うのですが。

50〜80Mなら充分な速度です。が、それは何処の速度を測った数値でしょうか?
PS3のLAN差込部においての、速度でしょうか?
そうであるのなら、Nexus7以前にPS3で不具合が出ている可能性が有ります。
torneの再導入をお勧めします。それでも、症状が直らないならPS3の初期化ですかね。
それでもダメ修理でしょう。

TwonkyBeamを利用する場合は当然無線ですので、Wi-Fi時の安定した速度があるのかが重要です。
認識が出来ているので接続には問題が無い為、後は速度でしょう。
アプリに不具合がある場合はUPを待つのみです。

書込番号:17048034

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 10:33(1年以上前)

速度はPC、nexus7、iphone5を無線で接続した時のものです。
PCを有線接続すれば常時100M以上でます。

PS3を無線で接続した時の速度は測ったことがありません。PS3は初期の古いモデルですので、PS3を経由すると極端に速度が落ちている可能性はありますね。一度測定してみます。

しかし、PS3を有線接続できる環境に無いので、PS3本体の問題であれば仕方ないと思っています。
当初からPS3でnasneを使うつもりはありませんでしたので。

あくまでも、nexus7での使用をメインに考えています。

twonkybeamで再生できないのは、無線LANのセキュリティ設定等が関係しているのでしょうか?

書込番号:17048120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/08 11:59(1年以上前)

無線環境に置いて各端末での速度という事であれば、速度的には問題ありません。
後は、それが安定して受信できていない(例えば瞬断されるとか)場合は、問題が発生するかと思われます。
ここまでは通信環境の話です。

少し前までは、Nexus7のOSバージョンUPにより、非対応と成っていたと思います。
現在では、対応されたとの報告が他のスレで在ったかと思います。
Nexus7本体を疑う場合、とりあえずは初期化(できるのであれば)する事が一番ですかね。
この時、初期化後に他のアプリは一切いれずに関係するアプリのみ(TwonkeyBeam)をインストールして試します。
これで問題がなければ、他のアプリとの干渉が考えられます。
それでもダメだった場合は、各種設定の確認くらいでしょうか。
一応、番組一覧は表示されるとの事ですので、接続設定等は問題ないとは思いますが、再度確認して見て下さい。
何れもダメで手詰まりの場合は、Nexus7本体の不良も考えられます。

書込番号:17048333

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。今夜試してみます。

ただiphone5(ios7)のtwonkybeamでも全く同じ現象がおきるので、無線LANが関係しているのかと勝手に思っているのですが。

その辺の設定に関しては全く知識がなくどうしていいものか困っています。


書込番号:17048391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 13:09(1年以上前)

twonkybeamのホームページで各機種の対応表があったので見てみたところ、nasne+nexus7(2013)は「確認されたDTCP-IPムーブとDTCP-IPストリーミングが可能」とういうマークと共に、注記で「マルチモードがサポートされていません」という記載がありました。この「マルチモードがサポートされていません」とはどういうことなのでしょうか?

書込番号:17048585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/08 13:19(1年以上前)

無線ルータは何をお使いですか?

>nasne+nexus7(2013)は「確認されたDTCP-IPムーブとDTCP-IPストリーミングが可能」

基本はですね。先にも書きました通り、Nexus7のOSバージョンUP等に伴い使用できない場合も多々あります。
この場合は、アプリの対応修正版を待つのみです。

後、閲覧したサイトのリンクは貼れませんか?

書込番号:17048614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/08 14:00(1年以上前)

久しぶりにtwokyを動かした時にerrorを吐く場合があります。
この場合、相手側(nasne)のhomeへ入りメディアサーバー⇒クライアントの更新をすると再生出来るようになります。
これが初期設定時に有効か分かりませんが、ダメ元でやってみて下さい。
…でもコレはtwonyの更新待ち濃厚です(笑)

書込番号:17048726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/08 14:40(1年以上前)

gogo8888さん
> 「再生できません。サポートされていないメディアか、無効なデバイスです」

ライブチューナーで出るとのことですが、録画番組の場合も同様でしょうか?


> 速度はPC、nexus7、iphone5を無線で接続した時のものです。

この速度は「実測値」ですか? それとも無線 LAN 接続状況表示等の「表示上の速度」でしょうか?

後者なら実際の速度はもっと遅い可能性もあります。


> 注記で「マルチモードがサポートされていません」という記載がありました。

おそらくは以下のページだと思いますが、「マルチモード」ではなく「3倍モード」ですね。

http://twonky.com/wp-content/themes/twonky2/japanese/

「3倍モード」の意味はわかりますよね? nasne の録画時の「DR」録画か「3倍」録画かの「3倍」のことです。

書込番号:17048809

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 14:59(1年以上前)

エラーメッセージはライブでも録画でも同様にでます。また回線速度は実測値です。

ちなみに無線LANルーターはバッファローのWZR-900DHPというものを使っています。

書込番号:17048858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/08 16:40(1年以上前)

gogo8888さん
> エラーメッセージはライブでも録画でも同様にでます。また回線速度は実測値です。

了解しました。


> ちなみに無線LANルーターはバッファローのWZR-900DHPというものを使っています。

無線 LAN ルータの種類は違いますが、ほぼ同じ問題が過去クチコミで見つかりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16817852/#tab

どうも、Twonky Beam と Nexus7 とルータの機種による「相性」のような感じらしいです。

上記のクチコミのスレ主さんは、古いルータに替えたらほぼ OK になったとのことなので、ルータの機能なり性能なりがやはりなにか影響していそうですね。(新しいルータの機能がかえって悪さをしているという感じでしょうか)

書込番号:17049132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/08 17:13(1年以上前)

>PS3を無線で接続した時の速度は測ったことがありません。PS3は初期の古いモデルですので、PS3を経由すると極端に>>速度が落ちている可能性はありますね。一度測定してみます。

自宅設置ののPS3は、無線接続ではまともに動画再生できません。nasneもとぎれとぎれ、huluもだめでしたよ。
PS3は有線LAN接続じゃないと無線ルーターとの相性によっては厳しいものがあります。
PS3に関しては有線LAN接続で問題は解決します。

nexus7の方は、twonkybeamというアプリが糞すぎてまともに動く方が少なかったりします。
twonkybeamが糞なのはiOSでも同様です。
iOSアプリなら、DiXiM Digital TV かMedia Link Player for DTVが信頼性の高いアプリなので、安心して使えます。
nexus7だと残念ながら糞アプリtwonkkbeam君だけなので苦労は続くと思います。

書込番号:17049217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/08 17:19(1年以上前)

確実、安定、操作容易、の3拍子揃っているの、Playstation VITAでトルネ(アプリ)を使って、nasneを見ることなのですが、回答になってなくてすみません。

正直、Nexus7は決定版のアプリがないので、nasne再生は安定しないと思います。(不可能という意味ではない。確実には再生できないということ)

書込番号:17049230

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/08 19:41(1年以上前)

gogo8888さん

念のために確認させてください。問題解決には正しい事実認識が欠かせませんので。

1. nasneとルータWZR-900DHPは、LANケーブルで直結していますか? 
 間にイーサネットコンバータなどを入れていたりしませんでよね?

2. 回線速度は実測値で50〜80M出ているとのことですが、これは
 PC、nexus7、iphone5それぞれからインターネットへの速度の実測値ではないですよね?
 (安定試聴に必要なのは、各端末からnasneへの実測値です)

iPhone, Nexus, PS3いずれでもnasne番組をまともに見れないとのことですので、nasne側の速度を真っ先に疑ってしまう(上記1)のですが...。

上記とは別に、とりあえずやってみるといいと思うことは、以下のとおりです。

・関連機器すべての再起動(nasne, Nexus, iphone, ルータなど)。

・ルータやnasneなどのファームウェア更新(もし最新でないなら)。

あとこれは余計なお世話かもしれませんが、TwonkyBeamはとても不安定なアプリなので、もしおサイフが許すのであれば、iPhoneには[Media Link Player for DTV] or [DiXiM Digital TV for iOS]を入れたほうが、幸せになれると思います。別アプリが入っていれば、Twonkyの不具合かどうか、という切り分けもしやすいですし。ご検討ください。

書込番号:17049708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 20:43(1年以上前)

ご指摘どおりiphone5にDiXiM Digital TV for iOSを入れて試したら、なんとライブ・録画共に完璧に視聴できました。

ということは、無線の回線の問題ではなく、twonkybeamに問題があるということでいいのですよね。

ちなみに、nasneとルーターは直結、速度はそれぞれインターネットへの速度です。各端末からnasneへの速度とはどうやって測るのでしょうか?

とりあえず、iphone5で視聴できただけでも感謝です。nexus7で視聴するには、twonkybeamの更新を待つしか術はないのでしょうかね?

書込番号:17049959

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/08 22:18(1年以上前)

gogo8888さん

>>ご指摘どおりiphone5にDiXiM Digital TV for iOSを入れて試したら、なんとライブ・録画共に完璧に視聴できました。

とりあえず、よかったですね。

>>ということは、無線の回線の問題ではなく、twonkybeamに問題があるということでいいのですよね。

はい、その可能性が高いと思われます。

>>ちなみに、nasneとルーターは直結、速度はそれぞれインターネットへの速度です。各端末からnasneへの速度とはどうやって測るのでしょうか?

nasne-ルータ間がLANケーブルで直結であれば、iPhone/Nexusからnasneへの速度は、あまり考えなくてもいいと思います。802.11nでなく11gを使ってたりすると遅かったりしますが、iPhoneやNexusからインターネット抜けの速度が50〜80M出ているとのことから、11nを使っていると思われますので。つまり、
・nasne-ルータ間は直結で速い。
・iPhone/Nexusからnasne間は11nで速い。
なら、iPhone/Nexusからnasne間も速い、と推測されるからです。

>>とりあえず、iphone5で視聴できただけでも感謝です。nexus7で視聴するには、twonkybeamの更新を待つしか術はないのでしょうかね?

私のNexus7[2012](Andoroid4.3)では、問題なく使えています。Twonkyの更新待ちというのも、ちょっと違うような気がします。TwonkyはすでにAndroid4.4対応してるはずですし(←私の勘違いだったらスミマセン)。

じゃあ、どうしたらいいかっていうと、困ってしまいますね。やってみるとしたら、
・Twonkyのインストールし直し。
ぐらいじゃないでしょうか?(Twonkyのプログラムがどこか壊れてしまっている...という仮説)

書込番号:17050399

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/08 22:22(1年以上前)

訂正します。

【誤】
・iPhone/Nexusからnasne間は11nで速い。

【正】
・iPhone/Nexusからルータ間は11nで速い。

書込番号:17050420

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 23:11(1年以上前)

試しにnexus7内にあったmp4動画をnasneに移動させて、nexus7のtwonkybeamで再生させたところ、問題なく再生されました。しかし、録画した動画やライブチューナーは一瞬たりとも映りません。
これは、どういうことなんでしょうか?

書込番号:17050662

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/08 23:16(1年以上前)

あとDiXiM Digital TV for iOSで完璧に視聴できているiphone5でもtwonkybeamを使うと全く映りません。またiphone4(ios6)でも試しましたがダメでした。

書込番号:17050681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/08 23:48(1年以上前)

マジレスしますと、一度nasneでCSのSD放送をDR録画しtwonkyで再生させてみたら?
これが再生出来るようでしたら、無線lanの速度の問題ですから…

書込番号:17050818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/08 23:55(1年以上前)

gogo8888さん

このクチコミ(↓)に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16817852/#16818641
こう(↓)書いてあります。
「Twonky Beam で DTCPを通すには、 暗号化はWEPはNG、WPA-PSK以上ならOKだったと思います。」

これが事実で、かつ、gogo8888さんがNexus/iPhoneをWEPで接続していると仮定すると、いちおう辻褄が合いますね。DTCP-IPによる暗号化/復号化が必要な地デジ/BS番組は見れず、単なるmp4動画見れる、という症状が。

WEPで接続しているようでしたら、試しに無線LANの認証方式を WPS-PSK2 or WPA-PSK に、暗号方式を AES or TKIP に変更してみてください。

ただ、WEPは802.11nに原則として[非]対応のはずなので、50M〜80M出ているという事実から推測するかぎりでは、WEPを使用しているとは考えにくいんですよね...。
http://www.intel.com/jp/support/wireless/wlan/4965agn/sb/cs-025643.htm

書込番号:17050842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 00:38(1年以上前)

コレッて倍速機能がないので11nで接続してもリンク速度は72Mbpsか65Mbpsでしょう?
そうなると端末側のスループットは10〜良くても30Mbpsくらい?
チャンネル被りや青歯干渉がある場合は、もっと落ちます。
逆に、この端末のtwonkyはレートの高くなるDRのみ再生可能な訳ですから…

書込番号:17050986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 00:54(1年以上前)

無線LANの認証方式はWPA2-PSK、暗号方式はAESとなっています。あと倍速設定は行ったので、リンク速度は150Mbpsとなっています。

書込番号:17051044

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/09 01:05(1年以上前)

gogo8888さん

>>無線LANの認証方式はWPA2-PSK、暗号方式はAESとなっています。あと倍速設定は行ったので、リンク速度は150Mbpsとなっています。

そうですか...。
先に提案させていただいた次の2つは実行済みでしょうか?
・Nexus7/iPhone5の再起動(OSレベルから)
・TwonkyBeamの入れ直し(アンインストールしてインストール)

思いつくのは、これくらいしかないのですが.

書込番号:17051067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/09 01:16(1年以上前)

Nexus7の接続は、A(5GHz)ですか、それともG(2.4GHz)ですか?
Gの場合は、電波干渉なども考えられます。
WZR-900DHPは持っていませんが、WZR-1750DHPとWZR-600DHP2には、電波干渉を緩和する機能があります。
Gの場合なら、「802.11n プロテクション」を有効にして見ては如何でしょうか。
また、chの変更など色々と試す事はできそうです。
項目が無ければごめんなさい。有効にしても気休めでしかないと思いますが;;
消去法と言うことで遣れる事をコツコツと・・・ですかね。

書込番号:17051083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/09 01:17(1年以上前)

Nexus7(2012)なんですが、Beamで再生は問題無いです。Android4.4.2・Beam3.5.3

Beamの問題では無い様な気がしますが、試し済みかもしれませんが
一度、Beamのキャッシュなど消してみるか、アンインストして入れ直してみては?

書込番号:17051089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 01:43(1年以上前)

あっ、本当だ!
5GHzでの11n接続でリンク速度が150になっている(笑)
どうもすみませんでした。

書込番号:17051135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 02:01(1年以上前)

…では逆に2012仕様の2.4GHz帯(g)に落として接続(11n)再生は出来ませんか?

書込番号:17051161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 04:02(1年以上前)

試しにnexus7内にあったmp4動画をnasneに移動させて、nexus7のtwonkybeamで再生させたところ、問題なく再生されました。しかし、録画した動画やライブチューナーは一瞬たりとも映りません。

まさかとは思いますが、地デジ番組をtwonkybeamで再生する時は、アプリ内購入でオプションを追加購入するる必要がありますよ。
購入していますか?

書込番号:17051286

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/01/09 05:01(1年以上前)

>>まさかとは思いますが、地デジ番組をtwonkybeamで再生する時は、アプリ内購入でオプションを追加購入するる必要がありますよ。
>>購入していますか?

あ、これだ!!!

と思ったのですが、1投目でこう明記なさっているようです。

>>700円の有料版も購入済です。

とはいうものの、アドオンを買ったつもりで実は買ってなかったとか...そういう勘違いなさってる可能性も捨てきれませんね。アドオンなしであれば、TwonkyでDTCP-IPコンテンツのみ見れないという症状にピタリ符合しますので。

書込番号:17051312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/09 09:08(1年以上前)

>試しにnexus7内にあったmp4動画をnasneに移動させて、nexus7のtwonkybeamで再生させたところ、問題なく再生されました。しかし、録画した動画やライブチューナーは一瞬たりとも映りません。

此処だけ見ると、スレで購入していますとは在りますが、本当に購入している?って思えなくもないですね。
とりあえず、Nexus7の初期化は行ってみましたか。
初期化の際は、他のアプリは一切いれずに、TwonkeyBeamだけを導入して試してみて下さい。
これでもダメなら・・・できれば他のAndroidで試してもらいたいのですが…他には持ってないのですよね?
私は分け合って、nasneを外していますので試せなかったのですが、数日中にでも試してみようと思います。

書込番号:17051582

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 09:24(1年以上前)

初回起動時に有料のオプションは間違いなく購入済みです。何度も削除→再インストールを繰り返していますが、一度購入していればオプションの再設定などは必要ないですよね?そのような項目も見当たりませんし。
twonkybeamのバージョンを見ると3.5.3-403(DTCP-IP対応版・・・)となっています。

nexus7の初期化も考えましたが、iosでも全く同じ症状なので、nexus7本体の問題でもなさそうなのですが。

無線は5GHzで接続していましたので、今夜2.4GHzで接続して試してみたいと思います。

書込番号:17051606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 11:16(1年以上前)

失礼しました。Twonkybeamの有料オプション購入済みですね。
iOSも同じ症状で、地デジ動画だけ見られないというのはTwonkybeamが糞アプリと言うなりよりの証拠ですね。

ご使用の無線LANルータとの相性問題もあるのでルータを最新ファームに更新してみて下さい。

Nexus7の初期化は期待薄だと思うよ。iOSでもダメな訳だし。

念押しですが、スレ主さんはAndroidとiOSのTwonkybeamの有料オプションを
購入済みですよね。
だとするとずいぶん無駄になりましたね。困ったアプリです。

書込番号:17051877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/09 12:02(1年以上前)

>nexus7の初期化も考えましたが、iosでも全く同じ症状なので、nexus7本体の問題でもなさそうなのですが。

状況からしたら私もそう思いますが、私は手詰まりになるまでは、?と思う事もやります。
要するに消去法です。やる事で、考えなければならい項目が減りますので・・・それだけです。
優先順位は、主さんが判断して、作業されればOKだと思います。


>一旦読み込んだ後に「再生できません。サポートされていないメディアか、無効なデバイスです」といエラーが

元に戻りますが、↑の操作手順をアプリ起動後から詳細に書いてみて下さい。
出来れば設定内容なども(重要な物は伏字で)

書込番号:17051982

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 13:05(1年以上前)

twonkybeamの操作手順です(ただ現在nasneに繋がってなく、確認できないので覚えている範囲です)

アプリ起動→ホームネットワーク上のコンテンツを再生→nasne→動画→ライブチューナー→番組名→プレーヤー起動→再生→読込中→何も映らずエラーメッセージ

設定は何もいじってないです

書込番号:17052188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 13:55(1年以上前)

番組名タップor右の□にチェック(下に再生が出現、タップ)で再生画面に行きませんか?
設定は、取り敢えずデバイスアクセス、共有の詳細設定、総てにチェック(特にルータ保存は忘れずに)
メディア品質はデフォの中で!
…確認ですがtwonkyのアイコンは昔の黒いタイプじゃないですよね?

書込番号:17052323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 14:15(1年以上前)

念のためtwonky起動前にタスクキラーみたいなモノでメモリの空きを確保して下さい。

書込番号:17052378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 14:28(1年以上前)

>>番組名タップor右の□にチェックで再生画面に行きませんか?

はい。再生画面に行きますが、中央に読込中の輪がグルグルと回ったまま、何も映らず停止。すると、中央に再生ボタンが表示されるのでタップするとエラーメッセージ出現。

アイコンは新しいやつですよ。

書込番号:17052407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 15:01(1年以上前)

OK!
グルグル廻って停止しても中央タップしないで少し待ってみて、一発再生に失敗しても2〜3回は自動チャレンジしますから…

書込番号:17052469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/09 15:06(1年以上前)

正確に言うとerrorメッセージが出るまで、そのままホッとく…です。

書込番号:17052483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/09 22:14(1年以上前)

幾つか試してみましたが録画、ライブ共に視聴出来ませんでした。以下、試したことです。

@ネクサス7を初期化し、twonky beamのみをインストールした状態で起動。

A無線を5GHzから2.4GHzに変更して起動

B無線LAN親機を以前使っていた古いものに取り変えて起動

どれも結果は同じで、再生直前までは行きますが、真っ暗なまま何も映りませんでした。

しかも、PCで無線LANの設定を変えようとしていたらPCのハードディスクが壊れて全く起動しなくなるという散々な結果に・・・

これはアプリそのものの問題と考えた方が良いのでしょうか



書込番号:17053928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/10 08:27(1年以上前)

100%twonkyのせいとは言い切れませんが、大体そうです(笑)
このアプリで再生出来ない不具合はかなり多いですから修正パッチ待ちでしょう!



書込番号:17055105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/01/10 08:39(1年以上前)

ホームでの設定は、全て終えていますよね?
例えば、本端末の設定(クライアント)など
リストが出ているので大丈夫だとは思いますが、例えばIP設定など…
どうですか?

書込番号:17055125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/10 09:24(1年以上前)

だんだん泥沼化しているので、Nexus7での視聴はひとまずやめて、Dixim の方でやればいいと思うよ。
twonkyはいつまでたっても糞アプリだし、無線LANルーターを買い替えるとかの価値はない。

書込番号:17055225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gogo8888さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/13 10:22(1年以上前)

iphone5(ios7)はtwonkybeamのアップデートでライブチューナーと録画番組が見られるようになりました。nexus7はだめです。自分で保存したMP4動画や写真はnexus7でも見られます。

android版の更新を待つしかなさそうです。

書込番号:17066787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/18 20:03(1年以上前)

本日twonky3.5.4-404の配布が有りました。
Nexus7は再生出来ましたか?
IOSは…パケビの鋭意努力中(笑)で状況変わらず!

書込番号:17086731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VAIOTV with nasne が起動しない

2014/01/06 22:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

昨年、nasneを購入しPCやXperiaで録画・持ち出し・TV視聴など、快適なnasneライフを楽しんでおります。

使用しているPCがVAIOなので、どうせならLIVE視聴をXperiaの小さな画面ではなく
PC画面で視聴&DVDに書き出しできないかと思い、VAIO TV with nasneをダウンロード致しました。

ところが初期設定どころか、プログラム自体が起動しません。
(エラーメッセージも無し)

使用しているPCは

VAIO VPCEB17FJ

プロッセッサ:Intel(R)Core(TM)i3CPU M330@2.13GHz

Windows7使用

で、該当機種ではあると思うのですが
アンインストール→再ダウンロードしても解決しませんでした
何が原因かまったくわからず行き詰ってしまいました。

どなたかご教示宜しくお願いいたします。

因みにVAIO Madia Plusで録画の視聴は問題ありません。





書込番号:17043172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/07 00:22(1年以上前)

これを動かすには、Microsoftの
.Net Framework 4Client Profile
が必要です。御確認を!

書込番号:17043668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/07 00:42(1年以上前)

あと考えられるのは、WindowsUpdateからのアップデート、13コ下にスレがありますので、ご参照を!

書込番号:17043720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2014/01/07 08:25(1年以上前)

>13コ下にスレがありますので、ご参照を!

スレット表示順によって変わるけどね。(まぁ、初期状態での事なんだろうけど)

書込番号:17044254

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/07 13:43(1年以上前)

 お使いの機種は、HPみると対応機種ですね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/vaiotv/pclist.html

>VAIO TV with nasneをダウンロード致しました。
 ここが気になったのですが、Vaio TV With nasneは(VAIO Care)または(Vaio Update)からしかインストールできませんので、当然そうされたのでしょうね。下記HPにあるインストール手順に問題は無いですか?
(Vaio TV With nasneをインストールしよう)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/nasne/install.html

(不正サイト?これは使えないと思います。)
http://vaio-tv-with-nasne.updatestar.com/ja

書込番号:17045066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/07 19:27(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん
prego1969manさん
撮る造さん

拙い文章から、色々読み取っていただき有難うございます。

浄玻璃の鏡さんの
>これを動かすには、Microsoftの
.Net Framework 4Client Profile
が必要です。御確認を!

ですが、VAIO TV With nasneの公式HPからWindows8の使用かと思いスルーしていたので
インストールを試みましたが、既に同様のものがインストールされていました。
(メッセージが出ました)

もうひとつの
>あと考えられるのは、WindowsUpdateからのアップデート、13コ下にスレがありますので、ご参照を!
はUpdateの履歴とデバイスマネージャーを確認しましたが、同名のドライバは見当たりませんでした。

インストール手順も撮る造さんに御案内いただいたHP(VAIOの方)と同じ場所からチェックし
VAIO Updateからインストールしています。

他に何か原因があるのでしょうか…

書込番号:17046029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/07 22:03(1年以上前)

…では、アプリケーション関連のファイルを今保存している場所から移動させてみて(デスクトップなど)これで動かないようですと完全にPC側の問題ですのでsony系のサポートを受けられた方が…
まさかクリーンインストールは、やっていないですよね?

書込番号:17046704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/08 00:32(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん
クリーンインストールは方法もわからないのでしていないはずです。

アプリケーション関係のファイルの移動とはどの程度?どのようにしたら良いのでしょうか?
宜しければもう少し詳しく教えていただけますでしょうか。


関係があるかどうかわかりませんが、VAIO購入の際
以前使用していたPC(XP)のマザーボードが壊れてしまい、旧PCのデータを取り出してもらい、VAIOに移して引き渡してもらった経緯があります。
その過程で何かWindows7が再インストール的なことになる可能性はありますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、もう一つ
VAIO updateにあるものは全てインストールしないといけないでしょうか?

書込番号:17047345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/08 13:44(1年以上前)

アプリが何かの原因で壊れて起動しない場合、保存場所からの移動で動く場合があります。
クリーンインストールは普通OSレベルの話しで、その旧PCのデータ移動が該当するのか?コレは分かりません、少なくても上書きしていれば問題ないのですが…
VAIO Updateは総てインストールして下さい、重複しているモノは、念のため上書きでお願いします!

書込番号:17048679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/08 21:12(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん

詳しい説明、有難う御座います。
結果からの申しますと、無事VAIO TV with nasneを
起動する事が出来ました。

手順としては、VAIO updateに他とは一緒にアップデート出来ないものが残っていたので、そちらをアップデート。(前回は一つだったのですが、4項目に増えていました)

VAIO care ver.8 のアップデートプログラムをインストール中に、Microsoft.NET Framework 4 のインストールが動き出しました…(あれ?)
Bluetooth関係とplaystation3関係のアップデートが有り
その後、ブルーの画面でアップデート、frame?library?(←内容把握出来ませんでした)

再起動の後、試しに VAIO TV with nasne を起動したら立ち上がりました!

Microsoft.NET Framework がインストールされてい無かったと言う事でしょうか(^_^;)

摂る造さんにもご指導頂いていたのに、手順通りでなかったという事でお恥ずかしい限りです。

何はともあれ、解決する事ができました!

諦めずアレやコレや再確認出来たのも皆さんのおかげです!

有難う御座いました。

書込番号:17050084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneのリスト表示について

2014/01/06 08:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。私はnasneで映画やアニメを主に録画するのですが、映画のリスト表示に入るものと入らないものがあり困っています。
アニメも放送局が違うと同じアニメでもリストから外れてしまいます。nasneのリスト表示機能は手動で変更することはできますか?

書込番号:17040715

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/06 11:28(1年以上前)

番組に仕込まれているタグ(←放送局側が設定)を読んで自動分類されていますので、現状、ユーザー側では弄れないようです。

書込番号:17041047

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナスネ録画について。

2014/01/02 11:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 jps330さん
クチコミ投稿数:5件

皆さん教えてください。ナスネでBS を録画したのですが途中早送りになったり普通に再生されたりまともに見れないのですが故障でしょうか?因みに先月録画したのは普通でした。教えてください。

書込番号:17025532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/02 12:09(1年以上前)

jps330さん
> ナスネでBS を録画したのですが途中早送りになったり普通に再生されたりまともに見れないのですが故障でしょうか?

「早送り」というのは普通のレコーダーの早送りのような感じでしょうか? それとも、ブロックノイズが出たりして不定期に途中が飛んでしまうなど、通常の早送りとは違う感じでしょうか?

BS ということで、考えられるのは衛星とアンテナの間に雨雲などがあって、放送信号のレベルが低下していて、正常に録画できてない可能性があります。

他に nasne の番組を再生できる機器や方法があるのなら、それで再生した時も同じかどうかを確認してみてください。

書込番号:17025562

ナイスクチコミ!0


スレ主 jps330さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/02 12:16(1年以上前)

回答有り難うございます。ノイズ等は無く普通の早送り映像みたいな感じです。地デジも全く同じ現象が起きます。

書込番号:17025584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/02 13:04(1年以上前)

nasneの再生を別のclient機器から試行してみて下さい。

書込番号:17025723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/02 14:18(1年以上前)

jps330さん
> ノイズ等は無く普通の早送り映像みたいな感じです。地デジも全く同じ現象が起きます。

ふーむ、地デジでも起きるということは放送信号の問題ではなさそうですね。

以前の録画は問題ないということだと、原因になりそうなのは、チューナーや録画関係の回路回りの故障、HDD の部分故障といったところでしょうか。

再生側や途中のネットワーク (LAN) の問題の可能性などもありますが、nasne の不具合の可能性が高いのではないかと思います。

書込番号:17025917

ナイスクチコミ!1


スレ主 jps330さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/02 14:28(1年以上前)

対処法とか試してみることはあるのでしょうか?修理、買い換えた方がいいんですかね。パソコン等はなく他で再生することは出来ません。

書込番号:17025945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/02 15:14(1年以上前)

うーん、別のclient機器で同じ症状でしたら、ほぼnasneの故障が確定で、修理…となるのですが…
では、早送りになる番組以降、録画されたコンテンツも総て再生すると同じ症状でしょうか?

書込番号:17026078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/02 15:17(1年以上前)

jps330さん

再生機器は PS3 でしょうか?

もしそうなら torne ソフトを使うのではなく、PS3 の DLNA/DTCP-IP プレーヤー機能を使ってみてください。

参考: http://www.phileweb.com/review/article/201102/24/258.html

書込番号:17026090

ナイスクチコミ!1


スレ主 jps330さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/02 15:25(1年以上前)

同じです。一時期BS アンテナはずしてましてその時の録画エラーが50件ほどあったのとアップデート、バージョンアップ?してなかったのは関係あるんでしょうか?

書込番号:17026103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/02 15:27(1年以上前)

あっ、それかも?
家の4.51も不具合が多くて(笑)

書込番号:17026111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/01/02 16:00(1年以上前)

jps330さん
> アップデート、バージョンアップ?してなかったのは関係あるんでしょうか?

現在の nasne のファームウェアは古いままということでしょうか?

それなら最新版にアップデートしてください。

そうじゃなくて、以前のファームウェアなら問題なかったけど、新しいファームウェアにしたらおかしくなったということでしょうか?

となると次のファームウェアが公開されるまで待つしかないのかもしれないですね。

書込番号:17026200

ナイスクチコミ!1


スレ主 jps330さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/02 16:12(1年以上前)

今最新版にしました。録画してみます。いろいろ解りやすく回答有り難うございます。

書込番号:17026234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング