- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

このページのスレッド一覧(全529スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  録画番組が再生できない | 27 | 9 | 2018年2月2日 19:48 | 
|  nasneの視聴について | 7 | 9 | 2018年1月30日 00:24 | 
|  PC TV Plusで映像が映ったり映らなかったり | 9 | 6 | 2018年1月19日 01:58 | 
|  ゲーム機を使用せずにテレビでtorneを使う方法はあるのか。 | 21 | 12 | 2018年1月13日 13:28 | 
|  初代nasne(CECH-ZNR1J)とプレイステーション4pro  | 9 | 4 | 2018年1月12日 14:46 | 
|  倍速や見方 | 8 | 6 | 2018年1月4日 23:25 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
PS3・torneと一緒に使っています。
今までは通常に使えていたのですが、ここ1週間ほどnasneに録画したTV番組が視聴できなくなりました。
状況を述べると、
・ネットワークエラーもしくは再生エラーと出てすぐ止まってしまう
・torne(最新バージョン)の画面からたまにnasne自体の認識が消えてしまうこともある、その場合は10秒ほどでまた認識されすぐ戻る
・nasne・PS3共に有線でネット接続している
・torneで録画したものは見れる
・NASとしてshareフォルダに入れた動画は問題なく再生できる(ただ、時々カクつきやすくなってる気もする…気のせい??)
・スマホからは問題なく録画番組を再生できる
・nasne、torne共に最新バージョン
・PCやスマホ、PS3のゲームは問題なくネット接続できている(有線、無線ともに)
・ルーターの再起動はためしました(1分ほど電源を切ってみた)
ざっと書いてしまいましたが、どれが重要な情報か分からないため羅列されていただきました。
録画したファイルがそこにあるのに見れずイライラしてしまいます(^_^;)
ネットの問題かと思うのですが、スマホからだとちゃんと見れるというのが理解できません。何が問題か分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
 2点
2点

>・ネットワークエラーもしくは再生エラーと出てすぐ止まってしまう
正確なメッセージ内容、またエラー番号などは無いのですか?
>・torne(最新バージョン)の画面からたまにnasne自体の認識が消えてしまうこともある、その場合は10秒ほどでまた認識されすぐ戻る
再起動や初期化などはされましたか?
・nasne
・PS3
・ルータ?(ファームウェアは最新?)
>・nasne・PS3共に有線でネット接続している
環境が見えません。
何処に繋がっているのですか。
基本的にネットワーク環境を正確に書きましょう。
>・torneで録画したものは見れる
PS3でという意味ですよね?
それはネットワークとは全く関係ありません。
>・NASとしてshareフォルダに入れた動画は問題なく再生できる(ただ、時々カクつきやすくなってる気もする…気のせい??)
空き容量は?
通信速度は?(ケーブルを換えてみるとか)
>・スマホからは問題なく録画番組を再生できる
なるほど、ネット環境の問題ではなさそう。
PS3を疑う?
>・nasne、torne共に最新バージョン
OK
>・PCやスマホ、PS3のゲームは問題なくネット接続できている(有線、無線ともに)
OK
>・ルーターの再起動はためしました(1分ほど電源を切ってみた)
ここまで来て、ルーターは問題ないと思うけど・・・
一応、ファームウェアのVerは最新か確認。
消去法のために初期化も検討。
PS3が問題なんじゃないの。
・torneを入れ直す
・ネット接続を再度やり直す
・ダメならPS3を初期化し直す
で直りそうな気がします。
PS3を持っていないため、内容は確認できません。
書込番号:17150372
 2点
2点

・nasne 最新バージョンにしたら再生不能になったツイート見かけますよ。
書込番号:17150602
 4点
4点

確かに、nasne側の問題もあるかもですね。一応、主さんが他端末では観れていると説明している状況からPS3が「疑わしい」というだけですね。そのVer更新に伴う、PS3との相性なのかもしれません。だとしたら、どちらかが対応UPするまで待つしかないですね。
書込番号:17151132
 2点
2点

メディアサーバーの領域ですから、一度nasneのホーム⇒メディアサーバーと開いていって、登録されているPS3をゴミ箱へ、それでPS3側からメディアサーバー検索をかけてみて下さい。
家のPS3とnasneは、アップデート後も普通に動いています。
書込番号:17151240 スマートフォンサイトからの書き込み

 6点
6点

>一応、主さんが他端末では観れていると説明している状況からPS3が「疑わしい」というだけですね。
これは、私が勘違いしていました。↓
>・PCやスマホ、PS3のゲームは問題なくネット接続できている(有線、無線ともに)
nasneが他の端末で見れたのではなく、単にゲームが出来ていると言ってました。
てことで、それはnasneが観れない事とは関係ないですね。
そうなると、以下の優先で疑わしいですかね。
nasne > PS3 > ルータ
浄玻璃の鏡さんの通りかも知れません。
一応、IPとかは確認されてますよね?
書込番号:17151298
 3点
3点

今までは見れていたということなので、見当ハズレかもしれませんが、ルーターはlogitecのではないですよね?
logitecのルーター(アクセルポイントとして使ってても)は有線だとダメで、スマホなんかの無線だと見れるという変な仕様のがありました。
書込番号:17151660 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

prego1969manさん
Cafe_59さん
浄玻璃の鏡さん
サクセさん
皆様分かりづらい文章にお返事頂きありがとうございました。
皆さんの意見を参考にするとnasne > PS3 > ルータの順番で怪しいということで色々試したところ、nasneを一回ps3とtorneアプリから完全に登録解除し再度登録するとスムーズに見れるようになりました。
原因としては、アップデートのタイミングでPS3もしくはtorneアプリとnasneの接続に不具合が起きたのではないかな、と思います。
>prego1969manさん
非常に丁寧にありがとうございました。IP確認などはあまり詳しくなく分からなくて…
しかし、お察しの通りPS3の問題だったようです、ありがとうございました。
>Cafe_59さん
やはりそのタイミングだったようです、ありがとうございました。
>浄玻璃の鏡さん
お陰様で解決できました、ありがとうございました。
>サクセさん
ルータはNECです、お察しの通り今まで繋がっていたので関係無かったかなと思います。コメント頂きありがとうございました。
書込番号:17156607
 2点
2点

>SONYが好きですさん
私も録画が再生できないというスレ主さんとまったく同じ症状がでていました。
再起動やネット環境を変えてもどうにもならなかったのですが、
nasuneホームよりメディアサーバー設定>クライアント設定>クライアント機器管理の登録機器を一度すべて削除したところ症状が劇的に改善しました。
PCやPS4/PS3/VISTAなどかなりの機器が登録されていたのですがもしかしたら登録機器が多くなりすぎると不具合が発生するのかもしれませんね・・・
>浄玻璃の鏡さん
このアドバイス大変助かりました。
書込番号:19089110
 2点
2点

他の類似質問がありましたが,解決しないまま解決済みになっていたのでここでコメントします。
nasneで録画した番組が再生できないトラブルをいくつか経験しました。
1.コマ飛びして正常に再生できない=>
a) ネットTV再生器にはバッファー容量が小さいものがあり,ファイル転送が遅いとコマ飛びします。  たとえばWDTVの場合,有線LAN接続での録画番組再生は正常にできますが,WiFiでの録画番組再生や,LANの有線・無線にかかわらずライブチューナを再生したTVとしての使用ではコマ飛びしてまともに視聴できないことがあります。
b) 同じ環境で,iPhone, iPADなどにSONYの”VIDEO & TV SIDEVIEW"をインストールして追加のコピーガードDTCP-ID解除機能を購入追加すると,コマ飛びしないテレビ信号を再生できるようになります。
問題は多分バッファー容量と再生機器のスピード(スマホ程度で良い)であったことが分かります。
2. それまで問題なく再生できていたnasneの録画がDLNA機能のあるTVで再生できなくなった=>
その際「再生できないファイル形式です」と表示される場合は,nasneのハードや接続環境の問題ではなく,コピー制限によるものであるらしいことが分かりました。 同じ録画ファイルをSIDE VIEWでiPhoneやiPADから再生するとこれまで通り再生できるので,nasne側のハードや,ファイル損傷でないことが分かります。
SIDE VIEWを開いてファイル情報を見ると,コピー可,ファイル転送可,となっていますが,コピー回数が10回になっており,9回以下のファイルはできますが,10に達するとファイル形式エラーが表示され,再生できません。 実際にはコピーや転送などはしていないのですが,一つの動画ファイルをnasneに接続した複数のクライアントで再生したり,クライアントのIPアドレスを変更するとコピー1回とみなされるらしく,コピー回数10回に達したファイルは,セキュリティー解除機能を付加したSIDE VIEWでは再生できても,TVでは再生できなくなってしまうようです。 ハードの故障ではないので,修理では回復せず,新しいファイルを改めて入手するか,iOS系のSIDE VIEW, DiximDW,ML PlayerDTV, などの専用再生ソフトにコピーガード解除を追加購入した環境で再生する以外に解決策がありません。
昨年までiMAC, MacBookで動作するDiximDWがありましたが,ソフト会社が撤退してサポートが打ち切られてしまいました。
以上,他のQ&Aでは余り触れられていないので参考まで。
書込番号:21564132
 2点
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
無線ルーターから中継器を経由し、有線でnasneとPS4にLANケーブルを接続しています。
自宅のネットワーク内で、モバイルtorneを使っての録画や放送中の番組は何の問題もなく視聴できるのですが、PS4を用いてテレビで視聴していると、ネットワークエラー(LANケーブルが接続されていない)との表示が出て視聴を中断されることがあります。
これはすぐに回復するのですが、頻度としては30分番組で2・3回ですが、酷いときは10回ぐらい中断されることもあります。
調子がいい時は一度も中断されないこともあります。
PS4でオンラインゲームをしていても、特にネットワークエラーとなることもありません。
上記はどのような原因が考えられますでしょうか?
書込番号:21536535 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>怠け者ダルさんさん
▼ 切り分けのために確認してみるとよい事項
@ 最小限のネットワーク構成、つまり、
[PS4] =(有線)= [無線LANルータ] =(有線)= [nasne]
という構成にしたとき、症状が再現するか否か。
A PS4とnasneのIPアドレスを固定したとき、症状が再現するか否か。
>上記はどのような原因が考えられますでしょうか?
原因を絞り込むには、正確な状況把握が欠かせません。まずは以下の事項をご明示くだされば幸いです。
▼ 明示していただきたい事項
>無線ルーターから中継器を経由し、有線でnasneとPS4にLANケーブルを接続しています。
この(↑)文だけでは、いくとおりもの読み方ができてしまいます。下記事項をご明示ください。
・無線LANルータのメーカー名と型番
・中継器のメーカー名と型番
・中継器のSSIDは、無線LANルータとは別のもの(いわゆる「中継器用SSID」)を利用しているか否か。
・無線LANルータと中継器のあいだの距離。遮蔽物の有無。
・nasneは、無線LANルータと中継器のどちらに有線接続しているか。
・PS4は、無線LANルータと中継器のどちらに接続しているか。それは、有線/無線のどちらか。
>自宅のネットワーク内で、モバイルtorneを使っての録画や放送中の番組は何の問題もなく視聴できる
・「モバイルtorne」とは、『torne mobile』のことか否か
・『torne mobile』を使っている端末のメーカー名と型番
・『torne mobile』ご利用の端末は、無線LANルータと中継器のどちらに無線接続しているか。
書込番号:21536591
 2点
2点

>tanettyさん
ご返信ありがとうございます。
・無線LANルータのメーカー名と型番
→ NEC WF1200HP
・中継器のメーカー名と型番
→ NEC WR8165N
中継器のSSIDにつきましては分かりません。
初期設定のまま使用しております。
・無線LANルータと中継器のあいだの距離。遮蔽物の有無
→ 2メートルから3メートルほどで、特に物の陰に隠れてはおりません。
・nasneは、無線LANルータと中継器のどちらに有線接続しているか
→ 中継器から有線接続しております。
・PS4は、無線LANルータと中継器のどちらと、また、有線/無線のどちらと接続しているか
→ 中継器から有線接続しております。
・「モバイルtorne」とは、『torne mobile』のことか否か
→ torne mobileをiphone7で、無線LANルータに接続して使用しております。
なお、WR8165Nはもともと無線LANとして購入しましたが、中継器としても使用可能であることが分かりましたので
中継器の設定をして使用しております。
大変遅くなりましたが、上記のとおりです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21538033
 0点
0点

>怠け者ダルさんさん
現在の構成は、次のとおり...ということで理解しました。この構成だと、nasne-PS4間の通信は、有線のみでイケてそうですね。ただし、ギガではなく、100Mbpsになりますが。
[nasne]
||
[WR8165N] = [PS4]
|
[WF1200HP] ー [iPhone7]
ー 無線
= 有線
<中継器・WR8165Nの主な仕様>
・有線は、100Mbps(100BASE-TX)まで。1Gbps非対応。
・無線は、11n/2.4GHz。2x2のMIMOに対応。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wr8165n-st/
<無線LANルータ・WF1200HPの主な仕様>
・有線は、100Mbps(100BASE-TX)まで。1Gbps非対応。
・無線は、11acにも対応。5GHzにも対応。2x2のMIMOに対応。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wf1200hp/
書込番号:21538955
 1点
1点

>怠け者ダルさんさん
PS4・nasne間の通信が安定しないことの原因として、仮説を2つ立ててみました
【仮説1 中継器の有線LANの性能不足】
仕様をみるかぎり、WR8165Nの有線LANは、1Gbps「非」対応です。つまり、接続としてはこうなっています。
[nasne]
||   100Mbps(理論値)
[WR8156N]
||   100Mbps(理論値)
[PS4]
有線がギガでないため、nasne-PS4間の実効速度が不足している...という可能性もゼロではありません。しかし、nanse番組が要求する最大速度は、たかだか26Mbps程度(BSをDRで録画したとき)です。そう考えると、実効で70〜80Mbpsは出るであろう100BASE-Tの部分がボトルネックになっているとは、ちょっと考えにくいかも...。
【仮説2  中継器のスイッチ機能の不備 & 中継器の無線LANの性能不足】
理論上、nasneからPS4への通信は、無線を経由しないはずです。WR8156N内蔵のハブに、両方とも有線LAN接続されているからです。
しかし、WR8156Nのスイッチ機能に何らかの不備があり、いったん親機までおりかえす経路になってしまっていたと仮定します。つまり、こうです。
[nasne]
||   100Mbps(理論値)
[WR8156N]
|  11n/2.4GHz
[WF1200HP]
|  11n/2.4GHz
[WR8156N]
||   100Mbps(理論値)
[PS4]
このとき、無線LAN(11n/2.4GHz)の部分で、どのていど出そうか考えてみますと。
・[WR8156N]の理論上の最大値は300Mbps。
・無線LANでの実効速度は、通常、理論上の最大値の2分の1〜3分の1程度になる。
・さらに、経路上に同一周波数(2.4GHz)の無線区間が2つあるので、さらに2分の1になる。
以上3点から、それでも実効50Mbpsぐらいは出そうですね。となると、うーん、このセンも薄いかもれません...。
書込番号:21538968
 1点
1点

>怠け者ダルさんさん
いずれにしても、次の@Aをしておいても、損はないでしょう。というのも、@にお金はかかりませんし、通信の安定化に寄与します。Aは1,800円ほどかかりますが、上記2つの仮説が悪さをしている可能性を、どっちも排除できます。なので、@Aをおこなうことで、通信が安定することはあっても、不安定化することはないと思います。
@ IPアドレスを固定する。(nasne ,PS4とも)
A ギガ対応のスイッチングハブを増設する。
(例)BUFFALO LSW4-GT-5EPL (約1,800円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B013J9F6B6/
[nasne]
||
[ギガ対応スイッチングハブ]= [PS4]
||
[WR8165N] 
|
[WF1200HP] ー [iPhone7]
Aの代わりにA’でもよいかもしれません。(ただし、高いです)。
A’ 中継器を交換 (ギガポートを2端子以上そなえ、かつ、802.11acに対応した中継器に)
[nasne]
||
[新中継器]= [PS4]
|
[WF1200HP] ー [iPhone7]
新中継器の例 NEC WG1200HS2 (約5千円)
http://kakaku.com/item/K0000970940/
書込番号:21538974
 1点
1点

>怠け者ダルさんさん
>ネットワークエラー(LANケーブルが接続されていない)との表示が出て視聴を中断されることがあります。
ギガ対応ハブの購入をオススメしましたが、その前に、次の3点についても試してみたいところです。
@ ルータ、中継器、nasne, PS4など関係機器をすべて再起動 (電源の抜き挿し)
→ たまたま機械の調子が悪かっただけ、という可能性を排除したい。
A LANケーブルの抜き挿し
→ 奥まで刺さっていない、抜けかかっている、という可能性を排除したい。
B LANケーブルの交換
→ 断線しかかっている、という可能性を排除したい。
書込番号:21538996

 1点
1点

LANケーブルを別の物に交換して、様子を見るのはいかがでしょうか?
ケーブルが断線しかかっていて、湿度や何かの拍子に症状が出る(ので出たり出なかったりする)可能性があると思います、
最初にLANケーブルの交換を試してみて、順次問題個所の絞り込みをされるのが宜しいかと。
書込番号:21539493

 0点
0点

>tanettyさん
>willvii.さん
ありがとうございます。
まずはケーブルの交換、再起動等試してみたいと思います。
ケーブルは数年前に100均で購入したものなので、そもそも粗悪品かもしれませんし。
ただ、諸々の対処は週末になりそうですので、また試してから改めてお返事させて頂きます。
書込番号:21539780 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>tanettyさん
>willvii.さん
とりあえず、LANケーブルを交換しました。
今のところ、ネットワークエラーにはなっていません。
このまま様子を見て、エラーになるようなら教えて頂いた方法を取ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21553641 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
昨年にVer.3.5にアップデートし、今年に入ってFHDモニターとグラフィックボード(AORUS GV-RX580AORUS-8GD)を新しく購入セットアップしました、
それ以前は普通に使えていましたが 購入・セットアップ後PC TV Plusにてにテレビ番組の音声は聞こえますが映像が映らない時と映る時が発生、
発生のタイミングはいつもバラバラ、又 別の部屋にあるソニーのBRレコーダーに撮りためたある番組などは音声、映像ともに出ない 映らない状態です。(ソニールームリンク済)
ちなみにグラフィックボードは最新ドライバに更新済。 ネットではRadeonとnasneは相性が悪いと書かれているサイトも見かけますがはっきりしたことはわかりません。 
改善策が有ればお願いします。
 2点
2点

映像が映らない時はどんな感じです?ホワイトアウトなのかブラックアウトなのか。
かく言う私もver.3.5にしてから番組再生が怪しい感じですね。見れることは見れるのですが、番組を見ていると時々画面がホワイトアウトになり音声だけが流れ少し待つと映像が復帰します。
Ver.3.4.1の頃はこういった現象起きなかったですね。
自分の環境はノートPC AMD A4 APU(HD8330)モデルです。
書込番号:21504499
 1点
1点

hakkei40 さん
さっそくのレスありがとございます。
自分の場合は必ずブラックアウトす。
TV画面が映ればそのまま見れますね、ただ(デュアルモニター環境)映像が映っている状態で隣のモニターにスライドさせるとブラックアウトになります。
又、アプリを(管理者として)実行すると比較的TVの映るときはありますが、レコーダーでためてある番組はだめです。
書込番号:21504576
 1点
1点

PC TV Plus公式サイトのFacebookコメント欄にブラックアウト症状の報告がありました。恐らく公式もこの現象を認知していると思うので近々改善Ver出してくれると思います。
書込番号:21504962
 1点
1点


本日Ver.3.5.0で発生していたブラックアウト等の不具合を修正したVer.3.5.1が配信されましたのでご報告を。
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
書込番号:21521504
 2点
2点

>hakkei40さん
情報ありがとうございます。
早速 Ver3.5.1にUPデートしました。 
結果 テレビの映像は映りましたが、しかしレコーダー内の動画などは一瞬映って即ブラックアウトのままでしたが、
AORUS GV-RX580AORUS-8GDのセッティングで(ビデをプロファイルをカスタムにし@ADM Steady Video をオフ・AADM Fluid Motion Video をオフ)この設定でで何とか動画を見ることが出来ました。
参考までに、自分のパソコンの環境ですと@とAを両方オフにしないと動画はみれませんでした。
とりあえず 解決できましたのでホットしてます。
書込番号:21522201
 1点
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
ゲーム機を使用せずに、トルネをテレビで使用できる方法はあるのでしょうか?
PS4の音がうるさくてテレビに集中できなくなってきてしまいました。
スマホ経由だとできますが、スマホは別の用途で使っていることが多いです。
ニコニコ実況付きが楽しいので、何か良い方法はないでしょうか。
安いタブレット端末を買ってそれをテレビにうつすとかくらいかな。
 3点
3点

>kkintさん
あと、PS Vita( ^ω^)・・・
書込番号:21477622
 1点
1点

利便性はさておき再生だけなら、DLNA対応端末ならできるので、それこそものによってはTV単体でも再生できるハズです。
が、ニコニコ実況が欲しいなら、SIEのclientが必要ですね。
「PS4がうるさい」のが問題なら、「比較的静かなPS3を中古ででも調達」がいいのではないでしょうか。
騒音面から言えば、CECH-2500が良いようです。
http://dsouls.net/ps3_model
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21477712
 2点
2点

TVに拘るとAndroid TVでtornemobileを使うしかない気がしますな。
私はどちらも使ってないので実際対応してるか存じませんが。
ただ視聴するだけならDLNAクライアント機器を専用で買うという選択肢もありますけど、
ニコ実況ご所望となるとtorneが必須ですか。
煩いのがネックなら、比較的新しいめのPS3とかVitaTVを買うというのはどうでしょう?
とりわけVitaTVは駆動音はしませんし。 
tornemobileは有料で買い直すことになるでしょうが。
書込番号:21477729 スマートフォンサイトからの書き込み

 4点
4点

BRAVIA KJ-55X9300D を使っていますが、
PS4無しで録画と再生できます。
TV用外付けHDDと併用しています。
録画機をネットワークで検索して見つけてくれました。
SONY同士ですからできる?のかもですが・・・
TV ダイレクトで再生すると1話づつの再生で、
ドラマとかの纏め(連続)再生ができず使いにくいです。
(設定があるかも?)
ニコニコ動画は見ないのでわかりません
書込番号:21477784
 3点
3点

>ニコニコ動画は見ないのでわかりません
横合いからの注釈で恐縮ですが、torneの機能の中にニコ実況という連携機能があるのです。
これをご所望でなければ、仰られるとおり選択肢は
幾つもあるとは思いますけど。
書込番号:21477801 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

テレビと接続できるPC(HDMI接続、再生できるスペック)をお持ちであればPC TV Plusとかどうでしょうか?地デジ限定ですが、ニコニコ実況に対応しています。デメリットはアプリが少々値段が高いのと実況が地デジ限定ということでしょうか。
一番良いのは皆さんがおっしゃっているようにPS3かVita TVの購入でしょう。
書込番号:21478229
 3点
3点

皆さま、ありがとうございます。
PS3は以前使ってました。ニコニコ表示時のテレビ表示部分がもう少し大きい方が良かったので、PS4に変えました。
試しにTV PC Plus をインストールしてみましたが、パソコンでなぜかニコニコ実況が表示されない。
ニコニコ実況サービスに接続できません。と出てきてしまいます。
うーん。
諦めてPS4使うことにします。
書込番号:21481266
 1点
1点

あぁ、そういえばVita TVってものがありましたね。
(Vitaと仕様が同じと想定して)ニコニコ実況時のTVの大きさがPS3と比べてどうかは、当方では来週以降自宅に帰らないと比較不能で、PS4と比べてどうかは、開梱すらしてないPS4を初期設定しないと判らないんですが…。(^_^;)
どなたかすぐに比較できる方がいらっしゃったらご参考になるかもですね。
書込番号:21481275
 1点
1点

>kkintさん
PC TV Plusのニコニコ実況について先ほど調べてみましたがどうやらライブ視聴限定で録画番組には対応してないみたいですね。調査不足でした、申し訳ないです…
多分ですがtorne(アプリ)で一番使い勝手が良いのがPS4版だと思いますよ。
書込番号:21481337

 0点
0点

>earl mechanicaさん
Vita TV について動画などを確認してみましたが、おそらくPS3と同じサイズのようです。
ニコニコ実況の表示行数が固定の場合はテレビが少し小さくて。
自分はいつもPS4でニコニコ実況を一行表示にしています。
>hakkei40さん
ライブ視聴でニコニコ実況が映らなかったんです。
Windows10 32bitなのですが、ミニPCで色々スペックが足りないのかもしれません。CPUとか。
やはりPS4が1番見やすいですね。
ありがとうございます。
書込番号:21481381
 0点
0点

>kkintさん
一応ですが、携帯からナスネモバイル起動してテレビに映そうとしましたがだめでした。
一応、添付画像しときます。
書込番号:21484080 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>Tron2244さん
ありがとうございます。
確かにできませんでした。
どうやら別のアプリと勘違いしていたようです。
失礼いたしました。
書込番号:21506660
 1点
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
この度、プレイステーションデビューを考えています。
せっかくなんで、4proにしたいのですが、私が持っているのは初代のnasneなので、ちゃんと認識されるか心配なのです。
同じ組み合わせで、お使いの方がおられましたら、使用感などお聞きしたいです。
書込番号:21503432 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

初代のnasneじゃないけど、使っていますが、nasneみるのに、わざわざ 130Wの消費電力のPS4 Proを起動するのも無駄なような気が…。
nasneは、AndroidタブレットやPS Vitaでみています。
書込番号:21503436
 2点
2点

その組み合わせで普通に使えてますよ。
消費電力の件ですが、大画面で見たく他の使用目的があればPS4Proもありだと思います。
テレビにDLNA機能がついてたら一番早いのですが。
書込番号:21503780 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

Maker-SGさん
ご返信ありがとうございます。
参考になりました!
書込番号:21504042 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

megalodonさん
ご返信ありがとうございます!
同じ環境(になるかも知れない)の方からのお話はとても参考になります。
言っても、プレステ4との時代差がかなりあるので、まともに認識するのか?最新のnasneじゃないと機能制限あるのでは?等など気になって思い切れずに、お伺いしました。
資産が無駄にならないで済みそうなので、PS4Proで前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21504047 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
家を引っ越し3部屋あり1部屋はテレビの線がなく、もう1部屋にトルネを新調して2部屋で録画2倍速再生できるようにしようと思い見ているとナスネを知りました。
PS4から購入しないといけずトルネ、PS3をセットで1万で買おうと思っていた私からすればかなり割高になりますが、もう一部屋でもテレビを見れたり、録画を分ける必要がなかったり、有料アプリを取ればiPhoneでもテレビが視聴できるのではと思うと4万でも安いと思いはじめました。
そこで質問なのですが、
@テレビ線がない部屋のナスネからのテレビの見方
Aトルネ同様2倍速再生が可能か、またアプリ等でも可能なのか
Bインターネットをつなげないテレビではどうするのか?つなげないテレビにナスネをつけて4Kのテレビに無線で飛ばすべき?
わからないことだらけなのでどなたか教えてください。
書込番号:21481721 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>naonchuさん
>@テレビ線がない部屋のナスネからのテレビの見方
「テレビの見方」とは、「テレビ画面で見る」or 「地デジ/BS/CS番組を見る」のどちらの意味でしょうか?
以下、前者だと仮定して、回答いたします。
nasneに録画した番組(以下、単にnasne番組といいます)をテレビ画面で見るには、いくつかの方法があります。
(a) PS3/PS4上の『torne』アプリを使って見る。
(b) VitaTVを使って見る。
(c)「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載したテレビで、当該機能を使って見る
(d)「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載したBDプレーヤーなどで見る。
なお、お手持ちのテレビが「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載しているかどうかは、メーカー名を型番を開示してくだされば、たぶんわかります。
>Aトルネ同様2倍速再生が可能か、またアプリ等でも可能なのか
音声つき早見ののことでしょうか? 上記(a)(b)であれば可能です。上記(c)(d)では、その「DTCP-IP対応DLNAクライアント」によります。
iOS機 / Andoid機の場合、『torne mobile』などのアプリを使えば、音声つき早見再生できます。
>Bインターネットをつなげないテレビではどうするのか?つなげないテレビにナスネをつけて4Kのテレビに無線で飛ばすべき?
LAN接続できないテレビでも、上記(a)(b)(d)いずれかの措置を取ればOKです。それぞれPS3/PS4, VitaTV, BDプレーヤーをLANに接続する必要があります。
書込番号:21481804

 2点
2点

>naonchuさん
補足です。
>(c)「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載したテレビで、当該機能を使って見る
この(↑)機能、たとえばパナやソニーでいうと、こういう(↓)名前がついてます。
パソナニックのテレビ → 「お部屋ジャンプリンク」
ソニーのテレビ →「ソニールームリンク」
書込番号:21481865
 1点
1点

>naonchuさん
さらに補足です。
>(c)「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載したテレビで、当該機能を使って見る
>(d)「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載したBDプレーヤーなどで見る。
テレビ/BDレコーダー/BDプレーヤーが「DTCP-IP対応DLNAクライアント」機能を搭載しているか否か。
それについては、shigeorgさんのお作りになったリストが、たいへん参考になります。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html
リスト上、「C」の欄に「◯」があれば、当該機能を持っています。
書込番号:21481899
 1点
1点

>tanettyさん
本当に勉強になりました。
ということはインターネットがつなげるではなくPS3等が必要なんですね。
最後にLANとは無線LANでも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:21482704 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>naonchuさん
>ということはインターネットがつなげるではなくPS3等が必要なんですね。
私は、PS3/PS4を持っていません。なので、PS3/PS4については、推測(あちこちで聞いた・見た話を総合判断してます)になることを、あらかじめご了承ください。
宅内でnasne番組を見るのに、インターネット接続は、基本的に不要なハズです。(端末とnasne間で通信するだけだから)。
ただし、その準備段階としての環境構築や、定期的な改善(アップデート)に、インターネット接続が必要になってきます。具体的には、次の場面です。
・nasneのファームウェアをアップデートするのに、nasneのインターネット接続が必要。
→ファームウェアをアップデートしないと、たとえばですが、iOS機/Android機のアプリ『torne mobile』に、nasne番組をコピーできません(だったハズ)。
・PS3/PS4にtorneアプリをダウンロード/アップデートするのに、PS3/PS4のインターネット接続が必要。(nasneにインストールディスクが付属してるかもしれませんが、最新版ではない可能性があります)
・iOS機/Android機のアプリ『torne mobile』のダウンロード/アップデートするのに、iOS機/Android機のインターネット接続が必要。
>最後にLANとは無線LANでも大丈夫なのでしょうか?
機械別に回答いたします。
× nasneは無線LAN機能を持っていません。必ず有線でLANに接続する必要があります。どうしても有線で接続できない場合、「イーサネットコンバータ」と呼ばれる機械(無線LAN子機機能かつ有線LAN端子を持つ機械)を利用してください。
△ P3は無線LAN接続できますが、有線LANにしたほうがよいでしょう。というのも、たしかPS3は、低速な802.11g/bにしか対応してなかったハズ。無線LAN接続でもnasne番組をギリギリ見れるかもしれませんが、安定かつ快適な視聴ができない恐れがあります。
◯ PS4は無線LANで OKだと思います。(高速な802.11ac/nに対応してるから)。
書込番号:21484335
 1点
1点

訂正
正
△ PS3は無線LAN接続できますが、有線LANにしたほうがよいでしょう。
誤
△ P3は無線LAN接続できますが、有線LANにしたほうがよいでしょう。
書込番号:21484348
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000363808.jpg) 





![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)


![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 ![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)


















 
 


![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

