- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

このページのスレッド一覧(全529スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  nanse PS4+テレビ利用時 | 19 | 12 | 2017年12月28日 18:19 | 
|  ハードディスクケースの変更に関し | 8 | 4 | 2017年12月25日 10:42 | 
|  買い増ししたnasneが登録できません | 3 | 2 | 2017年12月21日 08:29 | 
|  PC TV PlusでのDVD-R書き込み後再生について | 6 | 6 | 2017年12月17日 17:49 | 
|  torneのモバイルデータ | 20 | 5 | 2017年12月5日 20:11 | 
|  外付けHDD接続すると調子悪くなる | 5 | 2 | 2017年12月5日 17:41 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
色々と調べてみましたが解決せず、ご質問させていただきます。
現在、家のネット環境はSpeed Wi-Fi NEXT WX04 のみを使用。
Wi-Fiのクレードルとスイッチングハブを使用してnasneとPS4に接続。
無事、接続と初期設定などは終わりました。
nasneは録画と自宅テレビでの視聴でしか利用する予定はありません。
WX04をクレードルから外し、外に持ち出すことがある為
常にPS4とnasneにネットがつながっているわけではありません。
@nasneとPS4にネットに繋がっていない状態の時・・・
nasneを通してテレビの視聴と録画したビデオの視聴ができませんでした。
これをネットを通さなくても視聴する良い方法はないでしょうか?
Anasneに録画したものをテレビで見る際、データ通信量は発生するのでしょうか。
何卒、ご回答宜しくお願い致します。
 3点
3点

nasneの録画番組は必ずLAN経由になりますが、宅内で視聴するだけなら必ずしもインターネット契約は必要ないですね。
別途ブロードバンドルータを買ってきて、TVとnasneをブロードバンドルータにLAN接続すればいいだけです。
書込番号:21458843 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>pwxoxoさん
nasne, PS4 ともにIPアドレスを固定してみてください。
nasne内の番組をPS4で見る場合
・インターネット接続は必要ありません。
・宅内LAN接続は必要です。
というのも、nasne - PS4間の通信は、インターネットをまたがず、宅内で完結するからです。(なので、通信料も発生しません)。
ただし、インターネットをまたがない(=宅内通信)とはいっても、PS4, nasneからPS4に番組データを送付するには、PS4-nasne間でTCP/IP通信が正常におこなえる必要があります。TCP/IP通信を正常におこなうには、nasne, PS4ともに、正常にIPアドレスが設定されている必要があります。
nasne, PS4とも初期設定のままだと、WX04からIPアドレスを発行してもらうことになります。細かい話は省きますが、WX04が宅内LAN上に存在しないとき(=IPアドレス発行者が存在しないとき)、nasne-PS4間で正常にTCP/IP通信がおこなえないこともありえます。
逆にいえば、IPアドレスさえ固定すれば、WX04が存在しないとき(=クレードルから外しているとき)でも、
nasne → ハブ → PS4
という経路で、安定したTCP/IP通信がおこなえるハズです。
書込番号:21459070

 2点
2点

>tanettyさん
ご回答ありがとうございます!
自宅に戻ったらIPアドレスを固定してみようと思います。
設定できるか少々不安ですが、何か気を付けることはありますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:21459360
 0点
0点

>pwxoxoさん
WX04がルーターの機能しているので、固定IPなら問題ないとおもいます。
固定IPについては192.168は固定でこれはプライベートIPの指定になります。
その下はWX04との関係もありますのでネットのつながっている状態で、PS4の設定からインターネットの接続状態だったかな確認して、そちらから固定IPを指定するといいと思います。
WX04のルーター機能によりルーターで付番出来ない番号があるので気をつけないといけません。
たしか、WX04ではないですが別のwmaxでは192.168.0.1から192.168.0.20まではルーターから配布になるのでそこを避けて192.168.0.100から192.168.0.255までは固定IPとして指定ができます。(多分ですが)
サブマスクは、255.255.255.0が大抵ですが、WX04が繋がった状態で合わせることをおすすめ致します。
ネットに詳しく無いとなかなか難しいと思うので。
下記にネットの概念等を載せておきます。
http://www.pc-master.jp/internet/private-ip-address.html
Aについてですが
設定次第というところだと思います。
ツイッター連携や番組情報の場合は確かネットからの取得してた気がします。
どうぞ宜しくお願い致します
書込番号:21459371 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>pwxoxoさん
WX04の取扱説明書p.86を確認したところ、WX04の初期設定は次のとおりでした。
・WX04のIPアドレスは、192.168.179.1
・WX04のサブネットマスクは、255.255.255.0
・WX04が端末に発行するIPアドレスは、192.168.179.2〜192.168.179.33の32台 (若い順に発行)
WX04の取扱説明書
https://support.necplatforms.co.jp/wimax/manual/pdf/wx04_torisetsu_shousai.pdf
(WX04を初期設定のママいじってないのであれば)、nanseとPS4に対し、たとえば次のように設定すれば問題ないでしょう。
<nasne>
・IPアドレス:192.168.179.101
・サブネットマスク:255.255.255.0
・デフォルトルータ:192.168.179.1
・DNS:192.168.179.1 (プライマリDNSのみ設定でOK)
<PS4>
・IPアドレス:192.168.179.102
・サブネットマスク:255.255.255.0
・デフォルトルータ:192.168.179.1
・DNS:192.168.179.1  (プライマリDNSのみ設定でOK)
書込番号:21459437
 3点
3点

>Tron2244さん
ご回答ありがとうございます!
やはり素人には難しいですね(^^;)
書込番号:21463537
 0点
0点

>tanettyさん
ご返信いただきありがとうございます!
ご丁寧に教えていただき感謝いたしますm(_ _)m
WX04は初期設定のままで、PS4のIPアドレスは設定が無事完了しました。
ただnasneが設定できず(どこから設定すればよいのか分からず)、
PS4のnasneアプリからIPアドレスの設定はできないのでしょうか?
何度もすみませんが、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:21463547
 0点
0点

>pwxoxoさん
スクリーンショットをあげる関係でスマフォからにしました。
PS4ではトルネの設定画面からナスネを選んでnasneホーム画面だっかなそちらから起動できます。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21464263 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>pwxoxoさん
>PS4のnasneアプリからIPアドレスの設定はできないのでしょうか?
私はPS4を持っていないので、確かなことは言えません。
ただ、おそらくは『torne PS4』アプリから [nanse HOME] を起動することにより、nanseのIPアドレスを設定できるでしょう。
参考までに、iPad上の『torne moble』アプリにおいて [nanse HOME] を起動するまでの手順(および画面)を記載いたします。(たぶん、PS4と同じ画面構成かと...)
@ 右下の歯車マーク
A [nasne設定]
B そのnasneを選ぶ
C [nasne HOME]
※ C以降は、Tron2244さんご提示の手順に従ってください。
書込番号:21464499
 2点
2点

>Tron2244さん
回答ありがとうございます!
torne HOME をPS4から無事開けました。
なんとか設定終わり、快適な年末年始を過ごせそうです・・・
色々と教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21466451
 2点
2点

>tanettyさん
回答ありがとうございます!
無事PS4からnasneのIPアドレスを固定し、
ネットに繋がっていない状態で再生・利用することができました。
色々と教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
年末年始nasneを満喫したいと思います(笑)
書込番号:21466464
 2点
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
Sonyの外付けHDDを接続して使用していたのですが、電源系が壊れて動かなくなりました。
分解してみたところ、HDD本体は大丈夫だったので、別のHDDケースに入れて使用しようとしたところ、別のHDDという扱いになり「登録されていないハードディスクが接続されています」となります。
登録済の旧HDDをの設定を削除して、再度登録するしかないですよね?
その場合、おそらく過去の録画は読めませんよね?
 1点
1点

>tsuttonさん
>「登録されていないハードディスクが接続されています」となります。
この(↑)表示が出てしまっている場合、残念ながらこの(↓)とおりとなります。
>登録済の旧HDDをの設定を削除して、再度登録するしかないですよね?
>その場合、おそらく過去の録画は読めませんよね?
書込番号:21458066

 4点
4点

>tsuttonさん
補足です。nasneが何をもって各HDDを別個体と区別しているのか、その仕様は明確にされていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16865932/#16868719
shigerogさんによる、この(↑)カキコミが参考になるかと思います。以下(↓)、上記カキコミより引用します。
> 私の「USB HDD」は USB HDD ケース製品と、単体の HDD (裸の HDD) を組み合わせたものを使っていますが、ケースを変えても同じ USB HDD (登録済み USB HDD) として認識された場合もあれば、ケースによっては「未登録 USB HDD」になってしまうものもありました。
> これはおそらくは、USB を通じて送られてくる機器情報文字列に、USB HDD ケースが自分の製品情報を付け加えるものもあるからかなと思っています。
書込番号:21458076

 2点
2点

ありがとうございます!
やはりケース認識なんですね。
過去データはあきらめつつ、登録しなおします(;´Д`)
書込番号:21458108 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

こんにちは。
既存HDDが諦められる中身なのでしたら流していただいて構いませんが。。。
もし諦め切れないものなら、同一型番の外付けHDDの新品/完動品中古を入手する→中身のHDDを入れ換える、っていう「ニコイチ」を試してみてはどうでしょうか。
ダメ元で、ですが。
書込番号:21458639 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
本日これを買いました。
再生環境ですが、VAIO TV with nasne(最新版3.4にUP済)のみで行っています。パソコンはVAIO(RT71JG・Win7)、ルーターはNECのac対応ですが有線LANでしか接続していません。また、ゲームでしか使っていませんがPS3は同一ネットワーク上に有線繋いでいます。特記事項として、今はウイルスソフトとしてESET(バージョン10の最新アップデート)を使っています。
先に使用していたnasne(初代)が1台あり、近頃、最近録画したものが再生できない(タイムアウトまたは通信エラーでフリーズ)トラブルが続き、ネットで調べたことを手当たり次第試してみるも、原因が分からなかったため買い換えようとしました。本日届いて、今まであったアンテナ線や電源に差し替えて接続、古いnasneはアンテナ線のみ繋げず有線LANと電源接続してみました。
VAIO TV with nasneを起動しました。古いnasneは登録されていることが認識でき、古い録画物は再生できます。
一方、新しいnasneの登録に進むと、機器の検索では認識し、該当の機器を選択したら、登録されましたといったメッセージが出ます。続いて次に住まいの都道府県を選択して暫くプログレスバーが出て受信できる放送局を検索していると思いきや…100%になったところで、「通信エラーが発生しました」と出ます。仕方なくキャンセルボタンを押して戻っても、機器の登録がされていません。
機器さえ登録されたら、nasneホームからでも放送局設定できたと思うのですが…。
なお、Windowsからは新旧nasneは認識しています。
アンテナ線はアウト側にVAIOを繋げていてstationTVが観れるので間違いは無いはず。BCASカードは何度か抜き差しして、方向も新旧であっています。
ちなみに、古いnasneを設定したときは、ウイルスソフトはウイルスバスターでした。
ESETが気になりますね…nasneで検索すると、ファイアーウォール等トラブルになっていることは1年以上前から認識していて、古いnasneのときは当該アプリを除外にしたり、一時的に停止させたり試したつもりなのですが、変化なく、最終手段で一旦アンインストールしてもダメでしたので買い換えしました。
新しいnasneもファイアーウォールを停止させたり、検知したときのブロックリストのものをブロック解除したりしてみましたが改善されませんでした。
ネットワーク絡みだと思うのですが…無線は使っていない以上、怪しいのはESETだけですかね?
それとも、3000円で汎用PC用のソフトを買ったほうが良いですかね?
書込番号:21447311 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

PS3をお持ちなのであれば、torne(ソフトウェア)から登録できるか試してみてはいかがでしょうか。
これで、原因がPCにあるのかnasneにあるのか切り分けができると思います。
書込番号:21447366 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

> かびさん
ありがとうございます!
PS3にソフトウェアのトルネがあるのですね!
しかも、PSストアからダウンロード購入(800円ちょっと)とも知りませんでした。
藁をも掴む思いで早速購入。機器がPS3上からも認識していたので、新しいnasneはトルネ上からチャンネル設定できました!
そして、想像通り、旧nasneはトルネ上から接続が切れたり繋がったりを繰り返します。再生もできるものとできないもの、同じ録画物でも少し再生できるときとできないときがあり、ハードの故障と確信しました。
VAIOに戻ります。
ソフトを起動、新しいnasneは未だ登録されていません。登録を再度試みるため認識したnasneを選択して次は都道府県選択のページかな…と思ったら、「このnasneは既にチューナー設定がされている」旨の表示となり、終了ボタンを押すのみとなりました。そして、無事に新nasneが登録され、使えるようになりました。
初代nasneより、断然レスポンスが良く、今までのは何だったのだろうと思いました。
結局、PCのみで解決する方法には至りませんでしたが、結果オーライです。ありがとうございます。
それにしても「通信エラー」と「ハードの故障」が同じ表示というのは納得できませんね。このエラー自体は1年くらい前から出ていました。1割増の価格になっても良いので自己診断システムが欲しいところです。
書込番号:21448620 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
すみません。PC TV Plusの質問になります。
ナスネからのDVD書き込みはWindows10にしてから初めてで、Windows10ではVRモード対応のソフトは購入していません。
友人に頼まれて、TV録画を頼まれたのですが、タイトルの通り、書き出しはできるのですが、VRモードなので、うまく書き込めているかわかりません。
色々調べて、PCで無料のソフトをダウンロードして、再生した所、ノイズの載った画面で再生、視聴がまったくできない状態です。
現在色々調べてはいるのですが、皆様はどうなさっているのでしょうか?
もし、PC TV PlusからDVD-Rに書き込まれて、視聴されている方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
 2点
2点

>友人に頼まれて、TV録画を頼まれたのですが、
↑こう言う行為は禁止されていますので、掲示板等では書いてはいけませんよ(笑)
ソレはさておき、再生できない多くはソフトのCPRM対応…フリーソフトで対応しているモノは、私は知りません。
私はPowerDVD系ソフトで再生しています(winDVDでもOK?)が、
お使いのPCにPower系かwin系ソフトがバンドルされていませんか?
書込番号:21432844 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

>浄玻璃の鏡さん
友人ご本人出演の番組だったため、ご本人に放送局から貰えるように頼んでみてくださいとお伝えしました。
でもって、書き出しについてですが、今のPS TV Plusでは可能なのでしょうか?
もしよろしければ所有のドライブを教えていただけないでしょうか?
自分が録画を書き出せないと言うのも困るので、どうぞ宜しくお願い致します。
再生ソフトは昨晩サイバーソフトしか難しいのだと色々調べてわかりました。
ただ、DVDユニットがどれが対応してるかという問題が残りました。
今回の書き出したのはもしかするとPC接続のDVDユニットが対応してないと今考えております。
ちなみに、デスクトップとノートPCの2台でやってみましたが、結果は同じでした。勿論、PS TV Plusのライセンスは2台購入しています。
外付け、内蔵と計3パターンテストしました。
ナスネの中に古い残したい番組は残してあるのでこれでは、バックアップも出来ないなと思った次第でして。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21433235 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

私が昨日試したドライブは、
PC TV Plusをinstallしている関係上、ノートPCの
1)内蔵BD/DVDドライブ
  MATSHITA BD-MLT UJ260AF 1.01
2)外付けBD/DVDドライブ
  ロジテックLBP-PMF6U3HBKW*
        (PIONEER BD-RW BDR-TD05 1.01)
      …の2点です。
*はDiXiM BD Burner2013 for Logitecバンドル製品で購入した製品ですが、今は廃番かも…
同じくバンドルされていたアークソフト社の
Total Media Theatre5と云うソフトでも再生可能な事を確認しました。
書込番号:21433603 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>フリーソフトで対応しているモノは、私は知りません。
Leawo Blu-ray Player
書込番号:21433697

 0点
0点

Leawo Blu-ray Player
↑いや、これね最初に試したのよ…
バージョン最新でも“再生するにはアップデート必要ですから、ログ送れ”みたいなのが出てきて…再生出来ませんでした。
書込番号:21433846 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>浄玻璃の鏡さん
>Cafe_59さん
ありがとうございます。
ロジテック製のBDのユニットは持っているのですが、先月、読み込みできなくなったので、押し入れに入れてしまいました。
新しくDVDユニットを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21439573 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasneのテレビ画像を外出先のスマホのアプリ torne mobileで視聴しているのですが(1日1時間程度)、モバイルデータをあっという間に消費してしまいます。
これはバックグラウンドでも消費し続けているのでしょうか?
他の動画ストリーミングを利用してもそんな莫大なデータを使用しておらず、どういう仕組みになっているのでしょうか?
完全にアプリを終了しないといけないのかな・・・。
電源を落とすとか・・・。
 2点
2点

>しgさん
nasne上の番組を外出先からストリーミング視聴(いわゆる「リモート視聴」)する際に必要となるデータ容量は、1時間あたり900MB(0.9GB)または450MB(0.45GB)です。
[視聴モード]の設定をご確認ください。
([nasne HOME] - [レコーダー設定] - [モバイル機器視聴設定] - [視聴モード])
・[画質優先]の場合は、2Mbps。つまり、1時間あたり900MBです。
・[速度優先]の場合は、1Mbps。つまり、1時間あたり450MBです。
録画番組を見るのであれば、あらかじめ自宅で端末に「書き出し」しておき、そのうえで外出先で見るのがよいでしょう。
※バックグラウンドで通信しつづけている、ということはありませんので、そこはご安心ください。
書込番号:21404062

 6点
6点

>tanettyさん
ご返信有り難うございます。バックグラウンドでは消費していないのですね。
既出かもしれませんが、録画したファイルの書き出しなんですが、スマホに直接はできませんよね?
SDカードとかに書き出せばいいのでしょうか?
初歩的質問ですいません
書込番号:21405166
 3点
3点

「torne mobile」が機能を得るためには初回のみ課金を求められますが、10月のアップデートで書出し機能が備わりました。
http://torne.scej-online.jp/mobile/others/export.html
ちなみに「Video & TV SideView」も同様、初回に有償プラグインをインストールすれば書き出せます。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic06.html#ba03
書込番号:21405234

 4点
4点

|  |  |  | 
|---|---|---|
| 画像@ Android版『torne mobile』の「ビデオの書き出し」画面 | 画像A 『torne mobile』にて複数番組を一括書き出しするには? | 画像B nasne番組を視聴できるAndroidアプリの機能・性能比較(第18版) | 
>しgさん
▼ torne mobileの書き出し機能について。
・840円課金で、書き出し可能になります(カートのアイコンを押すと、購入可能です)。
・「書き出し先」として、「内部ストレージ(端末)」と「外部ストレージ(SDカード)」が選べます(画像@参照)。
・「書き出しモード」として、「画質優先(HD)」と「速度優先(SD)」が選べます(画像@参照)。
・1番組の書き出し操作
@ 番組名を長押し
A「ビデオの書き出し」をタップ。
・複数番組の一括書き出し操作(画像A参照)
@ 持ち出し番組の左端のレ点に、すべてチェックを入れる。
A 番組名を長押し。
B「ビデオの書き出し」をタップ。
▼ nasne番組を持ち出せる(書き出せる)Androidアプリとして、『torne mobile』以外に4つあります(画像B参照)。
『Video & TVSideView』
『DiXiM Play』
『Media Link Player for DTV』
『sMedio TV Suite』
本日2017/12/4時点では、『torne mobile』の使い勝手が、もっとも良い、というのが私の感想です。まずは『torne mobile』の書き出しを使ってみることをオススメします。
アプリの比較表については、こちら(↓)のスレッドで適宜、最新版を公開しています。(スレッド末尾からさかのぼると、最新版にたどりつけます)。ご参考までに。
<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その5>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=19637464/
書込番号:21405901

 4点
4点

>tanettyさん
>耀騎さん
迅速かつ的確なご回答有り難うございます。
まずnasneの本体のアップデートをしました。
これって分りづらいですよねw
このアップデートにより?torneで書き出しの選択肢が増えました。
まるで謎解きアドベンチャーのよう。
お二人のお陰で「ろうやのかぎw」をGETできました。
今日は書き出したファイルを快適に外出先で楽しんでおります。
ただ、勢い余ってnasne Accessも購入してしまいましたorz
書込番号:21408961
 1点
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
今まで問題なく使用していたのですが、録画した番組を再生させると頻繁に読み込み状態になったり、最初から再生できなかったりするようになりました。本体HDDや外付けHDDを初期化しましたが、症状は改善しませんでした。
外付けHDDを外し、本体のみで使用すると問題は改善されました。
それまで使用していた外付けHDDをパソコンでFTA32でフォーマットし、ディスクエラー等のチェックして問題なかったので再度ナスネに接続したところ、また同じような症状がでました。
これはナスネ側の問題でしょうか。
 2点
2点

>P3-Zさん
(a)
>録画した番組を再生させると頻繁に読み込み状態になったり、
>最初から再生できなかったり
>本体HDDや外付けHDDを初期化しましたが、症状は改善しませんでした。
(b)
>外付けHDDを外し、本体のみで使用すると問題は改善されました。
(c)
>それまで使用していた外付けHDDをパソコンでFTA32でフォーマットし、ディスクエラー等のチェックして問題なかったので再度ナスネに接続したところ、また同じような症状がでました。
症状を伺うかぎりでは、「外付けHDDの不具合の可能性が高い」と私は思います。(b)で安定稼働した、という実績があるわけですから、nanse本体は正常なのではないでしょうか。とすると、消去法で、外付けHDDを疑わざるをえないかと。
ちなみに、私も以前、似たような経験をしております。具体的には、以下のとおりです。
nasneから外付けHDDを認識しない。PCに接続すると、ドライブとしては認識するけど、中身は見れない。
↓
PCから(外付けHDDを)再フォーマットをしたら、nasneから認識し、録画できるようになった。
↓
2〜3日後、ガガガ。ガガガと、外付けHDDから異音がしっぱなし。PCから認識もできるし、フォーマットもできるが、データのカキコミが異常に遅いし、1〜2分ごとに勝手に再起動をくりかえす。
↓
外付けHDDを修理(バッファローに送付)
↓
nasne安定稼働
書込番号:21399535

 3点
3点

>tanettyさん
ご丁寧ご回答ありがとうございます。
再度フォーマットし使用してみましたが、同じような結果になりました。
大人しく新しいHDDを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21408698 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000363808.jpg) 





![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)


![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 


![nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナー nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)


















![nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

