nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(4851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
529

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nasneでのシェアファイルが見えない

2016/01/11 13:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 iiharuさん
クチコミ投稿数:5件

nasneを1月に購入し、設定しテレビは視聴できるが、nasneのシェアファイルが見えません。設定は両方のnasneにidを設定し一度シェアフォルダーが同期しましたが、ファイルを入れると「nasneTMシェアフォルダーが同期しません」の表示がでてエラー状態になります。どなたか通信を成功しされている方のご意見をお願いいたします。

書込番号:19481176

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/12 07:42(1年以上前)

クライアントは何でしょうか?
Windows PCであれば、同一サブネット内に設置してワークグループ名(デフォルトは「WORKGROUP」)を
合わせてやれば、コンピュータ→ネットワーク以下からアクセスできるはずです。

ちなみにnasneの同期というのは離れた場所に設置した2台の間でシェアフォルダを共有する際に使う機能なので、
1台のnasneのデータをクライアントから読み書きするだけなら無関係です。

書込番号:19483916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iiharuさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/12 10:03(1年以上前)

LUCARIOさん

早速のご指導ありがとうございます。
クライアントはWindowsーpc,android-タブレットを使っております。同一ネットワークでの通信は良好ですが、離れた地との異なったネットワークでの nasneとnasneで同期 が取れないのです。よろしくお願い致します。

書込番号:19484140

ナイスクチコミ!0


スレ主 iiharuさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/12 10:20(1年以上前)

>LUCARIOさん
説明不足で申し訳ありません。
エラーメッセージを添付しました。
よろしくお願い致します。お手数をおかけして申し訳ありません。


書込番号:19484181

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/12 21:15(1年以上前)

なるほど、ファイルが見えないというより、同期ができないのですね。
私はnasneを1台しか使っていないので、経験者の登場を待ちたいと思います。

あとはネットの記事ですが(既に参照されていたらすみません)、参考にしてみてはいかがでしょう。
http://kunkoku.blog.so-net.ne.jp/2013-10-15-1

書込番号:19485791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iiharuさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/12 21:59(1年以上前)

>LUCARIOさん
ありがとうございます。メーカーの説明書通り実施し、一度は同期しましたがその後はNGです。nasneの同期、運用できている方のご指導を待つことに致します。バージョンアップを期待しながら---  
情報を頂き、ありがとうございました。

書込番号:19486004

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/13 00:26(1年以上前)

iiharuさん

「nasneシェア」を実際に使っている人は、かなり少ないと思われます(nasne2台を必要とする機能ですので)。公式サポート窓口に問い合わせたほうが、解決は早いかもしれません。

nasneのサポートは、チャットで受けることができます。私の経験上では、丁寧に対応してくれると感じております。いちどご検討なさってみてはいかがでしょうか。あ、もちろんですが、このスレッドも並行して継続すればよいかと存じます。

<<nasneチャットサポート>>
https://support.jp.playstation.com/app/chat/chat_launch
月曜日 - 日曜日: 10:00 - 21:30

書込番号:19486611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iiharuさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/01 21:12(1年以上前)

>tanettyさん
>LUCARIOさん
ありがとうございました。チャットでの対応のみでは情報不足で有りましたので、電話にてサポートの支援を受けております。シェアする相手方と時間調整中であります。プロバイダでのフィルター等が考えられますので、挑戦したいと思います。遅くなり済みませんでした。よろしくお願い致します。

書込番号:19546474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NASとして検討しています

2016/01/17 11:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

写真や動画、iTunesの音楽データなどを保存するためにNASの購入を検討しています。
nasneはTV録画が出来てモバイル機器での視聴も出来るのでとても気になるものなのですが、メディアサーバとしてはNASとして販売されている機器と同じように使えるのでしょうか?
iTunesの音楽データを保存しておけば、同じネットワーク上にいるPCからライブラリーとして利用出来ますか?
お願いします。

書込番号:19499010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/17 12:33(1年以上前)

>hiyo-papaさん

nasneでも、いちおう用は足りますが、NAS専用機を買ったほうが、幸せになれるような気がします。

※専用機...というのは、地デジ/BS/CSの録画機能がついておらず、純粋にNASおよびDLNAサーバとして機能するNAS...という意味です。

理由はふたつあります。
@動作が重い(気がする)。
ADLNAサーバとして配信できるコーデックの種類が少ない(気がする)。

「気がする」とつけたのは、NASとして私がnasneしか使ったことがないからです。NAS専用機を使ったとき、@Aが解決するのかどうか、わからない...という意味です。

以下、@Aについて詳述します。

@動作が重い(気がする)。
Windows7上のiTunesライブラリ(iTunes上の設定項目名でいうと「[iTunes Media]フォルダの場所」)として、nasneを使っていたことがありますが、CDからのインポートが異常に遅かったです。次の理由から、PCの性能のせい...ということではなさそうです。

(a)「[iTunes Media]フォルダの場所」をUSB HDDに変えたら、CDインポートが数倍早くなった。しかも、PCのUSB端子は(USB3.0ではなく)USB2.0でした。

(b) nasne - ルータ間 も PC - ルータ間も、有線で1Gbps。(なので、LANはボトルネックでないハズ)

ただし@は、SambaやCIFS(ファイル共有のプロトコル)にオーバーヘッド(通信確認や待ち時間などのムダ)が多いからかもしれません。(つまり、NAS専用機でも同じことが起こるカモ)。


ADLNAサーバとして配信できるコーデックの種類が少ない(気がする)。
・少なくともALACは、DLNAサーバとして配信してくれません。
・MP3は配信してくれます。
・AACも、たしか配信してくれたはずです。
・もちろんPCのiTunesにて「[iTunes Media]フォルダの場所」としてnasneを指定していれば、コーデックの種類にかかわらず、当該フォルダ下の全音源を、iTunesから鳴らすことは可能です。(この場合、nasneはDLNAサーバではなく、ファイル共有(Samba/CIFS)機能のみをPCに提供している、ということになります)。

書込番号:19499126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/17 12:44(1年以上前)

もうひとつ書きますと、NASによっては「iTunesサーバ」機能とやらを有しているものがあります。(nasneにその機能はありません)。

ちょっと調べてみた感じだと、「iTunes Mediaフォルダの場所」として当該NASを指定していなくても、iTunesから、当該NAS内の音源を再生できる機能のようです。このとき、PC上のiTunesは「iTunesクライアント」として動く...とのこと。

これ、iPod touchの「ミュージック」も「iTunesクライアント」として動いたりしないのかなぁ...。もし動くなら、「iTunesサーバ」機能をもつNASって、かなり魅力的です。(PCを起動せず、iPodだけいじれば、「ミュージック」アプリの使い勝手そのままで、音源の場所を気にすることなく、膨大な楽曲にアクセスできることなりますので。

書込番号:19499160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/17 13:03(1年以上前)

hiyo-papaさん こんにちは。

hiyo-papaさんの目的はnasneで一応かないます。
ですが、設定が必要だったり、多くを求めたりすると少々貧弱に感じるかもしれません。
たとえば

・共有フォルダは1つのみで増やすことはできない。
(共有フォルダ内に複数のフォルダ階層を作っていくことはできます。)

・詳細なアクセス権を設定できない。
(同一LAN内なら、簡単にどのデバイスからでもアクセスできちゃいますし、ファイルの削除もできちゃいます。)

などなど。

使ってみると実感できますが(比較的最近の無線LANルータの機能にある)簡易NASのような感じです。
多くの機能を求めるなら、おのずと将来的に(ファイルサーバーとしての)NASの購入・導入となるでしょう。

書込番号:19499216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/17 21:46(1年以上前)

>tanettyさん
詳細なコメントありがとうございます。
実際に使用されている方のコメントはとても参考になります。
iTunesについて調べて頂いたようで恐縮です。iTunes対応を謳っているNASがあるのですね。自分でも調べてみます。

>きたの国からさん
コメントありがとうございます。
無線ルーターの簡易NAS的なものということで色々と制約があるとのことですね。

お二人のコメントを参考に、nasneではなくNASを購入する方向で検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19500834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC with nasne で再生ができません

2016/01/11 17:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 koisemaさん
クチコミ投稿数:3件

いろいろ試したのですが、どうにも解決できないのでご助力お願いいたします。

先日、nasneを購入し、一通りセッティングを終え、録画した番組をPCで見ようと思い、公式HPからPC with nasneをDLし、インストールしたのですが、録画番組の再生、放映中番組の視聴ができません。

録画番組を再生しようとすると、「再生が中断されました。機器に接続できません。」という表示ができます。
また、放映中番組を視聴しようとすると「信号が受信できません。アンテナ線を確認してください。チューナーの設定を確認してください」という表示ができます。(設定からアンテナレベルを確認すると問題ないレベルになっています)

PCからの録画予約は正常に行われていますし、録画番組一覧、番組表等も問題なく表示されています。
また、スマホのアプリからは録画番組の再生を含めすべての機能が正常に利用できています。

PCとnasneはともに無線LAN親機と有線で接続してあります。
また、PCのネットワークにはきちんとnasneが表示されています。

再インストールやセキュリティソフトを停止させるなど、自分で思いつく限りは試したのですが、お手上げ状態です。
何が原因でしょうか?

書込番号:19481850

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/11 17:16(1年以上前)

>koisemaさん

>>セキュリティソフトを停止

停止ではなく、アンインストールをためしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19481879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/11 17:21(1年以上前)

>koisemaさん

あと、コレ↓はすべて実行済みでしょうか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207060039648/

書込番号:19481895

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/11 17:32(1年以上前)

ESETの場合、Vnt.exeを削除したら改善した、という報告があります。

http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/2980?site_domain=client
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=18486440/#18584093

書込番号:19481923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/11 17:32(1年以上前)

こんにちは。

とくに、文句?のつけようがなさそうなので、問い合わせするのが、一番いいかと思います。
メールだと、2,3日かかることもありますが、経験上、丁寧に対応してくれると思います。
https://support.jp.playstation.com/app/contactus

結局のところ、PCのリカバリを試すことになりそうな予感ではありますが・・・

それから、とりあえず、こちらで、似たような事例は探してみたでしょうか?
サポート
http://community.jp.playstation.com/
とりあえず、故障診断
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12569/p/1285

書込番号:19481924

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/11 17:36(1年以上前)

あ。Vnt.exeを「削除」じゃなかったです。
Vnt.exeを「通信検査対象から除外」...です。

書込番号:19481933

ナイスクチコミ!0


スレ主 koisemaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 17:54(1年以上前)

>tanettyさん
>まきたろうさん

早速のアドバイスありがとうございます。

セキュリティソフトをアンインストールし、再生を試みたところ、録画番組・放映中番組どちらも再生することができました。
そこで、セキュリティソフトを再度インストールし、設定をいろいろ変えてみたところ、現在は問題なく動作するようになりました。

セキュリティソフトはカスペルスキーを使用しており、「信頼するアプリケーション」のリストにも入れてあったのですが、それだけではまだダメだったようで、PC with nasneに対する監視を完全に停止させたところ、動作するようになりました。

本当にありがとうございました。



書込番号:19481992

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/11 18:46(1年以上前)

koisemaさん

すみませんが教えて下さい。
私もカスペルスキーを使っていますがこの件に関しては何も設定していないのですが、特に問題なくPC TV with nasneで視聴できています。カスペルスキー2015でも2016でも問題ありませんでした。win10でもwin8.1でも問題なし。
今後同じような事になる可能性もあるので参考のために具体的にどの設定を行ったのか教えて下さい。カスペルスキーのバージョンも。
よろしくお願いします。

書込番号:19482160

ナイスクチコミ!0


スレ主 koisemaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 19:06(1年以上前)

>PS0さん

OS:win8.1
カスペルスキー:導入は2013ですがデーターベースは最新のもの

設定→詳細→信頼リストの設定→信頼するアプリケーションの設定→PC with nasneを登録(ここまでだとまだエラーが出ました)

→PC with nasneの登録編集で「ファイルを開く前にスキャンしない」等すべてにチェックする


これで作動するようになりました。

書込番号:19482220

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/11 19:40(1年以上前)

koisemaさん
どうもありがとうございます。

環境によって違ってくるのですね。

書込番号:19482339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

昨晩はどうもありがとうございました
中古ですが
ナスネの1tを買いました

質問なのですが
朝からセットアップしてるのですが
困っています

torneモバイルで
テレビを見ようとすると
エラーで強制終了されて

ナスネアクセスでは
お使いのAndroid端末はセキュリティ上
問題があります
と出てテレビを見ることが出来ません

スマホのセキュリティソフトを
アンインストールしたり
設定を色々変えているのですが
一向に状況は変わりません

ソニーの
サポートセンターにも
問合たのですが
連絡待ちです

何が原因なのでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:19278005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/01 14:14(1年以上前)

アンドロイドのバージョンはなんですか? それと機種はなにをお使いですか?教えてくれますか?

書込番号:19278044

ナイスクチコミ!1


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2015/11/01 14:39(1年以上前)

>kenken.com.jpさん

Androidのバージョンは5.02で
DOCOMOのXPERIA Z3コンパクトです

ビデオアプリでは
テレビは見れるのですが
ナスネアクセスとtorneモバイル
がエラーになって見れません

書込番号:19278087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/01 15:26(1年以上前)

nasneのシステムソフトウェア バージョンは、2.51ですか?
バージョンが2.50以上でないと使えません。
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/

書込番号:19278213

ナイスクチコミ!0


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2015/11/01 15:34(1年以上前)

>たあみさん

最新の2.51です

かなりお手上げです・・・
バッテリーが少ないとか
関係あるのでしょうか・・・
セキュリティを弱くしても
駄目なので逆に強くしても駄目でした・・・
しかし何故に
標準のビデオアプリだけが
正常なのでしょうか

あとナスネに保存した
映像はナスネアクセスでも
見れました
問題は放送中の番組だけですね
中古なので壊れてるんでしょうか(T-T)

書込番号:19278245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/01 16:29(1年以上前)

他のスレと被りますが、USBデバッグがオンになっているのでは?
開発者向けオプションで、USBデバッグがオフになっているか確認してみてください。

書込番号:19278410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/01 16:32(1年以上前)

USBデバッグ
http://bookend.keyring.net/support/faq/usbonoff/

書込番号:19278417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2015/11/01 18:25(1年以上前)

>たあみさん

USBデバッグ
オフになっていました

ソニーとDOCOMOのサポートセンターに
電話したのですが
手段を尽くしたのですが
駄目でした

また明日電話をもらう予定なのですが
アップデートか何かで直って欲しいです

今は妥協して
torneモバイルで番組を予約して
標準のビデオアプリで見てます

でも正直なところ
torneモバイルで見たいです
アプリ有料ですし

書込番号:19278749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/01 20:50(1年以上前)

スマホの「セキュリティ」が問題ということなら、設定をチェックしてみるとか。
Xperia Z3コンパクトを持っていないので、実際の表示とは違うかもしれませんが、

設定→その他→セキュリティで、
「提供元不明のアプリ」のチェックを外す。
「セキュリティポリシー更新」をタップし、手動更新する。

念のため、Xperia Z3コンパクトを再起動。
これで駄目なら、一旦、トルネモバイルをアンインストールし、再度、インストールしてみる。

書込番号:19279253

ナイスクチコミ!0


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2015/11/01 21:29(1年以上前)

>たあみさん

駄目でした・・・
再インストールも二回ぐらいやってます

これはもう
アプリの問題と言うより
Androidのバージョンの問題ではないでしょうか
ロリポップに問題があると言うか・・・

スマホの初期化も考えましたが
それは恐いのでやめました

ナスネアクセスやtorneモバイルは
ダメで
標準のビデオアプリでは
しっかり見れるのが不思議です

明日サポートセンターから
電話も来ますが
仕様ですと言われたら落ち込みます

せっかく
ナスネ買ったのに・・・

書込番号:19279399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/01 21:38(1年以上前)

> Androidのバージョンの問題ではないでしょうか
> ロリポップに問題があると言うか・・・

それは考えにくいです。
私は、Galaxy S4(Android5.0.1)、Nexus7(Android6.0)で使えているからです。
ソニーのXperiaで使えないことが謎です。
考えられることは、他のアプリと競合してることかな。

書込番号:19279431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2015/11/01 22:33(1年以上前)

>たあみさん

ははは・・・

やったー!映ったー!

たあみさんのおっしゃるとおり
問題はアプリの競合だったみたいです!

怪しいアプリをいくつか
削除したら映りました!

皆さんありがとうございました!

書込番号:19279636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/01 23:02(1年以上前)

問題が解決してよかったです。
質問した内容が解決したら「解決済」にしましょう。
他の質問も。

書込番号:19279760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/01/08 19:00(1年以上前)

こんにちは。突然すみません。
私もナスネを使っていて、同様の表示がでたのですが、競合のおそれのあるアプリ名を具体的にお伺いしてもよろしいでしょうか…?

書込番号:19472118

ナイスクチコミ!1


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2016/01/08 19:15(1年以上前)

記憶が曖昧なので
正確か分かりませんが
たしかエミュ◯ータのアプリを
いくつか削除したら正常になったと思います
怪しいアプリは削除したほうが良いかもです

書込番号:19472160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TV sideviewでの副音声

2016/01/04 23:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

ここでの書き込みを見てnasneを購入しました。使い勝手が良くて、とても満足しています。ありがとうございます。
 今はTV sideview(iOS版)で持ち出しをして視聴います。書き込みでは多重音声の切り替えもできると伺っていたのですが、実際の操作はどのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:19460677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/05 06:37(1年以上前)

iOS版TV SideViewでの主副音声切替

やまざきざっきぃさん

iOS版TV SideViewにおいては、(主副音声切替できる番組の場合)、添付画像のとおり、画面右上に「♪主音声」ボタンが出ます。そのボタンを押すと、選択肢が出てきますので、副音声に切り替えることができます。

torne mobileの番組表で「番組情報」を見たとき、NHKの7時のニュースなど、

 音声1:デュアルモノラル(主、副)

と表示される番組では、TV SideViewで主副音声切替できることを、実機で確認済みです。

ただし、主副いずれもステレオの番組だと、そもそも切替ボタンが表示されなかったような気がします。具体的にいうと、torne mobileの番組表で見たとき、

 音声1:ステレオ
 音声2:ステレオ

という感じの番組です。たとえば、映画の2か国語なんかはそうです。(この場合、音声1しか聴けません、たぶん)

書込番号:19461256

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/05 06:45(1年以上前)

えーと。ゴチャゴチャ長く書きすぎたような気がしますので、要点をまとめますと、次の2点です。

1.画面右上のボタンで主副を切替可能。
2.そのボタンが出てくるのは、デュアルモノラル番組のみ。

書込番号:19461267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 07:13(1年以上前)

>tanettyさん
 スクリーンショットまであげていただきありがとうございます。とても分かりやすかったです。

 ステレオの副音声には対応していないということでしょうか?切り替えなくても、副音声だけでもいいのですが…

書込番号:19461298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/01/05 07:29(1年以上前)

やまざきざっきぃさん

>>ステレオの副音声には対応していないということでしょうか?

記憶が定かではないのですが、おっしゃるとおりだったような気がします。

吹き替え映画の場合、日本語は聴けるけど、英語は聴けない、みたいな。

これ以上は、実験しないと、何とも言えません。^_^

書込番号:19461310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/01/06 07:23(1年以上前)

>tanettyさん
そうなんですね。公式サイトにはそこまで詳しくはかかれていないので困っていました。ありがとうございました。

書込番号:19464145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WLI-UTX-AG300での接続 ランプ点滅

2016/01/04 00:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 emem82さん
クチコミ投稿数:5件

ps4とnasneを無線ルーター子機(WLI-UTX-AG300)で繋ごうとして、インターネットに繋いだりしました。
ですが、nasneのipステータスランプが点滅したままになり色々設定をためしてみても治りません。
WLI-UTX-AG300のipアドレスを変更したらいいのか、それともnasneとps4の設定が悪いのかがわかりません。

情報が少ないですが、
設定をしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:19457904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/04 00:15(1年以上前)

無線ルーター子機の再起動は試してみましたか?

書込番号:19457948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 emem82さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/04 00:21(1年以上前)

何度も試してみました。

ちなみに、
WLI-UTX-AG300のIPアドレスはパソコンで設定をして自動でDHCPの設定になっています。

書込番号:19457961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/04 00:34(1年以上前)

下記URLの接続方法やステータスランプの状態を再確認
してみて下さい。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12702/related/1

書込番号:19457997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/04 00:43(1年以上前)

nasneと無線ルーター子機は、LANケーブルで繋いでありますか?

書込番号:19458016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 emem82さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/04 00:59(1年以上前)

接続方法はあっていると思うので、
ステータスランプの確認をしました。

IPアドレスが割り当てられないと書いてあったのですが、WLI-UTX-AG300では手動で設定をしています。
どのIPアドレスにしたらいいのかがわかりません。。

WLI-UTX-AG300の設定をマルチクライアントモードにしましたがまだ点滅しています。

書込番号:19458042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 emem82さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/04 01:02(1年以上前)

ps4、無線子機、nasneが全部ハブに繋がっている状態になってます。

書込番号:19458048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/04 10:50(1年以上前)

emem82さん

基本的な確認ですが、WLI-UTX-AG300 は無線 LAN (ルータ) 親機と無線 LAN で接続していると思いますが、その無線 LAN 接続はちゃんとできている (通信できる状態になっている) のでしょうか?

最初の書き込みで「インターネットに繋いだりしました」と書かれているので通信できているのだろうとは思いますが、念のために再度ご確認ください。

確認方法としては、PS4 がインターネットにアクセスできれば OK でしょう。

もしくはパソコンを WLI-UTX-AG300 がつながっている LAN HUB に有線 LAN で接続してみて、パソコンから有線 LAN 経由 (その先で WLI-UTX-AG300 が無線 LAN 通信をするわけですが) でインターネットとの通信ができれば OK ですね。


すなわち、「nasne だけが IP アドレスが取れない」のか、それとも「PS4 (やパソコン) も不具合が出ている」のかを切り分けるということです。

今回の現象は簡単に言えば、「nasne が無線 LAN ルータ親機から IP アドレスを割当ててもらうことができていない」ということになりますが、その原因として「nasne とルータ間の通信がちゃんとできていない」ことが考えられ、さらにその原因として「途中の無線 LAN 通信ができていない」とか「LAN HUB が (一部) 故障している」「LAN ケーブルがおかしい」「LAN 端子がおかしい」等のことがあり得ると思います。

PS4 等は問題ないけど nasne だけがおかしいのなら、LAN HUB につながっている PS4 と nasne のポートを変えてみて、それでも同じなら (PS4 は通信できて、nasne はできない) 途中の通信機器関係は特に問題がないのだろうと思われます。

なお、その際にさらに念のために nasne で使っている LAN ケーブルそのものを他のものに替えてみるということもやってみる方がよいでしょう。(LAN ケーブルの不具合という可能性もあるので)


もしくは nasne の LAN 設定の動作に問題がないかを確実に確認するために、一度 nasne をルータのところに持っていって、nasne を直接ルータに有線 LAN 接続してみて (途中に余計なものがない状態にしてみて)、それで nasne の電源を入れてちゃんと IP アドレス取得ができるかどうかを確認するという手もあります。


要するに、問題になりそうなものを切り分けて、それぞれが問題があるのかないのかを確認するとか、一番基本的な状態でまずは動作等を確認するということを行うということですね。

回り道のようですが、トラブルを解決するにはこのような「基本的なことからまず確認する」方がよいと思います。

書込番号:19458638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2016/01/04 10:57(1年以上前)

こんにちは。
私もshigeorgさんに同意、
現時点ではPS4やnasne云々より以前に、無線親機〜子機WLI-UTX-AG300間の無線接続が未だ出来てない状況と推測します。

まずは添付の「WLI-UTX-AG300 らくらく!セットアップシート」に記載された手順通りに、親機〜子機の「WPS/AOSS」ボタンを押し、親機〜子機間の無線通信を確立させましょう。
もしすでにWLI-UTX-AG300 の設定をいろいろいじっているのなら、いっそ初期化して始めからやり直すのが早いと思います。

ひょっとして親機がAOSS/WPSのどちらにも対応していない機種故に苦労している、って事なのでしたら、
無線親機及び上流のネットワーク機器の型番も教えてください。
さもないと的確なアドバイスが得にくいですよ。

書込番号:19458659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2016/01/04 12:38(1年以上前)

追伸、追加質問/お願いですが、
emem82さんが構築したい宅内ネットワークの構成を、具体的に書き出せませんか?

WLI-UTX-AG300は有線LANのジャックを一つしか持ってない事から推測して、たぶん、

宅外インターネット〜
[ブロードバンドルーター(=無線親機?)]〜(有線or無線LAN)〜[PC/PS4]、
  ↓(無線LAN)
[WLI-UTX-AG300]〜(有線LAN)〜[nasne]、

って感じかと思いますが、合っていますか?

書込番号:19458853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 emem82さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/04 12:51(1年以上前)

>shigeorgさん
>みーくん5963さん

無線ルータの子機のほうがちゃんと設定されていなかったようです。
パソコンへインターネット接続ができなく、もう一度再設定をしたらできました。

適切なご指摘本当にありがとうございました。

書込番号:19458891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング