- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2019年6月10日 22:49 |
![]() |
7 | 7 | 2019年3月7日 04:55 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月19日 22:32 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年2月17日 22:43 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2019年2月4日 17:54 |
![]() |
4 | 1 | 2019年1月10日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
毎日録画している番組があるのですが、いつも頭に数秒間前の番組が写り、当の番組が尻切れトンボになります。
nasneの中のクロックがずれているのではと思えます。修正方法はありますか?
3点

nasneがシングルチューナーのレコーダーで連続録画しているからではなく、ですか?
書込番号:22725334
1点

番組の頭は切れてませんが、尻切れは自分も稀に遭遇します。主にNHKの番組。
夜中にやってる機動戦士ガンダム THE ORIGINを毎週録画してますが、本来25分の番組ですが録画時間は24分EDの途中で録画終わってました。しかし録画しきっていないのは1〜4話までで5話からしっかり25分で録画されておりEDも最後まで入っていました。
番組が被っていたり連続録画も特にしていないので局側の問題?の様な気がします。
書込番号:22725428
0点

現在、NHK BSプレミアムのAM7:15からの「おしん」を録画してます。
土曜日の深夜の一気見でも尻切れプラス頭に尻切れ部分が数秒間録画されます。
大きな問題ではないでしょうが、たまにちゃんと最後まで録画されることもあります。nasneの内部時計の問題ではないのでしょうか?
書込番号:22725482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも同様です。
気になる番組としてはNHKのクローズアップ現代ですね。
先頭15秒ほど前の番組、そして最後は次回予告の末尾が切れています。
仕様ですね〜...(^^;)
書込番号:22725488
1点

時計、は関係ないでしょうね。
時刻の自動修正機能があるでしょうし、何よりそもそも録画は時間で番組を判別しているのではなく、番組名等のデータを読み取って為されている筈です。
書込番号:22725696
0点

nasneに付随してもう一つ質問。
特にディスクに書き出そうとは思いませんが、試しに「メディアに書き出す」をクリックすると必ずブルースクリーンになります。その時のエラー内容は図のとおりです。Marvell91xxドライバがなんちゃらです。ドライバ入れても治りません。エラーの意味すらよくわかりません。
特にディスク等に書き出す予定はありませんが、エラーはやっぱり嫌です、解決したいです。
書込番号:22725841
0点

ずれてるから、というよりは、ずれているために頭が欠損するのを防ぐということかとおもいますが、普通の録画機は数秒前に録画を開始します。
民放番組の場合はほとんど問題ないでしょうが、NHKの番組を連続で予約する場合には、お尻が欠けてしまうことになりますよね。
nasneは複数台運用する際、どの機器で録画するのか、を任意に指定できますので、こういう場合をきっちり録画したい場合は、複数台運用で、予約が同じ個体で続かないように配慮する必要があります。
時計は地上波デジタル放送上の情報から自動で定期的に修正されていると思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22726310
1点

>uechan1さん
>NHK BSプレミアムのAM7:15からの「おしん」を録画してます。
私は全く見ていない番組ですが、番組表を見てみると2番組連続放送の1番組目の終わりが切れているようですが間違いないですか?
であればこの番組に関しては連続録画になりますので仕様ですね
2番組目の終わりは切れていなかったりしませんか?
土曜日の夜の一挙放送では複数話で1番組になっているようですがこれも1話の終わりではなく1番組目の終わりが切れているはずです
書込番号:22726403
1点

>テークCさん
朝は一話です。
PCでTVみるより、素直にパナのBDレコーダーで録画したほうが良いのでしょうか。
書込番号:22726902
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
現在モニターにFireTV接続が複数台あります。
そこにnasne+イーサネットコンバータ(TL-WA850RE)にて無線LANで繋ぎ
DiXiM Play Fire TV版にて視聴(録画等は考えていません)したいと考えています。
そこでFireTVからnasneはどう見えるのか疑問に思い質問です。
FireTV1(1台目)nasne1(1台目)のみと出来るのか?
それともFireTV1 nasne全て(複数台)となってしまうのか?
上記2つの事は設定により自由に出来るのか?
ご存知の方お願いします。
1点

>FireTV接続が複数台あります。
Amazonプライム、NETFLIX、U-NEXT、Huluなど複数契約で
一人で複数のコンテンツを同時に鑑賞するわけですね
書込番号:22509887
2点

>チョップマンJPNさん
こんにちは
nasne 2台 と FireTV 1台 + DiXiM Play Fire TV版 で使用しています。 (その他パナのHDDレコーダー2台も接続)
DiXiM Play Fire TV版からは 同一ネットワーク上にある DLNA対応サーバーのコンテンツが視聴できます。
我が家の場合は、nasne2台とHDDレコーダー2台の録画番組がサーバーを切り替えながら視聴することができています。
非常に快適ですよ
書込番号:22510274
1点

返信ありがとうございます
>うにこーねるUさん
複数契約ですけど複数で見ますよ
>おきゅおきゅさん
こんばんは
>nasne2台とHDDレコーダー2台の録画番組がサーバーを切り替えながら視聴することができています。
ということはやはり、nesne全て見える(サーバーが)ですね。
現状の状態で(電源、配線等そのまま)nasne1、nasne2と見えてるかと思うのですが、nasne1のみ又は2のみと出来るのでしょうか?
仮に3台のFire TVと3台のnasneで 1対1 の状態を同一ネットワークでしたいのです。
書込番号:22512172
1点

NETFLIXとU-NEXTお試し開始しました。
U-NEXTはしばらく継続しますですら。
書込番号:22512204
0点

>チョップマンJPNさん
>現状の状態で(電源、配線等そのまま)nasne1、nasne2と見えてるかと思うのですが、nasne1のみ又は2のみと出来るのでしょうか?
>仮に3台のFire TVと3台のnasneで 1対1 の状態を同一ネットワークでしたいのです。
試していませんが、 nasne HOMEのメディアサーバー設定で アクセスできるクライアント(任意のFireTV)を”手動”で設定すれば、アクセス制限ができそうです。
この場合、FireTVからはすべてのnasneは見えてしまいますが、アクセス(動画視聴)は出来なくなると思います。
書込番号:22512337
1点

返信またまたありがとうございます
>うにこーねるUさん
Amazonプライムビデオのみですね今のとこ
>おきゅおきゅさん
>試していませんが、 nasne HOMEのメディアサーバー設定で アクセスできるクライアント(任意のFireTV)を”手動”で設定すれば、>アクセス制限ができそうです。
>この場合、FireTVからはすべてのnasneは見えてしまいますが、アクセス(動画視聴)は出来なくなると思います。
貴重な提案ありがとうございます、手に入り次第試してみたいと思います。
書込番号:22513550
1点

安すぎる
Amazonプライムビデオのみでいいかなと思ったけれど、本数少ないから
今月下旬にAppleが発表する動画サービスとU-NEXTを比較し
どちらかにするゎ
タイムテーブル方式はいらん
イヤン!(昭和)
書込番号:22514341
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasne500gb 3台、nasne1tb1台の4台、家庭内LAN環境で使用しています。
iPad AirのtorneMobile、PS3 torneなどで視聴しています。
その4台のうち500gbの3台の録画が突然消えました。
数年間ため込んだお気に入りが…
私ひとりだけの使用で、停電もありません
外付けhddは、使用しておりません
突然3台の数百本以上のお気に入りの録画が同時に消えました。
残り10%から20%で定期的に消し込みしておりました。
それが、外部から視聴すると3台の残り99%になってしまっていました。
何故か1、2本の録画が残っているのですがほとんど消え去っています。
もちろんサポートにも相談しようと思っておりますが、どなたか
同じ様な経験ある方おられませんか?
3点

どういう理由で突然消えたのかはまあわからないでしょうし
そういうこともあるとしか言えない気がします
なお
>それが、外部から視聴すると3台の残り99%になってしまっていました。
私のナスネで録画番組を全部消去した場合表示は99%になりますよ
これはおそらく正常な挙動ですので
録画が何もないのに100%にならないという意味でしたら別におかしくないことです
書込番号:22479536
0点

HDDは一時保管の場所。
長期保存には向かない。
本当に大事な番組は、BDや他のHDDレコーダーに保存を併用しましょう。
両方同時に消える可能性はかなり低いので。
火事など災害は別ですが。
書込番号:22479713
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
前はPS4でnasneを光でつないでテレビ見れたのですが、光解約してモバイルwifiにしてからnasneでテレビが見れなくなりました。モバイルwifiでも見れるのでしょうか?
1点

こんにちは。
理屈上は可能、可否はお使いのモバイルWi-Fiルーター(の設定)と使い方次第でしょう。
お使いの モバイルWi-Fiルーター・PS4・nasneの間のLAN接続関係が不詳ながら、
ありがちな例としては、同ルーターの「プライバシーセパレーター機能」の類が有効で、同ルーター配下の子機同士の間のLAN通信を許していない=PS4とnasneとの間がルーターにより遮断された状態故に視聴できない、って感じかと。
ご確認を。
書込番号:22400155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUEWAVEXさん
>モバイルwifiでも見れるのでしょうか?
イケるはずです。
LANは、どんな構成でしょうか?
<構成1>の場合、みーくん5963さんのおっしゃるとおり、モバイルータ上の設定で「プライバシーセパレータ」機能を無効にする必要があります。プライバシーセパレータとは、そのルータに無線で接続している端末どうしは、通信できないようにする機能です。
<構成2>の場合、ルータの設定にかかわらず、基本的にはOKなハズです。(PS4とnasneのあいだにあるのは、スイッチングハブだけだから)。
<構成1>
[PS4]
| (無線)
[モバイルルータ] ー(LTE)ー [インターネット]
| (無線)
[イーサネットコンバータ]
|| (有線)
[nasne]
<構成2>
[モバイルルータ] ー(LTE)ー [インターネット]
| (無線)
[イーサネットコンバータ]
|| (有線)
[スイッチングハブ] =(有線)= [PS4]
|| (有線)
[nasne]
書込番号:22400872
1点

ちょっと見ない間に色々とありがとうございます。今多忙なので余裕ある時に、書き込みを見直してやってみたいと思います!
書込番号:22474889
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
とってもややこしいのですが…。もしわかる方いらっしゃれば教えて下さい。
自宅のnasneで録画した番組を、iPadのtorneアプリで書き出ししました。
その番組をTV画面でみようとしたところ、セキュリティエラーが出てしまい見ることが出来ませんでした。
(HDMIエラーのようです)
田舎の両親が東京でしか放映されていない番組をどうしても見たいとのことで、この方法を取りました。
iPadで視聴したら良いのに…と思われることと思いますが、目が悪いため大画面で視聴したいそうです。
よろしくお願いします。
2点

ipadでは無理です
というかタブスマホでナスネの番組を別画面に映すのは基本ほぼ無理だったと思います
大画面で見たいのでしたらfire tv stickを使われるのが一番よいかと思います
書込番号:22384816
2点

>ビジャックさん
torneアプリを外部ディスプレイに映すことはできませんよ。Amazon Fire TV stickとDIXIM PLAYを利用して映し出すことはできます。
書込番号:22384825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>noma-Dさん
>こるでりあさん
回答有難うございました。
fire tv stickは持っているので、今度 設定してあげようと思います。
アドバイスとっても助かりました。 有難うございます!
書込番号:22387801
0点

スレ主さん宅に設置したnasneで録画した番組をiPadのtorneに書き出した。
↓
そのiPadを遠方に住むご両親宅に持って行きTVにHDMI接続したが視聴できなかった。
でよろしいですか?
だとするとFire TV stick&DiXiM playアプリを用意しても意味はないでしょう。
Fire TV版 DiXiM playには録画番組の持ち出し機能はないし。
書込番号:22396425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メチャクチャ亀レスだけど・・・・(笑)
Windows 10 の使用ができる環境ならNasneの録画をPCTVPlusを使ってMP4化すれば良いだけだろ。
そうすればプロテクトは何もないので、テレビのインターフェース機能に合わせSDカードにコピーするなり
ネットワーク経由で接続なりすればOK!
やり方はPCTVPlusで全画面で再生させて、それをWindows 10動画キャプチャ機能を使って録画すれば
OK!
大型テレビに映してもそこそこ見られる画像ファイルができるよ。
書込番号:22438980
0点

>ずるずるむけポンさん
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
概ね仰る通りです。(私自身は行けなかった為、録画してiPad本体を送りました)
念の為みなさんの方法を試してみて、ダメなら諦めます。
回答有難うございました。
書込番号:22442695
0点

>買いたいけど金がないさん
回答有難うございました。
PCTVPLUSでキャプチャの上、mp4化ですね。
こちらのソフトも持っていないので、調べてチャレンジしてみたいと思います。
ご丁寧に有難うございます!
書込番号:22442704
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
現在自宅がネット回線がなく、オフラインにてテレビ録画・再生を行いたいのですが、可能でしょうか?
nasne、ps4、テレビ回線はあります。
ローカルネットワーク環境にはTime Capsule 2TB MD032J/Aがあります。
2点

こんにちは。nasne+torne(PS3)ユーザーです。
キーワード「nasne オフライン」でネット検索しましょう。
結論からすると条件付きで可能、
ここの過去スレのこの辺↓が参考になるかと。
●「インターネット環境は必須?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=19441098/
ご確認を。
書込番号:22384119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





