nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(2855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDから外付けHDDへの番組移動

2012/09/30 22:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 burmeciaさん
クチコミ投稿数:8件

外付けHDDを購入しようと考えているのですが、あらかじめnasneの内蔵HDDに録画していた番組を、あとで外付けHDDを接続した際に移動させることは可能なのでしょうか?

いろいろと自分でも調べた結果、以下のことはわかっています。
・録画先に内蔵または外付けを区別できない(容量は合計が表示される)
・番組はまず外付けHDDから録画される

そのため出来れば録画した番組は外付け、DLNA関連のファイルは内蔵と使い分けたいのですが、外付けHDD接続前に録画すべきか迷っています。

ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15144413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/10/27 14:05(1年以上前)

条件付きで可能なようです。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/feature.htm#4
http://www.iodata.jp/news/2012/information/09/network-dubbing.htm
DTCP-IP関連はアプリの縛りがきつくて困ります。

書込番号:15258167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

録画番組の東芝レグザでの視聴

2012/09/27 02:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 hatazouさん
クチコミ投稿数:59件

現在、こちらの商品を購入検討中で質問させていただきます。

XPERIAタブレットを同時に購入しテレビ視聴に使いたいと考えております。

ただ録画番組をタブレットだけでなく他の機器でも見られれば活用の幅が広くなるのにと思っております。

我が家は下記のテレビ、パソコン、NASがルーターを介して有線で接続しております。

・テレビ:レグザ42Z1(録画用USB-HDD付き)
・デスクトップPC(自作core2duo WINDOW XP)
・LINK STATION LS-WX2.0TL/R1
・Wifiルーター NEC WR9500N



1)ここにNASNEを購入した場合、テレビ、パソコンでNASNEに録画した番組を視聴することはできるでしょうか?

2)またレグザのUSB-HDDに録画してある番組をNESNEにムーブしてタブレットで視聴もしくはムーブせずタブレットで直接視聴することは可能でしょうか。

以上、あまり知識のないものの質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:15126443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/27 15:36(1年以上前)

現状nasneはDTCP-IPのムーヴインに対応していないので、Z1の録画データのnasneへのムーヴアウトについてはムリです。

@については可能ですが無線or有線接続かで快適に視聴できるかどうか違ってくるかもしれません。あとPCで視聴する場合はDTCP-IPに対応したDLNAクライアントソフト(DIXIM DIGITAL TV plusなど)が必要です。

書込番号:15128268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2012/09/22 21:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

BRAVIAX5000を使用しています。容量のことをかんがえてHDDの購入を考えています。
そこでなんですが、外付けHDDで4GB以上の動画は撮れるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:15106001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/22 22:17(1年以上前)

>外付けHDDで4GB以上の動画は撮れるのでしょうか?

デジレコと違い増設HDD使用前提の録画TVに仕様が近いから設定されてるレートで録るなら
可能だと思うけど同時録画うんぬんに関しては知らん。

書込番号:15106110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/09/23 09:25(1年以上前)

FAT32にフォーマットしないと使えませんが、
録画は複数のファイルに分割されて記録されるので大丈夫です。
ファイルサーバーとして4GB以上のデータを記録しようとしても無理です。

書込番号:15108047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2012/09/23 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。購入します。
もうひとつ質問よろしいでしょうか?
自宅ではPS3 ブラビア エクスペリアとで接続出来ているのですがバイオだけ通信エラーでうまくいきません。ソフトをアンインストールなどしたのですが無理でした?
エクスペリアから予約など出来ているので、そこまで必要出はないですけど
せっかくバイオを
持っているので
わかる方いれば宜しくお願いいたします。

書込番号:15108812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/09/23 17:37(1年以上前)

過去の書き込みを調べるとヒントが見つかるかも。

書込番号:15110182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

VAIO以外のパソコンで録画を観る

2012/09/20 10:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 通行人9さん
クチコミ投稿数:42件

本機購入以後快適に使用しています。
VAIO、Sonytab、VIERA(お部屋ジャンプリンク)で録画したものは観ることができます。
他のパソコンから録画予約はできました。録画したものを鑑賞するには、WMP12を使用すると思いますが、いまいち設定がわかりません。よろしく、お願いします。

書込番号:15093334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/20 12:28(1年以上前)

WMP12はDTCP-IPに対応していないので、デジタル放送等の著作権保護コンテンツは視聴できませんよ。

DiXiM Digital TV plus等のDTCP-IPに対応したDLNAクライアントソフトを導入してください。

書込番号:15093647

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/09/20 12:41(1年以上前)

単なるDLNAではないDTCP-IP(著作権保護の暗号化)を、LANでPC視聴するには専用ソフトが必要です。(どれも有料)
(SoftDMA)
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html

(Dixim Digital TV )こちらのほうがお勧め
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm
これは、IO-DATAのRECBOXを買うと無料でダウンロードできます。(スカパーHD録画など用途があれば)
http://www.iodata.jp/lib/product/d/3533.htm

 また、RHDM-US/EXというiVDRカセットHDDアダプタにはこのソフトが付属しています。PCにUSBでつなげれば視聴できますし、PCに繋げばカセットHDDのDLNA配信もできます。(カセットHDD抜きではアプリ起動できませんが)
(nasneからiVDR-Sにダビングも出来ますのでこれは選択の余地あるかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000256261/SortID=15053341/

(Windows7へDTCP-IP視聴機能搭載は見送られています)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091015_321820.html

(DiximDigital TV PLUS)
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVPDL-001

書込番号:15093699

ナイスクチコミ!1


スレ主 通行人9さん
クチコミ投稿数:42件

2012/09/20 13:39(1年以上前)

皆様、素早いご回答ありがとうございます。
DTCP-IP(著作権保護の暗号化)に対応したソフトが必要ということですね。
いろいろググリました。日本だけの仕様のようですね。
ただ、この仕様はどう考えても、天下り会社、使途不明金、国民の税金の無駄使い
と思えてならないのは私だけでしょうか。
改正著作権法もあるし、気をつけましょう。法定速度、時速50km/hを51km/hで走って自己申告する人もいないんでしょうけど。

書込番号:15093913

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/20 15:07(1年以上前)

>この仕様はどう考えても、天下り会社、使途不明金、国民の税金の無駄使い
>と思えてならないのは私だけでしょうか。

私はそうは思いません。
DTCP-IPの仕様や運用に不満があるのは事実ですが、陰謀論や社会不満に結び付けるのは筋が違うと思いますよ。

そもそも論として、日本だけ(?)が突出してテレビ放送の著作権保護に力を入れているのは、日本のテレビ放送コンテンツが
世界的に見てハイレベルである事の証左でもあります。

欧米ではもはやレコーダは売れてません。それはつまり「録画する価値もない番組しか流れていない」事を意味します。
もちろん著作権保護にも力入れないでしょう。手間もコストも掛かるし。

日本がそうなったら嬉しいですか?

書込番号:15094191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 通行人9さん
クチコミ投稿数:42件

2012/09/20 15:25(1年以上前)

「私はそうは思いません。
DTCP-IPの仕様や運用に不満があるのは事実ですが、陰謀論や社会不満に結び付けるのは筋が違うと思いますよ。」

私はそう思います。

「日本のテレビ放送コンテンツが
世界的に見てハイレベルである事の証左でもあります。」

私はそう思いません。


「日本がそうなったら嬉しいですか?」

問題の本質が違うのここまでとします。

少なくとも、あなたとは、全く社会概念が違うことは事実です。以上。





書込番号:15094232

ナイスクチコミ!1


pjpjpjさん
クチコミ投稿数:40件

2012/09/20 20:11(1年以上前)

NASNEに関係ないのですが失礼します。
LUCARIOさんのような人がいりかぎり、ガラパゴス日本は健在で、官民癒着万歳!

国際競争力のない、売れないレコーダーを高額で買って喜んでる日本人って、なんだかなあ。
パソコン1台で済むななら非常に合理的だと思います。
ガラパゴス携帯にならないようにしましょ。



書込番号:15095311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/20 20:17(1年以上前)

DLNA1.5でDTCP-IPが採用されているので、著作権保護コンテンツを扱うなら海外のモデルでもDTCP-IPは必要になるでしょうね。

そもそも海外でDLNAを利用して、著作権保護コンテンツを配信する土壌があるのか不明ですが。

書込番号:15095334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

知識が乏しいのでアドバイス頂ければますでしょうか。

ナスネをPS3やエクスペリアタブレット(以下タブレット)の両方で使用したいと考えておりますが現状ではどちらか一方でしか使用できません。

現在の接続方法は

Yahoo!BBレンタルモデムからハブ機(LANポート4箇所あり)へ有線で接続。

ハブからそれぞれ
@ 無線ルーター(LANポート1箇所あり)→ナスネへ有線で接続。
                   →タブレットへ無線で接続。

A PS3へ有線で接続。

B PCへ有線で接続。

※無線ルーターはiPhone購入時にもらったfonルーターです。


問題は@の部分で、上記の接続方法だとタブレットから無線でナスネにアクセスすることは可能ですがPS3側では認識してくれません。
無線ルーター経由がいけないのかと思い、ナスネをハブの余っているポートへ直接接続するとPS3側は認識し、トルネ等で操作できるようになりますが今度はタブレットの方でアクセスできなくなります。
因みにタブレットでエラーメッセージは「機器が見つからないか、または対応していません。他の機器とメディアコンテンツを共有するためには、この機器と同じWi-Fiネットワークに接続されている必要があります。」とでました。

素人考えとしては上記の接続方法で貰ったルーターではなくちゃんとしたものを買えば認識するようになるかな?と思っているのですがいかがでしょうか。

大した質問ではないかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:15092432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/09/20 06:28(1年以上前)

LANコネクタが4つぐらいある無線ルーターを買えばOKです

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300/

http://pub.slateblue.tk/days/day1444.html

書込番号:15092635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/09/20 06:35(1年以上前)

順番はYahoo!BBレンタルモデム → 無線ルーター → 各端末となります。
ハブとFONルーターは捨ててください。

書込番号:15092642

ナイスクチコミ!0


ゑすりさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/20 06:35(1年以上前)

私はナスネを購入検討中で、softbankBB、PS3 、トルネ、PC、iphone、Fonルータ、バブ(8口)など、同じ環境なので、この接続問題に興味あります。

1. YahooBBモデム(1口)
     ↓(有線)
2. 無線Fonルータ(1口)→タブレット(無線)
     ↓(有線)
3. バブ(4口)
    ↓↓↓↓(有線)
4. PS3、PC、ナスネ・・・etc

は既に試されましたか?

以上です。

書込番号:15092644

ナイスクチコミ!2


mi--chiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/20 10:16(1年以上前)

ルーターを中心にネットワークを作るので、 ゑすりさんの接続方法でいけるはずです。

書込番号:15093217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/20 13:57(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます。

結果と致しましてはゑすりさんの接続方法で解決しました!

書込番号:15093979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ナスネ 自動番組削除

2012/09/14 17:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

ナスネ機能で希望です。

容量が一杯になった際に、古いものから自動削除機能は付くのでしょうか?

書込番号:15064550

ナイスクチコミ!3


返信する
NABE1969さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/09/15 21:55(1年以上前)

現状は自動削除機能はありませんよ

書込番号:15070204

ナイスクチコミ!0


スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

2012/09/16 20:27(1年以上前)

ありがとうございます!!

何としても付いて欲しい機能です!!

書込番号:15074799

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング