nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(2855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信44

お気に入りに追加

標準

度肝抜かれました!!

2012/04/17 19:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1256件

これ半端なくないですか?

PS3は有線ですけど、他は全て無線対応。

ついにBS/CS対応。

Vitaでリアル視聴できるということは、有機ELテレビが視聴できるってことですよね?
半端ないです。
無線で飛んだテレビって、解像度はどうなるんでしょうか?

タブレットでも、エクスペリアでも、地デジ、BS/CSが視聴できるんですよね?
テレビ好きの私にはこの上ない商品です。
社長就任早々、素晴らしい商品をだすじゃないですか!
驚きました!!

1点USBが2.0っていうのが気になりますが・・・
3.0にすると接続できないんでしょうか?(そもそも下位互換性はできないのか?)

書込番号:14449204

ナイスクチコミ!11


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/04/17 19:50(1年以上前)

早くもnasne専用の板が出来ているのですねA^^;
「価格.com」仕事熱心です。

>社長就任早々、素晴らしい商品をだすじゃないですか!

平井さんグッジョブですね^^

書込番号:14449263

ナイスクチコミ!8


m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2012/04/17 20:40(1年以上前)

現状でもtorneがPS3に接続されていれば
VitaでPS3に家庭内リモート接続し地デジは鑑賞できます。

BS/CSチューナー搭載って事と
外出先からのテレビ番組の録画予約以外で何か売りは無いのでしょうか…

書込番号:14449498

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2012/04/17 21:02(1年以上前)

>これ半端なくないですか?

たしかに、いまさら真新しさのない半端な機械ですね。

>PS3は有線ですけど、他は全て無線対応。

何か、勘違いしてるようだけど、コイツ自体に無線LANが内蔵されていない以上、無線対応するために別途無線ルータなりAPが無いと無線にできない。

>無線で飛んだテレビって、解像度はどうなるんでしょうか?

無線だろうが何だろうが、表示デバイスの能力以上の解像度は意味が無い。

>3.0にすると接続できないんでしょうか?(そもそも下位互換性はできないのか?)

USB2.0が1.1に対してそうであったように3.0も下位互換性がある。
しかし、そもそもコイツの用途で3.0にする意味が皆無。

用途的にPS3などの側に置く必要が無いんだから、わざわざ2.5インチHDDみたいな容量価格比のわるいHDDを選ぶ必然性がない。
シングルチューナでは、スカパーe2なんか機器毎に契約が必要になって多重録画に向かない。

そもそもWebで設定や運用ができるし、DLNAガイドラインに沿ってれば別にSONYである必要も無い。
なんでわざわざPS3のオプションであるのか不思議だ。

書込番号:14449616

ナイスクチコミ!14


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/04/17 21:04(1年以上前)

>BS/CSチューナー搭載って事と
>外出先からのテレビ番組の録画予約以外で何か売りは無いのでしょうか…

ぱっと思いつくところで
・タイマー録画の時刻になってもゲームを中断されない。
・VITAやVAIOなど、PS3以外の機器からも直接操作できる。
・わざわざPS3を起動せずともVITAに無線転送できる(←PSPは有線?無線?)。
・仮にPS3が故障したとしても、録画データを消失する心配がない。
・放送中であったり録画した番組を、DLNA経由で他の2台の機器から同時に視聴できる。
…ってところでしょうか。
結局のところ「PS3に依存し過ぎていない」というところが最大の魅力だと思います。

書込番号:14449629

ナイスクチコミ!10


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/04/17 21:40(1年以上前)

>なんでわざわざPS3のオプションであるのか不思議だ。

確かにPS3との親和性も高いようですが、別にPS3のオプションという訳ではないようですよ。

気になるのは、他社製ゲーム機は無理にしてもVAIO以外のパソコン・SonyTablet以外のタブレット・Xperia以外のスマートフォンでも対応できないのか?ということですね。←実際、現行のPS3はBRAVIA以外のHDTVともリンクできているようですし。
もしも拙宅でnasneを購入したとしたら、ぜひ試してみたいと思います。


>わざわざ2.5インチHDDみたいな容量価格比のわるいHDDを選ぶ必然性がない。

お気持ちは解りますが、部分的にでもPS3と部品を共有化することでコストメリットを出そうとしている可能性も否定できません。
極端な話、歩留まりの都合でPS3には使用できないB級品のCellBEを搭載している可能性だってあり得るのですし。←これは突飛過ぎる発想ですけれどA^^;

書込番号:14449859

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2012/04/17 22:17(1年以上前)

>部分的にでもPS3と部品を共有化することでコストメリットを出そうとしている可能性も否定できません。

500GのHDDを搭載しているPS3が存在しないので、その可能性は100%否定できますよ。

書込番号:14450065

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1256件

2012/04/17 22:39(1年以上前)

あまり評判が良くない・・・

テレビの本命がなかったので、以前トルネを検討していました。
しかし、BS/CSがないのと、PS3つけないとテレビが見れないことから、見送りました。

そしてSCEの24型モニターを購入することになりました。
今はメインのブラウン管を液晶に入れ替えたため、その際に使っていたチューナーを使用して、テレビを見ています。
しかしこのモニター4倍速と謳っておきながら、2Dは2倍速とどっかのレビュー記事にしか記載されておらず、大いにショックを受けました。
4倍速表記なら2Dと3Dで区別するとは、想像にも及ばなかった。

今回この商品をいいと思ったのは、
・フルチューナー搭載
・ソニーの主な製品にテレビを無線で飛ばせ、視聴できること。
・スマホやタブレットにフルセグが搭載されていないので、代わりになること。

テレビ好きだからいいと思っただけみたいですね。
ここまで評判が悪いとは・・・

書込番号:14450209

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/04/17 22:45(1年以上前)

>・タイマー録画の時刻になってもゲームを中断されない。

こちらの書き込みでも拝見しましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=14448639/
torneもゲームは中断されないですよ。

>・仮にPS3が故障したとしても、録画データを消失する心配がない。

nasneはPS3専用機器ではなく、それ単体で動いているようなもんですからねぇ。でもnasne本体の故障はあるわけで、書きだしておかないと結局は同じことになっちゃわないですかね?


>・放送中であったり録画した番組を、DLNA経由で他の2台の機器から同時に視聴できる。

これは制限もでてくるんじゃないですかね。地デジ/BS/CSが1チューナーですから2つの機器で違うチャンネルが見れない事もありそうな。片方で地デジ見て、もう片方がBSならかち合わないでしょうけれど。
でもそこで録画がはじまると結局はロックされちゃうのでしょうけど。


私は、m-hide-kさん、DECSさんの意見のように、あまりインパクトはなかったですねぇ。
そして、また囲い込みっぽい感じもしますし。汎用性が高いと良いのですが。
こういった機器は安くなってきていますし、すでにやってる会社もあるわけで。

いまのレコーダーはトリプルチューナーですし、スマートフォン予約ももちろんありますし、各部屋で見れるような仕掛けはだいぶ前からやっていますし。でもVitaで結構便利だったりするのかな?

仕様を見ていたら「複数のナスネをつなげるとチューナー数が増える!最大5番組同時録画も!」なんてのが書いてあったのに、良くも悪くも驚きました。^^;

書込番号:14450241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/17 23:47(1年以上前)

私も半端だと思います。
自社製品の囲い込みしたいのは分かりますが、Sonyに限らず
そう言った狭い範疇での商売はやめた方がイイと思います。

ちなみに囲い込み・狭い範疇、と非難しているのは
パソコンはVAIO、スマホやタブレットは自社製品、と銘打っている所です。

書込番号:14450586

ナイスクチコミ!6


Pana&sonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 01:01(1年以上前)

既に最近のBDレコやトルネなどを所有している方には魅力がないのかもしれませんが、
私は購入予定です。
理由としては、現状我が家にはPS Vitaへおでかけ転送できる機器がないもんで。

我が家の機器:ソニーBDレコBDZ-X90、録画できる2011年春vaio、PS3、PSVita
これらの組み合わせではVitaへ書き出しできず、やってみたいんです。

現行のBDZ-AX2700Tの後継機を購入予定ではいますが、それまで遊べそうなナスネは
発売が楽しみな商品です。
こんな状況の人はあまりいないとは思いますが。

書込番号:14450934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/18 03:41(1年以上前)

これって要はチューナのついてるNASですから、映像出力端子無いのには注意です。
録画したコンテンツにしろ放送中の番組にしろ、映像の視聴はDNLA経由でしか見れないですよ。

DNLA環境だと、垂れ流しで視聴する分には問題ないですが、映像のスキップとかシーンサーチはかなりもたつきます。
わざわざ録画機器置くほどでもない場所でサブで使うならいいと思いますけど、メインで使うにはかなり根気のある人じゃないとイライラするかもしれませんよ。
私は、DNLA環境作ったけど、予想以上のレスポンスの悪さに、結局部屋を移動して見ることが多いですw

と、録画機器としては微妙と思いつつも、他のDNLAサーバになれるNASと比べても、ちょっと割高ぐらいだし、HDD増設も可能ですし、携帯機器への書き出し機能とか考えると、映像持ち出しが多い人には悪くないのかも。

書込番号:14451188

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/04/18 09:53(1年以上前)

>500GのHDDを搭載しているPS3が存在しないので、その可能性は100%否定できますよ。

そっちじゃなくて2.5inSATAの方です。


>torneもゲームは中断されないですよ。

拙宅はtorne未所有なので程度は判りませんが、少なくとも友人宅のtorneはタイマー録画を準備するか「ゴッドオブウォーIII」や「PlayStation Home」を止めるか選択を求めてきましたよ。
全てではないにしても斯様な選択を迫られるアプリが存在する以上、torneはゲームを中断される覚悟が要るのではないでしょうか。


>でもnasne本体の故障はあるわけで、書きだしておかないと結局は同じことになっちゃわないですかね?

それはそうですが、torneと較べたらPS3の負担がグッと落ちるのはお解りいただけますよね?
PS3の基板が逝ってしまうとかなり痛いですよ?
録画した番組をメディアに保存しておきたい方にはBDレコーダーの方がおススメで、nasneは見て消し向けのメディアサーバだと割り切って購入するべきだと思います。←外付けHDDに録画データを書出せるなら話は別ですが。


>地デジ/BS/CSが1チューナーですから2つの機器で違うチャンネルが見れない事もありそうな。

そりゃそうですw
ご指摘の通り各1チューナーしかないのですから、大河ドラマと「いってQ」は、リアルタイムに見れませんし同時録画もできません。疑問の余地もないです。
ですが、自分の見たい番組がドラマやアニメに押し退けられている私からすると、VITAやPSPに簡単に書出せるレコーダーがこの価格で発売されるというのはかなり魅力的な話です。
…あとさらに個人的なことを申しますと、拙宅のBDZ-X90はVITAに「お出かけ転送」できませんので、VITAに転送できるnasneが在れば(年末には;→)PSPと2台持ちで外出することも減るという楽しみもあります。


否定されるご意見もご尤もなのですが、要らないのなら買わなければ良いだけで、興味ないものをわざわざ責める必要もないのではないかと思うのですが…。

書込番号:14451753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/18 11:34(1年以上前)

個人的には良い商品だとおもいますよ。
わざわざデカいソニーのBDR買う必要もなくなったので。
今使ってるトルネを活用できるのも良いですね。


書込番号:14452027

ナイスクチコミ!5


nicksftさん
クチコミ投稿数:18件

2012/04/18 13:12(1年以上前)

この製品は、録画した番組をテレビで見るにはPS3が必要なのでしょうか?
DLNAクラインアント機能のあるテレビで、たとえBRAVIAでもテレビのみでは再生不可なのでしょうか?

書込番号:14452348

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2012/04/18 13:28(1年以上前)

>この製品は、録画した番組をテレビで見るにはPS3が必要なのでしょうか?
DLNAクラインアント機能のあるテレビで、たとえBRAVIAでもテレビのみでは再生不可なのでしょうか?

この機種は、3波チューナ付DTCP-IP対応DLNAサーバですから、少なくとも録画済番組については、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能があれば、おそらく他社製であっても、再生は可能でしょう。
+アルファの部分も、DLNAに準拠さえしてれば、他社でも利用可能に出来ますけど、どう実装されるかは製品を見てみないとなんとも。

書込番号:14452397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31463件Goodアンサー獲得:3143件

2012/04/18 17:47(1年以上前)

DLNAは現実の実装はかなり複雑な上に規格がゆるいので、メーカが保証してない機器は動かないと思ったほうがいいです。

というか、操作性悪いので使い物にならないと思いますよ。
なんで録画してるのかですよね。

書込番号:14453099

ナイスクチコミ!2


shimayuさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/18 17:55(1年以上前)

SONYに確認しましたが、XperiaやSonyタブレット以外のAndroid端末でも動作は可能です。
ただ、動作保証をしていないのでXperiaやソニータブレットのみうたっているそうです。
わざわざ他社の携帯を宣伝する必要もありませんからね。

なのでAndroid携帯やタブレットを持っている人であれば
外出先でのライブ視聴も可能です。

個人的にはかなり気になっています!

書込番号:14453136

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/04/18 19:14(1年以上前)

>なのでAndroid携帯やタブレットを持っている人であれば
>外出先でのライブ視聴も可能です。

スマフォで外出先でライブ視聴可能なんですか?

書込番号:14453438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度3

2012/04/18 20:07(1年以上前)

あくまでも家庭内の無線LANの中での視聴であって外出先からのライブ視聴はできないのではないですか?
事実と異なることを書くと他の人が勘違いしたまま信じて購入してしまいますよ!気をつけましょう。

書込番号:14453713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/18 20:24(1年以上前)

>拙宅はtorne未所有なので程度は判りませんが、少なくとも友人宅のtorneはタイマー録画を準備するか「ゴッドオブウォーIII」や「PlayStation Home」を止めるか選択を求めてきましたよ。
全てではないにしても斯様な選択を迫られるアプリが存在する以上、torneはゲームを中断される覚悟が要るのではないでしょうか。

我が家のPS3は、両方のソフトで中断されませんし、中断を強制的に求めるソフトはないはずです。(表示されるのは録画開始のメッセージのみ)
トルネの設定で、同時録画設定を無効にしているだけでしょう。
持っていないのに適当なこと書いちゃいけません。


また、通常の負担をかける=基盤が早く壊れる と考えているのも変ですけど、PS3に負担をかけたくないなら、確かにナスネの方が良いですね。
ただ、PS3が壊れてもトルネさえ壊れなければ外付けHDDに録画したものなら視聴できますよ。
その辺も勘違いされているようなので、指摘しておきます。

書込番号:14453813

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング