nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
360

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

nasneに接続できなくなります。

2013/06/08 18:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

最近、nasneを購入し、なんの不具合もなく使用していましたが、HDDの容量がいっぱいになってきたため、SONY製『HD−D2A』を購入し、接続しました。

接続は問題なく完了したのですが、しばらくnasneを使用していないとHD−D2Aがスリープ状態になってしまい、タブレット(Xperia Tablet Z)のムービー⇒Devicesからnasneに接続しようとすると接続できなくなりました。(以前は問題なく使用できていました。)
しかし、PCからnasneへの接続は可能で、PCからHD−D2Aのフォルダを開いても開けるのですが、電源は入らず、ファイルをHD−D2Aに転送するとHD−D2Aの電源が立ち上がり、タブレットからの接続が可能となります。

ちなみにnasneは省電力モードにはなっていません。

同様な状況に陥ったことのあるかたはいませんでしょうか?
いらっしゃいましたら対処方法等を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16229784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/06/08 18:55(1年以上前)

>HD−D2Aがスリープ状態になってしまい

その端末にスリープ機能があるのでしょう。
それをOFF出来る設定が無いのかを確認してみましょう。

その機能が、無いのであれば不良を疑ってみては如何でしょうか。
 ↑は、nasneが常時起動と言う条件ですが

書込番号:16229829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/06/08 19:53(1年以上前)

その端末←そのHDD

書込番号:16229982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラビアでの再生

2013/06/05 12:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 YIYIMさん
クチコミ投稿数:50件

先日、購入して問題なく録画できてます。

録画した番組をプレイステーション3を起動せず、
ブラビアKDL-40X1000で見れるのでしょうか。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:16217948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/06/05 12:47(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20416010369/spec/#tab

仕様を見る限りでは可能なようです。

LAN端子 ○
DLNA ○
DTCP-IP ○

書込番号:16218002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/05 12:57(1年以上前)

DR(MPEG2 TS)録画はOKですが、3倍(H.264 AVC)録画はだめじゃないでしょうか?

書込番号:16218049

ナイスクチコミ!1


スレ主 YIYIMさん
クチコミ投稿数:50件

2013/06/05 13:07(1年以上前)

皆さん、早速、ありがとうございます!!

ブラビアの説明書を見て確認します。

書込番号:16218082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/05 13:19(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/dlna/server/nasne.html#bravia

こちらで対応確認出来ますよ。

書込番号:16218111

ナイスクチコミ!2


スレ主 YIYIMさん
クチコミ投稿数:50件

2013/06/05 16:03(1年以上前)

みちゃ夫さん

 ありがとうございます!
 便利な一覧表があるのですね。見てみます。

書込番号:16218535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/07 12:25(1年以上前)

ブラビアの同機種に接続して楽しんでいます。
通常のデッキ接続と同じ使用感覚です。
DR画質しか試していませんが、美しく再生されます。

書込番号:16225118

ナイスクチコミ!1


スレ主 YIYIMさん
クチコミ投稿数:50件

2013/06/07 12:41(1年以上前)

Bonfa大好きさん

ありがとうございます。
問題なく使えるという事で安心しました。

皆さん

まだ、試す時間がなく返信できておらず
すみません。
確認でき次第、報告します。

書込番号:16225175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YIYIMさん
クチコミ投稿数:50件

2013/06/08 18:25(1年以上前)

ブラビアで再生できる事を確認できました。

報告が遅くなり失礼しました。

書込番号:16229737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

JCOM見れますか?

2013/06/08 12:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 miariaさん
クチコミ投稿数:17件

JCOM経由で地デジを見ています。JCOMのケーブルテレビの分配器にnasne接続して、sony のexperia タブレットで地デジは見れるのでしょうか?また、見れたとして、nasneを接続したことによって、通常のテレビの視聴に影響はあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:16228747

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/06/08 14:15(1年以上前)

miariaさん
> JCOMのケーブルテレビの分配器にnasne接続して、sony のexperia タブレットで地デジは見れるのでしょうか?

J:COM は地デジについてはパススルーで放送しているそうなので、地デジだけなら上記の方法で見られるでしょう。


> nasneを接続したことによって、通常のテレビの視聴に影響はあるのでしょうか?

テレビ用のアンテナケーブルと nasne 用のアンテナケーブルを分配器で分配するのであれば、ほとんど影響はないでしょう。

すなわち、今現在のテレビの地デジの各チャンネルのアンテナレベルがそれなりの数値になっていれば、分配器で分配しても影響はないです。

ぎりぎりの数値だと、分配することで多少減衰して、もしかしたら受信が安定しなくなる可能性はあります。


また、テレビ用と nasne 用に分配器を使うのではなく、nasne - テレビと数珠つなぎにするのであれば、nasne に不具合があったり、アンテナケーブルの接続にミスがあるとテレビの方がうまく見られない可能性はあります。

書込番号:16229053

ナイスクチコミ!1


スレ主 miariaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/06/08 14:23(1年以上前)

Shigeorgさん、完璧な回答有り難うございました。

書込番号:16229075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

ドコモXperia Aのムービー機能でナスネが再生出来ません。もしかしたらと、 Twonky Beamをダウンロードしてみましたが同じく再生出来ません。ナスネを認識してはいるのですが、永遠にグルグルマークが出るだけで再生出来ないのです。
インターネットはyahoobbのブロードバンドで無線LAN環境はドコモのオリジナルWi-Fi です。
尚、同じ無線LAN環境でドコモXperiaAXでは普通に何の問題もなくナスネ動画が観れます。
原因が判る方、ご教授お願いします。

書込番号:16210402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/06/03 13:00(1年以上前)

NASNEの設定画面で、そのスマホを許可していますか?

書込番号:16210444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/06/03 13:44(1年以上前)

ナスネでAX,A共に許可しています。

書込番号:16210559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/03 19:02(1年以上前)

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12709
これでは解決しませんか?

書込番号:16211352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/06/03 21:40(1年以上前)

色々とお騒がせしました。本件は私がナスネを勧めた知人の症状だったのですが、単純にスマホを再起動したら観れるようになったそうです。失礼しました。

書込番号:16212054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

番組を削除出来ない。

2013/05/23 11:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

予約した番組が録画出来ないので調べてみたら、ハードディスクの空きが少なくなっていました。
確認方法は、VAIO TV with nasne
(Ver 1.1.0.03190)で本体の設定
→ ハードディスクの管理 → ハードディスクの容量が、426.34 / 464.28 GBになってました。
番組の削除をしましたが、エラーで削除できません。
メッセージは、番組を削除できませんでした。不明なエラーが発生しました。(872)です。
対処方法がありましたら、ご教授をお願いします。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16166616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/05/23 12:02(1年以上前)

そのエラーが出たときの削除方法とは?・・・詳細に。

書込番号:16166630

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/23 12:25(1年以上前)

スレ主さんへ

サポートにお聞きになったほうが早いですよ。
https://support.jp.playstation.com/app/chat/chat_launch
↑ここからチャットで質問できます。
1投目の内容をコピペすれば、OKですね!

これだけだとナンですので…。
削除したい番組をDVDに焼くと削除できる、みたいなことが、
ここ↓に書いてありました。
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=94081
とはいっても、2012/9の話ですので、現状ではもっといい解決策が確立されているかもしれません。
やはりサポートに確認するのが早道かと思います。

と、きのうnasneを購入し、B-CASカードを挿し忘れて数時間四苦八苦した私が、サポートをさんざん困らせた私が、恥ずかしげもなく、むしろ堂々と、下を向いて、大きな口を開けて、ボソボソと助言いたします。

書込番号:16166721

ナイスクチコミ!3


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2013/05/23 20:06(1年以上前)

prego1969manさん
返信ありがとうございました。
手順は、次のように操作しました。
VAIO TV with nasneを起動すると、録画された番組のリストが表示されます。左側のチェックボックスにチェックして、右下の削除ボタンをクリックする手順で操作すると、番組を削除できませんでした。
不明なエラーが発生しました。(872)です。
が表示されて削除出来ない。

tanettyさん
返信ありがとうございました。
チャットで質問できるとは、初めて知りました。電話だと、通話料が気になりますので貴重情報でした。

書込番号:16168087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/05/24 10:17(1年以上前)

一応、エラー番号で検索してみましたが、該当するものを見つけられませんでした。
VAIOを持っていないため試せませんが、ソフトウェアの再インストールなどは出来ないのしょうか?
アンインストールの前に、他の常駐アプリを全て無効にして(再起動で)試してみるとか。

書込番号:16170360

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2013/05/24 10:42(1年以上前)

prego1969manさん
返信ありがとうございました。
週末に挑戦してみます。

書込番号:16170445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/24 13:49(1年以上前)

sawa1990さん

VAIO TV with nasne を使う方法ではなく、Google Chrome や Safari などの対応ブラウザから CHAN-TORU Web アプリを使って番組一覧表示をして、そこから削除したらどうなりますか?

(CHAN-TORU を使えば、VAIO 以外の PC から使うことができます。機能は VAIO TV wiht nasne とは比較にならないくらい少ないですが、基本的な操作はできます)

書込番号:16170925

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2013/05/25 09:32(1年以上前)

返信ありがとうございました。
本体をメーカーに送ることになりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16174138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 09:55(1年以上前)

sawa1990さん

よかったですね!

差し支えなければ、参考までに教えていただきたいのですが。
ソニーサポートは今回の症状について、どういう見解だったのでしょう?

1. 故障。修理のためにnasneを送ってほしい。
2. 故障かどうかわからない。原因を調べるのでnasneを送ってほしい。
3. その他

いずれにしても、原因と対応を別途、レポートしていただければ幸いです。
(みなさんにとって有益な情報になると思いますので)

書込番号:16174223

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2013/06/01 17:19(1年以上前)

tanettyさん
2. です。
先週の日曜に送って、今日新しいnasneが届きました。
録画してあったものは、戻りません。
報告まで。

書込番号:16203275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/06/01 23:39(1年以上前)

sawa1990さん
ご回答いただきまして、ありがとうございました。

書込番号:16204817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

IPアドレスが構築できない

2013/05/27 20:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

先日まで問題なく家庭内LANで2台のnasneが動いていました。

フレッツ光100Mから1Gに変更したところnasneが見えなくなり
本体のIPランプが点滅しています。

電源を入れ直しても、IP-RESETボタンを押してもだめ。
ローカルアドレスをNTTモデムPR-400KIから変更して
192.168.0.1 または 192.168.1.1に変更しても駄目。

マイコンピューターから\\nasne-○○○○○○と入力しても駄目。

何とかしてネットワークに接続する方法はないでしょうか?
録画DATAさえ消えなければ設定初期化してもかまいません。
初期化用の設定ボタンはないですよね?

フレッツ光のモデムが変わったぐらいで、原因不明です。
ネットワーク知識はそれなりにあると思います。
ルーター、ワイヤレスLAN等の設定はそれなりに出来ます。

助けてください!
お願いいたします!

m(__)m

書込番号:16184329

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

2013/05/27 20:34(1年以上前)

追加情報としまして
全て有線LANの環境です。

書込番号:16184399

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/27 20:51(1年以上前)

浜っちさん

確認ですが、nasne の IP アドレスの設定は「自動取得 (DHCP を使う)」になっているのでしょうか?

あと、今現在使っているルータが PR-400KI なのですよね? PR-400KI の方は DHCP サーバ機能は有効になっているのでしょうか?

両方ともに DHCP を使う設定にする方が話が早いと思います。(固定 IP アドレスにする場合は、それなりの知識が必要です)

書込番号:16184476

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/27 21:08(1年以上前)

私:
> 確認ですが、nasne の IP アドレスの設定は「自動取得 (DHCP を使う)」になっているのでしょうか?

nasne にアクセスできないと確認できないですね。失礼しました。


とりあえず設定を確認するために、以下の方法で nasne HOME にアクセスしてください。(パソコンの IP アドレス設定も自動取得 (DHCP 利用) にしておいてください)

nasne とパソコンを直接 LAN ケーブルで接続して、両方の機器を再起動してください。(nasne は IP-RESET でもよいと思います)

そうするとそれぞれの機器に AutoIP 機能によって 169.254.x.x の IP アドレスが割当てられます (その場合、nasne の IP ランプは 3 〜 4 秒間隔でゆっくり点滅します)。

で、nasne の AutoIP 割り当ては 169.254.0.1 だそうなので、Web ブラウザから http://169.254.0.1/ でアクセスできると思います。

参考: http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/nasnehome/
(一番下に AutoIP 時の IP アドレスが書いてあります)

書込番号:16184579

ナイスクチコミ!4


スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

2013/05/28 23:05(1年以上前)

shigeorg様

ご丁寧な説明に感謝申し上げます。
その方法で色々と取り組みましたが、なかなか認識しない。
ノートPC直結では認識されるので、再設定後に再起動
しかし認識せず。
nasneのIPリセット掛けても常に固定値169.254.0.1

192.168.0.1環境にしているのにもかかわらず、これを拾ってこない。

やっぱりおかしい(?_?)

結論、モデム交換した業者がLANを全てを入れていなかった(ToT)

屋外光ケーブル → NTTモデム → HUB → 1FのLAN機器、無線LAN基地局,PS3,PC
                  ↓(※←このLANケーブルが抜かれていた)
                  →1F,2F各部屋用中央HUB → 各部屋

NASNEは2Fに2台あるので、個別で設定しても1Fの環境からは見えない結論でした。
無線LANも混在していたので、見えたり見えなかったり。

2Fで何時間も掛かり設定しようが繋がらないので、ダメ元で1Fでつないでみたらあっさり認識(ToT)
ここ数日間の労力が・・・・
一つ一つ原因をつぶしていったら、初歩的なミス。

shigeorg様
PCとnasuneの直結情報には感謝いたします。
この情報を持って、更に怪しいところを一つ一つ潰して行けた結果が、
今回の様な初歩的な抜け落ち。

短期間で復旧できましたので、録画漏れも最低限にとどめれました。

ありがとうございました。

書込番号:16189072

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/29 00:05(1年以上前)

浜っちさん
> 結論、モデム交換した業者がLANを全てを入れていなかった(ToT)

うーん、これはなかなかわかりませんよねぇ。

私も職場等でたまに LAN ケーブルが抜けていたとか、ループしていたなんてことを経験しますが、さんざんチェックしてようやく見つかる類いのものですものねぇ

しかも業者がやったことなら大丈夫だろうと思い込んでいるとますます発見が遅れますね...


なんにせよ、無事に復活してよかったですね。

書込番号:16189339

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング