- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2012年12月15日 17:04 | |
| 5 | 1 | 2012年12月15日 03:02 | |
| 0 | 5 | 2012年12月15日 00:45 | |
| 8 | 2 | 2012年12月14日 18:10 | |
| 0 | 2 | 2012年12月12日 16:01 | |
| 2 | 4 | 2012年12月10日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
私のVAIO Fにも当初は有りませんでしたが、暫く後にVAIOcareからアップデートで入って来ましたよ。
書込番号:15482149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
vaio careしたんですが入ってきてないんです>_<
書込番号:15482160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も製品登録した直後でも、その後Windows8にアップグレードした直後でも無く、能動的に取りに行っても出てきませんでしたが、ある日突然入って来ました。
少し様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:15482221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。様子をみますか>_<
書込番号:15482322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
ナスネをルーターに有線接続しました。PS3は無線です。ライブビューアでBSを見ようとしたんですが、音と映像が途切れ途切れになってしまいうまく見ることができません。
次に、ブラビアを有線接続、ナスネを有線接続にしたら、うまくみることができました。
PS3もブラビアも接続はアホみたいに簡単にできました(僕がB層のアホではないからでしょうね)。
肝心のPS3で見れないため非常に困ってるんですが、どうしたらいいんですか?無線LANは5年以上前にかったNECのもので、a/b/gにしか対応していません。当時はいっちゃんええやつでした。
1点
逆境無頼カイジさん
PS3 も 11g までしか対応していないようですが、11g では速度が遅くて上手く再生視聴ができないのでしょう。
解決方法としては、無線 LAN 親機を 11n 対応のものに換え、PS3 はイーサネットコンバータで無線 LAN 親機と接続するのがよいでしょう。
これらについては、セットになった製品があります。
http://kakaku.com/item/K0000330796/
http://kakaku.com/item/K0000274632/
http://kakaku.com/item/K0000152945/
書込番号:15479881
4点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
Windows8にアップグレードしたVAIOでナスネTV視聴はできないですか?Windows7では対応機種だったのにWindows8では対応機種の名前が無かったもので(ーー;)
書込番号:15475803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pleasecryさん
最新版の VAIO TV with nasne をインストールすれば OK だそうです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210240043262/
書込番号:15476692
0点
ダウンロードしたいんですが、アップデートから更新したんですが、どこにもvaio TV〜nasne入ってないです(._.)
書込番号:15478304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pleasecryさん
私は VAIO は持っていないので、ネットから得た情報でしかないですが、Windows 8 をデスクトップに切り替えると、そこに VAIO TV with nasne のアイコンがあるそうです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/nasne/register.html
あと、こういうページがありましたが、ここにお使いの VAIO が載っていないということでしょうか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/vaiotv/pclist8.html
だとすると、動作しない (もしくはインストールできない) のかもしれません。
あとは、VAIO に「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」や、「VAIO Media plus」がバンドルされていれば、それを使って再生できるかもしれません。
http://www.sony.jp/support/dlna/server/nasne.html
書込番号:15478560
0点
(初心者マークがついていたので、一応確認を)
スタート画面でマウス右上に持ってゆくと(検索)が出ます。そこの検索窓に「Vaio TV」と打っても出ませんか?(左手に表示されるはず)
あったら右クリックでアプリをピン止めしておけば良いかと。
やって確認済みでしたら別ですが。
書込番号:15479459
0点
打ったんですが出ませんでした。そもそもインストールができないんです(._.)
書込番号:15479620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
自分の家には、2009年製と2011年製のブラビアがあります(ネット未接続で、2009年のものはルーターに有線接続できます)。hpとデルのパソコンがあります(どちらも有線接続は無理)。これらでナスネを見るには、どうしたらいいですか?いっちゃん安上がりで、いっちゃん頭の良い接続方法を具体的に教えてください。有料のソフト買うしかないんですか?パソコンで見れるソフトぐらい用意しといてほしいとおもうんですよ。
0点
下のスレ解決してからにしたらどうです?
書込番号:15477556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
逆境無頼カイジさん
ブラビアの具体的な機種名やパソコンのメーカー名等が分からないと一般的な回答しかできません。
すなわち、
> 有料のソフト買うしかないんですか?
となります。
ただし、テレビの型番によっては、nasne の番組を見る事ができる可能性があるかもしれません。
なお、我が家で nasne の番組を見る事ができている機器は以下のとおりです。
・DiXiM Digital TV plus (PC ソフト) [DR/3倍/ライブ]
・Cyberlink PowerDVD 11 Ultra (PC ソフト) [DR/3倍/ライブ]
・パナ VIERA TH-L19X5 (テレビ) [DR/3倍/ライブ]
・パナ DMP-BDT110-K (BD プレーヤー) [DR/3倍/ライブ]
・パナ TZ-WR320P (スカパー!HD チューナー) [DR/3倍/ライブ]
・日立マクセル VDR-R2000 (HDD レコーダー) [DR/3倍/ライブ]
・WD TV Live (メディアプレーヤー) [DR/3倍/ライブ]
・Twonky Beam iOS 版 3.3.2 (iPad2 にて) [DR/3倍]
なお、東芝テレビ 42Z7000 はいずれも再生できませんでした。
他の機器類については、nasneまとめWiki に事例があります。
http://nasne-wiki.net/
(他機器連携のところ)
書込番号:15477980
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
VAIO TV with nasne最新版で、BD-REディスクに、nasune(最新ファーム)で録画した番組を録画と同じ画質でかきこむんですが、いつも、99%でフリーズします。どなたかご教授願います。
パソコン:vaiosa 内臓ドライブはDVD
外付けブルーレイ:BUFFALO BRXL-PC6VU2-BK
OS:win7 64bitをwin8にアップグレード
LAN:有線 1000Mbps
DVD-RWには書き込めますが、2回に1回はエラーで失敗します。
0点
回答がないようですが、win7でBDに書き出しできている方、ご報告願います。
何回もソフト入れなおしましたが、
当方、必ず途中で「競合する機能が動作中またはハードディスクの接続が解除されたため」
とでて、動作中断します。sonyサポートからも全く連絡ありません。
よろしく、お願いします。
書込番号:15449876
0点
何度かBD-REに書き込みしていますが、一度もエラーは出ていません。
PC:VAIO F VPCF24AJ 内蔵ドライブはBD
OS:Win7
LAN:通常は無線だがVAIOに書き出す時は有線
外付けドライブでも書き出しに成功している報告がネット上には出ていますので
どこに原因があるのかは分かりませんね。
内蔵ドライブで成功しているのであれば、やはり外付けが原因でしょうか。
Win8にアップグレードしたのが怪しい感じはしますが。
もう一度サポートに詳しく説明して、回答を待つしか無いように思います。
書込番号:15468890
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
逆境無頼カイジさん
> パソコンで見ることってできるんですか?勿論、無料でです。
SONY VAIO をはじめとする、DLNA/DTCP-IP 視聴ソフトがバンドルされているパソコンならそのままで見られるでしょう。
それ以外のパソコンの場合は、無料で見ることはできません。
ただし、I-O Data RECBOX 類を持っているということなら、無料で DiXiM Digital TV plus for I-O Data というソフトを使うことができます。
書込番号:15461488
0点
逆境無頼カイジさん こんにちは。
DLNA/DTCP-IP対応メディアプレーヤーソフトが必要になってきますね。
Windowsで一例としては「SoftDMA 2」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110510_444355.html
加えて快適な視聴となるとネットワーク環境(特に無線LAN環境の場合は注意)とパソコンの性能も絡んできますので、
・ご利用されている有線/無線LANルータの製品名
・視聴予定のパソコンの製品名
を記載されると多くの方から有益なアドバイスを頂けると思いますよ。
書込番号:15461581
0点
連投失礼します。記載文に抜けがありました。<(_ _)>
誤)DLNA/DTCP-IP対応メディアプレーヤーソフトが必要になってきますね。
正)DLNA/DTCP-IP対応メディアプレーヤーソフト(ほとんどが有料)が必要になってきますね。
書込番号:15461622
0点
ちなみに、市販の DLNA/DTCP-IP 視聴ソフトは以下の 3 種類、4 ソフトだけです。
・Digion DiXiM Digital TV (通常版、plus 版)
・Cyberlink SoftDMA 2.0
・Cyberlink PowerDVD 12 Ultra (DTCP-IP 対応は Ultra 版のみ)
おすすめは、DiXiM Digital TV plus です。この 4 ソフトの中では一番機能が豊富で、使い勝手がよいです。(ただし、動作は重めですが)
なお、Digital TV plus および PowerDVD 11 Ultra ではライブチューナーも録画番組も (DR も 3 倍も) 見られることを確認しています。(SoftDMA は持っていないのでわかりません)
書込番号:15461653
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







