- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
このページのスレッド一覧(全361スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
トルネの場合
http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/tuner/connect.html
(2.モニターの場合)
こんな感じで見れるのですが
ナスネはトルネと同様にモニターを使いTV視聴できるのでしょうか?
3点
http://nasne.com/setting/index.html
ここに接続方法その他乗ってますよ
1つ言うとすれば
AVコード端子が搭載されていないので、TVやモニターへ繋ぐ端子がありません
書込番号:14468787
2点
PS3とモニターはHDMI等のAVケーブルで接続して、nasneとPS3をネットワーク接続すれば視聴可能でしょう。
書込番号:14469062
2点
もちろん可能(なハズ)です。
> http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/tuner/connect.html
> (2.モニターの場合)
この図の「USBケーブル」の部分が「LANケーブルとHUB」に置き換わるだけですね。
既にPS3を有線LANでHUBに繋いでいる場合は、同じHUBにnasneを繋げばOK。
…問題なのは、PS3を無線LANでネット接続している場合ですね。我が家がそうなのですが。
ワイヤレスアクセスポイント(イーサネットコンバータ)を増設すれば済む問題ですが、
面倒だし、接続時のトラブルの可能性とか思うと少しばかり憂鬱です。
なんでUSB付けなかったのかなぁ…。あるいはHDMI出力か。要は映像伝送が問題なわけで。
#もっとも私はPS3よりVITAとの連携に期待しているので、この点はさほど気にしてなかったりしますが。
#最近テレビ画面ではあまり録画したもの見ないし(^^;
書込番号:14469646
1点
僕の家も無線LANで設定してるのですが、有線に変えるとしたら
面倒ですよね。
これは努力してみないと分からないですね。
もう少したつとメーカー側も接続例でだしてくれると思うので
ちょっと待ってみたいと思います。
書込番号:14469772
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






