- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2020年11月22日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月21日 20:26 |
![]() |
1 | 0 | 2020年6月11日 00:52 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2018年6月5日 23:41 |
![]() |
47 | 0 | 2018年1月12日 21:28 |
![]() |
1 | 0 | 2017年9月28日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
【困っているポイント】
自宅のwifi接続で、iphoneから視聴出来るのですが、
外出先で視聴しようとネットカフェに入って、
そのお店のwifiに接続すると、接続エラーになってしまいました。
そのお店でしか試してないので、他の店舗ではどうなのかは分かりません。
そのwifiでは他のアプリやインターネットに接続は出来ているのですが、iphoneのtorneで、撮りためたビデオの視聴は不可なのでしょうか?
4G回線に接続すると普通に視聴出来たのですが、ネット使用の容量節約のため、外出先からでもwifi接続をしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23802737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
当方nasne6台所有しており、tv side viewに6台全て登録していました。
この度500ギガnasneを1tbに交換するにあたり、500ギガをtv side view上で登録削除してから、1tbを接続しました。いつものように、1tbのnasneを認識して、機器登録するか聞いて来ましたので、登録を押下すると「登録できません。nasne homeのメディアサーバ設定〉クライアント設定〉クライアント登録…」のエラー画面になってしまいます。
通常ですと機器登録してから、nasne homeに移ってチャンネル登録すればすぐ使えていたのですが、今回はスムーズに登録が出来ません。
何卒対処方法をご教示下さい。よろしくお願いします。
書込番号:23802019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
nasne歴5年以上になります。
当初は推奨以外の外付HDDなどを併用し、
事あるごとに外付を壊し、買い替えたりし
ようやく推奨HDDを使ってみたら 故障もほぼなく2年以上過ぎました
が、今日判明した事があります(´;ω;`)
それはnasne(本体)側の録画データが再生&書き出し等
全く出来なくなりました。
なぜか外付HDDの番組は問題なく再生できます!
まず質問ですが、そんな事例ありますか?
また、直す方法(策)は何かありませんか?
逆は今まで何度も経験ありましたが、初の症状です(T-T)
最近身の回りで変えた事といえば、レイアウトの都合上
nasne&HDDを(2階の)夕方陽の当たる窓際に置いたことぐらいです
カーテンは閉めていますが、常時いないため
熱のこもり方はまあまあ酷いです
とはいっても以前も同じ部屋の少し離れたとこに置いていました
どなたかご教示よろしくお願いします!
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ワールドカップの放送が4kでされる(厳密には試合録画が4kで放送は2kらしい?)ので、4k60pで見れるようにアップコンバートできるレコーダーを探していたところ、proを持ってるのでnasneを買うのはどうかと思い質問させていただきます。
使用しているのがプロジェクターで、tk800という機種です。tk800自体にはアップコンバートの機能がありません。
proには4k60フレームでの出力可能とあったのですがnasneからの映像をアップコンバートできる機能はあるのでしょうか?
初歩的な質問なのですが調べても微妙に欲しい情報と違かったりと急ぎなので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:21876041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
Nasneで録画した番組をtorne mobileによりタブレット(QuaTab01)に書き出し、それをオフラインで視聴いている際、
「スクリーンショット警告」 (スクリーンショットの撮影が行われたため、映像の配信を停止しました。...) がたびたび出現します。
メニュー画面に戻って再び再生すれば、一旦は続行しますが、一定時間が経過するとその警告が頻発し、再生続行不能となります。
・スクリーンショットアプリはタブレットに付属しています。強制停止・無効の状態にしましたが、それでも発生します。
・警告が出現するのは、ある程度再生時間(概ね30分〜1時間程度)が経過してからです。
・再起動すれば警告が出なくなる場合が多いですが、再起動直後に再生できず警告が発生する場合もあります。
同じ様な経験をお持ちの方、もしくは何らかの対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けないでしょうか、よろしくお願いします。
47点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
iPhone7 iOS11.0でVideo & TV SideViewアプリを使用しています。
最近、マナーモード中で再生すると途中で音声が出なくなります。
今まではこのようなことは無かったのですが私だけでしょうか?
マナーモードを解除すれば音声は出ます。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





