- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
このページのスレッド一覧(全1178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2018年7月16日 10:50 | |
| 3 | 1 | 2018年7月15日 13:35 | |
| 7 | 2 | 2018年7月7日 18:05 | |
| 15 | 9 | 2018年9月10日 10:25 | |
| 5 | 2 | 2018年6月12日 11:02 | |
| 3 | 0 | 2018年6月5日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
よろしくお願いします。
現状はTV(レグザ)から外付けHDD(バッファローHDV-SQ3.0U3/VC)で録画しております。
で、外付けHDDが一杯になって来たのでDVDに焼きたいのですがレコーダーが無くて
いっそPS4で焼けないかと探して ここにたどり着いたのです
SeeQVault対応していればもんだいない?
HDDからナスネにつないでPS4で焼けるの?
そもそもPCで焼けちゃう?
PS4買う理由にしたいW
家は全部屋有線LANでつながっております。
どうかよろしくお願いします。
1点
>TV録画用外付けHDDからナスネ経由のPS4でDVDに焼ける?
PS4は再生専用機なので不可能です。
nasneはLANダビングの受信に非対応なので不可能です。
書込番号:21966417 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます。
てっきり再生出来るなら録画もって思ってました
ありがとうございました
書込番号:21966599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>*コール*さん
PS4ではずるずるむけポンさんのおっしゃる通りで、
PCと「VAIO TV with nasne」の組み合わせでディスク書き出しが可能です。
書込番号:21966626
1点
レコーダーもpsもなしでコピワン番組焼いたらそれっきりになりそうですし
SQV買いたし以外なら
recboxとかのがいいような
書込番号:21966702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
自宅でnasneを構築しましたが、実家の方で4GではiPhoneのtorneで見えるのですが自宅のWi-Fiだとnasneに接続できません。
どうすればよいですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21962018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>自宅でnasneを構築しましたが
具体的にどういう接続になってるんでしょうか?
※プライバシーセパレーターの有無や2重ルーターになっていないか
(iphoneとnasneのIPが同一セグメントになっているか)
>実家の方で4GではiPhoneのtorneで見えるのですが自宅のWi-Fiだとnasneに接続できません。
…これどうやって初期設定したんでしょうか?
まず同一ネットワーク上で接続できないと初期設定できない気がするのですが…
iPhoneのtorne以外の何かで初期設定したってことですかね?
書込番号:21964588
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
できるか知らんが、、、パソコンにスマホやタブレットの画面をミラーリングするアプリを使うというのは??
書込番号:21947277
2点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=19574331/
やったことないので知らないけど
書込番号:21947680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
旧型を2台持っています。
今回新型を購入したのですがACアダプターが明らかに純正品ではありません。
純正品より大きくPSマークもありません。
同じアダプターの人はいますか?
これは使っていて平気なのでしょうか。
交換してもらえるものなのでしょうか?
購入店舗はヨドバシ・ドット・コムです。
3点
プレイステーション カスタマーサポートに問い合わせたところ、ACアダプターの仕様変更はないそうです。
販売店の対応待ちです。
何が起きたらこうなるんでしょうか。
たぶん1台しか持ってない人は気づかないと思います。
お気をつけください。
書込番号:21934596
2点
こんばんは。
私も旧型CECH-ZNR2Jを二台しか持っていないので憶測ですが、どちらもアダプターはそれに合わせたCECHZAC3となっているので、少なくとも型番名は現在のCUCH系に改められてるんじゃないですかね?
純正同梱品の型番をメーカーに聞いてみては?
書込番号:21935508 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ACテンペストさん こんばんは
型番以前に全くの別物なんですよね。
純正品にはPSマークとSONYのロゴが入ってますがこれにはありません。
SONY製ですらないです。デルタ・エレクトロニクス製です。
なんでこんな物が紛れ込んでいるのか不思議でなりません。
書込番号:21935630
1点
PS4用のHMDユニット「PS VR」に付属するACアダプターと同じものみたいですね。
ADP-36NH A 12V 3A(36W)
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161014059/
書込番号:21936407
![]()
1点
>h1deak1さん こんにちは
なんと!
右下に確かに書いてありますね。
よく読めましたねw
VRと入れ間違いということですかね。
なんとなく謎が解けました、ありがとうございます!
書込番号:21936469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
結局ソニー側の回答は「品質上の問題はないからそのまま使ってくれ」だったんですかね?
推測ながら、
その電源のOEM元であるデルタ社から仕向け先のソニー工場へ出荷するとき、以前ならソニー用の銘板を貼って出してたのが、最近になってコストカットの都合で(モノは違わせずに)デルタ社銘板のまま出すことに方針転換したか、あるいはその気はなかったが手違いでデルタ社銘板の現物を流出させちゃったか、でしょうね。
ちなみに、
今回入手されたnasneの取説「付属品一覧」内でのACアダプターに関する記述はどんな感じでしょうか?
もし、ソニー純正型番の明記無しに「専用ACアダプター」としか書いてないなら、ACアダプターの現物がソニー社銘板でもデルタ社銘板でも間違いではない、ってことになりますが、
取説にソニー純正型番まで明記されている→しかしデルタ社型番しか書いてないモノが付いてきた、ってことなら、「現品相違だ、何か社内で手違いがあったんじゃないの?」って突っ込んでみる余地はありますね。
まぁそこまでするかはお任せしますが(笑)。
書込番号:21938114 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>みーくん5963さん こんにちは
社内で対応を確認するから待ってくれとの事です。
ちなみにサポートからは、新品のnasneに同梱されているACアダプターの純正品は、「PSマーク」と「SONY」が記載されていて、仕様変更はないという回答です。
仕様変更があるならそれは残念ですが仕方がないと思います。
しかし、サポートの言う事が正しいならこれは社外品になってしまうのではないでしょうか。
もし故障した際に純正品を使用していないので補償できないなんて言われたら困ります。
ゴネるわけではないですが対応をはっきりしてほしいです。
書込番号:21938755
0点
回答が来たのでコピペします。
今一度確認しましたところ、2017年の前半に、それまでの
ACアダプターが仕様変更することになったため、その際に
モデル名「ADP-36NH A」 のACアダプターに切り替わっておりました。
前回までのご案内に誤りがございましたことを深くお詫びいたします。
お知らせくださいましたACアダプターは正規品で相違ございませんので
安心してお使いください。
以上です。
1年も経つのにこの手の問い合わせがなかったのでしょうか。
大きさがかなり大きくなってるのが残念ですね。
回答してくださった方ありがとうございました。
書込番号:21940868
4点
今後新品で買ってこのトピで挙がった新仕様のACアダプタが付属していても
それを使い続けて問題になるということはない言質がとれたのは収穫でしたね!
書込番号:22098210
3点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasuneの使い易さを満喫したところでハードディスクの増設を考えているのですが…
結局のところ、『バッファローのハードディスクを付属のソフトでfat32でフォーマットしてやれば2Tでも3Tでも使用可能で、2Tを超えたエリアにも録画は可能』なのでしょうか?(汗)
ここを含め、色々なサイトを見たつもりなのですが『
繋げた』『認識した』ってところまでは確認出来るのですが、『何の問題も無く使えてます』と言うコメントがなかなか見つけられません(涙)
もし問題無く使えある方がおられましたら使用感教えてくださいませ。よろしくお願い致します。
書込番号:21890166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FAT32がそもそも2TBまでしか使えません。
書込番号:21890310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
当方2TB HDDを外付けしてるクチ、2TB超えは未経験ながら。
2TBまででやめておくのが無難な気がします。
2TB超えのHDDは使用当初は認識させられても、
その後使いこんで800GB〜1TB付近までデータが貯まった頃のある時点以後、録画ができなくなるって問題があるようです。
PCを使っての対症処置のしようはあるみたいですが(全データを外部へ退避→再フォーマット→書き戻し?)、
使用当初から打てる回避手段はない感じです。
ソースはこの辺↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=18462617/
うちの2TB(市販HDDケース+内蔵用2TB HDDを購入し組み立てたもの)は、現在1.2TBくらい貯まってますが、目下なんの問題もなく稼働中です。参考まで。
書込番号:21890328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ワールドカップの放送が4kでされる(厳密には試合録画が4kで放送は2kらしい?)ので、4k60pで見れるようにアップコンバートできるレコーダーを探していたところ、proを持ってるのでnasneを買うのはどうかと思い質問させていただきます。
使用しているのがプロジェクターで、tk800という機種です。tk800自体にはアップコンバートの機能がありません。
proには4k60フレームでの出力可能とあったのですがnasneからの映像をアップコンバートできる機能はあるのでしょうか?
初歩的な質問なのですが調べても微妙に欲しい情報と違かったりと急ぎなので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:21876041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






