- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
このページのスレッド一覧(全1178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 11 | 2021年3月18日 14:07 | |
| 3 | 2 | 2021年3月17日 11:37 | |
| 2 | 2 | 2021年2月13日 15:57 | |
| 9 | 0 | 2021年1月20日 21:58 | |
| 4 | 2 | 2021年1月26日 13:32 | |
| 3 | 1 | 2021年1月18日 08:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
とうとう発表されましたね。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=4310/id=104359/
ただし、「Video & TV SideView」(iPhone/iPad/Android)には非対応と言うのはとても残念。
ファイルシステムの所為かな?
内蔵2TBと外付け6TBのHDDへの対応は良いのですが…。
SIEのnasneを使い続けていかないと。
書込番号:24025876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の記事を読んでみました。
中は新規設計なのですね。
ま、とりあえずはnasneの復活と現在の環境が維持出来そうで安心しました。
PS5への対応はもっと早くして欲しいなぁ。
書込番号:24025901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
驚くほど見た目が変わらない(笑)
PS5ユーザーには朗報ですが、PS4&3には対応すのでしょうか?
TVsideviewはソニレコ向けと袂を分かつのか、後で対応するのか様子見ですね。
書込番号:24025902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS4は対応と明記されてますね。3はどうなんでしょう。
個人的にはニコニコ実況の復活を期待したいです。
書込番号:24025909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
>エリエール生黒さん
なお、従来のSIE製「nasne」で対応していたアプリ、「Video & TV SideView」(iPhone/iPad/Android)、「torne」(PlayStation 3)、「torne PlayStation Vita」(PlayStation Vita)、「torne PlayStation Vita TV」(PlayStation Vita TV)、「BRAVIAから録画予約や録画した番組再生」(テレビ)は非対応となる。
書込番号:24025939
2点
>エリエール生黒さん
>cymere2000さん
どうもです。
まあ、PS3は本体自体が終わってるので致し方ないところですな。
個人的にはSIE製のtorneも開店休業中なので買い換えるまでは考えてませんが(ストレージ増量ぶん高くなってるし)故障したあとの代替わりには良いかな?
書込番号:24025964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッファローのロゴが入るだけで急激に安物ルーター感が出ましたね…
書込番号:24026026
2点
なんか数年前のnasneと代わり映えしないですね。内蔵HDDが2TBになっただけですか。
とりあえず今のnasneから買い換える理由はないですね。
せめてダブルチューナーが欲しかった。
書込番号:24026479
0点
> ずるずるむけポン さん
既に出来ていたのですね。
早速登録しました。ありがとうございます。
新規設計に若干の不安はあります。
が、ダブルチューナーへの期待に反してスペースや電力、部品点数の問題が気になりますね。
価格が…。
あ、静音ファンはその為の布石か? 単なるHDDの放熱?
最近のカードは小さいので問題無いのかな?
後気になったのが、torneの登録台数が最大4台と言うところ。SIE版もそうでしたっけ?
SIE版とバッファロー版を混在させても使える様にしては欲しいですね。
ま、暫くは買い換える必要は無いのですが。
書込番号:24027599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SIE版とバッファロー版を混在させても使える様にしては欲しいですね。
torneの上限4台 PC TV PLUSの上限8台の枠内なら可能だそうですよ。
私も買い換えるまでにはBRAVIAとTVside viewには対応して欲しいですね。
書込番号:24027717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ACテンペスト さん
台数制限は変わらないのですね。
TV Side Viewは何とかして欲しいです。
iOS版もAndroid版も。
パソコン版はアップデートされる様なのですが、スマホ向けアプリは切り捨てないで欲しいなぁ。
新規設計で思い出したのですが、ジャンク(HDDが壊れた)になってしまったnasneの救済という微かな望みを抱いていたのですが叶わぬ夢となってしまいました。
書込番号:24028112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasneの場所を移動しようと思うのですがその場所がルーターからかなり遠いのとオンライン接続でnasneを使っていないため、PS4とnasneを直接LANケーブルで繋いでPS4のみでnasneを使いたいと思っています。そのようなことはできるでしょうか?
書込番号:24007302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セクゾloveさん こんにちは。
PS4を持ってないのですが反応が無いようなので雑談程度に。
たぶん直接接続しても問題ないとは思いますが、思いつく注意点としては、
・LANケーブルはクロスケーブルを使う
・PS4とnasneのIPアドレスをあらかじめ固定で設定しておく
くらいではないかと思います。
書込番号:24012869
0点
PS4もネットワーク(インターネット)に接続していない環境でしょうか?
低価格の無線アクセスポイントを導入してみてはいかがでしょうか?
PS4のシステムアップデートも出来ますし、他の機器からnasneにアクセスも出来ますし一石二鳥ならぬ三鳥以上の価値が出るかもしれません。
書込番号:24025917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
iPad Airで使用中です。
ホテルのWifiに接続した状態で、録画した番組をストリーミングで視聴したところ、大量のモバイルデータが使用されてしまいました。
・アプリ上のモバイルデータ通信設定は毎回確認(Wifi接続中のため確認はされず)
・ipadの設定でのモバイルデータ通信は有効
・Wifiアシストは有効(表示されている使用量は100MB程度)
これらの設定の何れかが原因であると考えてはいますが、検索しても特にこれといった情報が見つかりません。
同様の事象が発生している方はいらっしゃいますか?
2点
内容的にiPad側になるような…
とりあえずモバイルデータ通信を無効にした場合と、Wi-Fiアシストを無効にした場合とで原因を切り分けするのが良いのでは?
ただ個人的にWi-Fiアシストは常時無効が良いとは思いますけどね
書込番号:23963002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シンプルにバックグラウンドで他のアプリが更新されただけだと思います。
そもそもnasneをトルネアプリで視聴するときは機内モードにした状態のWi-Fi機でも再生など全ての機能が使用できるのでモバイルデータは必要ありません。
iPadの設定からアプリのバックグラウンド更新や他のアプリのモバイルデータ通信がONになっていませんか?
書込番号:23963919
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
PC TV Plus(有線LAN) または nasne access(無線11ac)で視聴しています。
nasneは2台運用しています(省電力モード使用せず)。
起動から再生までのレスポンスを良くしたいので、外付SSDの2TB(USB2.0・FAT32フォーマット)を付け、内蔵HDDは意図的に満タンにして、常にSSDからの読み書きとしたいのですが、されたことのある方、起動から再生までのタイムはそれ以前と比べ改善しましたでしょうか?
本当は内蔵HDDをSSDに変えたいのですが、システムソフトウェアバージョンが1.00でないとクローン取っただけではできない、バージョンダウンさせる方法も裏であるそうですが、検索しても出て来ないので半ば諦めていますが、実際にされた方は結構いらっしゃるのでしょうか?
9点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
【困っているポイント】
日曜日夜間からPSvitaへ転送出来なくなりました。特に設定は変更していません。
【使用期間】
もう7年間愛用してきています。通勤路の貴重な相棒です。
【利用環境や状況】
ひかりTV、nasne、外付けHD接続しています。
ルーターはネット接続せずにスタンドアローンでnasneとvitaを繋ぐ為だけに設置しています。
【質問内容、その他コメント】
エラーメッセージは「インターネットに接続していませんので書き出し出来ません」と出るのですが、ネット接続していないのは以前からなのですが。
突然のエラーに落ち込んでいます。
同じ症状の方は居られませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23915128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ペリーローダンさん
こんばんは。
お困りとのことで、心中お察しいたします。
Vitaは触ったことすらない者で恐縮ですが、
私が同じ状況になったらどうするだろうか?
という視点で考えてみました。
たぶん、@Aの順で試してみるかと思います。
@ 全機器の再起動
再起動はお試し済みでしょうか?
nasne, Vita, ルータ等、関係ありそうな機器すべての再起動です。
試してみる価値はあるかと。
A インターネットに一時的に接続
>「インターネットに接続していませんので書き出し出来ません」
要求されるインターネット接続が、Vitaかnasneか、この文面からでは判断できません。
いずれにしても、何らかの方法で、一時的にルータをインターネットに接続してみる。
そうすれば、Vitaもnasneもインターネットに接続されますよね。
それで改善するようなら、インターネット接続を外しても改善されたままか確認する。
んー、それにしても、いったん原因(きっかけ)は何でしょうね...。
状況変化の前後で、Vita側のファームウェア更新があったってことはないでしょうか?
そのへんを確認のうえ、サポート窓口に問い合わせてみるのも手かもしれません。
書込番号:23916254
![]()
1点
>tanettyさん
ご連絡ありがとうございました。
おかげさまで、改めて配線を接続し直して復旧できました。
元々はネット回線とTVアンテナ配線が近辺に位置していたのですが、
ドコモひかり接続を機にTVとひかり配線の距離が空いてしまい、同時に双方を接続できない環境でした。
今回は一時的にひかりのほうにNASNEを移動したのです。
通勤ツールとしてはゲーム機の操作性が秀逸で、何時の日か代替機としてSWITCHがアプリ対応してもらえればありがたいです。
ありがとうございました。
書込番号:23928565
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
iPhoneやipadでtorneで番組予約すると、録画はされるんですが、10分くらいで予約が終了し、録画番組もぶつぶつで見れたもんじゃない状態です
エラー的には内部処理エラーと出ていました
PC TV Plusで予約した番組は問題なく見れます
録画先は本体です
予約のみ異常で、書き出しや視聴は問題ありません
同じような症状の方いらっしゃいますか?
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





