nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

3台TVのうち1台がnasne接続できない3

2020/10/20 10:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

昨日購入しました。設定を行ったのですが各クライアント(androidTVブラビア)のうち1台のみ接続できません

3台androidTVを所有しているのですが、そのうち1台のみがnasneに接続できません。
2台は通常通り予約録画先にnasneも出てきます。

録画先に現れない1台は通常につないでいる録画用HDDしか表示されず選択肢が表示されません
またtorneアプリ(androidTV版)のセッティングからはnasneは見えますが
いざペアリングしようとすると添付画像のようにnasneに接続できませんと出ます。

nasneは固定IP化(192.168.0.17)しました
TVも全て固定IP化(192.168.0.5〜7)しております。
またTVは全て有線接続しております
nasneはauひかりのHGWに直結しております(BL1000HW)
TVはHGW下のルーターにつないでいます(buffalo WSR-2533DHP)
HGWはDHCPにしてルーター側のDHCPはオフにしています(ブリッジモードにしており2重ルーターにはしていません)
TVは49x9000fになります。

どのような原因が考えられますでしょうか。
なお、問題のないTVには必要がないのでtorneアプリは入れておりません。
(録画先にでないのでTVにtorneアプリを入れて確認しようとしてみた、というところになります)

書込番号:23737296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/20 11:06(1年以上前)

登録数オーバーしてるとか?

書込番号:23737358

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/20 11:10(1年以上前)

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。

登録数オーバーということはどこかにnasneに使用するクライアント側を登録する設定があるのでしょうか?

書込番号:23737363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/20 11:40(1年以上前)

たぶんクライアント側の設定から行けると思いますが(torneMobileにはあったはず)nasne homeというインターネットサーバー上で管理する設定があるので、
nasneに繋がっているクライアントの設定削除が出来る一覧がありますよ。
最大10台だったかな。

ただ、登録数オーバーならそういう警告が出るのかも?

書込番号:23737408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/20 11:53(1年以上前)


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/20 12:39(1年以上前)

>ACテンペストさん
その設定画面には昨日PCからアクセスしました。
そうしたところアクセスしているPCのみが登録画面上にはあり
他の物はでてこない(でてきていない)状態でした

ですので登録数オーバーということはないかと思います。そもそも登録になっていない(できない)ので

ただし、前述の(録画予約先にnasneが出るほうの)テレビからは普通に録画予約できました。


書込番号:23737543

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/20 13:04(1年以上前)

>jyan0213さん
同時接続で引っ掛かってるのではないでしょうか?
たしか、nasneの仕様は同時接続最大2ですが

https://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/recorder/multi.html

この時、確か接続はできなかった記憶があります
ps3とかパソコンは明確に電源オフになるので

nsuneのメディアサーバー設定内にクライアント設定があるので、MACアドレスから接続状態と時間は判ると思いますが

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23737604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/20 13:17(1年以上前)

>Tron2244さん
ここでいう同時接続2というのは
同時再生とかという意味だと思ってるんですが(個人的願望で確証はありません)

同時アクセス2台は確かに処理能力の関係などでそんなものかなとは思いますが
家庭内に3〜4台TVがあってそれぞれから1個のHDD(つまりnasne)に別の時間帯に予約録画を入れる
というような使い方はできないのでしょうか。。

帰ったらnasneから認識され繋がっている方のTVのLANケーブルを抜いて確認してみようとは思いますが
(それで認識されず繋がらないほうのTVが逆に認識されればTron2244さんのおっしゃる通りだと思います)

書込番号:23737625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/20 13:21(1年以上前)

nasneのクライアント機器管理に表示されないのは不可解ですね。
試しに、torne以外のDLNAクライアントアプリをインストールされてみては?
それでも表示されないようなら、ホームネットワーク上で競合が起きているのかも知れません。
もっと極端にIPアドレスを振り直して固定されてみては?

書込番号:23737632

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/20 14:01(1年以上前)

>cymere2000さん
vlcを該当のnasne認識しないTVにいれてますが、そちらからは別のナスに入っている動画ファイルとかにはアクセスできます

書込番号:23737679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/20 14:21(1年以上前)

なるほど、他にもサーバーをお持ちで件のTVとのネットワーク接続は確認済みだったのですね。

書込番号:23737719

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/21 11:07(1年以上前)

>ACテンペストさん
>Tron2244さん
>cymere2000さん

一日放置したところ3台目の録画予約先にもnasneが出てくるようになりました。
ただし、録画リストの一覧の方には実際録画したものが出たり出なかったりです。

多分その他の2台のTVのアクセス状況によってかわっているのかなと思ったりはしますが。。

書込番号:23739185

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/21 16:22(1年以上前)

>jyan0213さん
テレビからnasneのアクセスっていつのタイミングで行くのか判らないのですよね
もし、どうしても気になるようであれば、Sonyのお客様センターにご連絡してご確認したほうが判りやすいかもしれません。
(テレビの電源を押したとき、アプリを起動したとき?)

過去の私の持っていたandroidTVは電源を押したときに接続に行ってTV録画番組一覧を読み込んでいたので、TVのLAN接続をやめました。PS4とPS3で接続できない事象が出たものですから。
(2018年その時はそうだったというだけです。現在はわかりません、思い込みかもしれませんし)

私が利用しているのはLineなので、下記にSonyのページをお伝えしておきます。
https://www.sony.jp/support/inquiry_line.html

こちらから問い合わせできたと思います。

接続できるデバイスが増えたことは嬉しいですが、判らない不具合に遭うこともしばしばなので。

※思い込みかもしれませんから、ご容赦を

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23739676

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

バッファローから

2020/10/07 16:08(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

バッファローは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)協力のもと、「nasne(ナスネ)」を2021年春に発売することを発表した。とヤフーニュースに出てました。

書込番号:23711370

ナイスクチコミ!3


返信する
masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/07 16:12(1年以上前)

一時間以上前に同じ記事の口コミが建っていますけども…。

書込番号:23711373

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/07 16:13(1年以上前)

>akkun.comさん

うーん。。。 残念、重複です

書込番号:23711375

ナイスクチコミ!3


スレ主 akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/12/02 19:07(1年以上前)

申し訳ごめんなさい。

書込番号:23825319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

nasne復活!

2020/10/07 12:08(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

nasneが、復活するそうです。
個人的にはものすごく大きなニュースです

http://www.phileweb.com/news/d-av/202010/07/51262.html

書込番号:23710982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/07 12:16(1年以上前)

これは驚きですね。
どんな仕様になるのか、今後はどう変化していくのか。続報が楽しみです。

書込番号:23710992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/07 12:24(1年以上前)

こんにちは。nasneユーザーです。

●Buffalo「nasne(ナスネ)™」をバッファローが継承。2021年春、発売決定
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.htm

買い換え需要あり、と見込んだんですかね。
うちは壊れたらもう一回買うかも、なクチなので、
販売元が変わろうとも再発売は歓迎です(笑)。

書込番号:23711005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/07 12:30(1年以上前)

ごめんなさい、リンクの貼り付けをミスりました。

●Buffalo「nasne(ナスネ)」をバッファローが継承。2021年春、発売決定
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

書込番号:23711017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/10/07 12:33(1年以上前)

Wチューナ版を発売してよ!バッファローサンw

書込番号:23711026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/07 12:43(1年以上前)

torneオンラインサービスおよびtorneアプリケーションはPS5ロンチ時は非対応。今後の対応機種については現在検討中

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281/293/amp.index.html

ずっと使ってるので壊れたときにとても助かります!
PS5でも対応して欲しいな。

書込番号:23711044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/07 13:06(1年以上前)

Buffalo、やってくれますね

これは嬉しい

書込番号:23711088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/10/07 13:26(1年以上前)

吾輩のテレビには

REGZAはタイムシフト機能が付いてます。

最初は、感動したけど、久しく使っていない。

書込番号:23711120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/07 15:07(1年以上前)

これは嬉しいニュースですね。私の環境は3台体制で、予備を1台持ってます。
撮っては消しと、テレビをタブレットで見るのが日常化しているので、今の生活スタイルを変えずに行けるのは安心感があります。
希望は、HDDの大容量化と壊れたnasneの修理やHDD換装サービスがあったらいいなと。
続報に期待しましょう。

書込番号:23711270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/07 16:18(1年以上前)

〉予備を1台持ってます。

これを見てふと思いましたが、今回のニュースで泣いている転売屋がいるかも?

書込番号:23711385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/07 16:33(1年以上前)

意外なサプライズですね。
buffaloがtorneブランドに商機あり。と懇願したってことかな。
自社のストレージを併せ売りすんのかな?
ダブルチューナーよりも(複数台買って欲しいし)4K対応じゃないですかね?

逆にアップロードを受け入れてダビングサーバーになるようにして欲しい。

あとPC TV PLUSを低価格でバンドルしてくれるとか(サブスクをPS+に一本化して欲しいわ)

でもウチは2台繋げてるけどほぼ使わなくなったなあ。

書込番号:23711403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/07 17:01(1年以上前)

cymere2000さん

結構高値を付けている人もいるので、そうかもしれませんね。
痛い目に合わないと止めないんでしょうね(笑

所持しているのは全て初期型で、予備の物は電源も入れていないので、使おうと思ったら使えないかもしれないと、今になって心配になって来ました。

書込番号:23711440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/07 17:22(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん

ps5は、torne対応しないだろうから買う理由が弱かったのですが
対応するかどうかを検討してるみたいなので、対応するならばps5買うことになりそうです

書込番号:23711466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/07 17:32(1年以上前)

>PS5対応

SIEを引っ張り込んだ以上それをウリにしてくると思いますけどね。

ハードの開発&委託生産はしますから〜と。

ソフト開発の労をどうするかですが、
torneの実開発はどこでしたっけ?
アルファシステムズ?

書込番号:23711485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/07 22:59(1年以上前)

やったー! うれしぃいいい!!!!
中古で買い増そうかと悩んでたんですが、ちゃんと新品で買える!!!

残る問題は「新しめのiOS/iPadOS機上のtorne mobileにてHD画質の再生ができない」こと。
どうにかしてほすぃー。
torne mobileの使い勝手は、他アプリに比べ、頭ひとつ抜きんでてるので。

<iPhone 11 Pro 上の torne mobile にてHD解像度の視聴ができない>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22935207/#tab

< iOS14からiPad Pro 10.5のtorne mobileでHD再生できなくなった>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=23671637/#tab

書込番号:23712181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2020/10/10 15:05(1年以上前)

@Wチューナー以上
A4K対応
BPS5対応
CHDMI端子

現行継承タイプがいいという方も多数おられると思うので、それとは別に高くなってもいいので@〜Cに対応したnasneも発売してもらいたいです。

書込番号:23717166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/10 19:05(1年以上前)

キンメダルマンさん

3は期待しています。
1、2は価格が上がってしまうのとHDDの容量次第だと思いますが4Kはキツいかな? と思います。
4はnasneじゃなくなってしまう…。

書込番号:23717651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/14 23:16(1年以上前)

(希望を言えば)
 何度も転落させた経験から、安定したスクエアか台形にしてほしいですね。(横置きができる)
 アンテナ出力はいらないので、混合ではなく(地デジ、BS/CSの)2アンテナ入力にしてほしい。
 無線LANまでは無理かもしれないが、(WiFiトップシェアのバッファローだけに)別売り専用WiFiアダプタ-はあり得るでしょうね。

 バッファローがもしAV機として売るなら、HDMI(たぶん本体側はミニやマイクロ)はつけてくるのでしょう。
 IODATAには録画チューナーがあるので、対抗としてnasneを売るつもりだと思うので。
 

書込番号:23726583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/15 13:18(1年以上前)

撮る造さん

映像出力を付けた場合、操作は何でするのでしょうか?
現状だとスマホやタブレットでやるしか無いかと。
リモコンだと、リモコン本体を付けたり受光部(Wi-Fi?)の増設やソフト(ファームウェア)も変更しないといけません。

現状の仕様からあまり変わらないのではないかと思っています。

開発時間があまり無い事から、何か大きな機能アップはかなり先になるとも考えていますが、nasneの使い勝手が失われない様にして欲しいです。
SONYとのライセンスがどうなっているのか分からないのですが、バッファローが「脱nasne」を打ち出すかどうかですね。ここは興味があります。

書込番号:23727455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/15 14:36(1年以上前)

シャインレッドさん こんにちは

 私はAVマニアなので、考え方が皆さんとは違っているのかも。

 ソニーnasneの形状を引き継ぐのはデザイン権の問題が出ますし、金型の問題もあるので従来のバッファローチューナーのシャーシーを継いだものになるのかと思っています。(もともと価格が安かったので、コストはかけられないので)
 まあデザイン上は多少考えるのでしょうけれど、問題はコストと販売予想数の兼ね合いでしょう。
 SCEが儲かっていたので、安く売れた側面もあったと思うので、バッファローだとどうなんでしょうか。

 バッファローが欲しいのはnasneのブランドと使用者の引継ぎ、自社デジタルチューナーの買い替え需要でしょうから総花的になるのでは、と思っていますが。 

(バッファロー録画デジタルチューナー)
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=52

 (PS系周辺機器というより)AV機器として売らなければ数は限られます。AV機器なら赤外線リモコンで操作は当たり前となります。
 新nasne本体にWiFi搭載なら、スマホPC用リモコンアプリのみでも行けそう。(WiFiトップメーカーですし)

 かつてのバッファローのリモコンはデカすぎたので、それは勘弁願いたいですが。
 ちなみに我が家のパソコンはVAIOなのでVAIO TV With nasneで操作しています。(当初はVAIO以外では焼いたり番組移動はできませんでしたので、nasneも随分進化したものです。

 これらは販売戦略次第ですすから、どうなることやら。
 まあ、出るまでいろいろ想像するのは楽しいですね。

書込番号:23727570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/15 15:11(1年以上前)

私は御両所の説に中間的というか、nasneと言うブランドに拘るこそnasとしての領分に止まるのでは無いかと。

スタンドアローンでHDMI出力も出来るようにするのてあればnasneに拘らず自社ブランドのチューナー付ストレージで良いと思います。

どちらかというとnasneとの連携かウリである既存の録画チューナー付きストレージがnasneの消滅によって商品力が薄まるのを危惧して、ならばブランドを借りて自社で継続しようとしてるのかと。
であればnasneはあくまでNASの領分に拘り、録画チューナーやストレージは自社の製品を買ってね。と相乗効果を期待しているのでは?

個人的にはあまり色々付いて機能が雑多になったり、コスト高になるようであれば、普通にレコーダー買いますし。



関係ないですがVAIO TV with nasneもPC TV PLUS同等のサブスクリプションを適応出来るようにして欲しいのですがね。

LANダビング不可もしくはお出掛けファイル作成によりAVCダウンコンバートするしかない番組があるので、一旦SeeQVaultからPCにムーブバックしたいのですが、VAIO…はお試し10分番組しかできませんから。

PC TV PLUSを買い直しても良いですが、せっかく使えるVAIO…を捨てるのも惜しいですし。

書込番号:23727638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneからのダビング

2020/09/19 16:21(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 (RYO)さん
クチコミ投稿数:2件

現在、nasne2台と外付けHDDでテレビ番号を録画してiPhone(torune)・iPad(Video & TV SideView)で視聴しております。

容量が少なくなってきましたので、この際にブルーレイレコーダーを購入してダビングできればと思っております。

自室にテレビがないので設定の際のみ違う部屋のテレビを使用しようかと思っております。

そこでレコーダーの候補として下記の2点を検討しております。

SONY:BDZ-ZW1700
Panasonic:DMR-2CW100

ダビングに関して調べた感じではnasneからSONYの場合はPC TV Plus経由で、Panasonicの場合はPC TV Plus経由かそのままお引越しダビングが可能?かと思っているのですが対応機種にnasneの記載がないのでPanasonicのレコーダーで確認された方はおられますでしょうか?
ダビングにはかなり時間がかかりそうですが覚悟はしております。

また、現状のnasneと比べて同じような使い方が出来ればと思っておりますがレコーダーになって使用できない機能等ございますでしょうか?
SONYの方が良い、Panasonicの方が良いなどおすすめなどはございましたら教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:23673026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/09/19 17:47(1年以上前)

SONY製レコーダーは同社のお引っ越しダビング機能かスカパー!HDチューナーのアップロードダビングを受けるクライアント機能しかありません。PC TV PLUSもその応用です。

またディスクからのムーブバックデーターや放送形態などにより、PC TV PLUSまで出来てもPC TV PLUSからの再度のアップロードダビングが出来ないことも多いです。

私自身は持ってませんが、Panasonicだか東芝だかのレコーダーかあるいはTVでnasneからのダウンロードダビングが出来るとレスがあったのを見た記憶がありますうろ覚えで探せんでした。

書込番号:23673228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/09/19 21:30(1年以上前)

お引越しダビングの画面、対象にnasneも入っています

>対応機種にnasneの記載がないのでPanasonicのレコーダーで確認された方はおられますでしょうか
 DMR-BRT2060でnasneからダウンロードできているので:DMR-2CW100でも問題ないでしょう。
(対応機種に他社機が入らないのは普通です、対応機にシャープ機が入っているのは両社間での協議があったのでしょう。)

 PC TV Plus使えば(nasneからダウンロードダビング後)ソニー機にもアップロードダビングは可能でしょうね。(バージョン3.5からアップロードダビングもできるので)
 我が家のVAIOの調子が悪いのでET2100へのダビングは試していませんが。(うちのはVAIO版)

 (『PC TV Plus』Ver.3.5でアップロード機能を実装 )
https://tecstaff.jp/2017-12-22_pctvplus_update-info.html

 

書込番号:23673823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/09/19 23:17(1年以上前)

 書き残していたので
 転送予定が大量にあるのならRECBOXの導入をお勧めします。
(RECBOX)
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-aas/index.htm

(nasne(ナスネ)に録画した番組が観られなくなる前にRECBOXへダビング。)
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/152/index.htm

基本的にお引越しダビングは両機が電源落としている状態でのみ稼働します。(nasneではその必要はないですが)予約が入っている時間帯だと作動しませんし録画が始まると停止するので、通常使用しているDIGA:(DMR-2CW100)だとなかなか終らないと思います。
 RECBOXならそういう心配が無いので、nasne(DIGA)からのダウンロードダビングやDIGAへのアップロードダビングでも制約は少ないです。
 テストすると30分番組ダウンロードの場合(RECBOX、DIGA)のどちらでも転送速度はほとんど変わりませんでした。
 4.2GBのDR番組で14分40秒ほど。(伝奏速度で言うと39Mbpsくらい)

 RECBOXに入れた状態でDIGAやTV経由で再生できるのでレコーダーに入れたりBDに焼いたりする手間も省けますし。

書込番号:23674095

ナイスクチコミ!0


スレ主 (RYO)さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/20 21:13(1年以上前)

>ACテンペストさん
私もどこかでPanasonicのレコーダーでnasneからダビングが出来たというのを拝見していたので、当初はSONYのレコーダーを検討しておりましたがPanasonicのダウンロードダビングの方がPC TV PLUS経由の手間が省けると思いDMR-2CW100が候補となりこちらで質問させていただきました。

>撮る造さん
ご確認いただきありがとうございます。DMR-2CW100でもおそらくは大丈夫そうですね。
RECBOXも検討していたのですが、nasneを一切使用せずにということが前提となりますのでnasneと同じように使用するとなるとRECON+RECBOXかレコーダーと検討しておりました。発売時期とアプリのレビューを見た感じでレコーダーの方が良いかと思っておりました。

RECON+RECBOX(3TB)、DMR-2CW100(1TB)のどちらもコスト的にはそんなに差はないと思うのですが、容量に差があるのでレコーダーの場合は手持ちの外付けHDD(4TB)を繋げる予定です。

記載していただいた制約でかなり時間がかかりそうですが、現状、ブルーレイプレーヤーがないのと外付けHDDが余っておりますのでDMR-2CW100が最有力かと思っております。
ですが、その外付けHDDもSeeQVault対応のものでないので次回の買い替え時に同じ問題が発生しそうで、その時にRECBOXだったらということにもなりそうですが。

書込番号:23676191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

悲報です。

iOS14 から iPad Pro 10.5 の torne mobile で HD再生できなくなりました。
音声は出ますが、映像が出ません。
SD解像度であれば、音声・映像ともに出ます。

書込番号:23671637

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/09/19 00:06(1年以上前)

なお、iOS13時点におけるtorne mobileでのHD再生可否は、以下のとおりでした。
○ A11以前の機種→可能。
× A12以降の機種→不可能

iOS13時点における情報は、下記リンク先をご参照ください。

<iPhone 11 Pro 上の torne mobile にてHD解像度の視聴ができない>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22935207/#tab

書込番号:23671646

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/09/19 00:33(1年以上前)

Media Link Player for DTVもダメですね...。つまり、

HD SD
×  ○ iPadOS14 / iPad Pro 10.5 / torne
×  ○ iPadOS14 / iPad Pro 10.5 / MLP
○ ○ iPadOS13 / iPad Pro 10.5 / torne
○ ○ iPadOS13 / iPad Pro 10.5 / MLP

<凡例>
torne = torne mobile
MLP = Media Link Player for DTV

というわけで、iPad Pro 10.5が唯一、iPad Pro 11に勝っていた点が、iPadOS14で消滅しました。

書込番号:23671697

ナイスクチコミ!1


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2020/09/19 01:31(1年以上前)

私もiPad Pro 10.5でnasne愛用者です。懸念はしていましたが、やはり新OSには意地でもアプデしないように大切に元OSを維持しようと思います。報告ありがとうございました。

書込番号:23671751

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/10/12 13:14(1年以上前)

Media Link Player for DTVのHD再生不可について、改善不可の旨、アルファシステムズ社より回答がありました(泣)。
改善不可は非常に残念ですが、きちんと調査して丁寧に回答をくれる点は、とても好印象です。


<ア社とのやりとりまとめ>

2020/9/19 私→ア社
「iOS14以降、iPad Pro 10.5でnasne番組をHD再生不可です。改善できませんか?」

2020/9/25 ア社→私
「iOS14のiPhone8でnasne番組をHD再生不可である旨、実機で確認できました。調査します」

2020/10/12 ア社→私
「改善は難しいようです。
 iOS13時にiPhoneXs以降で出ていたエラーと同じエラーが出てました。
 iOS14で内部処理が統一化され、インタレース動画が再生不可になったと思われます」


―(以下、ア社のメール(2020/10/12)より抜粋)―

iOS 14 で nasne 高画質番組の再生が出来なくなった件について、
エラー箇所を確認したところ、デコード部分にてフレームワークから
エラーが返るようになっていました。

このエラーは、元々再生に失敗する iPhone XS 以降の端末で、
nasne 高画質番組を再生した際に発生するエラーと全く同じエラーでした。

おそらく iOS 14 へのアップデートにより、内部処理の統一化が行われ、
iPhone XS 以降の端末と同様にインタレース動画が再生できなくなったのではないかと考えております。

大変申し訳ございませんが、
現状では iOS 14 で nasne 高画質の再生に対応することは難しいと考えております。

―(以上、ア社のメール(2020/10/12)より抜粋)―

書込番号:23721335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/12 13:52(1年以上前)

iOS系ではインタレース解除機能を削除したという事でしょうかね。

となると、これはもうnasne自体がプログレッシブ方式での録画へ切り替えないと、今後も改善される見通しは無いという事で、これはシステムウェアでは変更できないでしょうから、今後BUFFALOから発売される新型nasneのチューナーを変更する必要があるという事だけど、そうすると旧製品と互換性は保てないと云うジレンマが起きそう。

でもやるかもな〜。
売る為には、4Kチューナーを追加したいでしょうし。

書込番号:23721386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/10/13 10:18(1年以上前)

参考になります。

本件の問題に限りませんが、メジャーバージョンへの選択的アップデートや後戻りを一切認めないAppleの殿様チックな運用が状況を致命的にしていますよね。
当該機器ではいわゆる『脱獄』しか即効の決定打は無いですが、サポート外れとなる物凄い禁忌扱いとなっています。

その点、Androidですとメジャーバージョンのアップデートを貯めておいても、上がるのが順繰りなために救われる感じ?

一方、iOSではこういうことがあるために、特にビジネス用途はバージョンアップを回避がちで、奇しくも接触確認アプリも普及しない要因となっているかと。

何とかならないものですかね。。。

書込番号:23723010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2020/10/13 11:14(1年以上前)

>スピードアートさん

Appleのスタンスは正に言われる通りで、ビジネス用途のiPadなどは安心してバージョンアップ出来ませんし、実際企業側でステイしているケースも多いでしょう。
また、バージョンアップしたらしたで(今回のケースもそうだが)内部処理が大幅に変わりアプリが対応できないことも少なくなく、ソフト開発メーカーに対応を強制する姿は唯我独尊な感じです。Googleは基本ハードが外販なので、もう少しハードメーカーにもソフトメーカーにも寄り添っていますね。

とは言うものの、今回の件に関しては問題の根底にあるのはnasneの仕様の古さなので、nasne側の改善無くしてユーザビリティの向上はない気がする。

書込番号:23723102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/10/16 17:59(1年以上前)

NasneもBDレコーダーの様にiOS端末のDTCP-IP視聴アプリに対して、プログレッシブのHD解像度(おそらく720p)にトランスコードしながら配信できるようになればいいのですがね。

書込番号:23729941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/26 21:16(1年以上前)

こんにちは。
昨日ios用nasneのアップデートが入りました。
アップデート記述にbufffalo社製Nasneに対応した、と書かれているので、近く発表があるのかもしれません。
なお、このアップデートを実施すると、これまでios13+A11までの端末ではHD画質で再生できていたものが、SD画質でしか再生できなくなります。
これはNasne側の仕様変更で、「apple端末では再生できないのでHD機能を削除した」といった内容がアップデートに記載されています。
おそらく、ios組はこれで完全にHD再生は詰みになるようです。
一部再生できていた人たちまで切り捨てる行為に戦慄しつつ、sonyという会社は頭がおかしいのではないかと思いました。
皆様もアップデートにご注意ください。」

書込番号:23990195

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2021/02/26 21:33(1年以上前)

>asya.inoueさん

貴重かつ有用な情報、誠にありがとうございます。
おそるおそる、iPad Air1(iOS12.5.1)のtorne mobileを確認してみたところ、時すでに遅し。
悪魔の1.36に自動更新されてました(泣)。
つまり、「受信解像度設定」が削除され、HD画質再生の道が絶たれた、と。

書込番号:23990238

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2021/02/26 21:35(1年以上前)

HD再生できているiOS端末をお持ちのみなさまへ。
超重要です。

アプリ自動更新はOFFに!
アプリ自動更新はOFFに!
アプリ自動更新はOFFに!

torne mobleが自動更新されると、HD再生できなくなりますよ!!
(詳細は、以下リンク先参照)



<torne mobile> iOS
https://apps.apple.com/jp/app/torne-mobile/id949323340

アップデート履歴

1.36
2021年2月25日

■新しいnasneへの対応
株式会社バッファロー社製のnasne(ナスネ)™に対応しました。

■画質に関する仕様変更
iOSの仕様変更に伴い、以下のケースで正しく再生できない問題が発生しています。
・「受信解像度設定」で「HD解像度」が選択されている時の番組視聴
・「画質優先」で書き出された番組の再生
この仕様変更に対応する為、以下の変更を行いました。
・「受信解像度設定」の「HD解像度」が非対応となるため「受信解像度設定」を削除しました。
・「書き出しモード」の「画質優先」が非対応となるため、画面上で選択不可となりました。書き出し時は常に「速度優先」になります。

書込番号:23990243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/02/26 22:44(1年以上前)

MLP DTVは販売とサポートの終了のアナウンスがあったので、今後OSのアップデートなんかで利用自体が出来なくなったりするかめしれませんね。

書込番号:23990412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:458件

2021/02/26 23:01(1年以上前)

>MLP DTVは販売とサポートの終了のアナウンスがあった

なんと!?有料版を使っている(Androidでだが)というのに・・・

まあ、それは良いとしてBuffaloの移管が決まり、nasneにもプログレッシブへの道が開けるのかも期待していましたが、変化による切り捨てよりも過去の遺産を残すことを選択しましたか。それだと先がなさそうなのにね。

書込番号:23990459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

CHAN-TORU終了、後継は?

2020/08/23 10:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1259件

CHAN-TORU終了してPCからの録画は何が使えるようになってるのですか?
何でユーザーがわかるようにきっちり説明しないのでしょうか?
あまりにいい加減です。
ナスネに対応した番組表はどこですか?

書込番号:23616893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/08/23 13:45(1年以上前)

いい加減もなにも、nasneも先立って出荷終了してますし。
先があると思うほうが珍しいかと。

SONYとしては早くから旧VAIO TV with nasneをPC TV PLUSとして汎用PC、汎用レコーダー用に軸足を移して提供して継続しているのでそれを使えば良いのでは?

書込番号:23617241

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング