『NC700S DCT納車されました』 のクチコミ掲示板

RSS


「NC700S」のクチコミ掲示板に
NC700Sを新規書き込みNC700Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

NC700S DCT納車されました

2012/08/01 16:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC700S

クチコミ投稿数:14件

NC700S DCTを6月20日に注文し7月28日に納車されました。約1ヶ月ほどかかりましたが、現在では2ヶ月位待たされるみたいです。
500kmほど走行した感想ですが、DCTはクラッチ操作から開放されてとても楽です。ガチャガチャと音は大きめですが、シフトスピードが早く、ショックも少なくスムーズです。
バイクを受け取ってすぐに、スカイツリーまで行ったんですが、行きは面白がってMTモードで積極的にシフトしていましたが、帰りはATモードに入れっぱなしで現在もほぼATモードで走っています。シフトペダルスイッチを付けようと思っていましたが悩むところです。

トランクはやはり便利ですね。グローブ、カッパ、水筒なんか放り込んでいます。しかし過去にアクロスに乗っていた事があるんですが、アクロスはキーを抜かなくてもトランクを開けられたので、信号待ちで「ちょっと飲み物でも」ってできましたが、NC700ではできませんね。給油口の位置もアクロスの方がよかったですね。

エンジンは慣らしのため3000rpm以下におさえていますが、流れに乗り遅れることなく高速以外なら全く問題ありません。

1番の不満はシートですね。1時間でお尻が痛くなります。前に座っても後ろでもだめです。これがなんとかなれば、DCTと合わせて遠距離ツーリングが楽になると思うのですが・・。

ここまで、ウインカーキャンセルしようと思ってホーン鳴らすこと7回、パーキングブレーキ戻し忘れ3回、トランク開けようと思ってリアシート開けたの2回、停止する時エアクラッチ握ったの数知れず・・体の慣らしの方が時間かかりそうです。





書込番号:14883563

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 10:02(1年以上前)

納車おめでとうございます。
わたしはX乗りですが、シフトペダルはオプションでつけました。指先による操作もなれれば問題ないですけど、爪先の操作はより自然です。オススメいたします。どこかで試乗できるといいですね。

書込番号:14886371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/02 17:17(1年以上前)

ももっち!さんありがとうございます。
DCTについては、ももっち! さんが詳しくレポートされていたんですね。すいません、見ていませんでした。
フットペダルスイッチは足の方がシフトに慣れている分使いやすいみたいですね。
指だとアップとダウンを間違えたり、グリップを若干移動させる感じになるし。
もう一度考えてみます。

書込番号:14887587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 19:53(1年以上前)

Tパイロットさん
当然と言えば当然かも知れませんが、止まっているときはチェンジペダルでもニュートラルにすることができます。しばらく気がつかずボタンでニュートラルにしていました。なお、走っているときはニュートラルに入りません。

最初はオートマで走っていましたが、今は基本的にマニュアルモードで走っています。操っている感はあるのに楽チンです。

書込番号:14888089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光炎王さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件 NC700Sの満足度4

2012/08/02 22:49(1年以上前)

納車おめでとうございます。暑い日が続きますので、水分補給などの体調管理に万全を尽くしバイクライフを満喫してください。

「ウインカーキャンセルしようと思ってホーン鳴らす」
「トランク開けようと思ってリアシート開けた」

私もかなりやらかしましたよ。数え切れないくらい。(汗)

書込番号:14888883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/03 05:17(1年以上前)

ももっち!さん
ペダルスイッチはニュートラルにもできるんですね。知りませんでした。
因みに、ももっち!さんは、信号待ちではニュートラルにしていますか?



光炎王さん

はじめまして。
トランク開けようとした時に、「あっ!」となったのは、私だけではなかったんですね。
トランクを開けるんだから、差したキーをトランク側に倒すのが自然だと思うのですが、逆なんですよね。
ウインカースイッチの位置も良くないし。
でも気になるところはありますが、バイク自体はホントに気に入っていますので、長く付き合って行きたいと思っています。

書込番号:14889683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/03 09:34(1年以上前)

Tパイロットさん
信号待ちではニュートラルにしていません。
エンジンを切る前にニュートラルにしています。

ちなみにイモビなしのスペアキーを作ってトランクの鍵穴にさしてあります。バイクを離れるときは抜きます。これで信号待ちに水分補給できます

書込番号:14890148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 12:05(1年以上前)

 nc700sDCTを注文しているものです、6月18日ごろに注文して7月終わりにバイク屋に納品になりました。

 ETCとセンタースタンドを付けて8月はじめごろ納車の予定です。お盆休みの前でバイク屋さんも、忙しいようです。

 2年くらいブランクがありますが、まえはスカイウェーブ400に乗っていたのでDCTはそれほど違和感なく乗れると思っていますが左手のフォーンとウインカーは間違いそうです。

 シートはローシートにしましたがまたがった感じはあまり変化がないように感じました。

 ETCはメットinスペースの書類入れに入れる予定ですがエンジン熱で壊れないか心配です。 

書込番号:14890554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/03 12:40(1年以上前)

ももっち!さん
私もスペアキー1本を頼みましたが、よく考えるとその1本はメットイン用だったので、
エンジンが動かない方が安心ですよね。 たった今、夢店にTELしてイモビ無しでお願い
しました。情報ありがとうございます!

hetano yokozukiさん
>ETCはメットinスペースの書類入れに入れる予定ですがエンジン熱で壊れないか心配です。 
まったく心配ないと思います。 ホンダの標準取付位置がメットインのなかですからね。
(私はカード出入りのし易さから、無理言ってRシート裏に設置してもらいましたが、、、) 

数日前のツーリングでメットインの中に保冷バッグを入れて、冷たい飲み物を携帯しまし
たが、保冷剤効果もあってか、炎天下でも約9時間のツーに冷たさを保持してましたよ。

書込番号:14890680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/03 14:36(1年以上前)

ももっち!さん

なるほど。そういう手がありましたか!
早速スペアキーを作ってきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14891024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/03 18:24(1年以上前)

hetano yokozukiさん

はじめまして、私とほぼ同じ時期の注文、納車ですね。1ヶ月はホント待ち遠しかったです。
オプションも同じでセンタースタンドとETCを付けました。センタースタンドくらい標準装備にして欲しいところです。

お互いNCライフを満喫しましょう!

書込番号:14891609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/06 08:16(1年以上前)

 バグチャンさんありがとうございます。

 ETCメットinスペースでも大丈夫なようですね。

 又中があまり暑くならないようならお土産なども
入れて帰れそうですね。

 Tパイロットさん私もあと、2〜3日で納車の予定ですので楽しみです。

 暑い中ですがお互い安全運転でバイクを楽しみましょう。

書込番号:14901784

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

NC700S
ホンダ

NC700S

新車価格帯:

NC700Sをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング