このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2016年11月19日 23:47 | |
| 8 | 5 | 2016年1月14日 18:36 | |
| 11 | 8 | 2015年4月1日 09:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT
CANON スピードライト600EX II-RTを所有しており、ワイヤレスで発光させるためにCANON トランスミッターST-E3-RTの購入を検討中です。メーカーの説明ではCANON スピードライト600EX-RTに対応と書かれているのですが、600EX II-RTでも使用可能でしょうか。どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。お願いします。
書込番号:20405505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
motofukuさん こんばんは
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300007509/02/600ex-600exrt-im2-ja.pdf
上の600EX II-RT 取扱説明書の中のP105の所に ST-E3-RTが書かれているので 使えると思いますよ。
書込番号:20405700
2点
早速のご回答ありがとうございました。説明書はしっかり読まないとだめですね。感謝します。
書込番号:20405746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
motofukuさん 返信ありがとうございます
ホームページ 600EX II-RTが出る前のままのようですが判りにくいですよね。
追加機種だけでも 追記してくれれば 判りやすいのに。
書込番号:20405836
0点
その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT
1D XにST-E3-RTを取り付け、430EX III-RTをスレーヴに設定しるとリモートレリーズができるとのことですが、その場合、シャッターは430EX III-RTの何かしらのボタンを押すと動作するのでしょうか?
今まで、現場にMacBook Airを持ち込みEOS Utilityでリモートシャッターを切っていたのですが、それより便利になるのではと考えたのですが可能でしょうか?
1点
setボタンじゃないですかね。
書込番号:19487916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
reniceさん こんにちは
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300019909/01/sl430exiii-rt-im-ja.pdf
上の取扱説明書の P66に RELを選んで 選択/設定ボタンを押すとなっているようです。
書込番号:19488020
2点
ありがとうございます。早速2台購入しました。^^
書込番号:19491139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
reniceさん 返信ありがとうございます
購入されたようですが 行動早いですね。
書込番号:19491179
1点
今夏はこれで営巣なども撮ってみたいですね。
あとは、フクロウとか。^^
書込番号:19491262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT
通常、夜景と人物を撮影する場合、
後幕スローシンクロで撮影されていると思います。
しかし、トランスミッターを使用すると
先幕シンクロしか設定が出来ません。
この場合、isoを上げて撮影すると良いのでしょうか?
カメラは、7DMark2
ストロボは、600EX-RT
です。
綺麗にライトアップされた建物や
夜景を綺麗に撮すには、どの様な設定で
撮影すればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
2点
TTLをあきらめれば
スレーブの後幕シンクロ可能です。
書込番号:18635402
1点
Luna-Rossaさん こんにちは
自動車などの動くものの場合は 後幕シンクロにする場合がありますが 普通の夜景でしたら 先幕でも問題ないと思いますし 人物も入るのでしたら 先幕のほうが表情作る事が出来 良いように思います。
自分の場合 後幕スローシンクロほとんどしません。
書込番号:18635634
1点
ありがとうございます。
>ひろ君ひろ君さん
マニュアルをチェツクし、
試してみます。
>もとラボマン 2さん
その場合でも、
ISOを高くしてシャッタースピードを上げるのでしょうか。
被写体と背景の光源の強さにもよると思いますが、
どうなんでしょうか。
書込番号:18635716
1点
ワイヤレスですと、そうです。
有線(ttl)で後幕するか、ワイヤレスで先幕かでしょう。
人物の動きを撮りたいのであれば、先幕では変でが、動かないのであれば、先幕でも問題ないと思います。
どんな理由で、後幕を設定したいのでしょうか?
書込番号:18635911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Luna-Rossaさん 返信ありがとうございます
>ISOを高くしてシャッタースピードを上げるのでしょうか。
手持ちで撮影する場合は 背景の露出手持ちで行えるくらいのシャッタースピードキープする為 ISO感度上げる場合も有りますが
スローシンクロの場合 基本三脚使用しますので 極端にISO感度上げる事しないでもいいと思います。
後 今回のようなスローシンクロ 露出マニュアルで背景に露出をあわせ ストロボはオートのまま撮影すると 人物も背景も綺麗に写ると思いますよ。
書込番号:18636108
1点
>sakurakaraさん
ありがとうございます。
あまり知識が無く、「後幕が良い」との
情報が多かったためです。
特別に理由はありません。
>もとラボマン 2さん
三脚設置でトライアンドエラーで挑戦してみます。
ありがとうございます。
手順としては、背景を撮影・調整した後に
人物撮影をしてみるのが良いでしょうか。
書込番号:18636178
1点
Luna-Rossaさん 返信ありがとうございます
>手順としては、背景を撮影・調整した後に人物撮影をしてみるのが良いでしょうか。
TTLの撮影であれば 背景にマニュアルで露出をあわせ ストロボはオートのまま人物にピントを合わせ撮影するのがいいと思います。
書込番号:18636220
1点
皆さんへ
沢山のアドバイスを頂き、
ありがとうございます。
マニュアルを見直し
練習をした後に、
本番に挑みたいと思います。
書込番号:18636904
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)







