AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ] のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ぼちぼち

2012/07/20 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70GL7 [70インチ]

スレ主 shishigeさん
クチコミ投稿数:20件

【使用2週間の感想です】
・価格:近所のヤマダ電機で46万円で購入しました。
・家の壁を補強し壁掛けとして見ています。(X5などと比較すると10kgほど軽く壁掛けで検討しているかたはお勧めです。)
・操作性はテレビを普通に見る分にはなにも問題はありません。ただyou tubeなどを見るときの入力作業は面倒です・
・無線runが搭載されているので非常にすっきりとして見えます。
・録画はUSB(2TB)を接続しています。(録画が2番組以上撮れたら申し分ないのですが・・・残念)
・3D機能はメガネ購入はしておらずわかりません。
*大画面の壁掛けを検討している方はお勧めだと思います。

書込番号:14833811

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

納品されました

2012/07/14 10:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

スレ主 junk9180さん
クチコミ投稿数:18件 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の満足度5

搬入時マンションなんで玄関先で

設置完了

本日ようやく納品されました

設置には2人で来たのですが、こちらも手伝い3人がかり

特にパネルを土台にはめ込むのに2人でパネルをもってもう1人が土台の位置とはめ込み

2人では厳しいですね

店頭で見たよりは、画質も気にならず詳しいレポートはこれからさせていただきます

とりあえずご報告までに

書込番号:14805037

ナイスクチコミ!12


返信する
kan-shaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/20 15:24(1年以上前)

お、写真でもデカさが伝わりますね。
羨ましい。
視聴のスペックやご感想お願いしますね。

書込番号:14832127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/07/25 09:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
人が居るとテレビの大きさが良く分かりますね。

搬入業者さんの他人の顔を載せても肖像権と言うのか
プライバシー権と言うのか分かりませんが大丈夫なんでしょうか。

掲載許可済みでしたら済みません。

書込番号:14853945

ナイスクチコミ!4


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/29 00:37(1年以上前)

よくもこんなテレビ買いましたね?
テレビ知ってる人はこんなテレビ誰も買わないですよ…
金余っててデカけりゃいいと言う人向けですね
あんなに画質悪いのに☆がDついてるのには笑えましたが…
まぁ購入者が納得してるならいいですがテレビ事情知ってる人はこんなテレビ誰も購入しません…とホントの事だけ言っときましょうかね…

書込番号:14869533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2012/07/29 10:17(1年以上前)

出た出た、こういう大画面テレビになると必ず購入者に対してひがむ奴。
本当は欲しいくせに自分が買えないもしくは買えても部屋が狭くて設置できないetc..

こういうコメントは気にしなくていいですよ。

ただちょっと気になったのは載せている部屋の画像で下1/3が加工されて隠されているような...

大人だったら80インチを買ったからといってそんなに自慢になるほどのものとは思っていないので、どちらかといえば家というか部屋の方が気になるな...
家の購入からみればテレビなんておまけみたいなものですからね。

書込番号:14870608

ナイスクチコミ!9


スレ主 junk9180さん
クチコミ投稿数:18件 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の満足度5

2012/07/30 21:17(1年以上前)

返信遅くなりすみません

wishstreamさん

ご指摘ありがとうございます、撮影許可いただいております。

mypageさん

金余っててデカけりゃいいと言う人向けですね

>お褒めいただきありがとうございます

あんなに画質悪いのに☆がDついてるのには笑えましたが…

>視聴距離4メートルとってあるんで、悪いとは思いませんが、、、あくまでも私の主観です


snowleopardsさん

1/3画像が加工されてるとのことですが、故意ではなく、携帯で撮った画像を90度回転させてアップしたところした1/3がおかしなことになってアップされてしまいました

書込番号:14876586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2012/07/31 16:22(1年以上前)

 いいなぁ。うらやましいっす……
 今、65インチなので、将来的には80か100あたりを狙っています。
 大きさには直ぐ慣れるし。
 既に老眼が来ているので(近視は無い)、眼鏡をかけずにはっきり見える距離は、
3m以上なので、画面は大きい方がよいです(笑)

書込番号:14879510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/08/02 08:06(1年以上前)

>SnowLeopardsさん

>mypage氏
この人は韓国製品を必死に持ち上げる人みたいですよ。
過去の書き込みでは、LGパネルを雄弁に語って呆れられています。
氏曰くの「テレビ知ってる人」とはLGについて詳しい人を指すみたいですね。
少し前にコストコでLGテレビの実物を見ましたが、正直画質については
こんなものか程度で、安い価格にしかある程度の魅力を感じませんでした。
最近、家電量販でも取り扱いをしているのをチラホラ見掛けますが、
通路に在庫が山積みで、売れてる気配は一切なかったですね。

アメリカにおいて、大画面液晶テレビは画質で選ぶならエリートブランドのシャープ。
大きいだけの値段だけで選ぶなら某半島製と相場が決まってるようです。

書込番号:14886098

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2012/08/03 21:47(1年以上前)

>エコポイント大盤振舞いさん

すべての元凶はここからきているのかも..
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html

書込番号:14892366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/08/05 10:48(1年以上前)

我が家にも来ました。10年ぶりの買い替えのため、VODや録画機能などの進歩に驚いています。
3Dは全く使ってません。他を知らないので画質に不満はありませんが、液晶だからか動きに対して弱いなぁ。

オリンピックを楽しんでます。

書込番号:14898141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/08/08 22:41(1年以上前)

ご購入羨ましいです
私も狙っているるのですが?90インチも発表されるかな?
と思いつつ検討中ですが
視聴距離 2mぐらいなら80インチ見れますか?
地デジソースではなく BSデジタルで視聴した感じお願いします。
カーテン側(ベランダ側)にセッテングした場合のこと想定しての質問です

でかけりゃいいって言えばいいと思いますよ。
だから90インチ出るのだからね

書込番号:14911950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 11:23(1年以上前)

外箱デカイですね(笑)

70インチは迫力凄いでしょうね

書込番号:15329814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2012/07/02 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70GL7 [70インチ]

クチコミ投稿数:1件

これを購入するかX5を購入するかで。。。
某池袋のYではポイント加算で50万以下でOKと言ってくれました。
BDがシャープなのでAQUOSを考えており、80型は考えてないので。。

書込番号:14755220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマか大型液晶か?

2012/07/01 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。買い替えで、ほぼパナソニックのTH-P65VT3 に決めかけていましたが、
最近、大型の液晶70インチや80インチをお店で見かけるようになって、
液晶テレビにも興味がでてきました。
映画鑑賞が趣味で、絶対にプラズマと思っていたのですが…
プラズマ衰退や、液晶の高性能化に伴い、映画=必ずプラズマという
わけではないのかなとも思い始めました。
アニメも好きなのですが、数年前にソニーのBRAVIAのディズニーの画面に感動した
こともあり、ソニーのブラビア65も検討しています。
現在はパナソニックVIERA50です。
今のところ、候補としては
・TH-P65VT3
・ソニーブラビア65
・シャープ70X5
・(価格が落ちるのを待って本機)
なのですが、現在50Vなので、55や60ではあまり変化がないと買替の価値が下がるので
サイズは65V以上を考えていますが…。
質問です。
@65V以上でなくても60Vでも、かなり違いは体感できますか?
 60は比較的安価なので。65から一気に値が上がりますね。
Aやはり、画質はプラズマでしょうか?
B80はどのくらいの価格で落ち着くでしょうか。
C液晶なら、シャープよりソニーが綺麗でしょうか?

店舗で見る限りでは80はかなり群を抜いて大きいのですが…。
視聴距離は3Mは楽にとれますが、大きすぎて目が疲れそう…。
それから、プラズマに慣れているせいか、液晶画面をみるとギラギラ感が
気になります。

書込番号:14751281

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/02 00:41(1年以上前)

>@65V以上でなくても60Vでも、かなり違いは体感できますか?
 60は比較的安価なので。65から一気に値が上がりますね。

シャープが唯一60インチのエントリーモデル(20万円前後)を出しているので安く感じるだけであって、一般的に60インチ以上は値段が跳ね上がります。


>Aやはり、画質はプラズマでしょうか?

画質は プラズマ > 液晶 です。
バックライトのローカルディミング搭載液晶テレビなら、プラズマに近いコントラストは得られます。
この機能はコストがかかるため、一部のフラグシップモデルにしか搭載されていないのが実情です。


>B80はどのくらいの価格で落ち着くでしょうか。

分かりません。
次世代パネルのテレビが出てくれば半値ぐらいまで落ちるのではないでしょうか?
昨日、実機を見てきたら90万円ぐらいでした(笑)


>C液晶なら、シャープよりソニーが綺麗でしょうか?

一長一短ありますが、超解像を搭載しているソニーの方が綺麗でしょうね。
大画面になると画質の荒さが顕著なので、それを抑える機能が付いている方が有利です。


今お持ちのテレビが50インチなので、インチアップを図るなら+15インチ以上が妥当だと思います。


>店舗で見る限りでは80はかなり群を抜いて大きいのですが…。

畳1畳まで行きませんが、かなり大きいですね。


>視聴距離は3Mは楽にとれますが、大きすぎて目が疲れそう…。

3mも取れるなら十分だと思います。
3日程度で慣れると思います。


>それから、プラズマに慣れているせいか、液晶画面をみるとギラギラ感が
気になります。

画質設定は変えてみましたか?
店頭では明るさMAXに設定されている場合がほとんどなので、まぶしくてそう感じるかもしれません。

書込番号:14751709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/02 02:31(1年以上前)

@日本では、65インチ以上のサイズは、ライバルメーカーが少ないことと、あまり売れないので、薄利多売ができないのが理由だと思います。

A画質はプラズマというか、動画はプラズマ
             静止画は液晶 ですね。
プラズマは、動画につよいので、映画、スポーツ番組、明暗コントラストの差から暗室で液晶より高画質で見れます。PCモニターでは字が滲む。

液晶は、明るい部屋で、バラエティ番組などの比較的明るい映像をみると、輝度の高さからプラズマより綺麗に見れます。PCモニターでも、クッキリ。

Bサイズと値段は、アメリカ市場で、90とか100インチが当たり前になる頃には、その影響で、80インチがさがってくるんじゃないかと。
つまり日本で、90インチTVが売られはじめる頃、80インチが最大でなくなれば、魅力が薄れるので、下がるでしょう。(まあ、アメリカ相場ほどは、下がらないでしょうけど)

CTVの画質は好みによるところが大きいです。
パネルの質でゆったら、シャープの方が、黒の締りがいいですね。
実際ソニーブラビアで、52HX900(シャープのU2VAパネル)と、55HX920(サムソンパネル?)を比較すると、光漏れが、HX920のほうが多いようです。
まあ、液晶の画質はパネルと映像エンジン、チューニング技術の蓄積など、長年培ってきた感性によるところが大きいので、そこでは、シャープよりソニーの方が上だと思います。

ブラウン管TVから、液晶に変わったときの初期設定のギラギラ感は目がチカチカしましたが、設定で、輝度を30%ぐらいに落とせば、なくなると思います。
平面的な映像も1ヶ月ぐらいで、慣れます。

書込番号:14751983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/02 02:46(1年以上前)

@65V以上でなくても60Vでも、かなり違いは体感できますか?
たとえ80Vのテレビを購入したとしても、大きいと思うのは最初の1週間だけで、
その後は慣れてその大きさが普通になると思います。

Aやはり、画質はプラズマでしょうか?
静止画は好みがあると思いますが、動画では明らかにプラズマだと思います。

B80はどのくらいの価格で落ち着くでしょうか。
最安で60万切るかどうかだと思います。

C液晶なら、シャープよりソニーが綺麗でしょうか?
個人的には綺麗に感じる順に、東芝>ソニー>>>>シャープです。
私はシャープはタダでも要りませんが、こればかりは好みなので最終的には本人次第です。
量販店の店頭で良く見比べて、納得の行く商品をお選びください。

書込番号:14752010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/07/02 07:12(1年以上前)

極端に明るい環境下で、静止画等の固定パターンの常時表示など特殊な使われ方をされない限り、迷う事なく、プラズマをお薦めします。

大型液晶ほど、不自然な色、白飛び、黒潰れ、動画に伴う残像やノイズが酷くなります。

大型液晶で体調不良になるケースも多数報告されてます。

大切な眼を守る為にもプラズマをお薦めします。

書込番号:14752255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/02 13:53(1年以上前)

@65V以上でなくても60Vでも、かなり違いは体感できますか?

多少は出来るでしょうが、基本的にサイズの選択は現在使用しているサイズはあまり考えずに、使用する環境で選ぶ方が良いですよ。

視聴距離3mもあるならば、私なら80インチの1択です。(爆)

Aやはり、画質はプラズマでしょうか?

何を基準にするかですが、基本的にはプラズマなんでしょうね。
私はプラズマも使用しましたがリビングで使用しているので暗くて綺麗と感じられなかった。
環境を整えればプラズマの方が上なんでしょうが、あらゆる環境での平均では液晶が上と思います。

環境が整えられて、映画鑑賞の使用頻度や重要視の割合が高ければプラズマ。
そうじゃなければ液晶の方が良いと思います。

B80はどのくらいの価格で落ち着くでしょうか。

半値までいくかいかないか?

C液晶なら、シャープよりソニーが綺麗でしょうか?

絵造り等は好みもありますので一概には言えません。(汗)

書込番号:14753216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/02 14:19(1年以上前)

@65V以上でなくても60Vでも、かなり違いは体感できますか?
色々とテレビを買ってきましたが、60インチから迫力がぐっとあがります。
55インチと60インチではかなりの差があります。60インチと70インチでは50インチと55インチぐらいの体感差+αぐらいしか私は感じませんでした。

Aやはり、画質はプラズマでしょうか?
最近の高性能液晶の性能向上は著しいので、必ずしもそうとは言い切れません。
絶対的な動画性能を求めているのならプラズマですが、他の要素とのトレードオフで多少の補完エラー等を許容できるのなら、解像感や絶対的な黒表現など液晶の方が優れている部分もあります。映像の奥行きや柔らかさ・自然さに関しては最近の優れている液晶なら調整さえ適切にしてやればプラズマに匹敵するような絵をはきだします。
それは暗室環境も同じです。ただし、直下型のハイエンド液晶限定ですが。

このモデルはエリア駆動はしていないようですが、画素単位のコントロールをしているようなので、実際暗室でどのような映像の挙動を示すのかは未知数です。

また、使用状況や環境にそれほど気を配らなくてもいいのは、普通の方には大きなメリットだと思います。

B80はどのくらいの価格で落ち着くでしょうか。
60万を切るか切らないかぐらいだと思います。

C液晶なら、シャープよりソニーが綺麗でしょうか?
これまでSHARPをバカにしていましたが、少なくとも70X5は今売られているテレビの中でも最高峰の画質でした。超解像エンジンなど搭載していないので、質の悪い地上波などはちょっと厳しい映像になりますが、質のいい地上波ぐらいからは素晴らしい映像を出します。
地上波中心ならSONYのX-Reality PRO搭載機の方がいいとは思いますが。

テレビを年に数台購入して色々比較していますが、最近のハイエンド液晶に関してはプラズマとはもう好みの問題だと思います。
液晶にしかだせない、フォーカス感や解像感での高画質表現もありますし。

書込番号:14753261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/02 14:22(1年以上前)

今回GLシリーズが出るまでは私は70X5を考えていました
しかしながらエリア駆動をしているせいか不自然な箇所がみうけられます
これはセルレグザでもソニーでもエリア駆動モデルでは感じていました
約207万画素数を1画素数単位でコントロール出来なければエリア駆動は意味ないと思っています
今回のGとGLシリーズは今までの映像エンジンの会社を変えていると発表がありました
つまり推測するに東芝からソニーを辞めて起業したエンジニヤの映像エンジンに変えたと思いますのでGLが気になっています
東芝は超解像度を売りにしていますがSF映画などの星数がシャープやソニーと比較するときちんと表現で出来ていません
とまりコントラスト(階調表現?)を低くすることで解像度を上げる方向性かと推測されますなのでシャープの高コントラストのパネルでは東芝の映像エンジンは活かせなかったのでソニー系に変えたと思います
なので期待していますし実際X5よりは明るさがないですがザラザラ感は少ないです
プラズマはパナソニックの中ではいい
とおもいますがいかんせん消費電力が高いのが嫌です

個人的にはX5シリーズの後継機種をみてから判断したいと思っています

書込番号:14753269

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/03 11:25(1年以上前)

たくさんのご意見、有り難うございます。
前回50インチプラズマを買ったとき、もうワンサイズ
大きなものにすれば良かったと後悔したので液晶の
大画面も候補に入れ、今回は慎重になっています。
ざっと面積を計算したのですが、50インチを1として
55→1.21、60→1.44、65→1.69、70→1.96、80→2.56
となります。
インチアップすればするほど、面積の増加率も大きくなるので
80インチが一際大きく感じるのは満更気のせいでもないの
ですね。(75インチが無いのか一番の理由でしょうが…)
80インチにもなると世間では大画面といわれる55インチの約2倍の
面積になるのですから、圧倒される筈です…。
大きさのみでもとても魅力的なのですが現時点では予算的に70X5が限界です。
それなら、プラズマで最大のビエラ65インチなら、プラズマでは最大だと
いうことから後々悔いがないかも…とかも思いますが…。
もうしばらく、こちらの掲示板とにらめっこしながら、楽しく悩んでみよう
かなと思います。

書込番号:14756903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2012/07/05 21:17(1年以上前)

このスレッドと関係ないかもしれませんが、アメリカのウォルマートで東芝の65インチ液晶TVを、1250ドルぐらいで 販売していました。ビジオが65インチで1788ドルなのに、日本では 東芝65インチ販売しているのかな?

お金に余裕があるのなら 80インチを買うのが 正解でしょう。 視聴距離によっては 体調崩すかも? 私はアメリカで80インチでボーズの音響とともに トランスフォーマーを2Mぐらいで観ていたら、よった(乗り物酔い)ような気分になりました。個人差があるでしょうが、あれが自宅にあると、大きいでしょうね。

ちなみに私は、少しずつステップアップしています。10年前から、45、40、46、52、60と、ですので、もう少し安くなったら、70インチを購入予定です。

ただし、実質の購入価格はソニーの52インチが、8万円、シャープの60インチ Z5が、136000えんです。もちろん新品です。

52インチから 60インチにした時も 大きくなって結構満足しました。

書込番号:14767980

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/06 18:32(1年以上前)

>お金に余裕があるのなら 80インチを買うのが 正解でしょう。

はい。予算に制限がなければ即決!迷わす80インチを選ぶでしょう。
店頭で何度も見ましたが、
細かいことは吹き飛ばしてしまうパワーがあります。

>ちなみに私は、少しずつステップアップしています。10年前から、45、40、46、52、60と、ですので、もう少し安くなったら、70インチを購入予定です。

慎重なステップアップですね。色々体験できて羨ましいです。
うちの親のように「テレビは最低15年もつ!壊れるまで使え」とか言ってたら
一生のうちに何度テレビを買替できるやら…。自分で買える年齢から3〜4台かな?
少し年を取ったら、「これで人生最後のテレビ…」とか思いながら買わなきゃいけませんね。
ちなみに私も現在のテレビはまだ3年ですが、新製品に心を奪われて、
購入が決まったら50vは知人に譲る予定です。


>52インチから 60インチにした時も 大きくなって結構満足しました。

そうですね。お店で50と60が並んでいるとかなり違いますよね。
50からのステップアップなので65か70でよさそうです。


書込番号:14771840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/30 22:57(1年以上前)

三菱のLaservueがかなりお手頃価格になってますがどうでしょう

書込番号:14877122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタの代替として

2012/07/01 10:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

クチコミ投稿数:9件

80インチにもなればサラウンドシステムと併せプロジェクタの代替として
映画の投影に威力を発揮するのではないかな。
PJより画質は格段に上だし価格も対抗できるし、何より暗室化が不要。
代替というよりむしろ映画の投影システムとしてこの辺りの大きさ以上は本命ではと思う。
もっと軽くしてすこしでも壁に掛けやすくしてほしい。今後に期待している。

そもそもニュースやバラエティ、ドラマ等のテレビソースにこの大きさは
不必要(テレビは、この大きさを想定したが画つくりになって無い)
TVなら50〜60型で充分大きいとと思う。

またアメリカとの価格差が問題になっているが市場構造の違うものの価格を
比較してもあまり意味がないのではとも思うが、
メーカーもけちなこと言ってないでワールドワランティにして世界のどこで買っても
ちゃんと保障すれば。
アメリカで買って日本のチャンネルを映せなんて言わないから。

書込番号:14747923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2012/06/24 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70GL7 [70インチ]

スレ主 happybsさん
クチコミ投稿数:5件

用途としては、主に普段のTV視聴に加え、ハイビジョン動画(BD映画など)の鑑賞に考えていますが、ゲームにも使用したいのです。
どなたかPS3などのゲーム機をつないで検証された方おられませんか?
ゲーム時の動きの感触を教えて欲しいです。
ゲームは3Dアクションゲームが中心です。
遅延時間短縮の機能を堂々と謳っているのは東芝だけですが、55型までですし、もう少し大きな画面でゲームもしてみたいのですが。

書込番号:14720957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/25 07:13(1年以上前)

おはようございます

一般的に、大画面TVになればなるほど、遅延と残像がひどくないります。
46インチレグザ、ゲームダイレクトモードでも、遅延を感じました。
遅延を気にするなら、ブラウン管TV、モニターか、液晶の32インチまでのゲームダイレクト2以上のレグザをつかうか、もしくは、大画面がいいなら、プロジェクターなどがいいんじゃないですか。
三菱のリアプロも70インチで、遅延はほとんどないですよ。
映画が綺麗で、遅延がほぼないプラズマTVもありますが、慣らし運転をしてエージングしないと、長時間ゲームをやると、焼き付きをおこしますね。

アクオスの遅延は、私の知る限りかなりひどいです。なおさら、大画面なら、遅延+残像のオンパレードで、もっとひどいです。許せるかは、人によりますが、私は論外です。頭に来てコントローラーを画面に叩きつけたい衝動にかられます。

書込番号:14722670

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 happybsさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/25 19:20(1年以上前)

ゲームをどの位置付けにするかですねぇ・・・。
BD映画を最優先として、ゲームはおまけと考えるか・・・。

大画面では遅延が大きいのは知っていましたが、やはりキビシイのですね。

ただ、東芝46インチのゲームダイレクトモードでも遅延を感じるとのこと、意外でした。70インチだとレスポンスの問題では片付けられない感じになるのでしょうか。ゲームをするならやはり東芝ですかねぇ。

ただ、できれば55インチ以上を買いたいんですよね。視聴用のTVも兼ねているので。(プロジェクターは考えてません。同じくプラズマも焼き付けの問題があるので却下かな。)

アクオスは他のサイズでも、ゲームの遅延ヒドイんですかね?

書込番号:14724718

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング