AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ] のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

3D視聴

2012/11/07 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

クチコミ投稿数:94件

友人が55HX850と55HX950を並べておいてある量販店があるので観てきてほしいと
言うので視聴してきました。見比べるとHX950の方が発色が鮮やかで精細感が勝る
ようですが、どちらも小さいなというのが正直な感想でした。

たまたま傍で80GL7にはタイタニック3Dが映っていました。
視聴距離3mに椅子が置いており3Dメガネをかけてしばらく観ました。

圧倒的な臨場感と映像の美しさに釘づけです!

このテレビを置ける部屋をお持ちの方が羨ましくなりました。

書込番号:15307460

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/07 17:46(1年以上前)

レポート有難う御座います。
ただ、ちょっと情報が偏っているので、イマイチ物足りませんm(_ _)m
 <「信憑性」にも関わるので...


>見比べるとHX950の方が発色が鮮やかで精細感が勝るようですが、
>どちらも小さいなというのが正直な感想でした。
>視聴距離3mに椅子が置いており3Dメガネをかけてしばらく観ました。
>圧倒的な臨場感と映像の美しさに釘づけです!
「LC-80GL7」での視聴距離が「3m」、
では、「KDL-55HX950」「KDL-55HX850」は?
その辺の「比較した条件」を示さないと..._| ̄|○
 <もし同じ「3m」で視聴したのでは「小さく見える」のは当然です。

「KDL-55HX950」「KDL-55HX850」で「LC-80GL7」と同じように観るには、「2m」くらいで見ないと...



一応...m(_ _)m
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
にも有りますが、「実際に使用した評価」としての情報なのでしょうか?
「観ただけ」って感じがしますが...
 <リモコンで、「画質設定」などを変えたりしましたか?

「見た目(迫力!?)だけ」での評価だと..._| ̄|○

書込番号:15307910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2012/11/07 18:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、回答できる範囲でお答えします。

>「LC-80GL7」での視聴距離が「3m」、では、「KDL-55HX950」「KDL-55HX850」は?
そのお店には推奨視聴距離に立ち位置もしくはいすが置いてありまして55HXは210cmです。

>リモコンで、「画質設定」などを変えたりしましたか?
すべてダイナミックの初期設定に戻して観ました。
素人なので「観ただけ」と言われればそうなのでしょう。

>「見た目(迫力!?)だけ」での評価だと...
やはり80インチは迫力ありますよ。(笑)
高画質のBDを映すと改めてビッグアクオスはいいなと感じました。

書込番号:15308065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/08 04:54(1年以上前)

つまり、55インチより、80インチのほうが、迫力があって、redstar2005さんは迫力があり、買うなら80インチだと感じた感想ですね。

臨場感は映像ソース、タイタニックによるところもあるかも。

精細感で選ぶなら、55HX950より、32インチフルハイビジョンTVの方が上ってことですよ。

ソニーの84インチX9000と比較すべきじゃないかな。

書込番号:15310404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2012/11/08 20:54(1年以上前)

70X5が来るまでリビングに置いていた46Z7000は別のパブリックスペースに
移動して、今は視聴距離1.5mなので視野に占める割合は46インチの方が広い
気もしますが、2.6mで観ている70インチの方が迫力と臨場感があります。

絶対的な大きさはそれだけで価値があるような気になります。

決して55HXと比較するつもりはなかったのであしからず。
ご指摘のように今回の感動はタイタニック3Dの出来のよさに負う
ところが大きいかもしれませんね。

書込番号:15313126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型

2012/11/06 15:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

スレ主 BOSS220さん
クチコミ投稿数:109件

今日ケーズ電器で購入の相談をしたら、12月に出る新型は断然画質が良くなっているとかの話でした。

仕切りは100万円で75万円になるそうです!

ボーズのシアターシステムV35、ラック、レコーダー込みで117万5千円でした。

書込番号:15303080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

北海道地方都市の量販店で見てきました

2012/10/08 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

お値段はオドロキの91万!(笑)さすが田舎の強気価格です。
っていうかないですね....確かに大きな画面はいいですが
なんかもうボロボロって感じです。
最初は販促映像みたいなのが流れてたんで早速地デジに変えてみました
感想は、これってSD放送を横に延ばしてますか?状態ですね
いくらフルHDとはいえこのサイズだと
一昔前のプラズマ並みの荒さで、画素がかなり目立っています。
しかもサイズがサイズなので映像もボケボケで これみたら買う人いねぇだろ状態です
私なら4kもしくは次世代のスーパーハイビジョンを待ちます。
やはりフルHDで及第点といえるには50インチくらいまでじゃないでしょうか?
それ以上だとさすがに画素が足りなすぎます
いまは5〜6インチでも同解像度を実現してますからね

書込番号:15177700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/08 18:18(1年以上前)

出た!買ってないのに悪評価!

書込番号:15177934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/10/08 23:12(1年以上前)

このサイズなら適正な視聴距離でないと厳しいです。
価格ははっきり言って高いので無理して買う必要は無いと思います。
このシリーズ画質より大きさで選ぶ事をお勧めします。

書込番号:15179515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/08 23:49(1年以上前)

このサイズのフルHDTVなら、画像が荒いと感じるのは当然でしょうけれど、
大画面の迫力は画像の荒さに勝ると感じる人なら購入しても良いのでは?

買ってもいない製品に悪評価を付けるのは止めた方が良いです。

書込番号:15179737

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2012/10/25 22:03(1年以上前)

高いですね!関東の某○田○気で約80万台前半で購入しました。因みに価格.COMなら50万円台で80V3Dが帰るようです。今度は海外モデルの90Vがきになるので楽しみですね!

書込番号:15251477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/26 05:57(1年以上前)

大画面テレビに近づいて見て、画素が目立つと言われてもね。
適正な視聴距離で判断してもらいたいですね。

書込番号:15252662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 11:21(1年以上前)

そういうのは買ってから文句を言うべきです。

書込番号:15329801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/12 18:54(1年以上前)

80インチの4K規格がでたら、この価格の倍ぐらいの価格でしょうね。(ソニーの84X9000のように)
コンテンツも、BDの4K変換ぐらいしかないし、TVの変換機能で、地デジを4Kで見てもそんなに高画質じゃないしね。

書込番号:15331202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/26 20:03(1年以上前)


悪評かは いかがなものかと思いますが、アメリカでは 80インチで、2Dは 3899ドル、価格は悪評価に値します。

ちなみに 3Dの80インチは 5400ドルぐらいでした。

90インチは、3Dで、9999どるでした。

書込番号:15395330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 16:29(1年以上前)

真上のアホは置いといて、近距離での視聴でこのサイズだとフルHDでも画素の荒いのが目立つのは当然なんだけど....

QHDやUHDの機種が存在したとして、たとえその機種で今の地デジを見たとしても結果に大差はないと思いますよ
4k2kやスーパーハイビジョンの放送が始まるのはいつなんでしょうね

書込番号:15460160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/22 01:40(1年以上前)

真上の糞は、何をほざいてんだ!ボケ!

4K2k放送はやんないんだよ!ボケ!

NHKは、8K4k放送を企画している様だがな!?

そんな事も知らないのか?

時期は、2024年ぐらいを予定している模様だ!だが、 進捗状況を、みると、実際の放送が始まるのは、2030年以降だろうな!

間抜け!

書込番号:15511956

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/22 17:18(1年以上前)

このクラスにしてはノイズが少なく美しい画質でしょうね。
80インチは馬鹿でかいですが、少なくとも亀山なので信頼は持てます。
4Kとデカいので価格もバカ高いけどね。

間違っても韓国のL○電子のSmart Sinemaのごみと比べてはいけませんよ。
あれは47インチでもこれよりノイズっぽいからね。
日本人には大して通用しずらい糞液晶を丸投げしているような産廃に比べこっち(80インチ)はシャープの技術がエッセンスされていますね。

書込番号:15514359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 我が家にもやってきました。

2012/09/15 14:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

スレ主 kan-shaさん
クチコミ投稿数:7件

中一の子供と大きさを比較しました

上から見るとこんな感じです

上から子供と比べてみました。デカイです。

家を建て替えて、リビングが随分広くなったので、でっかいテレビを探していました。6月に店頭で見かけて、60万円を切ったら購入しようと思っており、先日やっと購入した次第です。ソニーの52インチからの買い換えです。

数年前に52インチを50万円ほどで購入しましたから、相対的にはお安くなっているのですね。

ブルーレイレコーダーは東芝のタイムシフトマシンを使っているのですが、52インチですと番組表の文字が小さくて見づらくてストレスだったのですが、さすがに80インチとなると文字も大きくて見やすいです。

写真をご覧頂くと分かると思いますが、テレビからソファーまで3メートル以上あるので、画質はそれほど気になりません。が、素晴らしく美し〜〜〜〜、という訳ではなさそうです。フツーです。(iPhoneで撮ったのでちょっと暗いかも)

普段はBOSEのホームシアターに繋いでいるのですが、スピーカーの音も十分良いと思います。

画質:普通
音質:良
操作:良
大きさ:巨大

次々に新製品やもっと大きなものも出るでしょうが、非常に満足しています。購入にお迷いの方がいらっしゃったら、ご質問にお答えします。(私に分かる範囲ですが)

思った以上にリモコンが使いやすい事と、今のテレビはyou tubeまで見られる事に驚いています。

シャープさんは、今いろいろと騒がれていますが、頑張って欲しいですね。

書込番号:15068465

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/10 12:24(1年以上前)

マツコがでけえな(笑

書込番号:15185148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 11:21(1年以上前)

凄い迫力ですね(笑)

書込番号:15329805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタと80GL7で悩んでいます

2012/09/10 03:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

エプソン プロジェクタ EH-TW8000WかGL7を購入しようか悩んでいます。
BD鑑賞がメインです。
プロジェクタもスクリーン、設置等考えれば、結構高くなります。
暗所にすることも可能です。

どちらがベストな購入になりますでしょうか?

書込番号:15045044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/10 06:24(1年以上前)

おはようございます

いま現時点で、画質に凝るなら、4k規格のプロジェクターの方が綺麗ですね。
はっきり言って、フルHDで、80インチを超えると、視聴距離を相当とらないと、粗い映像になります。
画質を求めるなら、プロジェクターをすすめますね。

ただ、ホームシアター系に凝ると、今度は、AVアンプとか、今度は、スピーカー、今度は、日中見る用の暗幕カーテン、大音量でみるのに防音工事と、際限ない欲求との戦いが待ってますね。そうなると、総計100万円はあっという間に、恐ろしや。

書込番号:15045170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2012/09/10 07:54(1年以上前)

そうなんです。
結構、高かくなります。
そこが、ネックなのですが。

書込番号:15045329

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/10 09:30(1年以上前)

趣味の世界に入って行くのでしたらプロジェクターですが、普通に見るのならTVの方が便利です。

趣味なら総額で100万は安い方で、沼にはまってしまうとエンドレスになるかも知れません。
私は映画のBD・DVDソフトだけでも300万円(購入価格で)分くらい使っていますね。
クラシックのCDやLPにはそれ以上です(長年の積み重ねですが)。

プロジェクターの選定も性能だけでなく、何インチで投射(映)距離は何mか等、他の要素でも選択の幅が決まってきます。
部屋の広さにもよりますが、投射距離は長いほうがファンの音とかが気にならなくなり映画館気分になれます。

書込番号:15045562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/09/10 09:49(1年以上前)

AVアンプも購入予定です。
ヤマハもしくはパイオニアの最上位機種で考えているのですが、
実際に視聴してからと思っております。(パイオニアはまだ製品出荷
していないので聞き比べできないですが。)
SPはJBL 9CHにしようと思っています。(これから機種検討しますが)

家のリフォームと合わせていくらかかるのか試算していませんが。

自動車が買えそうです。

ツボに入ってしまいました。

書込番号:15045626

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/10 10:14(1年以上前)

プロジェクターに決定のようですね。
さらに贅沢を言うとTVと両方が一番です。
私は50インチのプラズマTVの前に110インチのスクリーンが降りてくるように設置しています。
現在65インチのプラズマTVを検討中ですが、プチリフォーム中なので、それとの兼ね合いです。
映画ソフトを持っていますが、実際に良く見るのはWOWOWの映画です。
基本的には録画した後で好きな時間に見ています。
気軽に見る場合はTVで、しっかり観たい場合はスクリーンでと使い分けています。

書込番号:15045692

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

LG、84型の4Kテレビ「UD 3D TV」の影響は…

2012/08/22 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

個人的に、安っぽく感じて購入を迷っていたが、LG、84型の4Kテレビ「UD 3D TV」が発売されたので、価格が下がれば再検討という思いがしていますがどうなるでしょうか。90インチや大型4Kも気になるところです。4Kはかなり高価になるという感じで、インフラ面から時期尚早なんですかねぇ。

書込番号:14968083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/08/23 01:24(1年以上前)

こんばんは

どんな規格でも、出はじめは、値段も高く、技術も安定してないし、買うのは新しもの好きのお金持ちのかたでしょう。
もし、4K規格が普及しなければ、機能があるけど、宝の持ち腐れ状態になりますし、最悪消滅してしまうかもしれません。
逆に、普及すれば、手頃な価格でかえて、初期の4KTVより、綺麗にみれるようになってると思います。そんな時に初期の高いTVを今なら、3台買えるなとくやしい気持ちをもつかもしれません。
お金に余裕があり、いいのが出たら買い換えればいいんだ、って人なら、後悔しないと思いますが、何年もつかいたいという人なら、様子をみたほうがいいと思います。

NHKは8KTVの試作をつくってるので将来は8K放送になり、4Kは微妙かもしれません。(私感)

書込番号:14969818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/23 22:40(1年以上前)

80GL7を視聴しましたが画質に満足できるかどうかでしょうね。
70GL7でさえ70X5との画質差は明らかでしたから。。

書込番号:14973056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/24 12:53(1年以上前)

NHKのSHV(8K4K)が国際基準として承認されたそうですね。
次期の放送は8Kになるなら4Kテレビは買わなくてもよさそうかな?

書込番号:14975014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/08/24 22:43(1年以上前)

>NHKのSHV(8K4K)が国際基準として承認されたそうですね。
次期の放送は8Kになるなら4Kテレビは買わなくてもよさそうかな?

順調にいったとしてもスーパーハイビジョン放送が開始されるのは2020年代中盤。

そんな先の話なので、対応映像ソフトが供給されるのならば4K2Kの需要はあると思う。

書込番号:14976756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/31 15:01(1年以上前)

LG、SONY、東芝と揃って84型の4K TVを発表してきましたが、何故84型なのでしょうか?
(パネルの出所がみんな同じLG製ということなのでしょうか? ちなみに、東芝の55型はAUO製でしたが。)

LG
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554471.html

SONY
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556265.html

東芝
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556502.html

書込番号:15003500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/31 15:11(1年以上前)

SONYの4K TVの価格は25,000ユーロ(約250万円)とかなり高額です。

書込番号:15003527

ナイスクチコミ!1


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2012/09/02 11:25(1年以上前)

貧乏性なので、個人的にX5と比べて筐体が安っぽく感じた本機の購入は見送りましたが、今後発売されるモデルには画質は勿論、外観の質感にも期待しています。現在70インチ視聴なので、それより大きなものですと4Kモデルなどは、かなり大きな投資を覚悟しなくてはなりません。画質などの技術向上は勿論ですが、コスト面についても各メーカーのがんばりを期待したいところですね。

書込番号:15011810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/02 18:22(1年以上前)

8Kが普及する頃まで、シャープは存続しているのだろうか。

書込番号:15013363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/03 09:22(1年以上前)

シャープもいよいよ4Kモデルを発売してくるようですね。
今年の試作機展示の様子からみて、最初の4Kモデルは60型になりそうでな予感がします。
(去年は60型と70型の試作機を展示していましたが、今年は市販品に近い60型のみ)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120903_557046.html

東芝からは、「CEVO4K搭載シリーズは、最初から値段を意識して50インチ以上の製品に買いやすい価格帯の製品を
提供します・・・」といったコメントもあるようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120901_556804.html

HDMIの4K対応強化の規格が今年中にまとまることから、来年から各社本格的に製品を展開していくようですね。
また、来年以降は4Kプレイヤーなども発売されてくるでしょうから、早く手頃な価格で4Kテレビが買えるようになると
いいですね。

書込番号:15015894

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2012/09/03 14:29(1年以上前)

LC-70X5 & DMR-BZT9000で満足できている身分として、常識的な価格の中型4Kテレビは魅力が希薄です。いろいろな意味で、メーカーは付加価値をつける必要があるのでしょうが、個人的に4Kの必要性をあまり感じません。不況や消費税増税などメーカーに逆風ですが、どうなんでしょう?メーカー指針から、今のところ手が届く大型テレビ(70インチup)はシャープしか発売しないと思いますが、今のお家騒動から方向転換するかもしれません。4Kと違う普及タイプとして、大型で高画質のテレビを継続発売することでシャープの存在価値がでる、ひとつの道とも考えているんですが…

書込番号:15016848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング