AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ
- 画面サイズ
- 
- 70V型(インチ)
- 80V型(インチ)
 
 
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
現在視聴しているLC-70X5の、後継機種という位置づけで考えていましたがどうなんでしょう?メーカースペックや型番の系譜から80X6や70X6があり得る気がします。だとすると、二の足を踏んでしまいますが、よくわからなくなってしまいましたので、教示いただきたくお願いします。もしXナンバーなど、上位機種発売時には価格的に大幅downもあり得ますよね。
 0点
0点

LenovoIBMさん
X5のクチコミで名無しの甚兵衛さんに教えていただいたことをコピペしておきます。
>「GL7シリーズ」は、「メガブライト技術」には対応していないようです。
 <「拡張コントラスト」が違う
  http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000283362.K0000364091.K0000364090
  で判ると思います。
X5ラインの方が高画質っぽいですね。
書込番号:14472704

 1点
1点

製品ページを見ると、
「製品のアピールポイントが減ったので、『画質・音声』が一緒になっている」 >「GL7」
とも考えられます(^_^;
 <それだけ「X5」のアピールポイントがたくさん有るとも...(^_^;
まぁ、「コントラスト比」が高いからと言って「高画質」とは限らないので、
やはり、「実物で確認」が重要かとは思いますm(_ _)m
 <出始めなら、両方置いてあるお店も有りそうですし...
「デモ映像」が他のテレビと同じなら比較できるのですが、
「そのテレビ専用」のデモ映像だと判り難いかも...(^_^;
書込番号:14473103

 0点
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
アメリカでは半年以上前に80インチが発売してたんですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201109/28/29435.html
しかも今ではコストコやフライズで4499ドル(34万円前後)で売られているとはうらやましい限りです。
ただ日本国内だと3倍近くの95万円前後とはかなり高いですね(汗)
海外と仕様がちがうため並行輸入もできないので、もう少し価格が落ち着くまで静観するしかなさそうです。
80インチの大きさなのに4Kじゃなく、フルHDのままで画面がどこまで荒く見えないのかどうかも気になります。
 2点
2点

>80インチの大きさなのに4Kじゃなく、
>フルHDのままで画面がどこまで荒く見えないのかどうかも気になります。
ソースが「1920×1080」しか無い状況では、
「4k」にするには、「それ以上の何か」が必要になると思いますm(_ _)m
 <「4k」にしても、「拡大」していることには変わらないかと..._| ̄|○
書込番号:14457364
 1点
1点

一般庶民から見たら、ありえない価格ですね。
どうみても富裕層ターゲットでしょう。
車が買える値段です(笑)
>80インチの大きさなのに4Kじゃなく、フルHDのままで画面がどこまで荒く見えないのかどうかも気になります。
地デジやDVDは相当汚いと思いますよ。
70X5がそんな感じでしたから・・・。
シャープは超解像を付けないから余計汚く見えますね。
アクオスユーザにはこの機能を嫌う人が多いようです。
個人的に、アクオスパネル+超解像 の組み合わせにしたら他社を圧倒するテレビになると思うんですけど。
書込番号:14457425
 0点
0点

うーん、PJで100インチ以上で見ていますが、汚くは見ませんね。
書込番号:14457977
 0点
0点

k.i.t.tさん
>地デジやDVDは相当汚いと思いますよ。70X5がそんな感じでしたから・・・。
BRAVIA KDL-65HX920と並べて比べるとAQUOS LC-70X5の地デジの画質は落ちる
というか少しのっぺりした感じがしますがその差はわずかで、超解像技術で
補正しても元の映像の画質次第であることに変わりはないよう気がします。
それよりもたかが5インチの差ですが大画面のインパクトはかなり違うと思いました。
そしてAQUOS LC-70X5を毎日観ていると地デジもそれなりに綺麗というか
気にならなくなりますね。BRAVIA KDL-65HX920と見比べるわけではないので。
ただレビューにも書きましたがKDL-70HX950が発売されたら最強かもです。(笑)
書込番号:14458246
 1点
1点

プロジェクターのように
光学拡大ではないので荒れるかもしれませんね
現在100インチで見てますが
プロジェクターは画は荒れません
一応倍速ですが
地でじもきれいです
動きに対しては倍速ですからぼける場合もあります
液晶は大型が作れる実績ができましたので、もうこれ以上は必要なく時代は液晶ではなく
LEDや有機EL  の方向に進んでほしいです
動きのぼける液晶はもういやです
ブラウン管並みの動画性能は液晶では無理です
書込番号:14464223
 0点
0点

私も期待しています。
秋冬ころに、75万円ポイント還元20%で計算上60万ならという感じですが、
東京池袋価格なら十分考えられるのではないでしょうか。
私も自分のLC-70X5は、そこそこきれいと感じますが、やはり至近距離での
視聴では荒くなります。
80インチではそれ以上なので、設置スペースはもちろんですが、視聴距離と
の兼ね合いも考えなくてはと思っています。
書込番号:14466231
 0点
0点

大型もここまでいきますか(笑)
70型を検討していた方が、ムムッ!?となりそうな商品ですね〜
スペック的に見ると
L5をでかくして、スピーカーを弱らせた感じですね。
4K2Kなんて、馬鹿なパネル使わなかったことは評価したいところですが
70X5がある以上、秋くらいに60や80X5が出てもおかしくない感じがします。
この大きさのTVを安くない金額で購入しようとする人は
DVD等の低解像の映像を見たいと思って買うわけではないでしょう。
かなり広いリビングのある家で、離れてTVを見る方
シアタールームや男の趣味部屋みたいなのを作って、BDを見る為
会社・お店等での業務用
一例ですが、そんな人が購入を検討するんじゃないでしょうか?
80Vって横幅180cmオーバーです。
土地の余ってるアメリカならいざ知らず
家具が所狭しと置かれた日本の庶民のリビングに80V置いて
確かにギリギリ視聴距離は取れてるかもしれないけど、地デジのバラエティ番組を見ながら家族団らんって
なんかバランス感覚のない、おかしな家族に思えません?
5人家族なのに、2ドアのクーペ買って
毎週家族でドライブいくぞーー!みたいなもんでしょ?
そんな父さん、面白いけど、嫌だw
というわけで、ナニを言いたいかと言えば
環境が揃った人にとっては、他にない、この大きさは非常に魅力的な商品でしょうね
羨ましい限りです
それにしても
店頭に並んだ後、「画像が荒い」って話が飛び交う気がしてなりません
液晶だからブレが目立ちますね、とか
だ〜か〜ら〜
そんな近くから見るTVじゃないってば ってどれだけの人が言うんだろう?
また、シャープはエンジンがとか、超解像がどうとかって
そんな風に言われていじめられるのかなぁ〜
シャープの画面に、ピカピカのガラス一枚張ってごご覧なさい
東芝・ソニーと似たような画像になりますよ。
エンジンやら超解像なんて技術よりも、表面の処理の方がよっぽど影響しています。
それをすると、映り込みが激しくなるのをシャープは嫌っているのでしょう。考え方の違いです。
そんなに凄い技術なら、そこのメーカーのTVばっかり売れますって
それと
液晶のブレなんて、ほとんど判らないレベルに進化したと個人的には思ってるんですよね
同じくらいの大きさのプラズマと液晶2台持ってる方、録画した映像見比べてください。
4倍速とか240フレッドスキャンとか、そのレベルの液晶で、ですよ?
どのくらい違いますか?見苦しい程のコトですか?
私はプラズマ神話には、もう懐疑的です。
すでにTV局からの画がブレてるって場合のが圧倒的に多いし
店頭にあるTVの場合、スキャンをoffの状態にしている(onにすると暗くなる為)ことがほとんど
プラズマと液晶で違いがわかるとしたら、読めないほど異常に早く流れるスタッフロールくらいじゃないですか?
そのレベルを気にする人なら、こだわってくださいって思います。
なんか一人で熱くなってる?、、なw
ここの書き込みは、シャープのTVがどうもいじめられ過ぎているように思えるのですよ
シャープの板だけ、他メーカーのTV買った人が書き込みにくるのはなんでなのです?
シャープ援護派は書き込み弱いし、援護すると攻撃されると言うおかしな現象が少なからずありますよね。
なんだか、可哀想に思えてきましてね。
私はあえて、シャープ援護派でいこうと思います!(今、Z2使ってますがね〜♪ エッヘン)
宣言しちゃった^^;;
(シャーフさん゚、60V送ってくれてもいいよー。80Vは無理)
まぁ、他のTVも良い物は良いと認めますがね
この機種の購入検討の為に見に来るわけですから
偏った意見を切り、出来るだけフラットな評価をしようと思うしだいであります。
長々と、ご静聴ありがとうございました。 ドモド゙モ失礼しました
書込番号:14468512
 5点
5点

>>redstar2005さん
たしかにHX920シリーズと見比べると、どうしても70X5は画質が劣ってしまいますね。
(しかもうちの近所のヤマダ電機はブラビアとアクオスが隣合ってるブースなので差が露骨に見えちゃいます(笑)
ただ単体でブルーレイなどを見る場合は十分綺麗に映るので気にならなくなるのも納得です。
ちなみに余談ですが、KDL-70HX950は年内には発売しないようですw
書込番号:14477928
 1点
1点

>>星桃じろうさん
>>プロジェクターのように光学拡大ではないので荒れるかもしれませんね
なぜ、光学拡大だと荒れないのでしょうか。画素が大きくなり、解像度も変わりませんが。
書込番号:14482604
 0点
0点

シャープいいですよ。
うちはLX1の60、Z5の52、40、40、を使っていますが、爺様も婆様も弊者も高校生も小学生も年長さんも、普通に楽しく見ています。
BDのカーズ2なんかを見ても、「わぁー凄くきれい」とは言わず、画像の悪いDVDなんかを見ても「画像が悪い」とも言わず、ソフトの内容に集中しているようです。
要は、TVが、いかに表現するかという事より、いろんな用途に合わせてサイズや機能を載せてフルラインで製品を出してくれるメーカーはありがたいと思います。
画質も、より普通で良いと思います。
残像なども目の前30cmくらいで手を左右に振ってみてください。人間の目に残っている残像の方がずっと多いです。それが見えてしまう(残像がないように映像として映し出す)ほうがナチュラルでなく、目に負担がかかるように思います。
色々な意味で、映りこみも少なく、普通にアフターサービスもよく、どこでも手に入り、変に絵作りせず(クアトロンは色目をいじりたい人には、いくらでもいじらせてくれる)、良い機種がシャープには多いです。
参考まで
★LX1 60インチは、じい様ばあ様用で画質はいじらずノーマルで、音質は、はっきりとした聞き取りやすい音質設定。
★Z5 52インチは、リビング子供用(ゲーム用、チャンネル視聴用)は、明るさセンサーを暗い時にはより暗く、明るい時には、普通に明るく設定、スキャン速度も早くせずノーマル設定
★Z5 40インチ 会社(タクシー会社です)の休憩室 は、画面は色の濃さ・明るさともにトーンを下げ、スキャン速度もノーマルで、目が疲れないよう設定。
★Z5 40インチ ホームシアター用は、スキャン速度は早く設定、コントラストも上げ、音質も出来るだけワイドレンジに設定(TVスピーカー使用時、意外とちゃんと鳴ります)、色も濃い目(クアトロンをいじり倒しています)、画像のエッジも立つように・・手をかけただけの自分好みの映像です。
価格も機能・性能ともにお得感のある実売価格で売られていると思います。
書込番号:14501825
 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
現在LC-70X5を使用していますが、どんなものなのか早く視聴してみたいです。キャリア付のラックが好きで、X5もAQUASオーディオラックに無理やり載せていますが、80インチは床置きが正解なのでしょうか?BDメインですが、画質的にどうなるのかとても興味深いです。とりあえず4Kは、60インチクラス止まりと小ぶりなので自分としては興味がわきません。個人の事情から帰宅が、先になりそうなので検討もできませんし、視聴した結果で購入については分かりませんが、発売が楽しみです。
 2点
2点

80インチとなると、いかに画質の荒さを抑えるかが重要になってくると思います。
70X5を超える画質かどうか楽しみですね!
書込番号:14454146
 3点
3点

GL7ラインのLEDバックライトは直下型でエリア分割制御なんでしょうか?
書込番号:14454298
 1点
1点

>80インチは床置きが正解なのでしょうか?
そうなると思います。これを乗せられるラックの存在を私は寡聞にして
知りませんし、乗せたら乗せたで今度は視線が上向きになり見にくいのではと
推察します。
この大きさだと4K2Kが正解かなとも思いますが、ちゃんと作ったテレビに
安さだけがとりえのクソテレビを蹴散らしてほしいです。パイのKUROのように
技術者のハートが感じられる製品に仕上がっているといいですね。
書込番号:14454490
 3点
3点

LC-80GL7・・・何かGL9とかいうモデルがすぐにでもでそうですね、どうして4K2Kで
出さないのかSHARP本社にきいたところ、4K2Kは今開発中で秋にはでるとのこと
85型になってでる可能性大ですね、私は70X5を使用していますがフルプペックではもう
限界でしょう、しかも70X5と80GL7の価格差の激しいこと、マザーガラスの関係で
そうなってしまったのでしょうが中途半端なモデルですね、コントラスト比もかなりおちて
一番驚いたのはスピーカーが2個しかないことおまけに70X5に比べて出力もダウンしている
失敗作でしょうね、私は4K2Kの85型を待ちます、皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:14467136
 1点
1点

私の自宅には85インチの視聴距離(4mくらい?)を取れる部屋がありません。。
80インチはリビングのTVボードに入りません(視聴距離3mはなんとか取れますが)。
というわけでLC-70X5を購入し夜な夜な映画をBDで楽しんでいます(視聴距離2.5m)。
書込番号:14467793
 1点
1点

おぉ!すげえ!俺は52型今使ってますが横幅186cmの映画館並みの大迫力でブルーレイが見てみたいです。けど画質とか考えた次の85型まで待ったほうが良いんですかね?
書込番号:14509659
 1点
1点

大きさは、最初は感動するものの、すぐ慣れてしまいますよ。
書込番号:14556252
 2点
2点

確かに大画面のインパクトは早々に薄れますね。
設置日は大きすぎたかなと感じた70インチは翌日には慣れました。(笑)
ただ別室に移した46インチがとても小さなテレビに感じられ、
量販店に展示してある65インチも大きく感じなくなりました。
自宅のリビングで適切な視聴距離が取れる最大のテレビを買って満足です。
80インチを置ける方は購入してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14556299
 2点
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]
やっと発売になりますね。
95万円ですか?
高いですね。
2Dで良いので、アメリカ並の価格にして欲しいです。 30万円代が理想ですね。
まだまだ、時間がかかるでしょうね!
80インチ、欲しいですね。現在60インチなので、購入して自宅に設置して見ないと、大きさを感じる事は出来ないでしょうね。
アメリカで、映画のデモを約2.5mぐらいの距離で、見ていたら、やっぱり、すごい迫力でした。
 1点
1点

アメリカは安価で売っているのに、日本ではなぜこんなに高価なんでしょうね?
富裕層をターゲットにしているんでしょうか?
日本を誇るアクオスなので、普及価格帯で売ってほしいものです。
書込番号:14454203
 3点
3点

Q7を観て思ったのですが、アメリカの安い70型ってX5のような質感や画質はなく
Q7のようにちゃちいモノではないのですか?
書込番号:14454316
 4点
4点

KITTさん、こんばんは、
まさにその通りですね!
赤字になったとか言ってるけど、アメリカのコストコでは、70インチのシャープのTVを、1899ドルで販売していましたよ。
アメリカで、赤字になる様な価格で販売して、日本で高く販売してつじつまを合わせる様な事はやめて欲しいな!
レッドスターさん、こんばんは、
私は画質命では無いので、ある程度の画質のtvを、安く買いたいです。
アメリカでは、私が知っているだけでも、70インチのtvは、3種類ありますよ!
シャープが 初めて45インチの液晶TVを、出した時にもすぐに買いましたよ。最初から壊れていたけどね。
あの頃の製品に比べると、反応速度も段違い、良くなっていますね!
高くて良い物が欲しい人は、高いTVを、購入すれば良いのでは無いですか?
日本だけ高い価格だってことが、許せないんですよ。
私は70Qの、2dで、十分です。アメリカ並の156000円ならね!もちろん税込みですよ。
ベンツでもBMWでも、アメリカ価格は、日本の0.6倍ですよ。もちろんカーナビや本革シートも付いてますよ。
高い物が、良い物だと思っているひとは、どうぞ!
書込番号:14454663
 1点
1点

キングゴールドさん
>アメリカでは、私が知っているだけでも、70インチのtvは、3種類ありますよ!
私はアメリカで販売しているテレビを観たことがないので教えてください。
その3種類の最も高いテレビは日本ではLC-70X5なのですか?
1899ドルの70インチはQ7くらいの品質はあるのですか?
もしそうならアメリカのテレビは安くていいですね。
書込番号:14454736
 3点
3点

レッドスターさん、こんばんは、
詳しいスペックは、記録してないので、わかりませんが、一番高いモデルは 70インチの液晶TVで、3Dで、5000ドル以下だったかな?
80インチは、2Dで、4500ドルぐらいでしたよ。もちろんシャープの、日本製です。
結構画質良かったですよ。
日本での販売量の数十倍は売れるんでしょうけどね?
そうはいっても あまり近くでみると、よいそうですけどね。
書込番号:14454928
 0点
0点

キングゴールドさん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
次回渡米された際には型番を調べてきていただけたら嬉しいです。!(^^)!
自宅ではLC-70X5を2.3mより近くでは観ないようにしています。
確かにこれ以上寄ると酔う気がしますね。それに粗が目立ってくるので
地デジは厳しいですね。
でも、好きな映画をBDで部屋を暗くしてTHXモードで観ると幸せになれます。
書込番号:14457832
 4点
4点

質問があります。アメリカから船便で5万円くらいで運べないでしょうか。変圧器を使いモニターとしてだけで使用すれば半値で、80インチが楽しめるのではないかと。日本での価格落ちのスピードは、すごく遅いと思います。
書込番号:14461518
 2点
2点

レッドスターさん、
こんにちは、連絡が遅くなりました。
型番は、LC−80LE632Uです。4499.99ドルで、これに税金が 8.1%かかります。1ドル80円だと、390000円ですね。
思っているよりも、画質はきれいですよ。特にBRはね。
プラズマ9さん、 来週はじめからアメリカに行きますので、ヤマト運輸はいくらで運んでくれるのか、聞いてきます。アメリカ国内の輸送もあるので、5万円でどうなのかは解りません? アメリカで買ってきた、液晶TV ビジオや、サムスンを、使用していますが、そのまま使えますよ。変圧器なんか要りません。アメリカ電圧、115V 60ヘルツです。
日本でも、105V 60ヘルツ出ているところは たくさんありますよ。 
書込番号:14466147
 0点
0点

キングゴールドさん
LC−80LE632Uの情報を頂きありがとうございます。
スペック的には日本のB5ラインあたりでしょうか?
いずれにせよ80インチが40万円以下って安いですね!
画質にこだわらず広い部屋がある方には
日本のラインには適切なモデルと価格設定がないような感じですね。
書込番号:14469564
 1点
1点

キングゴールドさん アメリカへ行かれるのですね。画質にこだわらず画質に慣れようとすれば
80インチ、万歳です。慣れれば荒いなどという感想も大満足に変わるでしょう。送料が楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:14483914
 1点
1点

プラズマ9さん、
こんばんは、今はNYなので、家電の情報は来週になってラスベガスに行かないと送れません。
NYも、タイムズスクエア周辺が 終日歩行者天国になるなど、一部だけブロードウェイが歩行者道路になったり、変化しています。それが世の中の変化なんでしょうね。
アメリカが安く、日本は高い、これも日本が安く アメリカが高いに変化することを 期待しています。
ミュージカルもまだまだ、すべてが回復しているわけではなく、安売りのティケット(タイムズスクエアのチケット安売りや)で、半額で売っているチケットも多くあります。まだまだ、本格回復しているわけではないんですね。
明日は NYSE辺りに行ってきます。
書込番号:14487829
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000364090.jpg) 


![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の価格比較 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の純正オプション AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のレビュー AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の画像・動画 AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のピックアップリスト AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオークション AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw_none.gif)






![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 

 
 











![AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


