AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] の後に発売された製品AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]とAQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]を比較する

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

画面サイズ:52V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー対応が必要な3Dとは

2013/07/13 19:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

クチコミ投稿数:477件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度3

先日5年半前に買ったREGZAが突然壊れ、修理に8万円ほどかかると言われたので、
急遽このテレビを買いました。特に3Dには興味ありませんでしたが、DIGAは既に
3D対応でしたし、せっかく3D対応テレビになったのでメガネも購入しました。

それで初めて知ったのですが、今まで3Dを視聴するにはテレビは勿論、レコーダ
も対応してないとだめだと思っていたのですが、必ずしもそうではないのですね。

BS-TBSでやっている3D世界遺産ですが、7年も前に買ったDVDレコーダで録画した
ものも3Dで見ることができました。

ぐぐったところレコーダの3D対応とはBlu-ray 3Dに対応しているか否かのよう
なのですが、放送の3Dはすべて非対応レコーダでもOKなのでしょうか。

例えばサイドバイサイドだとOKだけど、それ以外はだめとか何らかの制約が
あるのでしょうか。

製品と直接関係ない質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:16361939

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/13 20:19(1年以上前)

参考 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15869014/

書込番号:16362100

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/14 08:02(1年以上前)

ということは、別置きHDDでも、3D再生が可能ということでしょうか?

便乗で質問させていただきます。

書込番号:16363529

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/14 08:06(1年以上前)

テレビの3D放送はすべてサイドバイサイドですから、レコーダーの対応は必要ありません。
従来のテレビの規格の中で、3D非対応のテレビでも映像がそれなりに見える必要がありますから、今後も、それが変わることはありません。
かりに変わるとしたら、4K放送など、放送自体のフォーマットが新しくなるときですから、今度は現行の3Dテレビでは見れなくなります。まあ、当分関係ない話です。

書込番号:16363537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度3

2013/07/17 22:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

3Dもいろいろなものがあるようですね。

書込番号:16377012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークダビング

2013/07/07 08:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]

スレ主 serow928さん
クチコミ投稿数:3件

HPを見るとAQUOSブルーレイなどへのネットワークダビングに対応。
と、記載されていますが実際にAQUOS以外の他機種(REGAZA、DIGA)へのダビングが可能なんでしょうか?

書込番号:16339422

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/07/08 02:11(1年以上前)

「他メーカーのレコーダーへのダビング」への「対応/非対応」を考えるなら、
まずは「REC-BOX」を導入するのが一番「確実」では有ると思います(^_^;
 <「実績」などを見つけるのはなかなか難しいと思いますm(_ _)m

「REC-BOX」からなら、ほぼどこへでもダビング出来ますし...
 <「レコーダーでも録画」を考えると、「ダビング先に空きが無い」なんて事になる可能性も...(^_^;


ちなみに...
>記載されていますが実際にAQUOS以外の他機種(REGAZA、DIGA)へのダビングが可能なんでしょうか?
東芝のレコーダーは「REGZA(レグザ)」ですm(_ _)m


どうも、「レコーダー(サー-バー)」側が「ダビング元の機器の情報」を判別して、
「他社製品は拒否」という動作になっている可能性が有ります。
 <そのため「REC-BOX」は各社で「許可」の製品として認可されているのかも...(^_^;
逆に「Aquosレコーダー」の場合は、「Viera」や「REGZAテレビ」からのダビングが出来るという情報も...(^_^;
 <「拒否」するのは、「受け側」なので、「拒否しない」なら、ダビングが出来る事に...

書込番号:16343052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/07/08 11:04(1年以上前)

レグザTVにおいても、パナビエラにおいても
以前からネットワークダビング対応のTVというのは、連携する同一メーカーのレコーダだけという縛りがあります。

メーカー縛りがなく、直接他社BDレコーダにネットワークダビングできるのは
自社のレコーダ製品を持たないWoooぐらいのものです。
(対応機種でWooo→DIGA、Wooo→レグザレコであればダビング可です)

おそらく間違いなく、アクオスTVにおいても自社レコーダの縛りはあると思います。。。
いや、よりシャープ縛りがキツイかと思います。

ただし、名無しの甚兵衛さんもいわれているように
G7からだと、RECBOXを経由してならDIGAやレグザレコなどへのダビングは可能になります。

RECBOX現行機種
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/#id3
↑にはないですが、いちばん安価なのは販売終了のHVL−AV 1TBでしょうか・・・
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-av/feature.htm

書込番号:16343750

ナイスクチコミ!0


スレ主 serow928さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/08 12:39(1年以上前)

なるほど、やはり異種メーカーの互換は期待できないですか。

HVL-AVS2.0 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-avs/ 
であれば、iVDR-Sに移したり
RECBOXからダビングしてディスクに書き込めるレコーダーや
ソフト(DiXiM BD Burner 2013)を使って書き込み可能という
理解でよいでしょうか?

書込番号:16343973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/08 12:42(1年以上前)

AQUOS L5はDIGAへのLANダビングの動作確認機種なので、G5もダビングできる可能性はそれなりに高いと思いますよ。

書込番号:16343981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/07/08 17:30(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html

テレビから直接BDに焼けます。
BRD-U8DM に付属するソフトは、DiXiM BD Burnerの 同等品です。

DiXiM BD Burner 2013の動作確認機種に シャープのL5、X5 が記載されており
G7も可能なように思われます。
但し、DVDには焼けないとの注意書きが書かれています。

HVL-AVS2.0 の動作確認機種に、 シャープのXL9/GL7/G7/X5/L5ライン が記載されております。

書込番号:16344609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 serow928さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/18 23:38(1年以上前)

参考にさせていただきます。
とりあえずRECBOXをうまく使うってことかな。

書込番号:16380720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 すいませんm(__)m無線LANについて

2013/07/01 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

クチコミ投稿数:13件

XL9を購入しょうとしていましたが、みなさんの口コミでスピーカーの音は大して良くないとの事が多々あったので、こちらの機種にしょうかと思っています。前の口コミにもありましたが無線環境があれば、無線でテレビのPC接続が可能でいいんですよね?素人なのですいませんm(__)m

書込番号:16317877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/07/01 22:32(1年以上前)

>無線でテレビのPC接続

この接続の意味が良くわからないのですが、無線が無線LANであれば、
・Widows のWMP12をDLNAサーバーに設定すれば、WMP12で再生できる動画、静止画、音楽がテレビで視聴できます。
 静止画、音楽は、テレビによっては、再生できない事もあります。
・テレビの録画番組をPCで視聴できません。
・PCの画面をテレビに映す(PCのモニターにする)ことはできません。

HDMIの無線化を行えば、
・PCの画面をテレビに映す(PCのモニターにする)ことができます。

他の意味でしょうか?

書込番号:16317958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画質の設定について

2013/06/29 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

先週購入しましたが、映像がなんとなく薄い感じがします。慣れかもしれませんが、おすすめの設定があれば教えてください。

書込番号:16309773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/06/30 03:27(1年以上前)

色温度を変えてみてはどうでしょうか?
標準が結構全体的に青みが強いので色が薄く感じるのかな?と思います。
プリセットの中にあるのでは個人的に「低」が1番おすすめです。

あとは色の濃さを調整するのが良いのかな?ただ濃くし過ぎると塗り絵みたいになってしまうので要注意です。

基本的に各調整ブラスマイナス5くらいまでの調整にとどめるのがよいと思います。

書込番号:16310695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/01 09:05(1年以上前)

なるほど!色温度という設定でかなり改善されるんですね。自分としては低は暗い感じがしたので、中→低にしました。
適切な回答ありがとうございました。

書込番号:16315200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

時間かかり過ぎ

2013/06/28 22:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

クチコミ投稿数:19件

朝起きてリモコンスイッチON・・・・
7秒経過した頃、やっと画像が出ます。
オー昔のブラウン管か??
シャープさまの回答は「設定で変えられる」との事だが。
常時スタンバイで余計な電力、地球にもお財布にも厳しいでしょ。
指摘すると「御意に」
4年前?購入の52インチ、かめやまMODELは0.5秒位で点灯、な〜んも設定変更してません。
指摘すると「・・・」
これから購入の方で特に短気の方はご参考に願います。

書込番号:16306185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/06/28 23:17(1年以上前)

最近待機電力0.1W〜0.05Wとか、エコモードを使うと立ち上がりが悪いのは当然です。
怒る前に、エコモード切ればすむことでしょ。
それと、エコを追求するなら、TVを見ないのが最もエコですよ。

書込番号:16306272

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/06/28 23:17(1年以上前)

最近の機種は多機能な分、起動時間はかかります。
確かにイラっと来ますが慣れれば大丈夫?

書込番号:16306274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/06/29 06:23(1年以上前)

エックスピストルさま、
「エコモード切れば・・・」
って、初期設定のままでなーんもしてませんが。
「TVを見ないのが最も・・・」
回答不要でしょう。

白い恋人?さま
多機能ですか?
見た目大きさ52⇒60が変ったのと、使いもしない3Dと、LEDくらい??
ま、慣れより諦めました。

書込番号:16307015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件

2013/06/30 11:35(1年以上前)

4年前の製品って何だろ。
その頃の製品はホームネットワーク(DLNAとか)言い出したばかりで、今の製品と比べたら機能に差があると思うんだけど。

この機種、電源ボタンの設定にはモード1/2があって、1だと待機状態(37W)で2が電源オフ(0.1W)と説明書にありますね。
>モード1
 録画機能などを起動させたままなので、待機中の消費電力が高い
 その代わりTVの起動は速いし、予約録画とか機能する
>モード2
 全機能オフにするので待機中の消費電力が低い
 当然ながら待機中は予約録画できない
 電源オン時は、それらオフにしてた機能を立ち上げていくのでTVの起動は遅くなる

どっちも普通に納得できる話です。




なんか

ガソリン代の±1円に一喜一憂して燃費ばかり気にしてるクセにハイオクのターボ車に乗ってる人

みたい

書込番号:16311613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2013/07/01 00:25(1年以上前)

やすゆーさん。
どうも皆さんに言いたい事が伝わって無いようで。
ユーザーである私個人の”悪い”という評価なだけで「どうでしょうか?」的な、皆さまの意見は特段求めているわけでは無いのですが。
あくまで「短気な人は注意が必要」って意味なのですが。
それを「設定替えろ」だのシャープ担当さんが言うから詰問すると、お得意の「お客様の声として開発の・・・」
に、???なので書込みした次第です。

が、折角書込んで頂いているので
必要機能はひつようなわけで、それをオプションみたくして「省エネ、年間電気代〇〇」
ってのが???なんです。
スイッチ入れればパッと点くが当たり前で、それをしてから年間電気代いくらって謳って貰いたい。
あ、お察しの通り電気代で買ってませんよ。

車の揶揄がありますが。
おしい!!
1円には一喜一憂するけど燃費は特に気にしてません。
ターボじゃないけど腎臓グリル2台とOHVバイク1台です。
全部ハイオクだけど1台はレギュ入れてます。

書込番号:16314464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/08 22:53(1年以上前)

昔のつり掛け電車並みの反応の遅さです♪
んとね、スタンバイかなんかのモードにしておけば
着けたら割りとすぐにつくようになったけど
どうやったか忘れた(^^;

夜はエッチな壁紙にしたまま寝ちゃうから、あまり気にならないや!
でもね、この値段で60インチはいいよぉ〜♪  おすすめ!

書込番号:16345769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/08 23:06(1年以上前)

あ、いちすすさんの意見盛大に賛成!

洗濯機とかも節水がはやってるけど、そんなに節水して
ちゃんと衣類からホコリ流れるの? 思っちゃうタイプです(^^v

うちのせんたっき、値段は2万9戦くらいですけど
店員呼びつけて、どれが節水かを、たくさん説明させて
一切節水しないのを買ったくらいですから(^o^;

れーぞーことか、くーらーもそーですけど、しっかり冷えるときに冷えてくれて
それからエコってなもんですよね?

ホンダのS2000がREVとかいって、2リッターなのに1.6リッターなみの排気ガス
とかいってうそほざいてたけどさ
あれ、トルクを1.6リッターなみにして使うガソリンの量絞ってるだけだから
根本的な解決になってないんだよねぇ(--;

2リッターなら、バリバリの2リッターのトルクと馬力出して暴れろってんだよ〜

レクサスとかで馬力自慢してるおっさんの3分の2は
自慢してるだけアクセル踏んでねーから(^o^v

2500回転くらいしかまわさないんなら、ディーゼル乗ってろよ! ってな感じです

でも確かに、たまにブラウン管思い出すテレビですね (^^;

書込番号:16345832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/08 23:09(1年以上前)

まぁ世の中には、10万の電気釜かって、パールライス食ってる家庭もあるくらいなんで(^^;


いい米かってなべで炊けよって感じです(^o^v

書込番号:16345845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/09 07:27(1年以上前)

まじょうらさま、
コメントありがとうございます。

>れーぞーことか、くーらーもそーですけど、しっかり冷えるときに冷えてくれて
それからエコってなもんですよね?

ずばり、言いたかった事です。

書込番号:16346690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/07/09 07:47(1年以上前)

7秒とは亀の割には速いね(笑

拙宅の04年、07年のパイは15秒くらいかな?

速さはエコとは余り関係無いだろうね。

起動シーケンスの工夫次第。
速さ優先と性能?優先のバランス?として7秒がソリューション(アンケート結果等による我慢出来る時間)かもしれません。

そうであるならば、製品進化を願いつつ自らのイラチ改善に向き合うのも悪くはないでしょう。

書込番号:16346736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/10 07:47(1年以上前)

Strike Rougeさま、
コメントありがとうございます。

ま、皆さまのコメも参考に、諦めましたんで「イラッ」とは相変わらずしてますが。

書込番号:16350277

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/07/10 15:09(1年以上前)

>7秒経過した頃、やっと画像が出ます。

異常に感じます。
私だったら不良品と判断して、交換を依頼します。これが仕様だったら返品(別製品に交換)を申し出ます。

シャープの6年前の低機能テレビは、約1秒で起動します。クイックスタートオフ(待機電力0.1W)です。
東芝のUSB HDD録画機能付テレビも約1秒で起動します。エコモードです。

書込番号:16351234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/10 20:24(1年以上前)

yuccochanさま、
コメントありがとうございます。

最初、異常か?と思って、しゃーぷにTELしました。

ただ、最初の頃の書込み見ればお解りの通り、ほとんどの方が「これが当たり前」との認識だというのも事実なんだと思います。

>異常に感じます。
私だったら不良品と判断して、交換を依頼します。これが仕様だったら返品(別製品に交換)を申し出ます。

本件とはズレちゃいますが、
最初に買った50インチTV(プラズマ)は買って1年間に2度故障したんで買値で引取らせました(1度目故障時に「もし次回すぐ壊れたら引取らせるよ!」と警告してあったため)
で、当時大絶賛だったかめやまモデルを速攻金持って買いつけました。

さすがに、この件で交換返品は行き過ぎで、最悪くれーま扱いされて交渉打切りでしょう。

わたし以上に短気な方はさらに参考、並びにご注意願います。

書込番号:16351994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/12 00:46(1年以上前)

ってか、6年前だとチデジじゃないっしょ?
電波は常に垂れ流し、いつでも拾いほーだいだから

テレビはつけりゃーすぐつくし、チャンネル代えりゃーすぐに写るんよ!

チデジになってからラグも増えて、チャンネル換えるたびにいらいらして
それが理由でテレビもあまり見なくなって…。て

そういった理由も含めて秒数かかってるって話だから
不良品ってのは言い過ぎ。
6年前なら不良品だけど、いまだと微妙。
どこ行っても普通です。

電気店でいろいろなテレビいじればわかります。

そんな中でもおいらはクワトロンが欲しいからこれ買ったんだよん!

書込番号:16356664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/12 00:58(1年以上前)

あ、でもうち去年洗濯機壊れました。
上で書いた洗濯機なんですけどね。

正月に買って、去年の7月頭ごろに回転すると
異音が出るようになって(イオンなら歓迎!)

サービスに電話して、修理じゃなくて交換しろって言ってやった
口上しだいですけどね、交換してくれました!

せんたっきとか、釜とか、れーぞーこってさ、黙ってても7年くらいは動いてて欲しいよねぇ。 まぁテレビも。
2〜3年で壊れても納得いかないのに、1年で2回も壊れれば交換ですよねぇ(^^;

あ、でもタイマー付のクーラーとか、タイマー付の電子レンジとか、タイマー付のソニーの製品全部とかは2年で壊れても当たり前のように感じるけど…。

「あ、そういえばこれ10年近く使ってるよなぁ」と思わせるようなもの作って欲しい。
デザインも機能もそうだけど、そういったとこでも満足感あるものってあまりないのかなぁ?

書込番号:16356688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2013/07/13 17:09(1年以上前)

( ^ _ ^ ) /~

書込番号:16361576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/07/17 00:28(1年以上前)

ひでたんたんさま、
コメント?いみふです、悪しからず。
( ^ _ ^ ) /~

書込番号:16374060

ナイスクチコミ!1


DreadLionさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/07/19 23:05(1年以上前)

お気持ちはわかります。
機械製品は時代と共に進化して欲しいですよね。
省エネ設定と4年前のテレビとの比較をしてガッカリしているようですが、もし通常起動モードにした場合だと4年前のテレビより電気代が上がってしまうのでしょうか?

私は通常起動にしてますし、先日故障だらけで返品したテレビの方が、省エネモードでなくてもこのテレビよりずっと遅かったです。

ですが4K時代に行く前に、超省エネでもパット点いてサクサク思い通りに動くテレビを追求して欲しかったですね。
私ももう少しこうならと思う部分はありますが、ほぼこのテレビには満足してます。

薄くて綺麗で音も大迫力でしかも超省エネ、更に動きもサクサクで....って言うテレビは現状では無いとおもいます。
もしあってもこのテレビの値段ではまず買えないでしょうね^^;

なので、何かを犠牲にしないといけないと私は思っています。

カスタマーセンターの対応は、これまでにいくつかのメーカーに問い合わせた事がありますが、
対応が悪いかマニュアルトークか逆ギレなど、まずこちらが求めている対応や回答はしてもらえないと諦めてます。
なかにはギャルトークバリバリなオペレーターもいましたし....

気分の悪い対応で腹をたててしまうのは私も同じです。
でも、メーカーもイメージを落とすわけだからいっか! と思うように切り替えました。

4Kがいつか手頃になって、綺麗やデカさだけが売りじゃなくなってるといいですね^^

書込番号:16383642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/20 06:19(1年以上前)

DreadLionさま、
コメントありがとうございます。
>省エネ設定と4年前のテレビとの比較をしてガッカリしているようですが、もし通常起動モードにした場合だと4年前のテレビより電気代が上がってしまうのでしょうか?

私の場合、そこは全然気にしていないと表現しているつもりなのですが、伝わってませんでしょうか?担当さんとのやり取りの中で的確に指摘するために”電気”を持ちだしただけなのですが。
なので勿論電気代なぞ調べる気もありません、し、気にしてません。
私の場合、週末しかスイッチを入れないという使用方法なので「常時スタンバイ」モードはさすがにエネルギーの無駄なので”イラッ”としながら週末別宅で使用しています。

>なので、何かを犠牲にしないといけないと私は思っています。

それは買う前の妥協の話で、「当たり前」と認識してた部分だったので「もしかして故障?」と思いTELで確認した次第です。

>カスタマーセンターの対応は、これまでにいくつかのメーカーに問い合わせた事がありますが、
気分の悪い対応で腹をたててしまうのは私も同じです。
でも、メーカーもイメージを落とすわけだからいっか! と思うように切り替えました。

私はほとんど電話することはありません、のでギャル語云々にはコメントできません。
今回も別に気分を害した訳でもなく「あ〜、そーなんですか、ハイハイ」ってなやり取りでしたがね(当然、激昂したりしてませんよ)
Wスタンダード?表現が適切か解りませんが、そのまま商品化に「へんじゃね?」
ってだけです。
モード切替なんかの機能つけて商品コストを上げるより「パッと点く」機能だけで良いのでは?

でも既出の通り「あたりまえ」という意見もありますので、私は「諦めた」という解決です。

最後に。
ユーザーの一、意見で、「どう思います?」では無いという事、さすがに同じ事を何度も表現を変えて書込むのもそろそろ限界に来ています。

短気な方は購入前に色々試してこの意見を参考にしてください。
結論としては「遅いという事実を知ってたら買うかどうか?」
私の場合はそこは諦めて「買い」です。
ただし、値段も含めて全部同じ性能で「パッと点く」モデルがあれば絶対に「パッと点く」商品を選択します。


書込み頂いた皆さま、ありがとうございました。
これで私のコメントは終わりにします。





書込番号:16384329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

LEDバックライトについて

2013/06/26 12:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

スレ主 ken729さん
クチコミ投稿数:32件

LEDバックライトですが、直下型なのでしょうか、
それともエッジ型でしょうか。

どなたかご存知の方ご教示ください。

書込番号:16297238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/06/26 12:43(1年以上前)

G7はエッジ型です。
近い価格ではLC-60L5という機種が直下型です。ただ古い機種なので量販店にはおそらくもうないので、買うならネットしか無いでしょう。

こちらのG7も新機種のG9が発売されたので徐々に量販店では在庫が無くなっていきますのでご注意を

ちなみにG9もエッジです。

書込番号:16297277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/06/26 18:25(1年以上前)

今気づいたのですが、なぜ同じ質問を何度も繰り返すのでしょう・・・。
理解に苦しみます。
返ってくる答えは変わりません。

質問したことすら忘れているのでしょうか?
同じ質問を3度もする理由を教えて下さい。

書込番号:16298151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2013/07/04 20:59(1年以上前)

エッジと直下、どちらが良いのでしょうか?

書込番号:16329436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/07/04 21:28(1年以上前)

性能面では直下型のほうが有利です。

パネルの裏側に全体的ににLEDを仕込むか、画面のエッジのみにLEDを使い拡散板などで光を全体にに拡散させるかの違いです。

直下型のほうが、全体に光源があるのでムラになりにくいです。エッジ型の方は中央部には光源が無いので暗くなりがちです。
また、直下型はパネル全体にLEDが存在するのでそれをエリアごとに制御出来る回路などを搭載していれば、一部分だけ消灯するなどといったことが出来、液晶の弱点でもある黒の表現力向上にも繋がります。


エッジライト方式のパネルも部分駆動の制御を搭載したモデルも存在しますが、直下型のように画面全体に光源が存在しない(制御できるエリアの数が少ない)のでどうしてもアバウトな制御になり、直下型に比べ、あまり効果は期待できないと思います。


ただ注意したいは、このような直下型の恩恵は部屋が暗ければ暗いほどよく感じられますが、環境が明るくなればなるほど軽微なものになり、特に昼間に日が差し込んでいるような状態の部屋では両者の違いはほとんど感じることは出来ないと思います。

ですので、個人的には映画などを楽しむ趣味が無いような場合は、バックライトが直下型であるのかエッジ型なのかをそれほど重視する必要は無いかと思います。
逆にそのような趣味がある方には一定の効果はあるとおもいます。

書込番号:16329577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/04 21:41(1年以上前)

Seven★Starsさんへ、分かりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:16329629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/07/04 21:50(1年以上前)

訂正です。
最後の方の映画楽しむ趣味の方というよりも

部屋を暗くしてテレビを視聴する事があり、その際、黒の表現力を重視する方

という方が良いですね。


お役に立てたようで何よりです。

書込番号:16329675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/12 01:03(1年以上前)

でも実際使ってみて、LEDって目が疲れる。
蛍光管、むらがあることはあるけど、ここまで目が疲れない。

これはこの製品に限らずに、LED全体にいえるけど

明かりのちらつきが蛍光管よりも気になって
目にも体にも悪いと思う。

無点灯で調光できるLEDが出るまではまだまだ課題が多い。

書込番号:16356702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2013/07/12 01:09(1年以上前)

りか13歳 という題名の

普通に売っていない映画を見て楽しんでいます。

クライマックスのシーンで映像を止めて

そのまま壁紙代わりに電気消して一晩過ごすこともあるんですけど

黒はきれいですよ!

書込番号:16356716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング