AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] の後に発売された製品AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]とAQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]を比較する

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

画面サイズ:52V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングでのネット環境について

2013/01/17 15:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらのテレビは無線LAN機能がついていると思いますが、テザリング【iPhone5】でのインターネットが使えますでしょうか?テレビでYouTubeを観たいのですがネット回線を引いていません。しかしiPhone5があるのでテザリングはできます。どなたか教えてください。同じく無線LAN機能のついたソニーのHX850の55インチとどちらを買うか迷っています。

書込番号:15631715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 16:29(1年以上前)

ドコモ AQUOSフォンゼータblueを使用してデザリング機能を使っています。
デレビ画面で設定したら無線でYouTube見れますよ♪但し通信速度が遅いとフリーズっぽくなります。
テレビ画面での文字入力はちょっと疲れます。
自宅でネット通信ビデオレンタルは楽チンですがもっと安くならないかなぁ。

書込番号:15631829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 これが限界ですかね

2012/12/22 00:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

スレ主 ひたおさん
クチコミ投稿数:23件

今日 名古屋のヤマダに行って来ましたが 212000円の 20%のポイントプラス 10000 ポイントで 約160000円それ以上は何処に行っても無理でした。 これが今の底値なんですかね!

書込番号:15511682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/01/15 17:59(1年以上前)

自分のたてた他のスレに返事もお礼もしなければ以降他で誰からも
レス付かなくなりますよ

その辺の事ちゃんと考えて掲示板に書き込んだほうがよろしいと
思います。

書込番号:15623123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/15 19:34(1年以上前)

自分で納得できる額なら、買っても後悔しないものですよ。
底値ですかと聞いてる時点で、納得してないってことでしょ^^。買ったら後悔するよ。

書込番号:15623504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひたおさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/15 23:43(1年以上前)

そうですよね。
反省してます。
この場をかりて
皆様に感謝してます。
色々とアドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考にして購入したら
また書き込みします。

書込番号:15624823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2012/12/18 18:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

スレ主 ひたおさん
クチコミ投稿数:23件

年内に購入したいのですが、いくらくらいなら買いですか? 最安値情報教えて下さい。 あとどこの量販店の長期保証が充実してますか。 いろいろ教えて下さい。

書込番号:15496705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2012/12/18 23:32(1年以上前)

ぶっちゃけ、自分で探してください(^^;


先に、自分が書き込みしてありますけど
近くの量販店で、店員さんと仲良くなったりしながら
「これほしいんですけどねぇ〜。なかなか手が出ないんですよねぇ」なんて
話しながら、安値を引き出して買うのがベストです。

毎週、時間はばらばらで3回ほど通うとか
商品の前でため息ついてみるとかすると面白いですよ!


個人的には、この手の商品で通販はちょっとおっかないなぁ。
どこのメーカだったとしても同じ考えです。

書込番号:15498328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/19 03:53(1年以上前)

最近の大型家電量販店は、価格コム、楽天モールなどのネット価格と競合してくれるようになったので、バッタ屋的な、すごく安い額じゃない限り、現金引き+ポイントで、価格コムの最安値を下回る額で売ってくれる場合があります。(店員さんによって、差はありますが)

今の最安価格が16万円前半の価格で、平均価格もさがってきているので、このTV自体の値段は徐々に下がってるので、今年一番安いとしたら、12月31日ですね。
この12月31ってのがかなりおいしいんですよ。
店員さんも、こんな暮れの最終日まで、足を運んでくれたとゆう申し訳なさと、月末売上を伸ばしたいのと、明日から休み(正月)という高揚感から、かなり頑張った額をだしてくれます。

よく保証が充実してる店は、ケーズ電機といいますね。
ビックとコジマがそこそこで、ヨドバシは1回キリのワランティ、ヤマダは、保証内容を頻繁に改訂するので、安心できませんね。
ケーズはTVCMでも、保証が充実ケーズ電機と、ドリフの加藤茶がでてるコマーシャルをながしてたので、自信あるんでしょうね。

書込番号:15499021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/12/19 21:24(1年以上前)

ちょっと横から失礼いたします。

>最近の大型家電量販店は、価格コム、楽天モールなどのネット価格と競合してくれるようになっ
>たので、バッタ屋的な、すごく安い額じゃない限り、現金引き+ポイントで、価格コムの最安値を>下回る額で売ってくれる場合があります。(店員さんによって、差はありますが)

私が今年の8月にソニーのビデオカメラをケーズデンキで買おうと思い、価格コムに書き込んであった金額を引き合いに出したところ、ケーズデンキの3〜4店で交渉してもまったく相手にされませんでした。
その書き込みには具体的な店舗名も書いてあったので、その店にその旨を告げてもそんな実態は無いと一蹴されました。
ネットだと、誰かがいい加減なことを書いている可能性があり、信憑性に欠けるといわれた記憶があります。
もっとも結局そのビオカメラは、ケーズデンキ平塚本店で5年保証で買いましたけど。

私も60G7を買おうと思っているので、量販店がネット価格と競合してくれるとありがたいですけどね。
充実した保証を重視するのであれば、ケーズデンキが一番よいと思います。

書込番号:15501980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度4

2012/12/29 00:34(1年以上前)

ぎすぎすした話し方だと相手にされないですよ。

値引きに特化した話し方よりも、世間話をするような感覚で攻めるのがいいです。

難しかったら際安店で買いましょう。

書込番号:15541754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/31 17:26(1年以上前)

この手の人は
多くの人がアドバイスしてくれてるのに
全く無視。
感謝の言葉すらない。

書込番号:15552429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/01/15 16:36(1年以上前)

まぁ案の定スレ主さんの返事がないようですが追加で書き込みさせて頂きます。
先ほど購入候補のこの機種を見につくば市にあるヤマダ電機に赴いたところ店員が声を掛けてきてどのくらい値引きあるのか聞いたら(表示特価は177000円)「今決めていただけるなら価格コムさんの最安価格と同じにさせて頂きます」と言っていました。
もちろんポイントは付きません。
一概に相手にされないと喧嘩腰になるのはあなたの調査不足と言うものではないですか?
まぁ年末年始過ぎた時期が一番テレビの売れない時だけに安くしてるんでしょうけど。
ヤマダ電機では元々購入するつもりはないので値段は他店との参考に聞いてるだけですけど。

書込番号:15622843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]

クチコミ投稿数:62件

タイトルの通りです。

多分、4倍速よりは落ちるのでしょうね。

だとしたら、普通の2倍速と比べたらどうなんでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:15460032

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/10 20:54(1年以上前)

2倍速にバックライト点滅を組み合わせた技術です。
違いが分かるかどうかはその人の目次第ですが、この手のセールストークはみんな聞き飽きたんじゃないですか。

書込番号:15461103

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/11 07:30(1年以上前)

基本的には、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46NX720/feature_1.html#L1_30
と同じような事をしているだけだと思いますm(_ _)m

「8倍速相当」としているのは、「LED点滅」が「240分の1」では無く、「480分の1」でやっているからでしょう。

書込番号:15462928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/12/11 08:08(1年以上前)

理屈はパンフレットに書いてあるので、ここでは実際に見て違いを感じられるかどうかを質問しています。

例えば「2倍速より明らかにいいが本当の4倍速と比べるとやはりちょっと落ちる」等の回答を期待しています。

240フレッドスピ−ドとは4倍速相当だと思うので。(私の解釈)

書込番号:15463012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/11 10:53(1年以上前)

説明文をそのまま解釈すると、毎秒60フレームの映像を、新しく60フレーム生成して、120フレームにするのが倍速。
毎秒60フレームの映像から、新しく180フレームの絵を生成して、繋ぎあわせたのが、4倍速。
ソニーの疑似16倍速は、4倍速の240フレームの間に黒挿入を加え480フレームにして、それをさらに、高速点滅を加えて、960フレーム相当にしてる。
シャープの240フレッドは、毎秒60フレームの映像をを、新しく60フレームを生成して、120フレームにして、その120フレームと同じ映像間に黒挿入することで、240フレームにして、さらに高速点滅を加えて、480フレーム相当(8倍速相当)にしていると私は判断しました。

黒挿入と、高速点滅をいれることで、残像感はかなり軽減されますが、生成された映像は倍速となんらかわらないので、相当は名ばかりで、倍速の残像感がすくないものと考えるべきでしょう。4倍速とは、似て非なるものです。

少しシャープを擁護する発言を書けば、4倍速で、生成した映像は、ソニーといえども破綻してるので、敢えて、倍速を磨くことで、最高の倍速をめざしたんでしょう。4倍速と勘違いさせる紛らわしい名前(240フレッド)はよろしくないけど。

書込番号:15463475

ナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/12 00:58(1年以上前)

4倍速でもホールド表示の機種ではスクロールする文字のエッジなどが
ジワリと滲むようにブレます(応答速度の関係で)が、倍速であってもLEDによる
バックライトスキャンを併用するとブレ幅も小さく文字のエッジも滲まずクッキリ
します。動きのゆったりした映像ではそんなには…

消灯期間を長くすればブレ幅は小さくなるという技術です、シャープがG7は
8倍速相当と言ってるので、消灯期間わりと長くブレ幅だけなら理屈上8倍速パネルと
変わらないと言いたいみたいです。ブレ幅だけは。

表示コマ数自体は倍速相当なので、映像の内容によりますが240コマ表示できる機種の
ほうが動きが柔らかく滑らかに感じられるってこともあるかと。

普通に映像見る分には補間の設定や、補間精度などでも印象かわるし絶対とも
いいませんが、大まかにはこんな感じです。
ソニーとか4倍速でもスムーズとか通常とか変えられるし、店頭でいろいろ機種や
設定の違い含めて比較できれば好みにあったもの買えると思います。

書込番号:15466934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/12 02:37(1年以上前)

エックスピストルさん
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110901-a-2.html
シャープの駆動ですが、説明文からするとX9と同系統の技術で、倍速補完により
120コマ化し、240Hzパネルに同じコマを2度書きして、画像表示が安定した段階で
120Hz周期で点滅表示させるということでしょう。
X9の方が消灯期間長く効果が高くなるにせよ。

240Hzパネルに2度同じコマを書き込むのはソニーがインパルス表示で4度同じコマを
書き込むのと同じ理由で、前のコマの映像がうっすら残ってて知覚されないように
確実に応答させるためと。
細かいことすいません。

書込番号:15467136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/12/12 12:57(1年以上前)

質問の要求が無理だったみたいですね。
2台持って比べて見ている人はほとんどいないでしょうから。
私の質問は、実際に見て2倍速との違いが分かるか ということでしたので。

私としては、ほとんど違いは分からない ということと理解します。

書込番号:15468371

ナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/12 18:23(1年以上前)

念の為補足しますが、このテレビは240フレッドスピード以外にも普通の倍速の設定も
できます。どう感じられるかはともかく、実際に見比べて好きな方に設定すれば
良いと思います。少なくとも2台で比べる必要はないです。

書込番号:15469301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/12/13 21:12(1年以上前)

それは知りませんでした。

新しい情報、ありがとうございました。

書込番号:15474425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 11:39(1年以上前)

240フレッドスピードは、コントラストが下がり、メリハリのない画像になります。
また、視野角が極端に小さくなります。斜め前から観ると、画面が白くなってしまいます。

初期設定のダイナミック固定は、240フレッドスピードに固定されています。
ダイナミックや標準設定では、ブロ設定にQS駆動と称して、切り替えが可能です。
240フレッドスピード、アドバンスピード、アドバンス強、アドバンス標準、スタンダード、
しない、の設定が選択できます。切り替えて画像を確認してください。

240フレッドスピードは、ボケ画像になり絶対に選択したくないと思います。

書込番号:15616730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2013/01/14 14:55(1年以上前)

そういう情報を求めていました。

肩書きは立派だけど、実際は役に立たないということですね。

参考になりました。

書込番号:15617634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

既存のHDDレコーダーの番組を外付HDDへ

2012/10/06 15:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

シャープへ問い合わせて聞いたのですが、
60G7では既存のHDDレコーダーの番組を外付HDDへ移動できないということですが
回答をもらうまでも詳しくない方のようで・・・本当に出来ないのでしょうか?

当方のレコーダーはブルーレイではないのでDVDには落としたくないんです。
でも容量はいっぱいで・・・そろそろ60G7を購入する予定なのでヨロシクお願いします。

書込番号:15168455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/06 15:13(1年以上前)

>本当に出来ないのでしょうか?

可能なTV自体が存在しません。

書込番号:15168490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2012/10/06 15:24(1年以上前)

そうなんですか。

レコーダーの録画済の番組を再生しつつ 
テレビ外付HDDへ録画・・・みたいに簡単にできるのだと思ってました(^_^;)

書込番号:15168524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/06 15:32(1年以上前)

G7が録画可能なのは自身のチューナーで受信してる番組とIPTV(ひかりTV)です。

書込番号:15168550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 08:22(1年以上前)

>当方のレコーダーはブルーレイではないのでDVDには落としたくないんです。
でも容量はいっぱいで・・・そろそろ60G7を購入する予定なのでヨロシクお願いします。

まだ買って無いのならサイズ下げてでも予算確保してメインマシン(増設HDD対応機)も買えば

それと他社(パナ/東芝)ならともかくシャープだと仮にTVからLANムーブ出来ても
自社製デジレコはスペックはイマ2なのでBD(DVD)焼きする物はTVで録らない方が良いぞ。

書込番号:15171361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/10/07 08:42(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

返信ありがとうございます。
昔は取説を読むのが好きだったのですが、50歳も過ぎると
新たに何かを覚えるのが苦痛になってしまいました(^^ゞ

今までのものはあきらめてます^^

書込番号:15171415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 09:23(1年以上前)

>昔は取説を読むのが好きだったのですが、50歳も過ぎると新たに何かを覚えるのが
苦痛になってしまいました(^^ゞ今までのものはあきらめてます^^

んな事言ってたら損するだけだぞ、それならアクオスの単体機買うよりGB(ジジババ)向けの
三菱のオールインワンモデルの方が向いてるんじゃないの。

書込番号:15171544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2013/01/10 16:36(1年以上前)

何の事はない 60G7は
対応のアクオスのブルーレイレコーダーに移すことができるじゃないですか!!

シャープの問い合わせ窓口の人間も、こちらの口コミしてもらった人も再確認してほしいですネw

書込番号:15598650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/01/10 18:55(1年以上前)

> 何の事はない 60G7は 対応のアクオスのブルーレイレコーダーに移すことができるじゃないです

>シャープの問い合わせ窓口の人間も、こちらの口コミしてもらった人も再確認してほしいですネw

誰も録画番組が移動できないとは書いていないと思いますけど。

シャープのBD レコーダーがイマイチとは書いていますが。



書込番号:15599135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/01/11 09:32(1年以上前)

的をえた回答ありがとうございました

書込番号:15601653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/11 13:16(1年以上前)

??元々はHDDレコーダーからTVに接続したUSB HDDにダビング出来るか?ってスレなんですよね?

書込番号:15602359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/01/11 13:41(1年以上前)

アッ 確かにそうでした(^^ゞ

間違いましたm(__)m

皆様の愛情にあふれるご回答に何か答えたかったので間違ってしまいました^^

書込番号:15602434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

リアプロからの買い換え

2012/12/30 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

はじめまして。
この度、長年視聴してきました、SONYのリアプロ、KDF-50E1000からいよいよ買い換えようかと思って、この機種に絞りました。対抗機種として迷ったのは、SONY KDL-55HX850です。

リアプロのシルキーな画質も、気に入っていたのですが、最新のテレビへの興味がわいてきて、冬のボーナスやら貯金をかき集めて、購入しようかと思っています。

そこで、皆さんにご意見を伺いたいのですが、買い換える価値があるでしょうか?それとも、まだリアプロを使い倒すべきでしょうか?ご意見をお願いします。

書込番号:15549225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/12/31 00:07(1年以上前)

自分は買い換える価値は十分あるとは思います。

理由は
・解像度 1280x720から フルHD 1920x1080 (ここが一番のポイントですかね!)
・USB外付けHDD追加で(2TBでおよそ8,000円から9,000円)で裏番組2チャンネル同時録画可能
・HDMI入力端子の多さ
・無線LAN
・省スペース
・若干省エネ?
・リアプロのランプ寿命が迫っているなら。

やはり解像度が結構違うので、BDなどで特に精細感に違いが出るかと思います。
逆に上記に上げた点などにあまりメリットを感じなければ、壊れるまで使うのがいいと思います。

リアプロは使用したことが無いので、画質などの良し悪しは判断出来ません。
また、今の液晶に優っている部分があるかはちょっとわかりませんが、あるとしたら残像の無さはリアプロのほうが良いかもしれません。

画質に拘るならばもう少し安くなるのを待って、BRAVIA KDL-55HX950 か AQUOS クアトロン 3D LC-60XL9
という選択肢もあるにはあるかと思います。

書込番号:15549582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/31 03:42(1年以上前)

私なら、リアプロを使い倒して、クリスタルLEDや、有機ELが普及するまで待ちます。

壊れそうなら、HX850を2〜3月の決算セールまで待って買います。

書込番号:15550221

ナイスクチコミ!1


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2012/12/31 08:20(1年以上前)

ありがとうございます。
もし購入しても、リアプロは別室で使い続けるつもりですが、シャープとソニーでもさんざん迷いました。デオデオで、どちらもほぼ20万円で値段は同じですが、部屋に置いたとき写り込みがすくなさそうなのと、画面の大きさでシャープかなと思っています。

書込番号:15550562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/01/01 13:42(1年以上前)

自分もKDF-50E1000からの買い替えを考えていて 
一度G7を注文したのですが、XL9の値段の下がり方にひかれて G7の注文を
キャンセルさせてもらいました。

KDF-50E1000のデメとしては、
・ランプの定期交換(当家は2年もたない)
・同じ意味になりますが、画面が暗い 特にHDDレコーダーからの映像が暗い
 質問になりますが、レンタルDVDも暗いんですがHDMIコードが悪いのかなぁ?
・音質。 当初KDF-50E1000も音質があまり評価されてなかったですが 
 自分的にはまぁ満足しています。 G7の音質とどちらが良いのですかね。
 量販店で聞いてみたけどよく分かりません。5.1cHもつないでいますがオールマイティ
 ではないので普段はTVからの音で・・・ スミマセンこちらの質問ばかりになってますね

G7は何といっても値段が魅力ですネ! 音質が良さそうな
XL9は私の予想ですと3月中旬が決算と発売から期間を考えて買い時とねらってます^^
希望的観測ではシャープもソニーを意識しているので55HX950と同等近くになるとして
19万円を切ってくれるでしょうか・・・

XL9が発売になっていなければすでにG7を購入してのですがw




書込番号:15555571

ナイスクチコミ!2


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2013/01/01 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。
ぼくが一番ネックに感じているのは、リアプロの筐体が箱形で、両サイドのSPにとって、共鳴して悪さをすると言うことです。
残像感の少ないシルキーな画質はそれなりに気に入っていますし、音質もましなほうだと思っています。

しかしフルHDではないし、昼間は暗いのも気になる点かなあ・・

どちらにせよ、ドイツ・ワールドカップをBSでハイビジョンで見たくて購入したので、かなり年季が入っているので、買い換え時期を検討中です

いろいろなご意見をお願いします。

書込番号:15556407

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2013/01/02 18:35(1年以上前)

G7とXL9は、画質的にそこまで差がありますか?
音質は、両サイドのSPで補いますが・・・

書込番号:15560585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/01/02 18:43(1年以上前)

あくまで、私個人の感覚だとやはり発色はグレアに近く、ノングレア並の低反射なので、黒色がモスアイの方がかなり良く感じました。
黒が締まってる分、コントラストも良く感じますね。

あとはその差が価格差の価値があるかどうか・・・こればかりはご自身でご覧になって確かめるのが一番だと思います。

書込番号:15560609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2013/01/02 21:52(1年以上前)

ありがとうございました。
明日、購入にいきますが、SONYも含めてまだ迷っています。(この機種が第一候補ですが)
SONYの艶っぽさに、クラクラっと誘われそうです・・・

書込番号:15561368

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2013/01/03 14:32(1年以上前)

いろいろとお世話になりました。

じ、じ、実は・・・結局、SONYを買ってしまいました。
映像の艶っぽさに惹かれ、ブランドイメージに惹かれ(かくれソニーファン??)

でも、このスレで教えていただいたことは、きっと生きていくはずです。感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:15564175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2013/01/03 14:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^_^
SONYもいいですよね!自分も同じ様に悩みましたよw

自分は大きさをとってしまった口ですが^^;
届くのが楽しみですね!

書込番号:15564187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2013/01/03 15:59(1年以上前)

ありがとうございました。
ぼくは50代半ばでして、ソニーのトリニトロンやラジカセ、コンポ等々にあこがれて育った時代です。心からソニーの復権を願っています。(ここで書くことではないですが)
同様に、シャープもパナもがんばってほしいです。

書込番号:15564477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング