AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]
「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年10月1日 14:49 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月29日 11:27 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月26日 19:30 |
![]() |
2 | 7 | 2012年9月26日 16:45 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月19日 21:43 |
![]() |
26 | 15 | 2012年9月17日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]

こちらも、1.5倍速での早聞きになるようです。
念の為、電子取説はこちら (595/1466)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc80_70gl7_60-40g7_dmn.pdf
書込番号:14966462
1点

LC-40G7の『電子取扱説明書』には、以下のように記載されております。
従いまして、約1.5倍速の早見、早聞き視聴ができるようです。
電子取扱説明書
表紙>目次から探す> USB ハードディスク>再生のしかた
録画した番組を録画リストから再生する(4/4) P4-99
◇おしらせ◇
・再生中はリモコンの【早戻し】【再生】【早送り】【停止】【一時停止】【前】【次】【10秒戻し】【30秒送り】で操作することができます。番組によっては、操作できない機能があります。
・(約1.5倍速)のときは、早見、早聞き視聴ができます。
書込番号:14966613
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
BRAVIA KDL-55HX850よりもやっぱり60インチのこちらが良いのですが、
価格変動なく停滞してますネ そのせいか掲示板も、人気順位も停滞から下降ぎみです。
こちらの掲示板はメーカーの方が必ず見ているということですので、
是非価格のテコ入れヨロシクお願いします^^
シャープの業績は周知の事実ですが、各リストラや業務の規模縮小で融資のみとうしも立ったようだし
ガンバッテ欲しいものです。
ただ簡単な承認をとるのにもハンコを5個からというのは紙面にのってたが
韓国企業が鶴の一声で迅速行動→新規製品完成という構図をしらない訳がないのに・・・
一番難しいのは内部改革なんだね!技術力や各エンジニアは世界トップレベルは間違いないし
改革の仕方を模索しようとしているアナタ 会社辞めなさい!!
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]
動画再生、録画機能がL5並になるのですね。2週間前にサポセンに問合わせしたらそのような予定はないという返事だったのに・・
早速購入を考えたら値上がりしていて残念です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_559134.html
0点

お急ぎじゃないなら、
年末、2〜3月の決算セールまで待ってみては、このTV6月20日発売で、まだ3ヶ月たってないので、これからどんどん値下がりしますよ。
短期の価格変動を気にせず、長期でみれば、生産終了の在庫処分時が、かなりお買い得です。
書込番号:15062957
0点

>>エックスピストルさん
返信ありがとうございます。
録画番組を他社のBDレコにムーブ可能な3D対応テレビへの買い替を考えています。3Dのみたい番組やソフトが現時点ではあまりないためすぐに欲しいわけではないです。ただこのような機種は他社では東芝と日立しかないようですが、日立は生産終了しているようで選択肢が減りつつあり少し不安を感じています。現在のテレビの売上状況をみていると今後高機能なテレビが手頃な価格で発売される機会はどんどん減少していくような気がしてしまいます。
しかしその後こんなことになっていたとは・・
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/announce/120914-a.html
大丈夫ですかねシャープ。昔X1というパソコンを売っていた頃は確かに目のつけどころが他社とは違うおもしろい会社だと思っていたのですが・・
書込番号:15069066
0点

ファームアップされたら購入される方が増えそうですけどね。
1番組録画と2番組録画じゃ違いますからね。
それまでは待ちですかね。
書込番号:15124544
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
テレビの買い替えで、46インチの7年前のソニー・ブラビアから
シャープのLC-60G7に替えようかと考えています。
LC-60G7は量販店で視聴できましたが、画像はとてもいい印象があります。
ただ気になっているのは同じシャープの LC-60L5で、この掲示板でも
かなりの高評価です。しかしLC-60L5はあまり店頭になく視聴できません。
スペックの違いでは、
LC-60G7;240フレッドスピード
LC-60L5;高画質Wクリア倍速
とあり、液晶の仕様が違うようです。(素人ですいません・・)
値段もほとんど同じですが、約1年新しい分、LC-60G7の方がよいかとも
思ってしまいますが、実際にはいかがなのでしょうか。
なお使用目的は、スポーツ観戦、映画、バラエティーなどの普通のTV視聴で
ゲームはほとんどしません。
御存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。
1点

L5だと思いますよ。ただ、店には展示品しか在庫は無いと思われます。展示品以外の在庫があれば買いですね。G7の240フレッドスピードは、L5の240フレッドスキャンと同じみたいです。だから機能としてはL5が上です。シャープの5月頃のパンフレットで確認するといいと思います。
書込番号:15063946
0点

違いはバックライトと音響に録画機能の違いなどです。
動画性能やサブピクセル制御の改善などG7が良い面も有ります。
L5が有ればL5をお勧めします。
書込番号:15065095
0点

早速のお返事を、有難うございます。
本日、近くのコジマ電気に行ったところ
たまたまSHARPの販売応援員がいたのでお聞きしたところ
皆様のおっしゃるとおりに、画像はあまり変わらず
音はL5の方が良く、後継機のG7はネットの使い方が進歩している?
とのことでした。当たり前ながらクアトロンG7を勧めてました。
L5を購入したいのですが、L5は量販店にはまずはないだろうとのことです。
メーカー保証があるとはいえ、ネット上の大手でない安売り店から
購入するのは少し不安で、とりあえず連休中に新宿、池袋の量販店を
みてきます。
アドバイスを有難うございました。
書込番号:15070166
0点

10日程前に、越谷のイオンレイクタウンのノジマ電気に展示品はありましたよ。値段は覚えてません。一応情報まで。
書込番号:15070225
0点

CEATECで三菱のモスアイフィルムなのか独自のものなのかわかりませんが
モスアイパネル採用の新AQUOSが出るので次の機種 来年の春夏モデルまで思い切って我慢するというのはどうでしょうか?
書込番号:15122791
0点

モスアイフィルムすごそうですね!
これならグレアでも快適そう!
書込番号:15123843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビのデザインどこもそうですが、
画面のフチが光沢でここがマイナス。
次のモデルは画面のフチもつや消し黒にしてもらいたい。
SONYの65インチとかのあの上位機種の新商品なんかはスタンドをいきなり銀色に変更してびっくりしました。凝り過ぎて変な方向にいったようです。
モスアイ技術があってもフチがデラデラ部屋の明るさ拾ってチラついたら意味が...
どのテレビにも言えますが、メーカーロゴもこれも黒の艶消しにして欲しい。
店頭販売や展示など、メーカーをアピールするときはプリズムシールでSHARPとかSONYって画面下真ん中のロゴ部分につけてほしい。
前は気にならなかったんですが、ある日ふと。
それ以来メーカーロゴの白地が毎回テレビを見るたびに気になります。
書込番号:15123912
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]
現在ハイビジョンブラウン管(32型)を使っていますが、オーバースキャンが気になるのと、もう少し大きい画面で楽しみたいと思い、現在この機種に興味を持っています。
現在の使い方は、ブルーレイ録再機から、映像はテレビに、音声はアナログ出力をオーディオ用アンプを経由して外付けスピーカーから出力しています。
液晶テレビの場合、映像信号は高画質化の回路を経由する分遅延すると聞きましたので、私のような使い方をすると本機でも音声と映像がずれるのでしょうか。
またゲームモードのように高画質回路をOFFして遅延が起きないモードを使えば遅延問題は解決すると思いますが、その場合、再生する機器を高級にすれば画質の向上が狙えるのでしょうか。
あるいは音声、映像ともいったん液晶テレビに入力し、液晶テレビのアナログ音声出力をアンプにつなげばなんとかなりますか。 そういうつなぎ方だと音質が少し心配なのですが。
ピュアオーディオ用のアンプとスピーカーをこだわって買っているので、できればそれらを音の再生に使いたいと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
外付けスピーカーを使って楽しんでらっしゃる方からの実例も参考にしたいです。
0点

レコーダー⇒HDMI⇒AVアンプ⇒HDMI⇒テレビ。
メーカー曰く、
これで遅延なくなると申しておりました。
書込番号:15081831
1点

BDプレーヤー(OPPO95)の映像はHDMIでTV(50ZT5)へ接続して、音声はバランスでステレオアンプ(sa1.0)に接続していますけど、画と音がずれるような事はないですねえ。
まあ実際に試してみないとなんとも言えないでしょう。
書込番号:15082047
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
この商品を買おうといつも こちらの価格動向を見てます・・・
で、この60インチクラスを購入される方は大体大きなテレビからの買換えのようなので質問です。
当方も7年経ったブラビアの50インチ(リヤプロ)の入替で購入しようと思ってます。
特に壊れているわけでもなく個人的には気に入っているのですが チョッと聞いてみたところ
料金を払っての廃棄処分のようなんです。(ネットで回収業者にも問い合わせてみました)
もったいないですよねぇ・・・ただでも良いので有効利用などないでしょうか!?
ただし梱包などできそうもなく現物を近場に運ぶくらいしかできません。
良い考えがありましたら教えてくださいm(__)m
1点

こんにちは
タウンページで、数ヶ所リサイクルショップに問合せてみてはいかがでしょう。
7年経ってるとはいえ、故障していなければ、
無償で見積もりもかねて見に来てくれる所もあるかもしれませんし、
もしかして買い取ってくれるか、無償で引き取ってくれるかもしれません。
そうなれば、取にも来てくれると思いますから、梱包の心配もしなくていいと思います。
電話代は掛かりますが…^^;
書込番号:15046239
5点

早速のお返事ありがとうございます
そうですね、地元のリサイクルショップに電話してみるのもひとつですね。
値段が安くなるのを待って・・・間違いなく今年中には交換しますので
どうなったかをアップします。
書込番号:15046955
1点

連投、失礼します。
うろ覚えですから間違っているかもしれませんが、
以前、自治体によっては無償で引き取ってくれる所もあるような書き込みを見たような気がします。
お急ぎでもないご様子ですので、お時間のある時でも一度お住まいの自治体に問い合わせされてもいいかもしれません。
(もしかしたら、費用も掛からず自宅まで取りに来てくれるかもです。)
度々失礼しました。
書込番号:15047099
0点

度々有難うございます。処分時に問い合わせてみます。
というかやっぱり処分なんですね(T_T)
欲しい人いませんか〜
書込番号:15047260
0点

私も3D LC-60G7を検討しています。映像も非常にきれいです。平成18年の秋、52インチの世界の亀山モデルを購入して現在使っています。当時42万円で購入しました。今60インチの3D LC-60G7が18万円前後です。本当に安くなりました。喜んで良いのか悪いのか、シャープの現状を思うと複雑な気持ちです。液晶の技術力の高いシャープが台湾の部品メーカーに協力を願うとは予想だにしなかった。サムスンもLGもシャープやソニーの液晶技術どれだけ取り入れたか知らないが。米国ではサムスンの特許侵害で敗訴。日本の家電メーカー何とか頑張って欲しい。私達が協力できることは、購入することです。(経済的余裕があれば)
書込番号:15047606
2点

確かにもったいないですよねぇ
自分は地方に住んでる叔母が管理してる家で使ってもらうことにして運んでいきましたが
親族で受け取ってくれる人がいなくて、10年未満で正常品ならハードオフで良いのではないでしょうか?
知らない方に引き取ってもらったとしても、後々もめることになるかも知れませんからね
世知辛い話ですが、善意は必ずしも良い結果をもたらすとは限りませんので
最低限の防衛意識はお持ちの方が良いかと思われます。
書込番号:15048120
3点

特に壊れていないと思われるリアプロでも、レンズや液晶など長年の使用で黄変したり
歪んでいるなどの経年劣化はあると思いますし、新品でもリアプロの市場が無くなった
原因は大型薄型テレビがお求め安くなったことにあるでしょう。スレ主さんがいらない
ものは他の人も要りません。これが現実です。
リアプロは家電リサイクル法の対象ではありませんし、リサイクル法の有無に関係なく
テレビを処分するにはお金がかかります。大きさを測って地域の清掃事務所に粗大ゴミ
として回収してもらってください。
書込番号:15048258
3点

ソフマップの引取り買取で売り飛ばせば(住民票入手して一緒に送るのが面倒だけど)
書込番号:15049093
0点

7年前のリアプロということは、KDF-50E1000 でしょうか?
残念ですが、ソフマップでは上記機種なら0円、買取不可です。
オークファンで検索すると、取引はまだされています。
ヤフオクで、ジャンク品扱い出品で、らくらく家財送料落札者負担が、手っ取りばやいと思います。
地デジ対応、HDMIありなので、不具合がないなら、処分費を払って処分するのはもったいないと個人的には感じます。
(あくまでKDF-50E1000 だったらの話です)
書込番号:15049215
3点

私は、最近この機種を買いました。
このサイトでの価格をめもり、近所の大手家電店で交渉しました。決裁権のある妻はやはり
リアル店が安心です。
結果、旧機種は6,7年前のアクオス45型だったのですが『中古』買い取りをしてもらいました。
最終的に現物確認査定で2,000円だったと思います。これが引き取りだとお金を出すことになります。数千円のお得かな。と理解することにしています。
まあ、でもそんなことは店側も折り込み済みでしょうから、トータルで利益確保してるんでしょうが
『妻は満足』してます。ここが重要です、はい。そして新型テレビが見れてる事実ですよね(^o^)。
書込番号:15049633
3点

私も、ブラビアのリアプロの50インチで丁度7年前のものを使ってました。
ですが、最近画面の黒色の部分が青く発色するようになり、光学ブロックの故障と分かり修理に10万円かかると言われたのを機に、丁度2.3年毎のランプ交換(2万円位)にもそろそろ嫌気もあって、
思い切ってG7の60インチに買い替えました。
リアプロのテレビはリサイクル製品ではないとのことで、自治体の粗大ごみ扱いで800円で処分しました。リサイクルなら3000円程度かかるので助かりました。
ちなみにリサイクルショップでは壊れてなくても無料の引き取りになると言われ、ガッカリでした。
G7は画面が綺麗でリアプロとは別物で、買い替えて良かったですよ。
書込番号:15049841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、一晩でこんなに沢山のご回答ご提案助言ありがとうございました。
リヤプロは粗大ゴミ(^_^;)リサイクル法では。
炎神レイアースさんのご察しの通り当方の物はKDF-50E1000です。
引取してもらうこと前提で オークション出品もいいかもしれませんネ
利益は考えてなく 有効利用が前提で出品で。
でもPhenomさんのおっしゃる事もとてもよく理解できます。
で、ダメならリアル店リサイクル→で、自治体での処分 ですね!
とても参考になりました。
書込番号:15049942
1点

使えるなら 欲しいです。
(現在、同じ機種を使用していますので、ランプも有ります・・・)
書込番号:15055774
0点

kakakucomkakakucomさん
有効利用計画ありがとうございます。
当方は東京都板橋区ですが、引取に来ていただけるでしょうか?
もちろんLC-60G7を購入してからになりますが。
書込番号:15058281
1点

私もブラビアのリアプロの50インチで7年前のものを所有してました。
島バナ奈さんと同様に、自治体の粗大ごみ扱いのシールを購入して、本体に張り付けて粗大ゴミ回収日の朝に収集場所に持って行ったのですが、収集車が来る前に、姿(本体)が無くなっていました。
大阪に住んでいるせいか?持っていく人もいるんだなぁ〜とビックリしましたが、それなら、シールを張らずにゴミ集荷場所に置いとけばOKなの?と一瞬思いました。
あとはモラルの問題でしょうか(笑)。
書込番号:15079900
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





