AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]

「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ] の後に発売された製品AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]とAQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]を比較する

AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ] のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームネットワーク

2012/10/21 10:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]

バッファローのWZR300HPと簡易NASでホームネットワークを使用しているのですが、デジカメで撮影した画像をUSBHDD(HD-LB1.0TU2/N)に保存して、テレビで観ようとすると画像サイズが、全て8KB(160×120)にサイズダウンしてしまいます。HDDに保存されているサイズは2.4MB(2560×1920)なのですが、テレビで観るとサイズダウンとなります。他のフルハイビジョンで撮った動画なのは、スムーズに観れます。デジカメはカシオのEXZR-200です(J-peg)先日のフォームウェアを更新しましたが改善はされていません。

書込番号:15232762

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/21 12:13(1年以上前)

「WZR-300HP」の「メディアサーバー」で「画像」を見ているのですよね?

「サムネイル(一覧)表示」と混同していませんか?
 <それを選択すると、画面いっぱいに表示

イマイチ状況が判り難いですm(_ _)m
 <画面を撮影して添付して貰えると良いのですが...
  http://kakaku.com/help/guide_04_43.html


画像サイズ「8192×8192」まで可能なはずなので、
どこかで操作ミスなどをしていると思われますm(_ _)m

書込番号:15233022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/10/22 16:34(1年以上前)

サムネイル一覧とは?WZR-300のメディアサーバーを使用しています。ネットで落とした画像データはそのまま大きな画像として観れるのですけどね。SHARPのサポートに電話したら、HDDの方が対応していない製品だから不具合が出ているとの返答てした。

書込番号:15237807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/22 16:48(1年以上前)

>ネットで落とした画像データはそのまま大きな画像として観れるのですけどね。
「USBメモリ」が有れば、「LC-40G7」に直接挿して確認出来るのですが...
イマイチ、どちらに問題があるのかが切り分けできませんm(_ _)m


後、確認ですが、
>デジカメで撮影した画像をUSBHDD(HD-LB1.0TU2/N)に保存して、テレビで観ようとすると
の操作は、「ファイルをコピーしてテレビで見るまで一連の操作」なのでしょうか?
 <間に時間を置いたりはせずに、すぐにテレビで見ようとしていませんか?

「エアステーション設定ガイド」の80ページに書いて有る、
「データベースの更新」をしないと、画像情報がテレビにうまく配信されない場合が有ります。


>SHARPのサポートに電話したら、HDDの方が対応していない製品だから不具合が出ているとの返答てした。
???
「HD-LB1.0TU2/N」は、「WZR-300HP」に繋いでいるのですよね?
なぜ、そういう回答になったのでしょうか?
 <「録画用HDDに画像ファイルを置いた」と勘違いしているような..._| ̄|○


一応ですが、「WZR-300HP」のファームウェアは最新ですか?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-300hp_fw-win.html
 <更新履歴に載っていない不具合改善の部分も有るかもしれないので、
  出来れば最新版での確認を...m(_ _)m

書込番号:15237843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/10/22 19:52(1年以上前)

シャープのサポートのお兄さんは正直電話先でもよく理解してない感じでした。ファームウエアは当然最新でWZR-300も当然データ更新しています。はっきりしている事は、デジカメのj-pegファイルをLC-40G7で観ると、全て8KBで表示されるという事です。ちなみに同じHDDに保存してあるフルハイビジョンの動画は全然普通にLC-40G7で観れます。ネットで落とした画像もHDDに保存してLC-40G7で観ると普通に大きなサイズで観れます。ただ、デジカメで撮影した画像ファイルのみ8KBになってしまいます。ちなみに、接続使用状態を簡単に書きます。デジカメ(EX-ZR200)をEye-FiでWZR-300に接続してあるHDD(HD-LB1.0TU2/N)に保存しています。テレビ(LC-40G7)のホームネットワークでサーバーをWZR-300(表示名は違います)に選択して観ています。LC-40G7も最新にアップデートしています。現在、バッファローのサポートにもメールで問い合わせをしています。

書込番号:15238488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

既存のHDDレコーダーの番組を外付HDDへ

2012/10/06 15:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

シャープへ問い合わせて聞いたのですが、
60G7では既存のHDDレコーダーの番組を外付HDDへ移動できないということですが
回答をもらうまでも詳しくない方のようで・・・本当に出来ないのでしょうか?

当方のレコーダーはブルーレイではないのでDVDには落としたくないんです。
でも容量はいっぱいで・・・そろそろ60G7を購入する予定なのでヨロシクお願いします。

書込番号:15168455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/06 15:13(1年以上前)

>本当に出来ないのでしょうか?

可能なTV自体が存在しません。

書込番号:15168490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2012/10/06 15:24(1年以上前)

そうなんですか。

レコーダーの録画済の番組を再生しつつ 
テレビ外付HDDへ録画・・・みたいに簡単にできるのだと思ってました(^_^;)

書込番号:15168524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/06 15:32(1年以上前)

G7が録画可能なのは自身のチューナーで受信してる番組とIPTV(ひかりTV)です。

書込番号:15168550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 08:22(1年以上前)

>当方のレコーダーはブルーレイではないのでDVDには落としたくないんです。
でも容量はいっぱいで・・・そろそろ60G7を購入する予定なのでヨロシクお願いします。

まだ買って無いのならサイズ下げてでも予算確保してメインマシン(増設HDD対応機)も買えば

それと他社(パナ/東芝)ならともかくシャープだと仮にTVからLANムーブ出来ても
自社製デジレコはスペックはイマ2なのでBD(DVD)焼きする物はTVで録らない方が良いぞ。

書込番号:15171361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/10/07 08:42(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

返信ありがとうございます。
昔は取説を読むのが好きだったのですが、50歳も過ぎると
新たに何かを覚えるのが苦痛になってしまいました(^^ゞ

今までのものはあきらめてます^^

書込番号:15171415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 09:23(1年以上前)

>昔は取説を読むのが好きだったのですが、50歳も過ぎると新たに何かを覚えるのが
苦痛になってしまいました(^^ゞ今までのものはあきらめてます^^

んな事言ってたら損するだけだぞ、それならアクオスの単体機買うよりGB(ジジババ)向けの
三菱のオールインワンモデルの方が向いてるんじゃないの。

書込番号:15171544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2013/01/10 16:36(1年以上前)

何の事はない 60G7は
対応のアクオスのブルーレイレコーダーに移すことができるじゃないですか!!

シャープの問い合わせ窓口の人間も、こちらの口コミしてもらった人も再確認してほしいですネw

書込番号:15598650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/01/10 18:55(1年以上前)

> 何の事はない 60G7は 対応のアクオスのブルーレイレコーダーに移すことができるじゃないです

>シャープの問い合わせ窓口の人間も、こちらの口コミしてもらった人も再確認してほしいですネw

誰も録画番組が移動できないとは書いていないと思いますけど。

シャープのBD レコーダーがイマイチとは書いていますが。



書込番号:15599135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/01/11 09:32(1年以上前)

的をえた回答ありがとうございました

書込番号:15601653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/11 13:16(1年以上前)

??元々はHDDレコーダーからTVに接続したUSB HDDにダビング出来るか?ってスレなんですよね?

書込番号:15602359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/01/11 13:41(1年以上前)

アッ 確かにそうでした(^^ゞ

間違いましたm(__)m

皆様の愛情にあふれるご回答に何か答えたかったので間違ってしまいました^^

書込番号:15602434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3

2012/10/05 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

クチコミ投稿数:11件

トルネで録画した動画の音と映像が微妙にずれているように感じます。
トルネ経由でみるテレビ番組、HULUでみる映画も同様に感じます。
なにか改善方法あるでしょうか?

書込番号:15164794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/10/05 17:45(1年以上前)

音はTVからの出力ですか??
それともアンプか何かで出力していますでしょうか?

書込番号:15164863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/05 22:27(1年以上前)

音声はテレビからの出力です。アンプは使用していません。
テレビとPS3はHDMIケーブルで接続しています。
CATVからレンタルしているブルーレイレコーダーで撮った動画は
違和感ありません。こちらもHDMIで接続しています。

よろしくお願いします。

書込番号:15165916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/10/05 23:50(1年以上前)

このな中に解決策があるかはわかりませんし、根本的に治るかはちょっとわかりませんが
参考URLを貼りますね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11482805/
これだと解決にはなりませんが、原因はトルネにあるようですので、サポートに電話するのがいいと思います。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1282023112
これも一応基本的な対処なので一から見直してみると良いと思います。


あとは自分が思った点ですが、基本的にHDMI接続の場合は音声と映像が同期するように作られていると思うので

・ps3のゲームやブルーレイ、DVDなどで音ズレが発生しないようであればほぼ、トルネに原因があると思いますので、修理などの対応が必要かと思います。

・ご自宅にもし他のTVなどがあれば、そちらの方でPS3とトルネをつなげてみて異常がない場合。また、TVとPS3を繋いでいる入力端子の場所を変えてみて改善される場合。
この場合はこのTVが原因です。

・可能性は低いかもしれませんが、TVの設定メニューでPS3との接続に使われている画質モードをゲームなどに変えてみる。

・問題のないレコーダーに使われているケーブルをPS3とTVの接続につけてみて改善されるか?

・トルネとPS3を繋げているUSBケーブルを交換してみる。

これくらいですかね。
少なくとも原因は分かるかと思います。

書込番号:15166352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/10/08 08:28(1年以上前)

>Seven★Stars さん
ありがとうございます。

HDMI,USBケーブル交換、テレビの設定変更など、いろいろやって見ましたが、本当に微妙なのですが、
映像、音ズレが解消されません。顔がアップされ時に口の動きが声とほんの少しズレる程度なのですが.....
なれるしか仕方ないのでしょうか。以前は37インチのアクオスで使用していて違和感ありませんでしたが、
やはり画面が大きくなった事で、気になるようになってしまったのか。
ちなみにPS3は旧型です。PS3でみるhuluも同様にズレを感じます。。

書込番号:15176063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/10/08 20:27(1年以上前)

PS3(3000シリーズ)とTVを直付けでPS3でhuluを観てみました。
会員では無いので、無料動画しか見ていませんが。

確かに注意してみれば仰る通り、なんとなく本当にわずかですか合っていないような感じがするような??という体感でした。
見てみたのはロストとDr.ハウスです。

その後、いつもと同じように間にAVアンプを挟んで視聴してみました。
こちらの方では自分の感覚だと問題ないように感じました。
いつもと同じなので感覚的に慣れてるだけかもしれませんが。

どちらも数値の話では無く体感で、素人個人の感覚ですし、TV直付けでの方でもなんとなく?と言ったレベルですのであまり鵜呑みにして頂きたくはないですが自分はこのように感じました。
(自分が今回感じたレベルでしたら、まぁこんなもんか・・と思ってしまうと思います。)

ただ、これがスレ主さんと同じ状態なのかはわかりません。
スレ主さんの状態はもっとヒドいのかもしれませんし・・・。

>以前のTVでは問題なかったのに
となるとこのTVが原因の可能性は大でしょうね。

なので手間はかかりますが、一度シャープのサービスマンを呼んで診てもらったほうがよいかと思います。

書込番号:15178534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/10/09 07:42(1年以上前)

有難うございます。
もう暫く様子を見て、どうしても気になるようであれば、ご指摘の通り、
シャープのサービスセンターに連絡してみます。


話がそれてしまいますが、AVアンプはどのようなものをお使いでしょうか?
このTVのスピーカーがイマイチに感じるのですこし補強したいのですが、
何かこのTVにオススメのものがあるでしょうか?

書込番号:15180409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/10/09 08:53(1年以上前)

自分は今YAMAHAのRX-V771というAVアンプを使用しております。

こちらは今NEWモデルが出てるのでRX-V773というのが同等機種になります。
http://s.kakaku.com/item/K0000375847/


他にもAVアンプはオンキョーやDENON、SONY、パイオニアと言ったところが有名ですかね。
一般的にはあまり有名ではないですがこの業界では有名なマランツというメーカーもあります。

メーカーによって音の違いがあるので、こちらは実際に聞いてみての好みや好きなメーカーで選択して購入するのが良いと思います。

AVアンプランキング
http://s.kakaku.com/kaden/av-amp/

ただAVアンプよりもスピーカーが重要になりますから、購入される際はアンプよりもスピーカー重視の予算で組まれると良いと思います。
アンプは据え置いて、後々のスピーカーを変更する、などの計画されるのであればこの限りでは無いですが。
あまりオススメはしません。

スピーカーは非常に好みの問題なので、参考にはならないかもしれませんが、自分はモニターオーディオというところのものを使用しています。コストパフォーマンスが良いとなかなか好評です。

スピーカーランキング
http://s.kakaku.com/kaden/speaker/
スピーカーは基本は2本で1セットですが、1本単位の価格になっているものもあるので注意が必要です。

ただここに挙げたものは下でご紹介するものよりも、高額になりがち、アンプが大きいといったデメリットもあります。

あとは基本的にマルチチャンネルで使用してはじめてフルに効果を感じる事が出来るので、2chでいい!特に変更する予定が無ければ正直こちらは少し勿体無かなとも思います。


あとは、そういう場合に比較的オススメなのが
http://s.kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/ranking_2045/
こういったカテゴリーのものも良いと思います。
自分も以前はオンキョーのこういったものを使用しておりました。

こちらも基本的にフル効果を感じるにはマルチチャンネルが前提のものが多いですが

上に比べて最初からスピーカーがついていて比較的安価、そしてコンパクト、いろいろなものがあるので、ご自身の用途に合ったものを選べば良いと思います。

ただ、こちらも少し注意が必要なのは拡張性が上のものに比べると劣ります。
後でスピーカーなどを追加したい、アンプをもう少しいいものに変えたいとなった時に独自の規格などがあるのでそこが注意ですね。
あとは上に挙げたものよりも安価ゆえに音質が劣る可能性は多いにあります。

あとは両方で共通した注意ですが、音量ですね。
スレ主さんが良く視聴する時間帯に小さな音しか出せないようであればとにかく安くて評判の良いものでもじゅうぶんかと思います。

その場合はバーチャルサラウンドヘッドホンとかも良いと思います。
その場合はこちらが人気みたいですね。
夜中などはどうしても音量を下げなければいけないので、自分も少し欲しいです。
http://s.kakaku.com/item/K0000282562/


huluなどをご覧になっていると仰っていたので、勝手に映画などがお好きなんでは?と思い。熱く語ってしまいましたwww

長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。




書込番号:15180559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

スレ主 yasudayoさん
クチコミ投稿数:3件

インターネットにwi−fi接続できるのはこの機種だけですか?
他の機種は有線接続ですか?

書込番号:15161592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/10/04 22:05(1年以上前)

現時点でメーカーサイトに載っている60型での話ですと。

F5も無線LAN内蔵みたいですよ!
こちらはチューナーとディスプレイが別になっているので、使い勝手の面はちょっとわかりませんが、、、。

W7は内蔵はされてないけど、別売のパーツを付ければ対応と書いてありますね。
(注12) 市販の当社動作確認済みUSB無線LANアダプターが必要です。無線LANダプターとUSB外付けハードディスクの同時利用はできません。


詳細はこちらからご確認ください。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/size/60.html

書込番号:15161635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]

クチコミ投稿数:69件

現在ハイビジョンブラウン管(32型)を使っていますが、オーバースキャンが気になるのと、もう少し大きい画面で楽しみたいと思い、現在この機種に興味を持っています。

現在の使い方は、ブルーレイ録再機から、映像はテレビに、音声はアナログ出力をオーディオ用アンプを経由して外付けスピーカーから出力しています。

液晶テレビの場合、映像信号は高画質化の回路を経由する分遅延すると聞きましたので、私のような使い方をすると本機でも音声と映像がずれるのでしょうか。
またゲームモードのように高画質回路をOFFして遅延が起きないモードを使えば遅延問題は解決すると思いますが、その場合、再生する機器を高級にすれば画質の向上が狙えるのでしょうか。

あるいは音声、映像ともいったん液晶テレビに入力し、液晶テレビのアナログ音声出力をアンプにつなげばなんとかなりますか。 そういうつなぎ方だと音質が少し心配なのですが。

ピュアオーディオ用のアンプとスピーカーをこだわって買っているので、できればそれらを音の再生に使いたいと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
外付けスピーカーを使って楽しんでらっしゃる方からの実例も参考にしたいです。

書込番号:15080594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 23:32(1年以上前)

レコーダー⇒HDMI⇒AVアンプ⇒HDMI⇒テレビ。
メーカー曰く、
これで遅延なくなると申しておりました。

書込番号:15081831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/18 00:09(1年以上前)

BDプレーヤー(OPPO95)の映像はHDMIでTV(50ZT5)へ接続して、音声はバランスでステレオアンプ(sa1.0)に接続していますけど、画と音がずれるような事はないですねえ。

まあ実際に試してみないとなんとも言えないでしょう。

書込番号:15082047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/09/19 21:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

購入の方向で検討します。

書込番号:15091016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

G7とL7、どちらが良いでしょうか?

2012/09/14 14:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]

スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

テレビの買い替えで、46インチの7年前のソニー・ブラビアから
シャープのLC-60G7に替えようかと考えています。
LC-60G7は量販店で視聴できましたが、画像はとてもいい印象があります。
ただ気になっているのは同じシャープの LC-60L5で、この掲示板でも
かなりの高評価です。しかしLC-60L5はあまり店頭になく視聴できません。

スペックの違いでは、
LC-60G7;240フレッドスピード
LC-60L5;高画質Wクリア倍速
とあり、液晶の仕様が違うようです。(素人ですいません・・)
値段もほとんど同じですが、約1年新しい分、LC-60G7の方がよいかとも
思ってしまいますが、実際にはいかがなのでしょうか。
なお使用目的は、スポーツ観戦、映画、バラエティーなどの普通のTV視聴で
ゲームはほとんどしません。

御存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。

書込番号:15063852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/14 14:45(1年以上前)

L5だと思いますよ。ただ、店には展示品しか在庫は無いと思われます。展示品以外の在庫があれば買いですね。G7の240フレッドスピードは、L5の240フレッドスキャンと同じみたいです。だから機能としてはL5が上です。シャープの5月頃のパンフレットで確認するといいと思います。

書込番号:15063946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/09/14 20:07(1年以上前)

違いはバックライトと音響に録画機能の違いなどです。
動画性能やサブピクセル制御の改善などG7が良い面も有ります。
L5が有ればL5をお勧めします。

書込番号:15065095

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

2012/09/15 21:49(1年以上前)

早速のお返事を、有難うございます。

本日、近くのコジマ電気に行ったところ
たまたまSHARPの販売応援員がいたのでお聞きしたところ
皆様のおっしゃるとおりに、画像はあまり変わらず
音はL5の方が良く、後継機のG7はネットの使い方が進歩している?
とのことでした。当たり前ながらクアトロンG7を勧めてました。
L5を購入したいのですが、L5は量販店にはまずはないだろうとのことです。

メーカー保証があるとはいえ、ネット上の大手でない安売り店から
購入するのは少し不安で、とりあえず連休中に新宿、池袋の量販店を
みてきます。

アドバイスを有難うございました。

書込番号:15070166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:59(1年以上前)

10日程前に、越谷のイオンレイクタウンのノジマ電気に展示品はありましたよ。値段は覚えてません。一応情報まで。

書込番号:15070225

ナイスクチコミ!0


Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 10:47(1年以上前)

CEATECで三菱のモスアイフィルムなのか独自のものなのかわかりませんが
モスアイパネル採用の新AQUOSが出るので次の機種 来年の春夏モデルまで思い切って我慢するというのはどうでしょうか?

書込番号:15122791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の満足度5

2012/09/26 16:26(1年以上前)

モスアイフィルムすごそうですね!
これならグレアでも快適そう!

書込番号:15123843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 16:45(1年以上前)

テレビのデザインどこもそうですが、
画面のフチが光沢でここがマイナス。

次のモデルは画面のフチもつや消し黒にしてもらいたい。
SONYの65インチとかのあの上位機種の新商品なんかはスタンドをいきなり銀色に変更してびっくりしました。凝り過ぎて変な方向にいったようです。

モスアイ技術があってもフチがデラデラ部屋の明るさ拾ってチラついたら意味が...

どのテレビにも言えますが、メーカーロゴもこれも黒の艶消しにして欲しい。
店頭販売や展示など、メーカーをアピールするときはプリズムシールでSHARPとかSONYって画面下真ん中のロゴ部分につけてほしい。

前は気にならなかったんですが、ある日ふと。

それ以来メーカーロゴの白地が毎回テレビを見るたびに気になります。

書込番号:15123912

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング