AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]
「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2013年6月18日 11:09 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月17日 23:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月30日 08:29 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月27日 11:31 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月26日 15:52 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月7日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]
今、池袋のヤマダ電機さんに視察して来ました。今週の土曜日に、購入前提で価格交渉に行く予定です。簡単に、値段を聞いたところ、ポイント無しで、139,800円だったかな。前スレッドにて、120,000円と出ていたので、これを目安にしたいと思いますが、どういう交渉方法で行けば、上手く行くと、皆さん思われますか?帰り際に、名刺と共に、まだ勉強しますと、店員さんは、仰っていました。購入前提の価格交渉、良いアドバイスございましたら、ご教授願います?!
追伸、在庫処分に入っていますと、正直に教えて頂きました、
書込番号:16248062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私の値引き方法
@今日、いくらなら買うと、ストレートに、相手に伝える。
このTVなら、12万円以下なら、即買います。とか
Aネットの今日の最安値をだして、これより安くなったら、買いますと言う。
ネットで安売りしてる店舗がでた時、それをコピーして持って行けば、行く途中に売り切れても、その値段で交渉できました。3日前のコピーとかではダメです。
B池袋ヤマダで買うなら、ビックカメラと競合させて、店舗行ったり来たりして、交渉する。
在庫が減ってるというのは、本当か調べる。店員によって、煽って、買わせる店員もいるので。ビックでも在庫情報を教えてもらいましょう。相手に買いたいぞオーラを出してるとつけこまれますよ。
私も最後の2台ですと言われて買ったら、1週間後10台限定セールやってて、騙されました^^。
書込番号:16248295
0点

今晩は。
早速のアドバイスありがとうございます。
参考に、なりました。
騙されては、ダメですね。
買いたいぞ、オーラ全開の方が、良いと思っていました。
新宿にも、足を伸ばそうかと考えています。
書込番号:16248360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加で、質問です。
池袋と新宿エリア、どちらが安いですかね?!
書込番号:16248587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年だと、ビックロオープンのなごりや、新宿東口ヤマダのリニュアルで、タイムセールとかをよくやっていたんですが、今は、ほとんど、池袋と変わりません。
いい店員さんに当たれば、安くしてくれますよ。
どちらの地域も、対抗店であるビックとヤマダが、隣接してるので、値引き交渉しやすいですね。
書込番号:16249162
1点

購入して来ました。
52G7購入予定でしたが。。。
価格交渉の末、60G7になりました。
池袋ビックにて、145000円、設置料、配送料込み、ポイント20%でした^ ^
良い買い物が出来ました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16264703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入 おめでとうございます。
いい買い物できましたね。
ちなみに52はいくらまで 交渉できたのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16266534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
52は、具体的な値段交渉までは行きませんでした。すいません。
書込番号:16266968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
うちの親がTVを物色してまして、現在、このLC-60G7とパナのTH-P60GT5が候補に残りました。
一番重要視してるのが「綺麗な3D映画が見たい」との事。
その割には画質をあまり優先しておらず、XL9やVT5など上位機は「値段が高い」で片付けられました。(実際はGT5もG7との価格差を問題視されてます)
多分、クロストークなどの違和感なく3D視聴を楽しめれば十分、なのだと思われます。
私自身は以前からプラズマばかりで液晶の大型TVは買った事ありません。
近所のヤマダやジョーシンなど量販店にも行ってみましたが、G7は見当たらず、実際に見ての比較できませんでした。(UD1かなり綺麗でした)
このLC-60G7は「クロストークなどに煩わされず3Dを楽しめる」機種でしょうか?
チラチラ気になるようなら多少文句を言われてもGT5にさせるつもりですが、もし問題ないならG7で良いと言うつもりです。
せっかく3D対応の大型TV買うんだから「買って損した」なんて思いはさせたくないなぁ、と考えてます。
0点

レスがつかないので・・・。
非常に回答しにくい質問です(^^;;
クロストーク許容量については個人差があるのでなんとも言えませんが、個人的には気にらなりません。
しかしながらどの程度どであればOKか?
これはスレ主さんや親御さんにしか分からない話です。
アドバイス出来るとすれば、出来るだけ少ない物を買った方がよいと思う=プラズマ
ですかね。
G7買うならどうにか現物見てからの方が良いと思います。
書込番号:16260949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。
確かに個人差のあるものだとは思います。
しかし、それでも「クロストーク酷い」と言う人がいる製品よりは「少なくとも私は感じなかった」と言う人がいる製品の方が良いかと思われます。
つい先日、XL9を見ました。
かなり綺麗で価格もGT5に近く、現在GT5・G7・XL9の3つで検討してる状況です。
書込番号:16265460
0点

すごく個人的にですが、予算に余裕がある様であれば、XLかGT5がいいと思います。
まぁG7には安いという魅力はありますが(^^;;
XLについてはフルハイビジョン液晶では言えば1番オススメです。
量販店での視聴ですが、モスアイの有り無しでは黒の沈み込みがずいぶん違います。
是非良いお買い物をして下さい。
書込番号:16265796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
購入しようか悩んでます。現在はリビングにてレグザを愛用していますが、47型に慣れたので60型の購入を検討してます。それでこちらの機種を候補で考えています。それで外付けHDDで追っかけ再生が可能か、どなたかお教えください。メーカーHPを調べてもよく判りません。よろしくお願います。
0点

此処の過去スレを探せば答えは見つかります。
ズバリこの機種で1番組録画中は可、2番組
同時録画中は不可という書きこみがされて
いるので、メーカーHPだけじゃなく
此処の過去スレにも目を通しましょう。
(サイズ違いの同じモデルのスレも探して
みましょう。)
書込番号:16194116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
現在、ケーブルテレビを契約し視聴しています。
10年以上使用したテレビが故障したため、買い替えを検討中です。
LC-60G7に付属のリモコンを使って番組予約等は出来るのでしょうか。
ご存知の方、ご情報をお願いします。
0点

ケーブルテレビはSTBを使って受信していたのでしょうか?また放送をパススルー出力しているかは調べていますか?
パススルー出力しているならテレビ内蔵チューナーで受信できるので、リモコンでの操作も可能でしょう。
ただ地上デジタルはパススルーでもBS/CSは非対応と言うことも多いので注意してください。
書込番号:16179237
2点

口耳の学さん
ご回答いただき、ありがとうございました。
ケーブルテレビはSTBを使って受信していました。
サービス提供を受けているケーブルテレビのHPを調べてみると、
「パススルー方式(OFDM変調)で提供」とありました。
これですと、うまくいきそうでしょうか。
書込番号:16180333
0点

パススルーならアンテナで放送波を受信している状態となるので、テレビ自体でデジタル放送を受信します。
アンテナ受信と同様になるのですからリモコンで操作も可能です。
ですが上のレスでも書きましたが、パススルーしているのが地上デジタルだけならBS/CSはテレビでは直接受信できないのでSTBを併用することになります。
この場合テレビに外付けHDDを取り付け録画できるようにしても、録画できるのは地上デジタルだけでBS/CSは録画できない状態となります。
書込番号:16181104
2点

口耳の学さん
再度ご回答いただき、非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16182160
0点

誤解があるようなので念のためですが
>「パススルー方式(OFDM変調)で提供」とありました。
パススルーは地デジのみです。
BS/CSはケーブルテレビの「伝送帯域外」になるのでケーブルテレビ会社はBS信号を再変調し送信しています。
その信号の復調のために"STB"が必要になります。
STBが不要なのは自宅にBSアンテナを設置しケーブルテレビと混合している場合だけです。
書込番号:16182783
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
こちらの機種は最近の他社のTVやBDのようなデュアルコアみたいな感じで動作や処理速度がサクサクする感じでしょうか?
それともサクサク動く感じではないのでしょうか?
メーカーに問い合わせても中のCPU的なものはわからないと言われたので、お願いします。
今使用しているZ3はレグザエンジンcevo duo
というので、動作がサクサク動く感じです。
書込番号:16158827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比較対象の機種が同じでは無いので、あまり参考にはならないかも知れませんが、レスポンスはそんなに早い印象も遅い印象も無いですね。どちらかと言うならばやや遅いかな?と個人的には思います。
最新機種などは持っていないのであくまで個人的に感じたままの感覚です。
操作してから一瞬ラグはあります。
ボタンを押した瞬間反応する感じでは無いです。
ハッキリしたアドバイスが出来ずに申し訳ないです。
書込番号:16158856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
昨日展示品をみて来た際に、画面の大きさや画質、薄さなど外欄だけじっくり見た程度で、あまり操作などして来なかったので、再度電源オンからじっくり操作して決めたいと思います。
サーバー機能がないのとWエンコーダ機能でないのはメーカーから教えてもらいましたが、60インチは魅力的です。
書込番号:16158943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少もたつく感じですが慣れれば大丈夫だと思います。
東芝との比較だと遅く感じるかも?
外付けHDDの使い勝手は完敗なので参考までに。
書込番号:16159173
1点

>再度電源オンからじっくり操作して決めたいと思います
自分もZ3持っていますが、立ち上がりやサクサク感はZ3のほうが良く感じます。
処理速度もかなり遅く思えます。
書込番号:16162397
0点

店舗で確認しましたが、真上にZ7が丁度ありましたので比べて見ましたが、動作はZ7が早かったです。
ありがとうございました。
書込番号:16179608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]
両方とも地デジが見える2画面とWifiが付いているテレビ、ということで
このAQUOS クアトロン 40G7とパナソニック・VIERA DT60 42Vの2つをピックアップしました。
AQUOSは少し前のモデルだけどあまり売れていないモデル、VIERAは最近のモデル、ということのようですね。
みなさまのお勧めはどちらでしょうか?
そのポイントも併せて教えてください。
1点

視野角優先ならパナのDT60の方が良いんじゃないかと思います。
書込番号:16104027
0点

DLNAサーバ、スマフォとの連携でも、DT60だけど・・・
クアトロンは好き嫌いが分かれますので
なにより、好みの画質のほうを選んだほうが最良かと思います。
書込番号:16104272
0点

光の反射や写り込みを嫌う方ならSHARPがオススメですが、気にならないなら断然DT60の方がオススメです。スマート機能や操作性トータルでパナの方がオススメです。
スマート機能重視ならLGもオススメですよ。
書込番号:16106440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





