ボイストレック V-803 GLD [ゴールド]
新開発のマイクを搭載したICレコーダー



ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-803 GLD [ゴールド]
パソコンを操作してお客さんに製品を見せて営業しているのですが
お客様からの問いかけに口で回答することのみでメモを取る手段がありません。
聞き漏れ、物忘れに対処したく必要な場合に聞き返して確認したいと思います。
そこで、ジーンズのポケットやカバンの中で本機を録音モードにセットして
その場の自分及びお客さんの声は拾えるか?知りたいと存じます。
10年前の松下のICレコーダーを利用しているのですが、流石に高齢のためか
用をなしません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15423070
5点

お早うございます。
カバンに入れての録音はかなり明瞭度が落ちると思います。ズボンの前ポケットに入れての録音は僕も普段やっていまして十分過ぎる程、判別度良く録れますよ。その場合、擦れ音に注意が必要で足を組み替えないよう我慢する必要がありますが、動きのある胸ポケットに入れるよりは安定して録音できます。
店内での録音になりますが同じような価格帯のオリンパス V-803、ソニー ICD-UX534F、パナソニック RR-XS500の比較音源を置きましたのでチョイスしてみて下さい。この音源は設置条件を合わせるため、2箇所で録音しています。最初の組み合わせがV-803とICD-UX534F、次の組み合わせがICD-UX534FとRR-XS500です。聞き所は最初の組み合わせがレジから聞こえる「いらっしゃいませ〜」の判別度、次の組み合わせがICレコーダー近辺にいる3人の会話の判別度です。「いらっしゃいませ〜」は店内アナウンスの「…配送料無料です」の後です。
http://www.youtube.com/watch?v=BKv9HDLc7xA
なお、ズボンのポケットに入れて録音した実例として営業中とは違いますが電車内での音源をアップしてあるので参考にしてみて下さい。レコーダーはソニーの前モデルのICD-UX523ですが音質はICD-UX534Fと大きく変わりはありません。
https://www.youtube.com/watch?v=TbsCW286qvU
また、録音後の聞き取りにはヘッドホンを使うのが大変有効で、判別度と遮音性に優れたJVCのHA-FXT90、、声の通りがいいオーディオテクニカのATH-CK70PRO、低音タイプながら会話再生で低音が被らないソニーのMDR-EX310SL辺りが会話再生用のステップアップとしてお薦めです。
書込番号:15425358
3点

ご回答ありがとうございます。
重ねてサンプルも大変参考になりました。
もう一歩踏み込んで聞かせて下さい。
ズボンのポケットは「 良すぎる位録れる 」とございますが。
それは、本商品以上のクラスでの話に限られるのでしょうか?
それとも、それくらいのニーズなら、一番安い機種でも余裕と言う事でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15426721
1点

そうですね。予算が許すならやっぱりステレオ機がいいです。ステレオだからいいと言うのではなく、声を拾える範囲が広いという意味でです。ビジネス用のレコーダーは無指向性マイクが使われますが、高音になればなるほど指向性が出てきます。エアコンの吹き出し音のような低い周波数は、ほぼ指向性が無いと言えますが、人の声の周波数なら指向性が出て来ます。マイクが2つあるステレオ機なら、その拾える範囲が広く取れます。また、全ての人が滑舌よくしゃべってくれるとは限りません。
ステレオ機のローエンド品だとオリンパスがV-801、ソニーがICD-UX532、パナソニックがRR-XS350といった具合です。しかし、このクラスまで落とすとUSB充電が出来ないなどPCユーザーに不便な点が出て来るのとパナソニックの製品では録音品質も落ちてしまいますのでもう1ランク上げる方ががいいと思います。
そのもう1ランク高いクラスだとオリンパスがV-802、ソニーがICD-UX533F、パナソニックがRR-XS450です。このランクは値段がリーズナブルな割には高性能ということで丁度いいと僕は思っています。僕の確認した範囲ではICD-UX533Fが最も高音の指向性が小さく、広い範囲で音を拾えます。
書込番号:15427621
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





