
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年7月25日 08:04 |
![]() |
0 | 2 | 2024年2月28日 12:38 |
![]() |
0 | 4 | 2016年3月28日 21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年5月8日 00:55 |
![]() |
9 | 3 | 2014年4月29日 19:53 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年4月14日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト]
この機種は、本体のレコーダーデータをSDカードに移行しようとするとミュージックのホルダにしか移行出来ませんが、
この機種の使用でしょうか?
書込番号:25824307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>MiEVさん
添付ありがとうございます。 自分が知りたかったのは70ページの部分でICレコーダーを選択できない状態にありまして疑問に思ってます。後継機のv822では問題無くできるのでコチラの機種でもできるものだと思っておりまして。
書込番号:25824390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 BLU [ブルー]
いつも、大変参考にさせていただいています。
友人から、この製品と同等?のWS-805を頂きました。
録音などの動作は問題なさそうでした。
・ たまたま手元にあった64Gのmicrosdカードを本体に入れてもフォーマットができずに認識できない模様
フォーマットをFAT32形式でPCでフォーマットしなおしたのですが認識できず
本体仕様が32Gまで対応の様なので、64Gを適用するのは無理ですかね・・・
もし、何か手だてが有れば皆様お知恵を頂きたく。。。
おねがいします
0点

https://support.jp.omsystem.com/jp/support/cs/VT/Product/ws805/ws805_a3.html
Q62 : SDXC タイプのカードには対応していますか?
対応していません。本機で対応しているのは SDHC タイプまでです。最大容量は 32 GBとなります。
SDHCは32GBまで
書込番号:25640363
0点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます
助かりました
書込番号:25640585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト]
sato06さん こんばんは。 仕様には書いてありませんが、ユーザーレビュー・評価の一番目に 書いてありました。
>ステレオ録音が出来る立派なマイクが付いているので音の質はスマートフォンの録音アプリより遥かに良いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000364260/#tab
書込番号:19737378
0点

sato06 さんへ
この製品の説明書
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_v803_802_801.pdf
の37ページに外部マイクとして「ステレオマイクロホン」が使えるって書いてありますよ♪
書込番号:19737392
0点

マイクはプラグインパワーのステレオコンデンサマイクロホンが対応します。V-802の純正アクセサリとしてステレオマイクロホンセット ME51SWが紹介されていますね。他社製でもソニーのECM-CS3やパナソニックのRP-VC201などが使えます。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/v802/accessory/index.html
http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-CS3/
http://panasonic.jp/msp_mic/p-db/RP-VC201.html
因みに外部のヘッドホン端子などから録音する際にはV802のマイク感度を低にして下記のリンクのFVC-325シリーズ (抵抗なし)のようなケーブルで直結しヘッドホン出力のボリュームを適切に調整すればOKです。
http://www.fujiparts.co.jp/fvc325.htm
書込番号:19737621
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト]
アマゾンの限定商品WS-802の色違い
WS-805=(WS-802)
価格: ¥ 6,665 通常配送無料 詳細
在庫あり。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91OLYMPUS-VoiceTrek-%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2PCM%E5%AF%BE%E5%BF%9C-FM%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E4%BB%98-WS-805/dp/B00CU7UF4W/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1398829005&sr=8-3&keywords=805
2点

オリンパスHP上の説明
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Product/ws805/ws805_a1.html
取扱い説明書 PDFファイル
http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=OQbNyCFV3ig0jrGsoHYZH8Ot01c78yd80xLPCBnZAHIebhbnHTvCEH_AADl3LBJ4q8BmjLzYs3d.KUV4Ig0q8Vitk.xJrMDnxKS5mp0GYDZ0lkHr4sonkv40BYJT3.APT_k8NdYzL_0mEuqOCn_TDvf1GwdMJLfKiL9FFvX5bs9pi4QTI5L0Pybmr4U7DNfqC24eeRJeaVEFjPuvEr7pDVuCALwj8GQ5a0cPy1XQ0d8dZgj0RzFwSoXqukxPcw--/_ylt=A3xTpmu.l2BTLD0AJuaDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=13b7t8m7k/EXP=1398940030/**https%3A//support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_ws805.pdf%23search=%27ws805%27
書込番号:17465811
1点

ついにホワイト6680円まできた。内外価格差ゼロ。
書込番号:17491982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト]

オークさんこんばんは。
直リン良いんでしょうか。
コレが怖くて…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422032/SortID=16769097/#tab
以降、直リンして見ることにします。
書込番号:17462715
3点

e-TRENDの評判は別として、基本直リンですよ(*^v゚)v
書込番号:17462808
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト]
新機種V-822が値ごなれしてきたので、それも比較交渉のネタにできそうですね。
価格推移グラフを1年で見ると、6千円が底値と言えそうです。私は値上がる前に買いました。
がんばってください。
書込番号:17400519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
6000円で購入ですか、うらやましい限りです
私も7000円目指して頑張ります。
販売店の皆様よろしくお願いします。
書込番号:17402253
0点

いろいろ検討して購入機種で迷ってます
パナソニック RR-XS455-R [レッド] のVOS「音声起動録音」
ボイストレック V-802 WHT [ホワイト]の「声だけ再生機能」
ではどちらが鮮明に相手の音を残せますか?
書込番号:17403301
0点

音声起動録音は、たしかV802にもついています。
この機能は、60分や90分テープ時代に、テープを節約するために生まれたのだと思います。無駄な沈黙を録音しないため。
でも今のICレコーダーは無限に?長時間録音できるので、ベタで全部録音して、あとから必要な箇所だけ聞けば良い。という発想。声だけ再生は、そのような機能です。
音声起動録音は設定が難しく、必要なところが録音されていない、または不要なノイズが声とみなされて録音されている等、機械の判断は狂いやすいので、あまり実用的に使っている人はいないのでは。
というわけで、鮮明に録音できるかどうかは各機種の音質に関わることで、上記機能とはあまり関係ありません。
私はサンヨーの系譜を継ぐパナソニックが音質は良いと思います。ICレコーダーも各社買いましたが、一万円以下ではパナソニックが好き。(ただしタスカム除く小型会議用ICレコーダーでは)
オリンパスはLS-11がとても良いので、V802は価格相応ですね。10人位の会議なら十分な音質です。オリンパスは議事録が書きやすい音、というイメージ。子音が明確で言葉が聞き取りやすいのです。
書込番号:17404682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーが6千円台!
書込番号:17407570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1,788円上がってしまったら?(昨日→今日)
書込番号:17411870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





