ECOLUX CL12N-E1
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL12N-E1
リモコンで設定した明るさは、電源を切っても記憶されるのでしょうか?
待機電力ゼロで使うため、通常は、壁面既設電源SWでON/OFFして使いたいのですが。
他スレで既出かもしれませんが、その節はご容赦ください。
書込番号:15437189
1点

yoyoyo444さん こんばんは。
直接の回答ではないので参考までですが、アイリスオオヤマの別のタイプでは
壁スイッチをすぐにONOFFする度に「全灯→メモリー灯→常夜灯」と変わります。
ここの会社は取説のダウンロードが出来ないのでなかなか確認できませんね。
もし、明日までにユーザーさんの回答が無い場合は、
サポートに連絡されれば正確な回答を得る事が出来るでしょう。
書込番号:15437339
2点

あと、本機の待機電力は0.5Wですから、電気代にして一ヶ月辺り10円程度です。
電気代を考えるとリモコンで動作させた方が良さそうではあります。
書込番号:15438774
1点

ぼーーんさん
回答ありがとうございました。
アイリスオーヤマにメールで質問したところ、回答いただきました。
明るさ設定したものは、電源を切っても記憶されるそうです。
書込番号:15489001
2点

この商品の購入を検討している者です。質問させて下さい。
『アイリスオーヤマにメールで質問したところ、回答いただきました。明るさ設定したものは、電源を切っても記憶されるそうです。』とのことですが、アイリスオーヤマの当該商品の説明ページに、『調光点灯時、壁スイッチをOFFにすると調光モードが解除され、次回点灯時は全灯となります。』とあります。
リモコンのメモリ点灯ボタンで点灯すると調光モードで点灯するのですが、壁スイッチを使うと調光モードではなく全灯するように思われるのですが、実際に使用された経験などあれば、本当のところはいかがでしょうか?
書込番号:15559155
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





