ECOLUX CL12N-E1
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL12N-E1
一昨年に購入して、今まで実に快適に使用していましたが、昨日、点灯しなくなりました。
一年と5ヶ月ほどの短い期間しか使用できませんでした。
何が原因なのか分かりません。いろいろ試してみましたが駄目でした。
メーカーは、4万時間の長寿命と謳っているのに、肝心の部分のつくりがきっと駄目なんでしょうね…
こちらの製品使っている皆様は如何でしょうか。まだ普通に使えていますか?
こちらのメーカー、私の中では信用できなくなりました。残念です。
購入する際は、延長保証等に加入されることをおすすめします。
書込番号:17031559
4点

早く行きましたね。
使い放しで、17ヶ月×30日×24時間=12,240時間
使っても、この1/3でしょうね。
長期保障はあった方が、いいでしょうね。
書込番号:17031989
1点

LED素子が壊れる前にLEDを光らせる電源回路が逝ったのかもね。
LED照明器具の寿命には
1)LED素子の寿命
2)LEDを光らせる電源回路の寿命
があります。
LED素子は半導体で、性能向上により低温下では10年程度の設計寿命がありますが、
LEDを点灯させる為の電源回路には10年もの寿命はありません。
LEDシーリングライトの寿命の説明をよく見ると
・表示は設計寿命であり、製品の寿命を保障するものではありません。
・寿命は(LED素子の)光束が70%まで低下するまでの時間です。
・LED素子の寿命です。(アイリスオーヤマ以外で使用している文言)
と書いてあります。
設計寿命とはLED素子の理論上の計算値で、必ずしもそこまで光るとは言っていません。
もっと長く使える物もあるでしょうが、今回のように極端に短寿命な物もあります。
LEDは温度上昇で寿命が短くなりますが、シーリングライトは構造上放熱が難しく
アイリスオーヤマのシーリングライトは高温になりやすいのかも。
1年5ヶ月で壊れたと言う事は、偶然「ハズレ」だった、1年以内には
故障しなかったけど潜在的な不良品をたまたまひいてしまったのかも。
アイリスオーヤマは海外製造品を安く販売しています。
安い事には理由があり、品質に問題があるのかも。
書込番号:17033713
3点

MiEVさん、New-Mixiしゅうmobileさん、ご返信ありがとうございました。とても参考になりました。
その後、アイリスオーヤマに問い合わせをしまして、代替品を送っていただくこととなりました。
また明るい生活ができます。良心的な対応に感謝しつつ、今度は長く使っていけたらいいなと思っております。
書込番号:17099668
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





