


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ロジテック > LAN-NCW150/S
タイトルの件、質問いたします。
やりたい事は
本カメラを無線ルーターにつなぐ。パソコンを立ち上げる事をせずに
外出先から、自宅の様子を見たいです。
外出先から、スマホを利用し、本カメラを通して、自宅の様子を見たいです。
しかし、不安があるのは
外出先⇒自宅の無線ルーター⇒本カメラの通信がVPNorPPTPを利用しているか、否かとうい
ことです。もし、そうであれば、ドコモのSPモードはVPNに対応しておらず
出来ません。
VPNについては、ドコモや、ネットで調べて、出来ない事は確実です。
もし、通信がVPN出ないとしたら、次に、DDNSにつて聞きたいのですが
これは、バッファロー指定【有料】のものしか、使えないのでしょうか??
ロジテックが提供している、無料のDDNSを利用したいと考えています。
ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。
【環境】
無線ルーター;WZR-HP-G301NH
回線:光フレッツ【Bフレッツ】
スマホ:ギャラクシーS3-06D
ドコモ回線:SPモード
回線は、NTTから貸与されているモデムから上記ルータへつなぎ、デスクトップパソコンや
ノートパソコン、自宅内では、スマホをWIFI接続しています。
書込番号:15468497
0点

個人差があるでしょうが、私にとっては設定は簡単ではありませんでした。
logitecの無線LANルーターをお使いでなければ、自分で、クリアネットに登録すれば、他社ルーターでも使えます。
メーカーによって言葉が違うので混乱しますが、
NTT・PR-400系の場合 ルーターの静的IPマスカレードを設定します。
Andoroid端末に「見守りくん」をいれて、設定するのも、マニュアルでは解りにくいです。
logitecのこの製品も、Planuxの同様の製品も、 台湾のEDIMAX製のようなので、
http://www.edimax.com/en/produce_detail.php?pd_id=407&pl1_id=8&pl2_id=91
そちらのマニュアルも診たのですが、logの表示内容が良く解りません。
動体検知でメール送信ができなかったのですが、Gmailでなく、Hotmailで設定するとできました。
他の方も言ってますが、時間がたつと、切断されて、電源の入れなおしで再度接続するということがあります。
iPodTouchやGalaxy Tab、また外部のPCで看れますので監視カメラとしては使えます。音声は有りません。
監視カメラとして遠方から見てもらっていますが、プロバイダの送信データ制限に掛ってしまいますので、
画質は、一番低いQVGA(320X240)にしたほうがいいです。
そのくらいで、スマホの画面で十分です。 高解像度にすると、接続はとても遅くなります。
他社のネットワークカメラも 2台持っていますが、安いものでもなんとか使えます。
書込番号:15687779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





