


その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a
D7100との組み合わせで購入を検討しています。用途は、スマホ(docomo Galaxy Note 3)に転送し、SNSへのアップです。いくつか質問がございますので、よろしくお願いいたします。
@ Jpeg 1枚10MB前後なのですが、1枚スマホへ転送するのに、どこ程度時間がかかるでしょうか?
WiFi規格で54Mbpsなので、仮に30Mbps出るとして、10MB×8bit÷30Mbps≒2.7秒 となるのですが、実際に、3秒ぐらいでしょうか?
A 転送単位は、1枚1枚でしょうか?複数選択し一気に10枚とか20枚とか転送できるのでしょうか?
B WU-1aとWU-1bの二種類があり、使用できるカメラが違うようなんですが、これはUSBのコネクター形状が違うからなのでしょうか?それとも、単にWU-1bが1aの後継機種なんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:17287412
0点

@ 環境によってだいぶ違うと思いますが、16.5MB(D3200/Jpeg/L)のファイルを1枚Nexus7(2012)に送るのに約11秒かかりました。
A 撮影後即ダウンロードは1枚のみです。ダウンロードのみは選択後(一括)ダウンロードになります。選択は、一枚ずつ選択/解除、全選択、全解除が可能です。最大何枚まで一括選択できるかはわかりませんが、さすがに制限はあると思います。一枚ずつダウンロードするとファイルサイズの選択が出来ます(オリジナル / 推奨サイズ(自動リサイズ) / VGA(640x480) )が、一括ダウンロードだとファイルサイズの指定ができませんでした。(多分、推奨サイズ or VGAでアプリ設定した方)
Bwu-1aとwu-1bの違いはI/F(USB端子)の違いだと思います。wu-1bはレンズ交換式カメラだとニコン1とD600シリーズのみ、wu-1aはそれ以外のはずです。
マニュアルがあるのでそちらも参照してみてください。(マニュアルと違う点もあるような気がしますが。。。)
http://nikonimglib.com/ManDL/WMAU/index.html.ja
書込番号:17289812
1点

ジェンツーペンギンさん
ご回答ありがとうございます。
結構、転送速度は遅いんですね。
でもリサイズしてのダウンロード(転送することをダウンロードっていうんですね。カメラがサーバーという位置づけなんですね)だと速いのでしょうか?リサイズはカメラ側でやっているのかAndroidのアプリでやっているのでしょうか?
カメラ側でリサイズしているのでしたら、結構転送は速くなりますよね。
使用頻度はあまり高くはないですが、それでも出先で上手く撮れた写真はすぐにシェアしたいので、先ほどアマゾンでポリりました〜(^^)
マニュアルもじっくり読んでおこうと思いま〜す
書込番号:17289840
0点

>でもリサイズしてのダウンロード(転送することをダウンロードっていうんですね。カメラがサーバーという位置づけなんですね)だと速いのでしょうか?
>リサイズはカメラ側でやっているのかAndroidのアプリでやっているのでしょうか?
>カメラ側でリサイズしているのでしたら、結構転送は速くなりますよね。
「ダウンロード」って書いたのは自分の操作する方(近い方)にデータを転送する事を「ダウンロード」と一般的に(?)呼ぶのでそう書いただけで、アプリ(Nikon wmu)では「取り込み」となっています。
VGAサイズで取り込んでも転送スピードは変わらなかったので、カメラ(wu-1a)側で処理はしていない様に思います。カメラ(wu-1a)側で処理を行うと電池の減りがより速くなったり、ファームゥエアの更新も必要になったりすると思うので一長一短ですかね。
SNS用であれば現実的には
・撮影時にJpeg画像はなるべく小さくしておく(大きい画像はRAW現像で対応)
・取り込む画像はカメラ内で一括リサイズしておく。
のがいいかなー、と思います。
Nexus 7(2012)はGalaxy Note 3より遅いと思うので、もう少し速くなるかもしれません。カメラの違いはあまりない気がします。SDカードの違いもないようです。
書込番号:17289877
2点

>・・・先ほどアマゾンでポリりました〜(^^)
もう購入してしまったも同然の後に、次のような書き込み情報をお知らせすることを躊躇しました。
情報を掲載しておきます。
1)書き込み番号 17285034
まだ未解決となっていますが、接続が不安定と云ってます(D7100の板で)。
2)次のURLのアプリのレビューに、Yukie Inoue 2013年12月31日が次のようにカキコミしています。
>接続不能 GALAXYNote3使っていて、AW110買いましたが一瞬しかつながらず、すぐに接続不安定と表示され接続できません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau&hl=ja
この二名の使用機器は、D7100+WU-1a,Nikon1AW110+WU-1bですがこれはUSB端子の形状が異なるだけです。
そして、ともに接続不安定でNikonさん改善してくれといいたげなカキコミです。しかしこれはGALAXY Note3のWi-Fi機能の不具合ではないかと私は推察しています。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_1162442.html
これらが、私の単なる憶測に過ぎず、スレ主さんのケースでは正常に作動することを祈ります。
因みに私はAquos 206SH+WU-1b+D600使用で、正常に使用しています。
書込番号:17296444
0点

↑
誤 Nikon1 AW110
正 COOLPIX AW110
書込番号:17296552
0点

ジェンツーペンギンさん
> VGAサイズで取り込んでも転送スピードは変わらなかったので、
なーんだ、そうなんですね。リサイズ処理はスマホ側なのか・・・
> ・取り込む画像はカメラ内で一括リサイズしておく。
ちとめんどそうですが、この方法が現実的かも。。。
でも、最初からSNS用に撮っているわけではなく、撮った写真のうち、おぉ、これはシェアしたいという気になった時にアップできるようにと思っています。私はRAWは使わず、Jpeg Lサイズノーマル 画質優先 の設定で撮っています。大体1枚8〜10MB程度。
10MBでも10秒程度なら、リサイズとかの作業している時間よりも、そのままスマホに取り込んだほうが結果的に早いかな〜
今日、Amazonから届きました(*^▽^*)ノ
でも、いま本体がNikonに入院中 (*_*)
レンズとの組み合わせでピント調整に出しています。主が帰ってきたら、早速テスト、テストぉ〜(^^)
書込番号:17296960
0点

dragon15さん
レスありがとうございます。
> 情報を掲載しておきます。
> 1)書き込み番号 17285034
> まだ未解決となっていますが、接続が不安定と云ってます(D7100の板で)。
そのスレは見てます、、てか、私もレスしてます。まぁあえて人柱というか、チャレンジャーというか、まぁ、何とか繋がらせることできるかな?と変な自信を持ってて、それで購入しました(笑)
最近、Note3のアップデートがあり、ちまたであちこち、WiFi繋がらない〜と騒がれてますが、回復させる方法を見つけましたので(^^)
docomo WiFiかんたん接続をアンインストールすればいいというのが有力説ですが、私はアンインストールせず、自宅WIFIの登録を削除し再度登録しなおしたところ、以前と同様、安定して繋がるようになりました(*^▽^*)ノ
> これらが、私の単なる憶測に過ぎず、スレ主さんのケースでは正常に作動することを祈ります。
ありがとうございます。
私もスマホのWIFIの問題と思ってますので、うまく繋がることを祈ってます(笑)
今日、届いたのですが、先週末、ボディとレンズをピント調整の為に入院させたので、本体が手元にな〜いという状態(爆)
来週半ばには戻ってくると思うので、戻ってきたら早速試してみようと思います。
最初はこんなもん(WU-1aのこと)いらねーやと思ってましたが、先日小旅行したとき、綺麗な桜を撮影し、「う、、これシェアしたい」という衝動に駆られました。スマホで撮った写真をシェアでもよかったのですが、やっぱ望遠レンズで綺麗に撮ったのをアップしたかったので〜〜
書込番号:17297004
0点

>・取り込む画像はカメラ内で一括リサイズしておく。
ふと気になって試してみましたが、D3200で最小(0.1MB)にリサイズした写真だと1〜2秒程度で転送できましたから転送スピードを上げるのであればやはり元データをどれだけ小さくしておけるかが肝のようです。
ちなみにEye-Fi(の遅いモデル)やWifi対応SDカードリーダー(REX-WIFISD1)とあまりスピードは違わないので、大きなスピード向上には802.11a対応の機器を待つしかない気がします。
書込番号:17299030
0点

カメレスですが、
今日ようやくじっくり試しました。
D7100とdocomo ギャラクシー Note 3の組み合わせですが、問題なく接続でき、カメラのリモート撮影、画像の取り込みなど一通り機能を試しましたが、問題なしでした(^^)
書込番号:17355911
0点

先ほどGoodアンサーと解決済み付けさせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
最近になり、結構活躍してます。
当初は、ちょっとあれば便利かな〜ぐらいの気持ちでしたが、実際に使ってみると、デジイチで撮った綺麗な写真をすぐにスマホ経由でfacebookにアップできる喜びを覚えてしまい〜(笑)
先日もお花見で飲んだくれて踊っている仲間の写真をシェア
当日参加できなかった仲間からイイネが(^^)
スマホで撮った写真に比べ、人物中心にいい感じにポートレート風に撮れてて、やっぱイチガンは違うな〜と一人ニンマリ(誰も気が付きませんけどね(笑)
書込番号:17401143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





