


その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a
名古屋駅前の某家電量販店で購入しました。
スマホもiPhone5sに替えたばかりで、WMUアプリを導入したものの
操作に自信が無くて、店頭で試させて頂きました。
ニコンDfに差してアプリを起動させると、カメラ内画像を見る事が
出来ましたが、転送途中で停止しエラー表示が出てしまいました。
店頭にあったデモ用WU-1aに替えると、3秒くらいで転送出来ました。
(因みに画像はJPEG FINE 最大サイズで、1枚だけです)
で、不良という事で、他の個体に替えると、10秒以上掛かりました。
更に他の個体に替えても、同じでした。
最終的に窮余の策としてデモ機を売ってもらいました。
因みに後日談。
機内モードをONにしてWiFiをONにし直して転送すると、機内モードOFF
の時の3秒が、1秒になり、快適に使用出来る様になりました。
同一条件で複数のWUを比較テストされた方はあまり居ないと思いますが、
どうもこの機種(もしかするとWU-1bも)個体差がある様です。
転送が遅いと感じた方、機内モードONをお試し頂くと共に、それでも
駄目ならサービス窓口に相談されるといいかもしれません。
書込番号:17330118
1点

WU-1a自体の個体差の方はちょっとわかりませんが...
他の方からも報告があるようにiOS系でBluetoothはかなり疑わしいと思います。WU-1aもBluetoothも同じ周波数帯(2.4GHz帯)使いますからネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000417103/SortID=17191344/
なるべくWU-1a使う時は最低限Bluetoothは切った方がいいと思います。(Bluetoothでも古い規格のiPhone4だと問題でないんですよねー。)
書込番号:17330185
3点

ジェンツーペンギンさん
解説ありがとうございました。
こういった機器に知識がないもので、大変参考になりました。
確かに、親友のiPhone4はこの機種との組合せで問題無く使用出来ているみたいですね。
iPhone5sが最新機種という事で飛び付きましたが、新機種だからといっていい事だけではないんですね。
書込番号:17330216
0点

カルバートさん、はじめまして。
自分も最近、WU-1aに個体差があるのかな?と感じていました。
症状はカルバートさんより深刻で、そもそもWi-Fiに繋がらない。繋がってもエラーになる等。
原因の切り分けのためiPhone5、iPad2、妻のAndroid端末で試しても同じ症状。
D7100、D3200でも改善しないためWU1a自体の問題と思い色々試すと本体の黒い部分の角度を上に上げてその位置のまま指で抑えてると急に繋がって転送速度も劇的に改善しました。
素人考えですが本体の雄ピンの形状が非常に小さいのでその部分の個体差があるのかな?と思ってます。
購入当初からの症状で半年経ってから、やっぱりこれはおかしいかな?と思ってこちらの口コミに巡り会いました。。。。
雄ピンの故障という可能性が高いですが
もしかしたら同じような方法で改善する方がいれば雄ピンに個体差があるかもしれないので参考にして頂ければと思います。
近々ニコンSCへ相談に行きたいと思います。
書込番号:17341807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





