ホンダ PCX150のコンテンツ



初めて質問です!
今現在はアドレスV125のk5乗っていますが、距離も4万キロを超えてきたので、
PCX150かアプリリアのスポーツシティに乗り換えようと検討中です。
皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。
書込番号:15410266
2点

なぜその機種が気に入っているのか?
何を求めてるか?
アドレスでの不満は何だったのか?
1回の走行距離(走行環境)など
この項目に答えるとより良い情報が得られると思いますが。
書込番号:15410326
3点

キムコのレーシング150&180とか、
ヤマハのX-MAX125&250とか、X-CITY250はランク外でしょうか?。
http://www.realeyes.co.jp/cp/importsale/index.html
書込番号:15410434
3点

そんなの年中さんにまかしとけばいいぢゃん!
走られているかたを見破れるかどうか?
書込番号:15410476
2点

燃費含む経済性重視でPCX150 加速と高速時のゆとり重視でスポーツシティです。
両車とも試乗したことありますが、普段気楽に乗れるのは足元フラットで乗り降りし易い
スポーツシティの方ですね。
コンパクトなスペーシー250乗ってて普段隣に止まってライバル感を覚えるのはスポーツシティぐらいです。
絶対的な動力性能だけで言ったらPCX150でも充分な加速できますが、100ccの差は60km以上で巡航中
大きなゆとりの差となります。
ただし飽くまでも比べたらのことで、PCX150でもそれしか知らなければ満足するでしょう。
書込番号:15411112
3点

皆さん!! アドバイスありがとうございます。
PCXはやはり燃費を含むコストパフォーマンスデスね。
スポーツシティはステップがフラットなところですかね。
今現在では埼玉県戸田〜八王子を走行する時がありアドレスだと
さすがに疲れます。
どちらのバイク購入しても
調布インターや国立インターから美女木ジャンクション迄
高速乗りたいとも考えています。(地元じゃない方すいません)
仕事の鞄をステップボード置いているので、
アドレスにはBOXを装着していません。
PCXの場合はBOXをつけないとダメそうですが?
BoXが鞄の重さに耐えられるか?
走行のフィーリングが気になります。(高い所に重い荷物を載せたことがない!)
ので。
当方は過去に HDのVーRODやスカブ650なども乗っていたので、
単純に重いバイクには慣れています。(参考になれば)
書込番号:15411436
1点

〉高速乗りたいとも考えています。
任意保険とかが新規になったりするので
排気量に余裕のあるスポーツシテイが
良いのでは、個人的にですが。
書込番号:15411513
2点

自分ならPCXですね、燃費や静か低振動でPCXの勝ちだろうし
値段もかなりお安い、最近値引き緩んでる
100km/hぐらいの巡航ならPCXでも余裕
仕事って事は毎日のるんでしょ、部品の調達考えると日本車の方がいいよ
スポシティは見た事しかないんですが、凄く背が高く見えました
短いしタイヤもでかいし、なんだかやたら高重心なスクタって感じで
いい印象ないですね、
それより同じアプリリアのSRMAX300どうです?
スポシティにたった+2万円ですよ、これで50万円は安い
メトインも大分でかい
書込番号:15411692
2点

jimさん八王子市やはり高速メインならスポーツシティですかね!
本当に悩みます。
書込番号:15411869
1点

はらへったにょーサン。
PCXでも巡行100キロなら出来る。ありがとうございます。
アドレスでは、法定速度も車格的にも無理がありますよね。(笑)
それにしても写真の新型カッコいいデスね。
他のサイトでシート下みたらかなり大きいですね。
後は実物が大きすぎ無ければ良いので、機会を見て実現確認したいと思います。
書込番号:15411889
1点

スイングパイさん。
ヤマハのXーMaxやキムコも考えたんですが
耐久性や部品が調達出来るか?
なので、候補から外れてしまいました。
実際の所どうなんでしょうか?
書込番号:15411907
1点

私がスポーツシテイを乗せてもらったのはDGカンパニーさんですが、風防付いたスポーツシテイは
殆ど風を受けず、60キロぐらいかとメーター見ると3桁の速度になってる感じでした。
http://www.apriliatokyo.com/aprilia/sportcity200.html
大して速くもないのに加速感を感じる2スト車原付車とは対象的なもので、面白味に欠けるものの
長距離や普段乗りでも疲労は少ないと思います。
アプリリのSR MAX300は車両重量 188kgがネックですね。
148kgのスポーツシテイと比べて30kgも重い・・(ちなみにスペーシー250は124kg)
http://www.piaggio.co.jp/aprilia/product/sportcity_cube_250_ie/
自分だったらリーズナブルで激速い New Fighter 150ZRを買いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14413408/#tab
書込番号:15413009
1点

高速を重視なら重くて安定する250スクがいいでしょうね
X-CITYも値段は安いですねえ、ごついリヤキャリアやスクリーンも標準で
後から買い足さなくていいからお徳ですね、メトインは浅そうだけど、
問題は諸費用だな、某店すっげえ高かったような
SRMAXはまあ話半分に聞いといて下さい(笑)、
なにせ車検有りのクラスですからお勧めはしにくい、人柱希望w
足元からラジエーターの温風が出るって機能は気になる
あとむっちゃかっこええw、
日本も世界と同じ排気量区分に法改正してほしいな
欧州では300から税金が上がるらしい
外車なら他にもダウンタウン200とかRV200とかお勧めですが
主さんも言うように外車は部品が怖いですよね
部品こねーって悪評はよく見るw
PCX125なんですがR163のトンネル前の登り坂を時速80キロで
登ってしまうのでびっくりです、あと時速100キロがGSR250や
ninja250より静かで快適だった、なのでPCX150ならもっと余裕かと
この作りで昔あったヴェクスタ150と同じ定価なんて凄いよ
しかも店によっては今25万切ってる、あと燃費が抜群に良い
PCX150はこの記事を見てもらえれば納得かと
http://www.mr-bike.jp/?p=26193
書込番号:15413498
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





