このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年1月22日 14:03 | |
| 2 | 4 | 2013年1月12日 21:33 | |
| 0 | 2 | 2013年1月12日 18:01 | |
| 1 | 3 | 2013年1月11日 18:02 | |
| 1 | 0 | 2013年1月2日 16:48 | |
| 144 | 10 | 2012年12月24日 20:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビックカメラ池袋にて現金\49800-にて購入。
ポイント4980が付いたので、実質¥44,820-で購入。勿論、送料、設置代(3階EV無)込みです。
安かった!予算\5万以下で交渉したら、この値段!!
ホントは8kgのを買うつもりでしたが、値段は9kgの方が¥1,000-安いとの事で9kgを購入。
何で?9kgの方が安いのかは、不明です。
今週の木曜に配達との事です。
それと、5年間保証も付いてました。
1点
はじめまして
パナソニックのNA-FS90H5、エコウオッシュを購入したのですが、洗いの時に中の羽根が反転するたび、モーターから『キュツ、キュツ』と音が出ます。
親切な方、同じ症状がありますか?
書込番号:15598941
0点
本日設置されたので、早速洗濯しました。
動作音は静かだと思いました。
キュッと言う音も私は気になりませんでした。
振動については大きくなったと感じました。
洗濯時間も10分以上延びたので急ぎモードにするか迷うところです。
そちらの洗濯機がどのくらい音がでてるのか判らないので、気になるようであれば、サポートに電話してはいかがでしょうか?
書込番号:15606472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごろCAT様
ご返信ありがとうございます。
当方最近まで日立のBW−D9LVビートウオッシュ(不具合につき一年半で買い替え)を使用していたのですがそんな音は一切しなかったので不具合かと思い、同じ機種をお持ちの方に聞いたしだいです。
取説に記載されているのも知っていましたが、サービスに電話したところ『取説に書いてあるならそうじゃないですか。』と実際に音も聞きもしないで、ふざけた答えが返ってきたので怒り心頭、不信感いっぱいでした。
ごろCAT様のお持ちのNA-FS90H5も同じみたいなので、安心しました。
白家電は日立、黒家電はPanasonicと決めていたのでどちらもダメ製品だと悲しくなるところでした。(電話対応は最悪でしたが。。。)
ごろCAT様、ご返信誠にありがとうございました。
書込番号:15607894
0点
取説に動作音がdb表示されていますが、明らかに越えていそうであれば、再度サポートに電話してはいかがでしょう。
書込番号:15608772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソニックのNA-FS90H5、エコウオッシュを購入したのですが、洗いの時に中の羽根が反転するたび、モーターから『キュツ、キュツ』と音が出ます。
同じ機種をお持ちの方、同じ症状がありますか?
0点
まったーくんさん こんにちは
取扱説明書は読まれましたでしょうか?
P41のよくある問い合わせで音に関しての事が書いてあります。
『キュツ、キュツ』パルセーター反転時の回転音です と書いて有りますが
判断や納得がいかない時は購入店に遠慮なく連絡してサービスに見てもらうといいですよ。
取扱説明書はお宝本ですからチャント読んでくださいネ
51ページしかないですから
書込番号:15607215
![]()
0点
デジタルエコ様
ご返信ありがとうございます。
当方最近まで日立のBW−D9LVビートウオッシュ(不具合につき一年半で買い替え)を使用していたのですがそんな音は一切しなかったので不具合かと思い、同じ機種をお持ちの方に聞いたしだいです。
取説に記載されているのも知っていましたが、サービスに電話したところ『取説に書いてあるならそうじゃないですか。』と実際に音も聞きもしないで、ふざけた答えが返ってきたので怒り心頭、不信感いっぱいでした。
デジタルエコ様のお持ちのNA-FS90H5も同じみたいなので、安心しました。
ご返信、誠にありがとうございました。
書込番号:15607846
0点
12年前に購入した日立製洗濯機が濯ぎ、脱水時に蓋のロックがうまくかからなくなり、止まってしまうため、修理は諦め新規購入を決意しました。
みなさまの書き込みを参考にこちらの機種に決めました。
ヤマダ電機LABI新宿東口館にて、一声で57600円、リサイクル料金込みで6万でと交渉したところアッサリOKでした(^-^)/
いずれもポイント無しです。
明後日に商品が届くので楽しみです!
書込番号:15507292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大阪千里 山田では 保障あり リサイクル込みで63000とポイント1000でした。難波は気持ちもうすこしいけそうでしたが戻るもの面倒を含めで決めました! 良い店員さんにあたり良い買い物ができました
書込番号:15550721
0点
はじめまして
パナソニックのNA-FS90H5、エコウオッシュを購入したのですが、洗いの時に中の羽根が反転するたび、モーターから『キュツ、キュツ』と音が出ます。
親切な方、同じ症状がありますか?
書込番号:15603208
0点
洗濯物が多くて片寄りがあると,停止することなく,想定外のすすぎ(すすぎで片寄りを少なくする仕様)が繰り返されるため,困っております.なにか有効な片寄り防止策がありましたら,教えていただきたく,どうぞ宜しくお願いします.なお,現在はとりあえず,すすぎのあとに水を止めて脱水を行っていますが(片寄りがあれば給水できないため中断),手間がかかります.
52点
見た目、洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起きて再注水することがあります。
この場合、ちゃんと排水するけれど
洗濯槽や排水口の汚れやホースのねじれ等で
排水速度が遅くなっていることが原因ということがあります。
片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。
書込番号:15437386
![]()
13点
hilda様,早速の有力な防止策をどうもありがとうございます.
ご指摘の水平確認,ホースのねじれ・もちあがりの修正,洗濯機洗浄など
をやってみたいと思います.意外な盲点でした.
書込番号:15437610
13点
結構多いのは住宅側の排水口の掃除不足です。トラップのある排水口の場合最低年2回は確認しましょう。
また洗濯ネットの使用が多すぎたり、重いものをまとめて大きいネットに入れたりするとエラー頻発につながります。説明書では洗濯ネットの使用はデリケートな婦人下着類だけをすすめています。
書込番号:15445693
![]()
14点
そういち様,ご回答どうもありがとうございます.当方の排水法は,排水ホースを風呂場の床においており,排水口の掃除不足による排水不良はございません.また,洗濯ネットは不使用ですので,それによる問題もありません.なお,以前,洗濯キャップを使用していたのですが,片寄り防止にはよくないと聞き,使用しておりません.
今回,排水ホースのねじれだけを解消(短く切って直線状に変更)しただけで(風呂場での15cm程の段差によるもちあがりはそのまま,洗濯機洗浄前,水平度補正前),洗濯を行いましたが,改善が見られず,かたより補正の注水がありました.今後さらに修正を加えて,様子を見たいと思います.
書込番号:15450346
11点
疲れたDNAさん
お疲れ様です。私は購入前で これも候補にして 情報集めしています。
ひょっとして洗濯容量 9Kgは 無理じゃないのか? 7Kg程度なら 片寄りせずに 使えるのかどうか? この点に関しましては どうでしょうか?
量関係なく 起きるのでしょうか?
書込番号:15450600
4点
you-wish様,7から9Kgでも取扱説明書にあるように丁寧に洗濯を行えば問題ないのかもしれませんが,私のこれまでの雑な取扱い方(洗濯物のいいかげんな入れ方,ホースの捩れおよびもちあがりや洗濯槽の汚れ?)では,最後まで問題なく進むことはほとんどありませんでした.その原因は,脱水の前あるいは途中での衣類の片寄り補正のためのすすぎの繰り返しです.そのため,途中で手で補正したり,衣類を減らしたりしてなんとか洗濯を完了して状態で,大変手間がかかりました.今後は,洗濯法を丁寧に行う予定ですが,どの程度改善されるか分かりません.
なお購入前に,片寄りによるすすぎの繰り返し(脱水のみの設定時でもすすぎの繰り返し)を把握しておらず,プログラムソフトのミスかと思ったくらいです.すすぎによる片寄り補正の機能については,すすぎの回数制限や補正なしの設定ができるようにしてもらいたいです.
書込番号:15456423
12点
疲れたDNAさん
レスありがとう御座います。
困ったものですね。
洗濯時間は 100%決まった時間に終わって欲しいと誰しもが思うところですから、なんとか 改善されるといいですね。
書込番号:15456510
4点
こんにちは
風呂場の段差の15センチはそのままとありますが、これが原因で排水不良やをおこしていろのではないですか?
洗濯機自体をかさ上げして排水ホースが段差を乗り越えなくてもいいように設置できませんか?
書込番号:15459169 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
あいやまかちゃおはい様,ご指摘のように段差を解消したいのですが,すぐには実行できそうにありません.なお,段差による排水不良は見た目では観察されず,それによるエラーも出ませんので,あまり影響しないのではないかとも考えられます.
どなたか段差無しの状態で洗濯されている方で,強制的に段差をつけることによる変化を報告していただければ幸いです.
書込番号:15460382
9点
ふつうのコンクリートブロック3枚x3段(1,350円,横使用,各段の2枚を二つの角,残りの一枚はハンマーで半分に割って二つの角にあてる(割るのが面倒なので,一つの角はフリーの状態)により排水ホースの段差(15cm位)を解消し,洗濯槽の洗浄も行い,かつ洗濯物の配置(ドーナツ状)に十分注意して洗濯(洗濯量90%で0.81kg)を行ったところ,最後まで進み完了しました.なお,布団・毛布類の洗濯はまだ行っていませんので,洗濯物の配置がうまくできない場合の効果は不明ですが,かなりの進化です.
とにかく洗濯が完了するようになり,あらためて有効なアドバイスに御礼を申し上げます.
書込番号:15524706
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





