-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年2月12日 16:52 |
![]() |
9 | 5 | 2012年12月23日 00:47 |
![]() |
43 | 13 | 2012年10月28日 09:48 |
![]() |
3 | 1 | 2012年10月15日 13:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 サーフエディション CHDSH-002-JP
香川県から孫2名と長いコースにあこがれて行ってきました、Gopro Hero2の追い撮りです
http://www.youtube.com/watch?v=vYPGZM2DOJA
BGM:甘茶の音楽工房さんからお借りしました。
1点

ishidan1386さん
Goproはスポーツ撮りには良いですね。
家族とスキーに行っていましたが、私は車の運転とカメラでの
撮影に徹していました。youtubeのGoproのスキーの動画を見て
GoProか同等品が欲しくなり、且つ、スキーをこの年で始めました。
4日目にして、スキーを滑るコツが分かり、ボーゲンはマスターしました。
おかげで、写真は全く撮らず、滑りまくっていました。
(今は板の性能が良いので、初心者でも、滑りやすいです。)
子供に滑る姿をTVで見てもらって、滑り方の修正をしていました。
私も妻にTZ30で滑る姿を動画で撮ってもらって、滑り方の修正をやっています。
(ボーゲンで滑る姿は、カッコ良くないと思いました。)
スキー場で滑りながら、動画を撮影するのは、もっと練習し、来年の2月後半から
思っています。
書込番号:15910077
1点

今から仕事さん
ごらん下さいまして有難うございます。
>youtubeのGoproのスキーの動画を見て
GoProか同等品が欲しくなり、且つ、スキーをこの年で始めました。
4日目にして、スキーを滑るコツが分かり、ボーゲンはマスターしました。
凄いチャレンジですね、すぐに楽しく滑れますよ、今年はスキー仲間友人が病気や怪我で行けなくなり、ファミリースキーになりました、
孫に教えているのは、
1、頭と両肩は常にゲレンデの真下に固定する。
2、固まらないで、左右足に重心を移動させ伸びたり縮んだりする
の2点だけです、来年は姉にスキーを揃えさせたいと思っています、
>スキー場で滑りながら、動画を撮影するのは、もっと練習し、来年の2月後半から
思っています。
期待して楽しい映像を待っています、
書込番号:15910370
1点

ishidan1386さん
今年のスキー動画はいかがですか。
goproとスタビライザーの組み合わせの
動画を楽しみにしています。
私の方は、両足を平行にする練習をしている
段階で、まだ、スキーをしながら、カメラを
持って撮影する余裕がありません。
3月初めに、今シーズン最後のスキーに行きます。
その時、ヘッドリストを購入して、それにGoproを
付けて、撮影したいと思います。
書込番号:17182536
0点



ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JP
Hero2の1280x60PでGopproをメインで歩き撮りで山登りしてみました、まだまだお見苦しい
カットが多々ありますが、Diy Stabilizerの改良の為とお許し下さい。
徳島県 mt'三嶺1893mの歩き撮りです
http://www.youtube.com/watch?v=3fst0kewipI
2点

Gopro hero2専用のDIY Stabilizerを最終調整のため走り撮りしてみました、
HERO3の動画もYoutubeで多くなり、Wifiの確認でphon4使用報告を待っています。
http://www.youtube.com/watch?v=IVPfrq6WgYU
書込番号:15422384
4点

三嶺の歩き撮り、ブレがなく素晴らしいです!!
スタビライザーはDIYとのことですが、どの様に作ってどこに取り付けして登山されたのか
なんて教えてもらえないですか?
書込番号:15487182
0点

はにわ1021さん ご覧くださいまして有難うございます、
>どの様に作ってどこに取り付けして登山されたのか
なんて教えてもらえないですか?
1、Glidecamの小さくしたもので下記のサイトを参考に試作中です
http://www.youtube.com/watch?v=1Y1rcZNiaT4
1号機はストックを使用しています、現在は30cmの長さで使用
http://engawa.kakaku.com/userbbs/848/#848-7
2、登山中は背負子からアームを前方に出して、Glidecamを受けています。
風、おおきなゆれ、緩みでの雑音、急坂登りでの接触、まだまだ課題が多く
一回一回仕様が変化していますので、この程度しかお知らせできません、
ネット上にいろんな方の試作品を参考に、色々と楽しんでいます。
書込番号:15493652
1点

返信遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございます。
私も撮影をすることがあるのですが
私の撮影したものを多くの方がliveで見るので
手振れが気になってました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:15515665
1点

はにわ1021さん 返事を有難うございます。
又歩き撮りしましたのでUPします、山歩きは風からstabiliZerをどのように守ればよいかに悩みます、小さなGOPROだから何とかなりそう??
https://www.youtube.com/watch?v=GC-DRF6mgdc
書込番号:15516494
1点



ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JP
7月末の山行までに、歩き撮りの練習しています。
自動車の車載カメラでの実験では、簡単でゆれも少なく、安定した映像が撮れました。
液晶もファインダーも無いカメラで購入を躊躇していましたが、電源のon&offボタンと
撮影開始と終了の2コのボタンだけでの操作の単純さに惹かれました、
720/60pの出来がよく編集で映像をどこまで良く見せられるかで評価が大きく分かれる
と思います。
2点


7/21 木曽駒ヶ岳の登山で LumixGH2とGoproのコラボで撮影しました、画角170度は新鮮な風景
に見えました。
http://www.youtube.com/watch?v=1AexIT_HQo4
書込番号:14894227
1点

すみませんが、自己満足でビデオ作って楽しむには大変結構なんですが、全く意味をなさないビデオを見させられても苦痛でしかありません、せめて編集のイロハのイ位勉強してから、「見てください」と言ってください!
気に入ったカットの羅列では見るに耐えられません!
商品の資料映像なら、それだけをUPしてください。
書込番号:14915722
2点

別にいいじゃん。
そんなカリカリしないで。
動画アップしてくれるだけで、色々なカメラの特性が見えてくる。
自由に撮りたいものを撮ってアップする事が、何か悪いんだろうか?
商用ベースのクオリティじゃなければダメなん??
編集のイロハのイ位勉強っていうなら、見本を見せて教えてあげるべきでは。
書込番号:14915825
14点

なおた エクストリームさん
コメント有難うございます!
>GOPROのすごいところは、レンズや画質よりあの思い切りの良さにあると思います。
これは貴方が他に板で書かれたことですが
Goproの本質を突いた感想で私も同感です、お見苦しかったGoproの映像でしょうが、このカメラ
をどの様に使うか試行錯誤しています、もしGoProの映像に対してご意見をいただけばお聞かせ
ください、
>せめて編集のイロハのイ位勉強してから、「見てください」と言ってください!
>気に入ったカットの羅列では見るに耐えられません!
下手な編集については今言ってもらってもどうしようもないと思います。
この板に下手な映像をUPしてらダメな規定でもありますか。
書込番号:14915998
8点

これ以上書きませんが
見本なら、ビデオやTV書籍など色々と勉強するところがあるのでそれを参考にしてください。
低次元な映像をUPするなとは言いませんが、単純にUPした映像に「いいですね!「綺麗ですね!」
のコメント欲しさに、本来の目的と違った映像やコメントをUPして何の意味があるのかわかりません、
せめて、ここがGOPRO映像ここがなんちゃらってスーパーでも入れてくれてれば、この板の意味があると思います。
以上 おわり
書込番号:14919820
2点

なおた エクストリームさん
>ここがGOPRO映像ここがなんちゃらってスーパーでも入れてくれてれば、この板の意味があると思います。
貴重なご意見をj感謝します、
LumixGH2のカットとGoproのカットが判別できなかったと云う事は、今回の「木曽駒ヶ岳」
のようにミックスされた、映像もOKと思えますので、違和感のない編集をもっと工夫します。
書込番号:14921182
5点

皆さんの人柄が表れたスレッドですね。
寛大で、いつも冷静なスレ主さん
優しくて大らかな昼寝ゴロゴロさん
寂しがり屋で甘えん坊の なおた エクストリームさん
なおた エクストリームさんの甘えが、ishidan1368さんを持ち上げる結果になっていますね。
GH2とコラボできるだけ、GoProHDHERO2の画質が意外にいいのでしょうね。
コラボする発想だけでも普通の人には考えられないのですが、実写でお示しになったのは貴重ですね。
ここは、ビデオ作品の発表の場というよりも、機種の選び方の参考になる映像が大事ですので。
ishidan1368さん、ありがとうございました。
書込番号:15016305
7点

ookubosukezanokoさん
ご丁寧なコメントを有難うございます。
Goproを買った要因に「登山で歩き撮りをしてみたい」がありまして、登山用ストックを使って
DIYでグライドカムを作成し第一回の撮影を近くの山で行いました、総重量820グラムです1時間20
分持ち歩きしてみました、4分間に編集していますが、ブレ補正はしていません。
前回の登山で前玉に瑕が付いたままですので、お見苦しいのはお許しください。
DIYグライドカム gopro用テスト
http://www.youtube.com/watch?v=OQGIPmksKY4
書込番号:15042278
0点

Gopro Hero2で神社「讃岐のこんぴらさん」をDIY Glidcamを使って歩き撮ってみました。
この超広角で下りの階段を撮ると、標準画角では得られない「下向きの角度」を実感できました。
http://www.youtube.com/watch?v=pSw3SicCJxI
書込番号:15091723
0点

登山での実験です
DIY Stabilizerを使用http://www.youtube.com/watch?v=rIL5_vXcWiY
剣山から次郎ギュウへ
DIY Stabilizerを」使用http://www.youtube.com/watch?v=nVIpA_I_QvQ
書込番号:15207700
0点

ishidan1368さん、貴重な参考動画ありがとうございます!画像編集など無知な私にとっては、素晴らしい登山記録に見え羨ましい限りです!広角の生む立体感や、ブレの少なさ、シャープさやダイナミックレンジは、家庭用ビデオカメラには無い魅力を感じました!
さてさて、ちょっとお伺いさせて頂きたいのですが、わんぱく坊主の成長記録用に購入を考えてますが、使用用途から本カメラは如何と思われますか?ホントは趣味の山スキーや、サーフィンに使ってみたいのですが(^o^)
よろしくお願いします!
書込番号:15260489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ghostreconさん
今日は、
>わんぱく坊主の成長記録用に購入を考えてますが、使用用途から本カメラは如何と思われますか?
だだ、このカメラは正確に撮影範囲を決定出来ませんので、慣れるまでは撮り逃しが多発すると
思いますので、もう一台必要かと存じます、財務大臣の理解を得る目的なら良いでしょう。
「ファインダーをはみだした子供の世界を撮してください」
>ホントは趣味の山スキーや、サーフィンに使ってみたいのですが(^o^)
この事が知れたら却下間違いないと思いますので、
いずれにしろ「楽しいカメラです」大まかな方向で撮せるものを選べば、ファインダー越しの世界より遥かに自由なフィールドが開けてきます。
書込番号:15261845
0点



ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 モータースポーツエディション CHDMH-002-JP
強力な吸盤、頑丈なカメラマウントにより振動はかなり少ない。
正直楽しくて、楽しくて(`ー´)イヒヒ 。
カメラカバーに穴を開け、外部用のステレオマイクを装着してみた。
コレはすごい!
風きり音を極力拾わないようにリアシートに積載。
エンジン音をキチンと拾い、風きり音は拾ってない!
迫力ある映像、迫力ある音質!。
もうGoProは手放せない。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
