GF PGTX680-OC/2GD5 DUAL FAN [PCIExp 2GB]GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月23日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 15 | 2012年8月20日 00:40 | |
| 1 | 0 | 2012年7月28日 12:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX680-OC/2GD5 DUAL FAN [PCIExp 2GB]
2スロットタイプでベースクロック1202(GTX680-DC2T-2GD5は1137)
ブーストクロック1267でTDPが195W(8ピンx2でまじだろうか)
GALAXY自慢の白基板!
$569のようですが国内販売して欲しいです
http://www.galaxytech.jp/__ja_jp__/Product267.aspx
computex 2012で出てくるのかな。
0点
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120607074/
OC Panelなるツールを買わないと遊べなそうな感じですがデフォルトでも十分高性能ですね
書込番号:14652246
0点
無理やり予約入れてみました!!
万が一初回が来なかったらパスですけどね。
書込番号:14656493
0点
Amazonアメリカで数日前から販売してますね
今日現在在庫有りになってます、$559.99ですね。
書込番号:14682460
0点
メーカーサイトを久々に見たら
スペックが下方修正されてました!!
1202MHz/1267MHz/6008MHzが1150MHz/1215MHz/6008MHz
予約したのにな52も下げるなよ(涙)
書込番号:14682762
1点
お久しぶりです!
購入を検討してますがなかなか日本で発売されませんね
やっぱりMVKとリンクスが価格設定に渋ってるんでしょうかね
ちなみに海外版はクロックを落とされてないようですので個人輸入を検討してます
書込番号:14727744
0点
国内アナウンスきませんねぇ
うちの白基盤は本日アメリカを飛び立ちました
待ち遠しいです
書込番号:14793308
0点
届きました!
残念ながらDX11世代のゲームではドライバが不安定ですが3Dmark11は換装しました
GTX580と比較するとすごいです
音も実測47dbでEVGAのGT440の音でファンの音が聞こえません
書込番号:14831685
0点
こん!
届いたようですね
国内は明日販売開始で予価64,800円だそうです
N680GTX Lightningに比べれば安いかもだけど
当初の情報より高いですね。
書込番号:14833167
0点
http://www.gdm.or.jp/review/vga/galaxy/ocpanel/index_01.html
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.164
グラフィックスカードを操る“魔法の板”
GALAXY「OC PANEL」ってどう使う?
書込番号:14934380
0点
amazon.comで49000円で買えましたよー^^
米国といえども保障はあるので安心です!
後ほど届き次第レビューしますね。
書込番号:14957786
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)












