
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXB5J
電気店でサンプルを見たところ、人気機種でよく試されている
らしく紙パックからゴミが溢れて本体内部まで散っていました。
東芝の紙パックはホースがさしこみ式になるので、東芝のVC-PA6Eと
迷っていますが、実際にゴミの問題がないようでしたら三菱の
こちらの機種を選びたいと思っています。
ご意見おまちしております。
0点

まだ購入してから9日位しか経ってませんが
Be-K5Jを購入するのは少し慎重になったほうがいいかも知れません。
まだ2-3回しか使っていませんが紙パックの容積があまりにも小さすぎて
紙パックを交換する際にゴミがこぼれやすい設計になってます。
心配されている紙パックからのゴミ漏れについては、今のところはありませんが
1ヶ月〜2ヶ月利用するとどうなるかわかりません。
個人的には紙パックのBe-Kはオススメできないです。
自分は2011年からずっとBe-Kを購入すると決めていたので
なんだか裏切られた気分です。
デザインだけで掃除機としての機能はかなり犠牲になってます。
スティッククリーナーのほうが良いのでは?とまで思っています。
三菱が主力掃除機としてBe-Kではなく風神にした理由がよく分かりました。
まだBe-Kを購入したばかりで10日も経ってませんが返品したいと本当に思っています。
サイクロン式のBe-Kは分かりませんが紙パック式のBe-Kを購入する際は慎重に検討した上で購入したほうが良いかも知れません。
書込番号:15089900
4点

こんばんは。
おそらくですが、厳密に言えばあると思います。
実際、紙パック機の排気はかなり汚い結果が方々の試験で出ております。
私としても、ホースと紙パックを繋ぐ所については、各社特許の絡みもあって悩み所じゃないかと思います。
確かに、東芝の接続は精神衛生上良い感じですが、細かいゴミの排気性能に関してはどんぐりの背比べ状態の様です。
それよりも、東芝はヘッドが代々吸わない形状のヘッドなので、それを現状では改良しているかが気になる所です。
そういう面も考えてみれば、痛し痒しの所はありますね。
一方、その汚い排気が健康にどれだけ影響があるのか?と考えれば、
私の考えでは、現在、アレルギーで諸症状が出ていなければ心配する程の事は無いと考えています。
その辺りの割りきりがどこまで出来るかだと思います。
書込番号:15090325
0点

糖尿病患者さん
ご回答ありがとうございました。
なるほど小型ゆえのデメリットもあるんですね。
ちょっと慎重に検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15090908
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





