


CPU > インテル > Core i7 3770K BOX
現在EDIUS6.06にてH246 AVCHDで定格をMAX(映像:CBR プロファイルHigh、画質最高画質、17Mbps、音声:AAC 512Kbps)にてレンダリング中です。
50分作品に3時間掛かりそうですが、実はi7 2600Kの時は通常使用がAVIと言うこともあってCPUの回転も約半分からMAXに常に変動しCPU温度が55度まで達したことがなかったのに今度のi7 3770Kに換装後ご覧の通りずーっとMAXのままで温度も65度を指しています。
質問はこの65度という温度で3時間も運転させてCPUに問題ないのか?と言うところです。
因みに環境は
CPU:i7 3770K
クーラー:簡易水冷
M/B:ASUS P8Z77v-PRO
OS:Win 7 ULTIMATE 64bit
Cドライブ:SSD PX-256M3P
キャッシュ:SSD PX-128M3P
データドライブ:0S03191 [2TB SATA600 7200]×4 RAID 10
ケース:ANTEC DF-? HDD9台積めるやつ
電源:ANTEC CP-850
テスト中に付きケースの両サイドの蓋は外しています。
以前と違うのはCPU、M/B、CPUクーラの3点です。
どなたかCPUに詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:14626075
0点

Tjmax越えなければ大丈夫ってことになってます。
あとはIntelのサイトで仕様見てください。
そんなことよりOCの方がプロセッサに悪いです。
Vcore上げているなら尚更ですね。
書込番号:14626149
0点

| さん
自分としてはAIシートのワンクリック調整箇所の設定のみなので、ターボブートのつもりでいるのですがこれは思い違いですでにOCの域と言うことでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
書込番号:14626255
1点

温度センサーの表示項目の多い
HWiNFO64 v3.96-1657 Zip 2.8MBをダウンロードして
表示してはどうでしょう
CPUコア温度、マザー温度、その他多数の表示で
動作状態を監視して判断しましょう
CPUコア温度65℃Maxでは大丈夫でしょう
http://www.hwinfo.com/download64.html
書込番号:14626323
0点

>AIシートのワンクリック調整箇所の設定のみなので、ターボブートのつもりでいるのですがこれは思い違いですでにOCの域と言うことでしょうか?
AI Suite(カタカナでいえばスイートでしょうか)のAuto Turningやってるならオーバークロックされてます。
「自動システムレベルアップ ボタンをクリックするだけで、自動的にオーバークロックし、システム全体をレベルアップできます。」
と書いてありますよね。
書込番号:14626335
0点

その温度なら問題なしですね。
そう神経使うことも無いでしょう私めもレンダリング時そんなものです(笑)
このCPUの性格上ごく普通の状態でしょう。
ちなみに私めもエンコードやレンダリングはOC状態ですね。
現在トラブルなし。
書込番号:14626355
1点

追記
ワンクロック設定のようですが
103MHzx41倍 4224.0MHzはオバークロック状態になっています
1、103MHzを[100]に変更しましょう
2、定格では[39]倍に変更しましょう 3.5G TB→ 3.9G
書込番号:14626357
0点

皆様、早々にありがとう御座います。
たままた前機種の時はCanopusHQという普通ランクの設定でAVIのみのレンダリングでしたので、
CPUを監視しても当時i7 2600K時代は44.???位と16.??/位を数秒単位で行き来していまして、自分としてはOCの経験も関心もなかったもので、OCは負荷はかけずとも勝手に設定したクロック数に定着するものだと思い込んでいました。
今回はあくまでTestですのでEDIUSのフォーマットもCanopus高画質HQに設定したり、H.264も通常12Mbpsを17Mbpsに音も合わせてMAXに設定したので、それが原因でMAXの22.24??から下がらないのかと思い込んでいました。
現在マシーンルームにエアコンを入れ室温を25度にしたところ60〜61度に落ち着きました。
これなら以前より5度ほど高いだけで、この新しいCPUは換装時からちょっと高めでしたので慌てなかったかと思います。
試しに同条件で別のタイトルを灼いていますが、あの唸るような簡易水冷のファンもおとなしくなっています。
室温がこんなにも影響するとは知りませんでした。
ヒエルさん、DLして早速試してみます。
ご意見戴いた皆様、ありがとう御座いました。とても勉強になりました。
書込番号:14626407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





