Core i7 3770 バルク
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1155対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは3.4GHz、最大クロックは3.9GHz、TDPは77W。
- 「インテル HD グラフィックス 4000」を内蔵している。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」に対応。
- 「インテル64アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 3770 BOX
4kモニタの購入に併せて、skylakeに買い換えようとも思いましたが、
性能向上も微々たるものだったので、GF1050tiを買い足す事で済ませてしまいました。
何時システム全体を入れ替えるか悩ましい
10点

壊れたらとか〜年経ったらとか、その辺りを交換の理由とするのが妥当でしょう。
書込番号:20498322
1点

J.Koikeさん
同感です。
私も7〜8年前にASUS P8Z77-V PROにi73770を乗せWin7とEDIUS7をインスとして使ってましたが今度趣味でドローンを購入。
4K編集するためEDIUSをPRO9に更新しOSをWin10Pro64bitRAID0で組んでいたHDDも遊んでいるSSDに更新しました。
読み書き速度はほぼ倍に改善されました。
浦島太郎なので何世代も更新されM/BもCPUもまるで世代が変わっていて目を見張るばかりです。
そして後継M/BにTUF H370-PRO GAMINGをと考えメーカーH.Pでスペック等検索中、M.2PCIEを2個発見。
早速購入前Testのため一番安いGLOTRENDS M.2 PCIe NVMe or PCIe AHCI SSD to PCIe 3.0 x4 and M.2 SATA SSD to
SATA IIIアダプタカード1.199円をアマゾンから購入し、遊んでいる2年前発売のPLEXTOR M8Pe PX-512M8PeGNを実装。
(その結果のベンチをSATASSD RAID0と併せて張っておきます)M.21枚でRAIDなし。
こうなると動画編集目的の私には新しいCPUだのM/Bを更新する必要があるのかと考えさせられています。
現状のPCケースにM/BとCPUを載せ替えるだけでもメモリーの交換は必須です。
さらにRAID0はエラーリスクが単体SSD時に比べ倍になります。
現状M.2でRAIDは組めないようですが組めるようになったら0でなく1で組もうと思っています。
しばらく考えてM.2でRAIDが組めるチップ搭載がされてから再考したいと思っています。
書込番号:21906726
0点



CPU > インテル > Core i7 3770 BOX
5月に入った途端に値上がりですか…
円安の影響なのか、Intelがhaswell生産を開始した影響で現モデルを生産終了したからなのか、どちらなんでしょうね。
来月にはhaswell搭載パソコンが発売されると思いますが、ivyの値下がり(ドルベースで)はあるのでしょうか?
書込番号:16081689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ivyの値下がり(ドルベースで)はあるのでしょうか?
==>
他のパーツと違ってIntel CPUって、数千円の小幅の値動きはするが、大幅な値落ちは少ない気がする...
書込番号:16081950
2点

新製品の発売で値下げが必要な会社ではないからね。
売れ残らないように計画的に生産を絞って、その分新製品を増やしていくのだから。
書込番号:16082068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クアドトリチケールさん>
やはりそうですか…昔みたいに値下がりはしないんですね。ivyをいつ買おうか迷っていますが、迷いますね。
書込番号:16082277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きこりさん>
なるほどですね。昔のIntelとは違ってきたのでしょうか…
書込番号:16082283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にIntelが安く売っているから安くなるのではありません。
安くなるのは店舗側の都合です。
新しいCPUが出たのに、同じ価格の古いCPUがあっても売れないから安くするのです。
いつまでも売れない商品を置いておいても、費用が嵩むだけなので安くしてでも早く売ろうというだけです。
当然店側もそれを承知しているので、新しいものが出る頃には入荷数を減らしてなるべく余剰在庫が出ない様にします。
数が少ないので直ぐに売り切れます。
書込番号:16083703
1点

わたしも値下げを待とうかと思ってましたが我慢できず先ほど無印を27997円でポチっちゃいました。
あと一ヶ月待って2万円割れだと悲しいですが、この週末の欲求の勝てずw
書込番号:16142066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと一ヶ月待って2万円割れだと悲しい
==>
Haswell出た後、これが 2万切るなら、喜んで もう一個サブPC用に買うよ。
そういうユーザは多いだろうから、極端な値下がりはないよ。
書込番号:16142477
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





