Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月18日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

応答速度3.5msのIPSパネル採用23型フル液晶ディスプレイ(ノングレア)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月18日

  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iiyama

2012/08/07 18:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

スレ主 sou111さん
クチコミ投稿数:5件

イイヤマの23インチと迷っています
ProLite X2377HDS-B 辺りで、、、
画質など優劣はありますでしょうか?
どなたか教えて下さい
たまにゲームや一眼写真のレタッチなどもします
よろしくお願いします。

書込番号:14907074

ナイスクチコミ!0


返信する
nahiroさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/07 21:19(1年以上前)

イイヤマのそれを使ってますが
ゲームはps3でFPSをやってますが綺麗に映りますよ
写真はどうなんでしょう?わかりません
グレアじゃないので目にはやさしいですね
あんまり痛くはなりません

書込番号:14907779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sou111さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/18 20:37(1年以上前)

とりあえずイイヤマのを購入してみるようにしますね、ありがとうございました

書込番号:14952186

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/08/19 14:04(1年以上前)

ゲームについては分からないが、写真のレタッチ用としてはRDT234WXの方が上だろう。
iiyama ProLite X2377HDS-B(PLX2377HDS-B1)の実機レビュー
http://www.the-hikaku.com/display/iiyama/X2377HDS-B.html
価格.com - 『RDT234WX レポその1』 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000368120/SortID=14673611/

書込番号:14955170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比とスルーモード

2012/08/03 20:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

スレ主 らぴあさん
クチコミ投稿数:76件

・スルーモードを入れると強制的に画面比率がフルになってしまいます。
 4:3表示のゲームが横に伸びてしまいます。
 三菱の製品ページでは、スルーモード時
 強制的にアスペクトモードになると書いてありました。

 この製品を使われている他の方は、
 スルーモードでアスペクト比を維持して表示出来ているのでしょうか。


・パソコンの電源が入っていない時の電源ランプについて。
 今まで使ってきたモニターでは、
 パソコンの電源オフ時にランプの色が青からオレンジに変わっていました。
 この製品ではランプの色が変わるのではなく、点滅し続けるため気になります。
 三菱製のモニターはこういう仕様なのでしょうか。

書込番号:14892120

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/04 07:01(1年以上前)

CPU切替機を使ってらっしゃるんじゃないですか?

私、このモニタ持ってないのに口挟んですみませんが・・・

書込番号:14893680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター初購入

2012/07/18 18:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:535件

こちらの商品はPSO2などのネットゲームをするには十分な機能ですか?
パソコンスペックは十分です。
ちなみに倍速クリアピクチャー付きのモニターがいつでるか分かりませんが必要でしょうか?
また、値段は間違いなく高くなるでしょうか?

書込番号:14824257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/07/19 17:50(1年以上前)

RPGなら普通のモニターでも十分ですよ。もちろん0ならベターですけど。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/technology/clearpicture/index.html

ここに書いてあるもののことを気にしてるならゲームにはマイナスです。ディスプレイで処理する分遅延が発生します。

60Hzより高性能を望むなら、120Hz★入力★がある機種を。

書込番号:14828370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2012/07/19 18:09(1年以上前)

となると本製品より233WX-Zを買った方がオンラインゲーム的には最適でしょうか?
今現在は11年くらい前のXP初期のモニターを使っています。

書込番号:14828428

ナイスクチコミ!0


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/19 22:34(1年以上前)

ムアディブさんの言うとおり倍速機能は概ねゲームには不向きです。
倍速機能を使うと動画が多かったりやアクション性の少ないゲームでは問題ないですが、
反応を求められるゲームだと表示遅延のため反応が遅れます。

そのあたりは遅延時間0.1フレームを達成というRDT234WXの方がRDT233WX-Zよりも良いはずです。

私はRDT233WX-Zを持ってますが、普段は倍速機能を切って動画等を見る場合にのみ倍速表示をしています。
(倍速を使っていると通常の操作でもちょっとマウスの反応が鈍く感じるぐらいです)

※ムアディブさんがおっしゃっている120Hz★入力★がある機種というのは
RDT233WX-Zを指していません。
この機種は60Hzの画面の間に中間の画像を差し込むだけで入力は60Hzです。

書込番号:14829532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2012/07/22 12:52(1年以上前)

234にしようと思います。
272の27インチと234の23インチは画面サイズの違いだけでしょうか?

書込番号:14840937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2012/07/31 01:46(1年以上前)

ありがとうございました。皆様の説明を参考に272を購入いたしました。

書込番号:14877733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像に当モニターは如何ですか。

2012/07/18 12:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:10件

RAW現像をスムーズにと、PCの買換えをしました(モニターなし)。別途モニターを探しています。私はニコンのチャプターNX2でRAW現像して、プリントはDPE店に出します。sRGB対応のモニターが良いでしょうが、当モニターでの対応は如何なものでしょうか、お教え頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:14823204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/07/18 17:37(1年以上前)

WebへのUPが中心ならsRGBでいいと思いますが、プリントしたり自分で見る分には色域が広いAdobeRGBの方が良いのでは?

ディスプレイはほぼsRGBのパネルのようですね。

書込番号:14824149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/18 22:26(1年以上前)

ムアディブ様さっそくのご教授有難うございます。AdobeRGBが一番であるのは理解しています。その次がsRGB対応機器でしょう。安価な製品では三菱ですとRDT241WEXでしょうが3年前の製品で陳腐化していると考えます。NECのLCD-P232W-BKが今月30日発売です。それとも安価な当器でRAW現像が同じぐらいにできればいいのにな!と思っています。コメントいただければ幸いです。

書込番号:14825398

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/07/19 03:58(1年以上前)

単売のIPS液晶機又はVA液晶機で色域がsRGBの色域よりかなり狭い機種なんて、たぶんない。
つまり、みな一般的にはsRGB対応という扱い。
RDT234WXの上を目指すとなると、↓のような感じ。
価格.com - 『写真を見るには』 IIYAMA ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 [23インチ マーベルブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311341/SortID=14811452/

RDT241WEXは、AdobeRGBをほぼ表示できるようになり、階調も12bit-LUTにより精度が高まっている。
輝度安定化機能なし、ムラ補正なしなのが残念なところ。

LCD-P232W-BKは、色域はsRGB程度だが、ムラ補正ありで、階調も14bit-LUTにより精度が高まっている。

AdobeRGBについては、DPE店では対応していない可能性が高い。
あと、琵琶太郎さんの主な被写体がどんなものなのか不明だが、被写体によってはsRGBを超えた色がほとんどないかもしれない。
なるべく鮮やかな色が写っている写真をAdobeRGBに現像してみて、GIMP又はPhotoshopを使って、どこにどの程度sRGBを超えた色があるのか確認してみることをお薦めする。

書込番号:14826530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 10:34(1年以上前)

DHMOさん 大変詳しくモニターに関する詳細をご教授頂き有難うございます。あちこちとび何度も読み返し素人の私にも理解が深まりました。現在カメラはニコンD700を使用しています、被写体は京都、奈良、近江の四季を主に撮影を楽しんでいます、RAW画像をニコンチャプターNX-2で現像しています。A3プリンターは場所もとるので不採用です。特に紅葉は奥深い色合いが魅力を感じさせます。カメラの設定はsRGBとしています。(AdobeRGBは今のところレベルも高く考えていません)
現在の気持ちとしてNECのLCD-P232W-BKの発売を待ちたいと思っています。有難うございました。

書込番号:14827186

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/07/19 11:22(1年以上前)

LCD-P232WとLCD-P241W(価格.com最安値51,384円)とで約6,500円差。
LCD-P232W
http://nttxstore.jp/_IIUL_CD14036689_kkc_kkc
49,800円−4,980円=44,820円

LCD-P241Wになると、画面が1920×1080から1920×1200となり、フィードバックセンサ付き。
それを使って、精度は微妙だが、経年劣化の補正ができる(SELF COLOR CORRECTION)。
取扱説明書
http://www.support.nec-display.com/dl_service/data/display_j/manual/manu_P241W.pdf
26ページ及び34ページに、SELF COLOR CORRECTIONに関する説明がある。

書込番号:14827312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 15:06(1年以上前)

DHMOさん 度々のご教授有難うございます。NECのP241Wには、self color correction(内蔵センサーにより経年劣化の補正が可能)が出来ること。よくぞここまでの機能を熟知されておられることに脱帽です。専門分野までお教え頂き重ねて御礼を申し上げます。昨日から今日にかけ液晶ディスプレイについて勉強させて頂き、多くの知識が身に付きました。新しいPCは来週到着します。P232W又はP241Wで決着をつけます。ほんとうに有難うございました。

書込番号:14827944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保証は何年でしょうか。

2012/07/04 23:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

スレ主 aristo147さん
クチコミ投稿数:29件

現在EIZOのモニターを使用しています。
初期の保証は5年間ついてきたのですが、
この商品は何年保証になりますか?

書込番号:14764331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/07/04 23:34(1年以上前)

LDTシリーズを除き、三菱のモニターは3年保証ということです。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/afterservice/index.html

書込番号:14764443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/04 23:36(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高解像度・シャープネスレベル設定

2012/07/02 01:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:159件

何回も申し訳ありません。

PS3ゲームでPrototype2やGTA4をやります。 GTAみたいなゲームだと画質がボヤけて見えて クッキリじゃありません。 動画のゲームモードで設定してるのですが 解像度・シャープネスのバランスよく設定したいと 考えてます。 解像度上げるよりシャープネスレベル上げたほうが クッキリなるみたいですが文字が見ずらくなり 設定が難しく困っています。。

レベルは何パーセントで設定したほうがいいんでしょ うか? 例えば解像度50パーセント・シャープネス50%って 設定したほうがいいでしょうか?(バランスよく)

三菱モニター初心者で分からないことばかりですが アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:14751914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月18日

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング