Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月18日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年11月12日 20:31 |
![]() |
5 | 3 | 2012年11月1日 11:26 |
![]() |
1 | 8 | 2012年10月20日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月28日 07:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月26日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
現在、液晶テレビでps3をつないで主にFPSのゲームをしています。
しかし、液晶テレビだと映像処理が少し遅いらしくモニターを買おうかと考えています。
20〜24インチくらいで考えており、予算は2万円台くらいまでは出せます。
以下の他になるべく安く、高性能なお勧めの商品がありませんでしょうか?
候補としては、
Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
http://kakaku.com/item/K0000368120/
FORIS FS2333 [23インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000391085/
こちらの2点どちらかにしようと思っています。
FPSのモニターとしてどちらのほうがお勧めでしょうか?
0点

どちらでも良いと思いますが
FORIS FS2333かな
書込番号:15260981
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
Mac miniにつなげる候補として2つ上がりました。どちらが良いですか?
それ以外に別に良いものがあれば教えてください
よろしくお願いします。
Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
http://kakaku.com/item/K0000368120/
FORIS FS2333 [23インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000391085/
1点

お返事ありがとうございます。
ナナオに決めました。
キーボードなんですがロジクールの
Wireless Desktop MK710 [ブラック]は、Macに対応してないのか?知ってますか?
書込番号:15278537
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
ちょっと昨日と今日で変化した表示について、同じ現象の方いらっしゃいますか?
【使用環境】
モード:静止画モード
使用時間:6時間以上くらいかな?
気づいたらテキストの滲みが発生していて、そもそも滲みが発生する
液晶モニタなんだなぁと残念に思っていました。
しかし、5時間くらい電源OFFした状態で、その後、今朝モニタの電源を
つけたら滲みがなくなっていました。
仮説ですが:
・使用する時間経過とともに滲みが出てくる
・電源OFFで休ませると滲みが解消される
この液晶モニタで同じ経験されたかたいらっしゃいますか?
AH-IPSパネルは、こういう特性なのでしょうか・・・。
0点

>・使用する時間経過とともに滲みが出てくる
同じ表示を6時間放置したということでしょうか?
それとも、表示は変わっているのに滲みがでるのでしょうか?
滲みは、画面全体にでるのでしょうか?
おそらく駆動法に問題があると思います。
他社のテレビも同様かもしれません。
画質改善回路をすべてOFFにしてみて下さい。
書込番号:15102521
0点

>>・使用する時間経過とともに滲みが出てくる
>同じ表示を6時間放置したということでしょうか?
>それとも、表示は変わっているのに滲みがでるのでしょうか?
後者です。
昨日、家で6時間程ぶっ通しでコーディング(テキストエディタやブラウザウィンドウを
頻繁に切り替える)やらゲームやらやっておりました。
接続元はノートPCとXBOXで、ともにHDMI接続で表示しております。
>滲みは、画面全体にでるのでしょうか?
画面全体に出ていました。
コーディングをしていて、パネルの中で、描画が変化する箇所と
あまり変化しない箇所に分かれていても、変化画面全体のテキストに
滲みが出ていました。
>>おそらく駆動法に問題があると思います。
>他社のテレビも同様かもしれません。
>画質改善回路をすべてOFFにしてみて下さい。
すべてOFFで使用していました。
ただ、滲みが発生してから、調整で解消できないものかと操作パネルで
画質改善回路系のパラメータについて、一時的にONにするテストをしたことはあります。
※ブロックN/R、エリアコントラスト、肌色検出、3次元N/RDコントラスト、CRO、黒白身長、オーバードライブあたりを切り替えしました
テスト後、画質改善回路系のパラメータはすべて初期値(すべてOFFかゼロ)に
戻しています。このテスト後、滲みに変化はありませんでした。
コントラストのみについて、5時間休ませる前に50から25に減らしています。
これは、ドイツEIZO社配布のMnitortestツールにて、グラデーション表示の
トーンジャンプを改善に、キャリブレーション操作したため。
このキャリブレーション操作後、トーンジャンプは改善しましたが、滲みに変化はありませんでした。
現在、Webブラウジングで1.5H経過していますが、滲みは現れていません。
今日の夜、6時間ほど作業する時間ができるので、その際にまた滲みが発生するかどうか
確認してみようと思います。
パラメータについては、昨日と比較して、コントラストを50から25に落として
いますので、もしかするとトーンジャンプするほどのコントラスト(これは静止画モードの初期値ですが)にて使用することで、滲みが発生した可能性も考えられます。
書込番号:15102684
0点

>接続元はノートPCとXBOXで、ともにHDMI接続で表示しております。
すみません、これXBOXとかいてしまいましたが、同じHDMI接続のPCの間違いです。
(訂正)
・接続元はノートPC 1台のみで、HDMI接続で表示
(追記)
・常に静止画モード、画質改善回路系はすべてOFFかゼロの状態で6時間程度以上経過時に滲み発生
書込番号:15102706
0点

初期不良ではないんでしょうか?
私は超解像度の%を上げなければテキストの滲みなんて出ませんけど。
書込番号:15102955
0点

>初期不良ではないんでしょうか?
>私は超解像度の%を上げなければテキストの滲みなんて出ませんけど。
かもしれませんね・・・。
少し検証してわかったことが幾つかあります。
※検証では白地に赤や青、紫(Webブラウザのリンクとか)の表示を確認すると
滲みが再現しやすい
・現在、3H経過時点では滲みは発生しない
・コントラストをはじめ、0〜100ステップで設定可能なパラメータ変更では滲みは発生しない
(超解像では、滲みというか、文字のブレは確認できる)
・設定を変更すると、一瞬ブラックアウトするパラメータ(オーバードライブや、3次元N/R
白黒伸張など)を変更すると滲みが発生する
・映像モードを、フォトや、動画、動画(自動)、モバイルに変更すると滲みが発生する
・メニューから、映像モードリセットをかけると滲みが発生する
・入力信号をHDMIから他のものに切り替えて戻すと滲みが解消する
・電源OFF/ONすると滲みが解消する
う〜ん、これって、もしかして他の方は発生していません?
だとしたら、この個体の初期不良ですか・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:15103081
0点

現象を伺うと液晶パネルの問題というより、水平同期、ドットクロックのズレのような気もします。
原因が長時間使用による回路の温度上昇だとすると、部屋の温度を著しく下げたり、ストーブで40℃以上に温めたりすると滲み方が変わるかもしれません。
書込番号:15105013
0点

>まかろんさん、ガラスの目さん
初期不良かもということで、修理窓口に電話したら
引き取り修理サービスが適用されて、点検に持っていかれました。
現在、代替え機で RDT232WXを借りています。
これは滲みはなく非常にはっきりとした表示になっています。
超解像を有効にすると、そっくりな滲みが発生しますが
ゼロにすると元に戻りますし、動画モードにしてから静止画に戻したりなどの
いろいろな操作をしても、滲みが残ったりすることはありませんでした。
私の234WXの個体では、超解像の制御がうまくいっていないのかもしれませんね。
点検が終わったらまた報告します。
書込番号:15132702
0点

本日ようやく修理から戻ってきました。
代替え機ともおさらばです。
訪問してくれたフィールドエンジニアに現象を再現して見せたにも関わらず、
修理窓口からは滲みの再現ができなかったと言われ、とりあえず
マスターボード交換という対応がされて戻ってきました。
映像処理系のON/OFFをすると、滲む現象については直っておりませんでした。
これって、このモデルの仕様なのでしょうか・・・。
> ・コントラストをはじめ、0〜100ステップで設定可能なパラメータ変更では滲みは発生しない
> (超解像では、滲みというか、文字のブレは確認できる)
> ・設定を変更すると、一瞬ブラックアウトするパラメータ(オーバードライブや、3次元N/R
> 白黒伸張など)を変更すると滲みが発生する
> ・映像モードを、フォトや、動画、動画(自動)、モバイルに変更すると滲みが発生する
> ・メニューから、映像モードリセットをかけると滲みが発生する
> ・入力信号をHDMIから他のものに切り替えて戻すと滲みが解消する
> ・電源OFF/ONすると滲みが解消する
今度は、修理窓口に再現方法を伝えて、仕様なのかマスターボード以外の
どこかの欠陥なのか、切り分けをしようと思います(´・ω・`)
代替機のRDT232WXではこの現象が現れないので、納得がいきません・・・(´・ω・`)
書込番号:15230454
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
こちらのモニターを2台購入したのですが、
見比べてみると1台が赤みがかっています。
この場合、初期不良で交換してもらえるのでしょうか?
それとも、仕様で済まされてしまうのでしょうか?
0点

ここに聞く前に購入先に問い合わせしてみたらいかがですか?
書込番号:14986829
0点

画質設定が、両方とも同じになっているかを、まず確認を。
両方ともsRGBで色が違うのなら、メーカーに連絡を。
書込番号:14987453
0点

色温度が同じ温度になっているかOSDから確認して下さい。
この価格帯のものなら少々個体差があっても仕方ありませんが、今の情報では度合いが分かりません。
書込番号:14987593
0点

なんか、そういう話良く聞きますね。 三菱で・・・。
> 赤みがかって・・・・
何度も新品と交換しても同じ症状だとか・・・。
私だったら購入店とメーカーと相談して返金してもらい、
違うメーカーのモニターにします。
または購入店に 「差額を払うから別のにして欲しい」 と言います。
書込番号:14989991
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
初めまして。
現在、液晶モニターの買い替えを検討中です。
現在はBENQのE2200HDにPCとPS3を接続し使用しています。
それとは別にPS2を居間のTVにつないでいるのですが、これらを集約して
自分の部屋だけで全て遊べるようにしたいと考え、D5端子も搭載している
このシリーズのモニタに目をつけました。そして自分の予算と使用環境から
以下の三機種に絞りました。
1.最新機種のRDT234WX→最安31700円程度
2.去年モデルで価格が安いRDT233WX→最安27400円程度
3.3D機能を体験できるRDT233WX-3D→最安28700円程度
1番は去年モデルより4000円程度高く劇的な性能アップは無いが、
細かい改良を重ねていて(消費電力が低くなっている等)魅力がある。
2番は最安で手に入れられコストパフォーマンスが高い。機能も十分。
RDT234WXが出るまではこれを狙っていました。
3番は3D機能が楽しめる(3D映画など試してみたい気もある)し、それを
RDT233WXプラス1000円ちょっとで手に入れられる。しかし、3D機能が
付いているゆえの欠点もある模様(横縞が気になるなどの情報あり)
以上のような状態でこの3つならどれがベストバイなんだろうか
非常に迷ってます。なにか私の背中を押して頂けるようなアドバイスを
お願いいたします。
0点

去年のモデルRDT233WXには3次元IP変換の機能を持っていないので
仕様にも
「480iの信号が入力された場合はコンテンツによってはちらつきが発生する場合があります。」
とあるのでゲームによってちらつきが発生するかもしれません。
(480pに対応しているゲームもありますが)
それに加え、PinP(ゲーム画面表示しながらちょっと調べ物とか便利です。)の機能がある1か3がいいかと思います。
3D対応のゲームやBLをみたいとかなら3で、そこにそこまで魅力を感じないなら(3Dは子画面が荒いという話もありますので)1がいいかと思います。
私は去年、3次元IP変換とPinPの機能、子画面の画質のためにRDT233WX-Zにしました。
今回のモデルには上位にしかなかった3次元IP変換とPinPが降りてきていて結構お得な気がします。
書込番号:14725593
0点

早速のコメントありがとうございます。
>「480iの信号が入力された場合はコンテンツによってはちらつきが発生する場合があります。」
これは見逃していました。情報のご提供ありがとうございます。
2番は候補から少し遠のきました。
3D機能には興味はあるんですが、果たして今のライフスタイルにホントに必要か?
という自問自答を繰り返している状態でして・・・
>(3Dは子画面が荒いという話もありますので)
そうそう、こういう情報もあるんですよねぇ。
優柔不断な自分が嫌になります。
書込番号:14728654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



