Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月18日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

応答速度3.5msのIPSパネル採用23型フル液晶ディスプレイ(ノングレア)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月18日

  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

(情報)音声が出なくなる

2013/04/25 21:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

RDT234WXを買って2ヶ月ぐらいのときに、突然音声が出なくなりました。
不具合はHDMI接続の場合だけで、アナログ音声入力からは正常に出力されました。
そのときは次のようなことを試しても戻らないのでメーカー修理に出したところ、基板交換で戻ってきて正常になりました。
・電源コンセントの抜き差し
・HDMIケーブルの交換
・別のPCのHDMIへの接続
・メニューで設定できることはすべて確認

その後一応は正常なのですが、1〜2ヶ月に1回ぐらいの頻度で音声が出なくなります。
でも電源コンセントの抜き差しで正常になります。
電源スイッチのON/OFFでは正常に戻りません。
音声が出なくなるしばらく前から、PCがスリープから復帰するときに画面がカラーの砂嵐状態になることが頻発しますので予報ができます(笑)

兄弟機種のRDT234WX-Sでも音声が出なくなる不具合が発生したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000368121/SortID=15657606/#tab

他のかたからの同様の情報がないのでレアケースなのだと思いますが、この機種はHDMI接続の音声処理回路に潜在的なトラブルを抱えているのかもしれません。

書込番号:16058732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件Goodアンサー獲得:274件

2013/04/26 04:27(1年以上前)

そんなに間がなくHDMIで音声が頻繁に鳴らなくなり故障してしまうなら、もっと情報が出ていると思いますし即対策されているはずです。

>PCがスリープから復帰するときに画面がカラーの砂嵐状態になることが頻発しますので予報ができます(笑)

スリープから復帰で症状が出てくるなら、モニター(HDMI Audio Outputデバイス)を見失っているなどの可能性もあり、PC側の問題の可能性もあります。
あるいはコンセント抜き差しまでとなると、復帰直後の信号の不安定さとかで信号種別を誤認識させているなどありそうです。

一度故障して交換され、その後一応は正常だったのがまたということで、今度はそのPCと一式で調べてもらう必要がありそうです。相性の可能性もゼロではないですし、ほとんど期間なく再度モニターを故障させる原因はその他環境も含めて必ずあるはずです。

ちょっと違いますしモニターも違いますが、HDMIのないグラフィックカード(ASUS HD7970)のDVIをHDMIに変換して接続した場合でしたが、まれに解像度変更が正常に動作せず可笑しな信号(24Hz)を受信していることがありました。
あと兄弟機種の件は、別問題で関連がなさそうです。

書込番号:16060224

ナイスクチコミ!0


greenxpさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/04 07:21(1年以上前)

私も、CCVさんと全く同じ症状ですね。

書込番号:16434546

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

2013/08/04 16:52(1年以上前)

> greenxpさん
やっぱりお仲間さんがいらっしゃいましたね。

うちのPCはZ77チップ+Core i7 3770S(ビデオカードなし)のメジャーなものですし、
RDT234WX以外のモニタでは発生しないトラブルなので、PC側の問題は考えにくいのですが、
仮にPC側かモニタ側かどちらかに問題があってHDMIの通信エラーが発生しているとしても、
そのエラー履歴がモニタ側に蓄積してしまうこと自体が問題だと考えています。

モニタをリモコンでOFFにしても回復せず、モニタの電源コンセントを抜かない限り
回復しませんからね。

モニタ側に設計上の潜在的なトラブルがあると考えざるを得ません。

まあ、モニタの電源を抜くなどで1分で回復する話ではありますが。

書込番号:16436171

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

2013/10/21 21:03(1年以上前)

結局、RDT234WXのHDMIの設計を信頼するに至らず、また、私のニーズに
よりマッチすることが分かりましたので、値上がりする前にForis FS2333に
買い替えてしまいました。
これまでのトラブルが全くなくなり、快適になりました。

書込番号:16737034

ナイスクチコミ!0


ryuawayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 17:01(1年以上前)

同様の症状が発生しました。
電源の抜き指しで元に戻りました。

書込番号:17595098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2013/04/25 13:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:96件

このモニタを使っていると ピーと小さい音が常に聞こえるんですが、仕様でしょうか?

書込番号:16057437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/25 13:29(1年以上前)

仕様ではないでしょう。
お客様相談窓口で相談されては
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/custom/index.html

書込番号:16057444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/25 18:46(1年以上前)

インバータノイズであれば輝度を変えれば多少改善することがあります。
正常と判断されるか異常と判断されるかは現物を見ないと分からないので購入店にでも持ち込んで相談して下さい。

書込番号:16058239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/04/25 20:38(1年以上前)

うちのは耳を近づけても音は聞き取れませんので、仕様ではないと思います。
ただし、モスキート音は聞こえない年齢なので、そういう高い音のことはわかりません。

書込番号:16058629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2014/01/02 01:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
なぜかHDMI接続にしたら直りました。
接続が悪かったんでしょうか・・・

書込番号:17024655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入したのですが。

2012/09/26 18:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日購入し、無事接続も終わり使用し始めたのですが、ディスプレイの上部の部分からやや焦げ臭い臭いがします(プラスチック臭というのでしょうか・・・?)。
開封した時も同じ臭いがしたので、使い続けているうちに消えるのかな、とも思っているのですがこの製品を購入された皆様はこのような症状はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15124398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]の満足度5

2012/09/26 20:11(1年以上前)

私は臭いは無かったです
流石に焦げ臭さは異常事態ですね

開けてみたりすると保証対象外とかになっちゃいますから、電源抜いてまずは電話して見るのが良いと思います。

書込番号:15124703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/26 20:50(1年以上前)

上部の部分だけ焦げ臭いのはおかしいと思います。
危険かもしれないので、購入店もしくはサポートに連絡したほうが良いのでは!

書込番号:15124884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/26 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
正確には上部の部分の排熱の空気がプラスチックっぽい匂いがしています。
発熱はいまのところありません。
身内にも確認してもらったところ、内部基盤の加工に使った薬品(?)が揮発している臭いだからしばらくすれば消えると思う、と言われました。

しかし不安ですのでお二人のアドバイス通り明日メーカに問い合わせてみようと思います。

書込番号:15125072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/09/26 22:32(1年以上前)

NEC
MultiSync LCD2690WUXiを使用していますが、最初の使用時は
プラスチック臭というか薬品臭の臭いがしました。
1週間点けっ放しで、異臭は消えたから、どのモニターも同じ様な物だと思いますね。
中のプリント基板に塗ってある薬品ですか?
それとも筐体のプラスチックか?
窓を開けて換気しましょう。
10日位のエージングで異臭は消えると思います。

書込番号:15125481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/12/30 19:16(1年以上前)

三菱のテレビでは無いんですが自分も同じような症状です。
中国メーカーテレビで匂いが凄く気になります。
その後匂いはどうなりましたか?
よければ教えて下さい。

書込番号:17016461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

スレ主 な梨さん
クチコミ投稿数:9件

メインのデスクトップPC1台をHDMI接続した上に、アナログD-sub15ピンでもう一台PCを接続して切り替えできるようにして使用していたところ、ときどきHDMI接続側のPCの画面が白と黒のノイズでまったく見えなくなる現象があります。つかえないのでアナログPC(D-sub)は外しています。
また、HDMIが2系統あるので、今度はHDDレコーダーをもう一系統のHDMI端子に接続してみたところ、このレコーダーを見て、PCに切り替えしばらくすると、ほぼ必ずアナログ前述のd-sub接続していたときと同じような問題がおきて、HDMIで利用しているメインPCの画面が白と黒のノイズでまったく見えず、真っ暗な画面と交互に切り替わりわりながらこの現象がつづき使えなくなります。「信号なし」のメッセージは表示されていないので、2系統入力したときの不具合でしょうか?
尚、この状態を復旧するには、HDMI接続PC以外の接続を切っただけでは治らず、切った上に切った側の入力モードに切り替えて(信号なし状態を認識させて?)、HDMIのPCをみないと治らないので大変不自由な状態です。

書込番号:16735224

ナイスクチコミ!0


返信する
CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/21 21:17(1年以上前)

うちでも、現象発生のきっかけは異なりますが、HDMI入力による砂嵐状態の発生や
音声が出ないといった現象が現れています。
ハード的なトラブル(設計上の不具合を含む)と思われますので、まずはメーカーに
修理サービスを申し込んでみてください。
修理期間中は代替機を貸してくれます。
その結果治らなければあきらめましょう。
ちなみに、私は買い替えました。

書込番号:16737099

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/21 23:31(1年以上前)

あ、それから、臨時的、緊急的対応策として、電源スイッチによるON/OFFや
電源プラグの抜き差しで回復しませんか。
うちのは一時的にせよそれで回復してました。
入力モードの切替よりも便利かどうかはわかりませんが・・・。

書込番号:16737850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/24 04:21(1年以上前)

>2系統入力したときの不具合でしょうか?

このモニターの兄弟機のRDT234WX-Sですが、DVIとHDMIx2の全てPCですが3系統入力で割りと何度も切り替えてますが問題は起きてません。
今2系統(HDMIx2、DVIとHDMI)で簡単に調べてみても普通に切り替わるだけのようです。
D5端子とD-SUBは未接続です。



>ときどきHDMI接続側のPCの画面が白と黒のノイズでまったく見えなくなる現象があります

「質問1」
これは切り替えタイミングではなく、PCのHDMIで見ている最中(途中)でしょうか?


>PCの画面が白と黒のノイズでまったく見えなくなる現象があります。
>PCに切り替えしばらくすると<略>同じような問題がおき
>尚、この状態を復旧するには、HDMI接続PC以外の接続を切っただけでは治らず、切った上に切った側の入力モードに切り替えて(信号なし状態を認識させて?)、HDMIのPCをみないと治らないので大変不自由な状態です。


D-SUBからHDMIに変えても同じ症状が出ているようなので、PC接続しているHDMIラインに問題がありそうなことは感じます。

「しばらくすると」の部分が特にめにとまり、必ずに「ほぼ」がついているのと合わせると切り替えで症状が出るというよりも、症状が出易いだけのようにも見えます。
そして「質問1がYES」であれば、切り替えは実は原因ではないかもしれません。


「質問2」
そのPC接続しているHDMI「だけ」だと、症状が出ないのでしょうか?

この答えがNOだと、そのままPCのHDMIラインに原因が潜んでいることになりモニターに特定ができませんが、おそらくYESだからここに質問されたのだと思います。
YESであればモニターの問題で間違いなく、故障しかけているように思います。
質問1が特にYESの場合、モニターの故障で間違いないと思います。
今後その復旧手順が通用しなくなる可能性も高くなりそうで、私も購入店やメーカーで対応頂く次元の重症だと思います。

書込番号:16746976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2013/09/30 17:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:1件

最近40000円前後で24000円
の時があったと思うととても買う気になれないんですが
これからしばらくまてばさがりますか?

書込番号:16650270

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/09/30 18:19(1年以上前)

諦めましょう。

書込番号:16650338

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

【質問】 イヤホン出力について

2013/09/01 07:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

スレ主 kalfinaさん
クチコミ投稿数:32件

イヤホンを接続してゲームをしようとしたのですが、
音量を1にしても音がものすごく大きく、たまらず
イヤホンを外してしまいました。これは不具合とかでは無く、
製造された製品全てで同じ仕様になっているのでしょうか?

イヤホンを使って適切な音量で音を聞きたい場合は、
ワイヤレスヘッドホンなど、イヤホン(ヘッドホン)本体で
音量を調整できる製品を使用するしかないのでしょうか?

ちなみに、スピーカーから出る音量については、特に問題ありません。
(2m近く離れて音量7くらいで、小さく聞こえる状態)
あと、イヤホンでゲームと言っても、いやらしいゲームをやっている
わけではありませんので。

書込番号:16531253

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/09/01 08:02(1年以上前)

http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10064166204.html
イヤホンによるものじゃないのかな?

書込番号:16531302

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/01 08:51(1年以上前)

イヤフォン OR ヘッドフォン???
アッテネーターを追加するのがよろしいかと思います。

書込番号:16531432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/01 09:03(1年以上前)

我が家のは、ヘッドフォンで聴いても、スピーカーで聴いても、モニター本体のボリューム調整で適切な音量で聴けますよ。
モニターの故障では?

書込番号:16531481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/09/01 09:12(1年以上前)

PC本体に差してOSでボリュームを絞っても音量が大きすぎるなら、そういうヘッドホンなのでしょう。
そうでなければ、あまり考えにくいですがディスプレイのポートが壊れてるのかもしれません。

書込番号:16531507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月18日

Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング