AKB-PVR102 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ AKB-PVR102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AKB-PVR102の価格比較
  • AKB-PVR102のスペック・仕様
  • AKB-PVR102のレビュー
  • AKB-PVR102のクチコミ
  • AKB-PVR102の画像・動画
  • AKB-PVR102のピックアップリスト
  • AKB-PVR102のオークション

AKB-PVR102アキバストック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月24日

  • AKB-PVR102の価格比較
  • AKB-PVR102のスペック・仕様
  • AKB-PVR102のレビュー
  • AKB-PVR102のクチコミ
  • AKB-PVR102の画像・動画
  • AKB-PVR102のピックアップリスト
  • AKB-PVR102のオークション

AKB-PVR102 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AKB-PVR102」のクチコミ掲示板に
AKB-PVR102を新規書き込みAKB-PVR102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > アキバストック > AKB-PVR102

スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

申し訳ございません。アキバチューナーの情報ではありませんが、

VISON PROというBS CS 地デジ CATV チューナー(USB-HDD録再レコーダー、LAN有)の情報です。

 http://www.visionpro.jp/

まだ全機能を検証した訳ではありませんが...
秋葉の某怪しげなお店だった為なのでしょうか?入手した時点で既に改造済だったのでしょうか? B-CASカードを挿さないと何にも映りませんがカードを挿すと内部処理で〇〇が解除される様でW〇W〇とかスカ〇とかチャンネルNEC〇とかが全てマル見えでした。

この製品はアキバチューナー102(AKB-PVR102)にCATVチューナーも加えたような類似製品です。

詳細はURL↑を参照いただくとして、USB-HDDで録画・再生できました。 私のPCは古いせいでしょう録画番組を再生できませんでした(お店の人の話だと再生できる、との事です)。

あと未確認なのですがLANも使えるかと思います、LANポートもあるし、設定画面もちゃんとありますので... だぶん共有フォルダーとしてLAN経由で録画番組をPC側にコピー(転送)できるんだと思います。

難点は詳細マニュアルがなく簡易マニュアルしか公開されていない点でしょうか!
まだ数日しか使っていないのですが、機能・性能面では満足しています。

以上レポといえる程のものではないのかもしれませんが... 数日使った所見です。

書込番号:14691180

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/06/25 19:18(1年以上前)

■.レポ(パート2)

USB-HDD(FAT32)に番組を予約録画し、PCにてファイル構成を確認したら(例えば)次の様な(コピーフリー)構成になっていました。

\PVRFiles
└\WOWOW       …番組が格納されているフォルダ
 ├PGR100.mda    …0KBのファイル
 ├PGR101.mda    …0KBのファイル
 ├programname.txt …番組タイトル用
 ├rec_info.txt   …番組情報(日時・チャンネル等)
 ├rec_name.txt   …WOWOW
 ├WOWOW.001     …2GB毎に分割された番組(*.001、*002、*.003、…)
 ├WOWOW.002
      :
 ├WOWOW.ifo
 ├WOWOW.ifx
 ├WOWOW.rap
 └WOWOW.trp

この番組をPCで見るにはどうしたらいいのだろーoー? BDには焼けるのだろーoーか???

書込番号:14724716

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/06/26 21:01(1年以上前)

訂正: programname.txt → progname.txt
追加: WOWOW.idx

書込番号:14729070

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/07/02 21:34(1年以上前)

■.レポ(パート3)
 2012/6/10(日)我が家に初めてVISIONPROがやってきてはや3週間。メーカーとのメールのやり取りをすること3・4回目にしてやっとの思いで更新パッチを入手できました。(でも通常はサポートされない。 ←なぬぅー_ー;)

■.パッチ適用手順
@.入手したパッチをUSBメモリに保存。(拡張子は.rom)
A.USBメモリをVISIONPROに挿し、リモコン[メニュー]→[ハードディスク]→[ファイルマネージャー]→(USBメモリに入っているパッチファイルを選んで)→[決定]→[S/Wアップデート]を選んで→[決定]。
これでインストールが開始されます。

注).更新中は(電源OFF禁止。USB抜き近禁止)←これ当然のことですよね!

B.完了すると再起動されます。
以上


ps.
 TV本体の地デジチューナーだと地デジが見られるのですが、
我が家の環境のせいでしょうか(VISIONPROでは)地デジが映りません。
但し、BS・CS及びCATVのBSと地デジの再配信は映ります。(あっ!B-CASカード挿し忘れてた)

あと、
 バグが多く、完成度と操作性がスコブル宜しくありません。(まったく使えない訳ではないが、)

 総じて(現時点で)再び買うとすれば、価格9,800円位の価値かなぁーo^と...
この価格だとバグの多さ、操作性の悪さ(完成度の低さ)にもある程度は納得するのですが...
メーカーさん!頑張ってください。^o^)/~


ps.2
(つぶやき)USB-HDDに保存した番組のPCでの再生方法、及びBDディスクに焼く方法。だれか教えて〜o〜 ブツブツ...

書込番号:14754724

ナイスクチコミ!1


tccactさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/07 19:07(1年以上前)

Gom Playerでtrpファイルは一応再生できました。ただし通しでは見れず分割された単位でしか見れませんが。他はMedia PlayerとPowerDVDしか試していませんがいずれも駄目でした。

動画変換ソフトany video converterでaviファイルに変換できましたので後はいかようにもなるんではないでしょうか。他にも変換に使えるソフトはあるはずです。

いづれのソフトも分割された番号のついたファイルはファイル選択画面ですべてのファイルを表示にして無理矢理読ませれば認識されます。

書込番号:14776573

ナイスクチコミ!2


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/07/09 22:10(1年以上前)

■.レポ(パート4)

情報ありがとうございます。触発されて色々と調べた結果、次にて我が家のPC(WindowsXP Pro. SP3)でも再生(視聴)できました。

@.VISIONPROで録画した番組(TRPファイル)をTSファイルに変換した無料ソフト ⇒ XMedia Recode
A.TSファイルを再生した無料ソフト ⇒ SM Player

と云う事は、
B.TSファイルをBDMV形式に変換して、BDディスクに焼けるハズです。ネ!(後で検証します)

と、ここで思ったのですが、VISIONPROとスカイリウムは同じ物???...
リアパネルを見ると(LAN端子が追加はされていますが)各端子と配置が同じなのです。フロントパネルだけを交換しただけの様な気もされます。


■機能:予約画面にて[スタンバイ:オフ]にすると予約録画後に電源OFFされます。


ps.
いろいろ操作性がスコブル宜しくありませんが、バグらない様にだまし騙し使えば重宝しそうです。^-^。 メーカさん!ありがとう。ヽ(^o^)丿!!!

赤B-CASカードを買いに店へ行ったら(な!なんと!)\4,000もした。

書込番号:14786166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/12 08:55(1年以上前)

うちのは視聴は地デジ、BSともに出来ているのですが
バッファローのHD-PCT500U2が認識しなくて困っています。
フォーマットもPCでfat32,ext2とやったのですが
つなぐと「デバイス削除」「ドライブが見つかりません」と出て
VISIONPROでのフォーマットも出来ない状態です。
相性があるのでしょうかね?
認識しているUSB-HDDの商品は何でしょうか?
よろしかったら教えて下さい。

書込番号:14796362

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/07/13 00:41(1年以上前)

バッファロー(HD-LBF2.0TU2)を使っています。
購入した時点で既にFAT32でフォーマットされていましたので(そのまま)使っていますが、今の所、録画失敗はありません。
但し、VISIONPRO本体の電源OFFしてもUSB-HDDのアクセスランプは点灯したままですけど...

NTFSだと使えませんでした。なのでFAT32形式しか利用できないかと...
FAT32のUSBメモリ(安物の8GB)にも録画できましたし。

ところでVISIONPRO本体にあるフォーマット機能って使えるの?例に漏れず欠陥っぽいんですが...

USB-HDDは購入時にFAT32のものを入手されるか、又は別途PCなどでFAT32化するのがベターかと思われます。
ps. いかんせんVISIONPROの情報が少なくて検証・実験に苦慮しております。^^;

書込番号:14799776

ナイスクチコミ!0


tccactさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/15 10:25(1年以上前)

パスパワー(電源なし)タイプのポータブルHDDでは駄目のようです。
セルフパワー(電源付き)のものを使ってください。もしくは電源付きUSB HUB経由つなげば認識するかもしれません。

書込番号:14809637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/17 15:39(1年以上前)

お二人共有難うございます。
tccactさんの言われたようにAC電源付きのUSBハブにて解決しました。
ついでに熱対策でノートPC用のクーラーもつなぎました。

ところで番組表って全チャンネルは見れませんよね?

書込番号:14819857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/08/06 16:28(1年以上前)

shisei56さん

VISIONPROを検討しています。
貴重な情報ありがとうございます。

PCで再生するのに、いちいち変換ソフト使用してTSファイルにする必要があるのでしょうか?
その場合、2GB単位のファイル毎に実施する必要があるのでしょうか?

たくさん録画できても、毎回上記の作業が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14902985

ナイスクチコミ!0


tccactさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/18 15:46(1年以上前)

GOM Plyerのファイルを開くで複数ファイルを選択すればファイル名の昇順で順番に再生されます。ただしファイルの切れ目で一瞬画面が停止してブラックアウトします。人にもよるでしょうが私はあまり気になりませんでした。もちろん順番に再生させるためにはファイル名変更して昇順に並ぶようにしなければなりません。

切れ目が気になるようでしたら、ウィンドウズファイルとして結合させてやればひとつのファイルとして再生できるようです。

ここを参照してください。
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/744e5b1326fe2bbcb39e715ee9437a55

FreeWare"ファイル結合 for Windows"を使用して結合してみましたが、切れ目がほとんど分からないで再生できました。

書込番号:14951243

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/08/23 07:35(1年以上前)

私がこのチューナを使ってみて感じた事は「このチューナは万人にはお薦めできません」(バグが多いって云うか、操作性がスコブル宜しくないって云うのか… 総じて数千円程度の価値なら有り!だと思いますが、)それらを全て許容されてからのご購入をお薦めします。

私の場合は(たまたま実績のある前客と知り合い、その人のアドバイスがありパッチを入手できましたが、通常はパッチが入手できないかとも思われますので.... 他者さまへはお薦めいたしかねます。

但し、
VISONPROのHPにて広告されている機能に「偽りはない」ものと認識もしてもおります。購入時にその辺の所を念をおして良く確認(情報入手)されてから購入された方がベターかと思われます。

書込番号:14970258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/13 15:44(1年以上前)

初めまして。最近、VISIONPROを購入しました。番組表についてお聞きしたいのですが、全チャンネルの
番組表表示されますか?僕の場合は半分ぐらいのチャンネルしか番組表が出ません。表示されている
番組表に関しても2日分だけしか表示されていません。全チャンネル分を表示する方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。ちなみに、コンセントを抜きさししてみましたが変わりませんでした。

書込番号:16831065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

skykit sk11,visionproについて

2013/05/10 09:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > アキバストック > AKB-PVR102

クチコミ投稿数:4件

購入検討しております。知恵が無いためご教授下さい。

CS放送ではなく、wowwowやBSスカパーの視聴のみをしたい場合。

上記の機種では、アンテナを購入せずに、視聴することはできるのでしょうか?
(マンション住宅でBSアンテナはついてます。以前にお試し視聴もできてます)

書込番号:16116173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6140件Goodアンサー獲得:531件

2013/05/10 09:23(1年以上前)

BSチューナー搭載のテレビ、レコでD-lifeは視聴できれば、アンテナやケーブルは対応済みと思います。

書込番号:16116197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/10 09:39(1年以上前)

大変迅速な返答、ありがとうございます。

D-lifeは見れます。

ということは、skykit sk11,visionproを購入するとBS放送は見れるんですよね?

ちなみに上記の様なレコーダーに挑戦するのは初めてなのですが、上記2点ではどちらが良いのでしょうか?

あくまでも、私が上記の機種に対して受信機能に魅力があって、ということを前提としたお話でお願いします。

書込番号:16116230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6140件Goodアンサー獲得:531件

2013/05/10 10:15(1年以上前)

スペシャルな動作までは分かりません。
あとはメーカーが不具合など出たときに、アップデートで最後まで対応してくれたら良いですね。

ファームをネットで入手するようですが、放送側がバージョンアップし、かの国からのファームが対応できなくなると終わりかも。
数万円で入手出来るようなので、実験のつもりでの購入ですか。
人柱になりたくない、アウトローになりたくない方はお勧めしません。

書込番号:16116308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今日から映らなくなった

2013/03/11 11:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > アキバストック > AKB-PVR102

クチコミ投稿数:80件


RMP方式ファームアップしてから昨日までは正常に見れてましたが
3/11から(東海地区)突如 チューナー経由で映像出力できなくなりました

再スキャンしましたが各チャンネルの電波レベルは正常値で拾ってますが
確か「映像が放送されてません」の的な表示が出てました
皆さんは正常に使えてますか?

書込番号:15877971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2013/03/11 15:45(1年以上前)

お騒がせしました何故か復旧してました。
チューナー側の問題では無さそうですね
 
ケーブルテレビの方の
メンテナンスや障害情報も今の所 発表は無く

何の具合か不明です。

書込番号:15878727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入予定なのですが

2013/02/11 03:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > アキバストック > AKB-PVR102

クチコミ投稿数:87件

前もってパッチはメーカーから先にゲットできたのですが・・・

Cキャスカード現在使ってるの挿せばOKなのでしょうか?

それとも別途用意する必要あるのでしょうか??

現在使ってるのはスカパーHD開局記念か何かでスカパーから購入?貰ったのかな?本体と付属していた

カードです

この商品はあと電話線繋がなくてもいい思いできる感じですか?





書込番号:15747502

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:143件

2013/02/11 14:52(1年以上前)

Cキャスカード・・・・・?
パッチをゲットする前に取り説をDLして理解することが先でしょう。

書込番号:15749664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バージョンアップされたよ!

2012/07/20 11:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > アキバストック > AKB-PVR102

スレ主 kuro&raraさん
クチコミ投稿数:36件

Ver.1.02に続き新ファームウェアVer.1.03にバージョンアップされたよ、今回の内容は「 一部OSの不具合によるネットワーク上に置いて発生する問題の修正、解消 」だそうです。

書込番号:14831422

ナイスクチコミ!0


返信する
shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/02 00:13(1年以上前)

アキバチューナーは、まだ未だトラブル続出中!?の様ですね!残念です。
いつになったら安定するのでしょうか?

私は購入を検討しておりますが、もう少し様子見しようと思います。

アキバストックさんには頑張って名誉挽回して欲しいです。

書込番号:14885425

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro&raraさん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/03 11:34(1年以上前)

 通常使っている限りでは何のトラブルもなく安定していますよ、起動時間が少しかかりますがレスポンスも良くこの手のものとしては使い勝手は非常に良好な方だと思います。また、バージョンアップ対応などもキチンとしているし良心的だと思います。
 ただ、前のファームウェアーバージョンアップ時にHDDの既録画ファイルの一部が消えたり(再生できなかったり)することがあったが今回(Ver.41.01.08 RMP方式(新方式)対応)は何のトラブルなくバージョンアップできました。

書込番号:14890452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/08/15 16:03(1年以上前)

お世話になります。
本機を7月末に導入しました。

Amazon経由で買ったショップが、アキバストックのサポート対象店と違うので不安でしたが、無事パスワードを教えてもらえました。

バージョンアップ前はLAN経由でファイルを見れない(存在はチェックできるが、アクセスできない)不具合がありましたが、ちゃんと直りました。

書込番号:14938226

ナイスクチコミ!0


shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/16 22:55(1年以上前)

アキバチューナは、どうやらWinodowsXP(Pro.でしょうか?)のサービスパック2との相性問題がある様ですが、ファームウエアの更新は(たぶん)なされないみたいです。

OSとの相性問題が発覚されても改善が望み薄とは、いやはや なんとも.... このての製品にはありがちな...  と云われれば それまで なんですがね!

ps.
(知人いわく)サポの対応は悪くはなかったそうですよ!むしろ良い方だ!とも言っておりました。そう云う意味では サポも頑張っているみたいで、ありがいですね!^o^

書込番号:14944393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/31 16:09(1年以上前)

みなさん、こんOOは。

老婆心ながらshisei56さん、XPのSP2はマイクロソフト自体がサポートをやめていますので、大手、中小如何にかかわらず周辺機器メーカーなどもサポートを打ち切ります。それで相性とかサポートとかいうのはいかがなものでしょうか。
素直にパソコンをSP3にアップすればいいだけの話でしょう。

書込番号:15003686

ナイスクチコミ!0


shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/05 22:29(1年以上前)

おぅ!みすていく! ご指摘ありがとうございました。(気づいてんかった)

(誤)サービスパック2
 ↓
(正)サービスパック3

書込番号:15027285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/31 07:55(1年以上前)

バージョンアップ後、CSがプロモとショップしかでなくなったのですが、何か変更したのでしょうか?
BSはアップ前と同様に見えます。
バージョンアップ後、地デジが途中でフリーズする現象は解消しました。

書込番号:15275101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジ蔵と合わせ技で快適!

2012/08/15 16:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > アキバストック > AKB-PVR102

クチコミ投稿数:1337件

本機はリモコンによるトリックプレー(1分進む、15秒戻るなど)がないのが残念ですが、プリンストンのPAV-MP1(デジ蔵)と組み合わせることで快適になりました。

セットアップは両機ともLANにつなぐだけです。
デジ蔵側からネットワーク=>ワークグループと辿ると本機が見えますので、好みのファイルを再生します。

ファイル名が意味なし(年月日時分秒。末尾にチャンネルも入れて欲しかった)なのがツラいですが、最近見た番組をタイムシフトするだけならなんとかなります。

これでスッキリしました。

※余談1:本機がすっかり気に入ったので、多チャンネル録画(あとたまに失敗するので大事な番組の予備)のためにあと2台ぐらい買いたいんですが、リモコン切り替えが出来ないですよね? 受光部に目隠しをつければいいのかな・・・。

※余談2:「デジ蔵」は最近新機種が出ましたね。

書込番号:14938274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AKB-PVR102」のクチコミ掲示板に
AKB-PVR102を新規書き込みAKB-PVR102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AKB-PVR102
アキバストック

AKB-PVR102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月24日

AKB-PVR102をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る