『オンボードの故障?』のクチコミ掲示板

2012年 4月26日 登録

Xonar DSX

192kHz/24bitの再生に対応したExpress x1バス用サウンドカード

Xonar DSX 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar DSXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Xonar DSXの価格比較
  • Xonar DSXの店頭購入
  • Xonar DSXのスペック・仕様
  • Xonar DSXのレビュー
  • Xonar DSXのクチコミ
  • Xonar DSXの画像・動画
  • Xonar DSXのピックアップリスト
  • Xonar DSXのオークション

Xonar DSXASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 4月26日

  • Xonar DSXの価格比較
  • Xonar DSXの店頭購入
  • Xonar DSXのスペック・仕様
  • Xonar DSXのレビュー
  • Xonar DSXのクチコミ
  • Xonar DSXの画像・動画
  • Xonar DSXのピックアップリスト
  • Xonar DSXのオークション

『オンボードの故障?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xonar DSX」のクチコミ掲示板に
Xonar DSXを新規書き込みXonar DSXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オンボードの故障?

2014/03/15 03:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX

クチコミ投稿数:17件

マザーボード:ASUS LGA1366 ATXマザーボード P6X58D-E
SSD:128GB
CPU:intel(R)core(TM)i7 920 2.67Ghz
メモリ:8G
OS:8.1 64bit
グラボ:GTX285

最近OSをXPから8.1。
HDDからSDD。
メモリを3Gから8Gへ交換したばかりなんですが。
おそらく、このときからだとおもうんですが
得に音がなるブラウザをいききする時に顕著にスピーカーから「ブツッ」
と音がなります。スピーカーにあるイヤホンジャックからヘッドホンにしても鳴ります。
再現性はほぼ100%です。
スピーカーの故障かと思いましたが、ほかのを接続しても症状は同じです。
audioのドライバも最新のを2回インストールして試しましたがダメでした。
上記3点を交換した際にマザーボードを痛めたか、MBの故障なんでしょうか。
音のドライバはrealtek high definition audioです。

オンボードというんでしょうか?MBに実装されているジャックに接続しているのですが
これが壊れているとした場合、このサウンドカードをつければ、音はオンボードからではなくこのサウンドカードから音をだすため今の「ブツッ」の音は改善されるんでしょうか。
音質に関してはオンボードでも十分だったため、格安なサウンドカードでいいです。
またこのサウンドカードは私のマザーボードに挿せますか?


これを気にスピーカーをこれにしようかと思うんですが
http://kakaku.com/item/K0000565941/spec/#tab
記事をよんでいると
入力がジャックではなくUSBから音楽信号と電源を供給できるみたい(ノイズが減るので高音質?)なのですが
これだとジャックを使用しないためブツッ音はならなくなるんでしょうか。
ジャックがブツッ音の原因でなかったらUSBにしても同じなんでしょうか…。
このサウンドカードを挿した場合、背面にUSB接続がありませんが
このUSB接続できるスピーカーを買った場合
ほかのUSBポート?からさしても問題ないですか?オンボードではなく、サウンドカードを認識するかとどうか。

スピーカーは調子が悪いので買い替えますが
このサウンドカードを買う前にほかに何か試してみることってありますか。
それで治れば一番いいのですが><

長くなりましたが、最後までよんでいただきありがとうございました。



書込番号:17304205

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:202件

2014/03/15 08:44(1年以上前)

ソフトウェア的な問題ではなく、オンボードのサウンドチップの故障であれば

>このサウンドカードをつければ、音はオンボードからではなくこのサウンドカードから音をだすため今の「ブツッ」の音は改善される
>(USB接続ならば)ジャックを使用しないためブツッ音はならなくなる

どちらでも対処できます。

USBスピーカを使う場合はスピーカ内蔵のサウンドチップが使用されますので、同時にサウンドカードを挿す必要はありません。
どのUSBポートでも正常に動作していれば音が出るはずです。

書込番号:17304658

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31798件Goodアンサー獲得:5549件

2014/03/16 20:41(1年以上前)

このカードを取り付けることはPCI-Express(x1だけでなくx16も可)の空きスロットがあれば問題ありませんが、USB接続のものではなくてアナログ接続のアンプ内蔵スピーカーにする必要があります。

デバイスドライバー以外のソフトウェアの問題であれば、USBスピーカーを含む他のサウンドデバイスに変えても同様の症状が出る可能性が高くなります。
だからといって試せることは殆どないです。

インターネットブラウザーでのみ発生するなら、何を使っているか知りませんが、他のものを試してみるというのもあります。
イベントサウンドを無効にするというのも試してみてもいいと思います。

書込番号:17310806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/18 02:16(1年以上前)

それは恐らくエクスプローラーから出ているサウンドではないでしょうか?
コントロールパネルのサウンド→サウンドタブ内 プログラムイベント エクスプローラー項のナビゲーションの完了および開始にチェックが付いているか確認してください。

自分もこの音がイヤでPC新調する度に速攻で外しています。

書込番号:17315582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:260件

2014/03/18 17:59(1年以上前)

電源は何を使ってますか?
質によっては電源がノイズ源な場合があります。

それから省電力関係で、ノイズが出る事があります。
CPUの省電力機能を、BIOSで無効にしたら解決した方がいました。(C1EとC-state)
私の実体験では、マザボのユーティリティソフトをインストールしたら、勝手に省電力化したのかポツポツノイズが出た事があります。

電源ノイズはUSBで改善するかもしれませんが、省電力化のノイズはUSBでも改善するか分かりません。

書込番号:17317564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xonar DSX
ASUS

Xonar DSX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 4月26日

Xonar DSXをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング