BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 4月26日



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
このドライブを先日購入しCDBurnerXPでVictorのBD-RE-25GBに
エクスプローラ上の23.29GBのデータ書き込みしたところ
10枚中7枚99%付近で途中終了しました。2倍速で行っていますが
所要時間も遅く、2時間前後掛かります。
データは300〜500MBのWMVでファイル名や長さ、個数も
問題なく、23GB未満にすると成功率が上がります。
途中終了したメディアの読み込みは問題なく、最後の
動画がフリーズするだけでその他は問題なく認識し
再生もコピーも可能です。
メディアはBV-E130AW10というスリムケース10枚組です。
ファームウェアは最初から最新の1.01で他の書き込みソフトでも同様でした。
Unique Disc Identifier : [BD-RE-SL:RITEK-BW1-001]
----------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [BD-RE SL : Class 0 - Version 2]
Manufacturer Name : [Ritek Corp.]
Manufacturer ID : [RITEK]
Media Type ID : [BW1]
Product Revision : [001]
Stamper Date : [Not Present On Disc]
Layer Info : [1 Layer (L0) : 25.03 GB (23.31 GiB) Per Layer]
Blank Disc Capacity : [12,219,392 Sectors = 25.03 GB (23.31 GiB)]
Recording Speeds : [1x , 2x]
BD-R(同Victorスピンドル50枚 BV-R130U50W)は4倍速で
23分ほどで書き込みでき容量一杯まででも問題なく
BD-RE同様外付けUSB2.0HDD、内蔵HDDの他のデータでも同様の結果です。
Unique Disc Identifier : [BD-R-SL:CMCMAG-BA3-000]
----------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [BD-R SL : Class 0 - Version 1]
Manufacturer Name : [CMC Magnetics Corp.]
Manufacturer ID : [CMCMAG]
Media Type ID : [BA3]
Product Revision : [000]
Stamper Date : [Not Present On Disc]
Layer Info : [1 Layer (L0) : 25.03 GB (23.31 GiB) Per Layer]
Blank Disc Capacity : [12,219,392 Sectors = 25.03 GB (23.31 GiB)]
Recording Speeds : [1x , 2x , 4x]
----------------------------------------------------------------------------
[ DVD Identifier V5.2.0 - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ]
----------------------------------------------------------------------------
初めてのBDドライブで他に検証できる環境がありませんが
相性の可能性が高いですか?もし相性なら近々BD-REを
追加購入するにあたり相性が良かったメディア25GB、50GBの
情報お寄せ下さい。
また、相性以外の可能性がある場合は、アドバイスお願いします。
書込番号:16009719
0点

ディスク書き込みはドライブ/焼きソフト/メディアの組み合わせで結果が変わってくる。
焼きソフトの種類とバージョンで対応ドライブが変わるし、ドライブのファームによってメディア対応が変わる。
新しいメディアを使うにはドライブのファームアップしないと書き込み特性がマッチしないこともあるし、ドライブを買い換えたときは焼きソフトのバージョンアップや買い換えが必要になる場合もある。
書込番号:16010005
0点

あまりギリギリで書き込むと、メディアの寿命を縮めます。
書き込み不可、読み込み不可になりやすくなりますよ。
22Gくらいでおさめたほうがよいです。
書込番号:16010062
0点

RitekのREなら不思議ではないかな・・・
SONYやTDKブランド品を何度か購入したことがあるが、外周部はよくない傾向にある。
当たりロットだったのか?、最近購入したPanasonicブランドのLM-BE25W10Xだけが最後まで良かった。
海外メーカー品ならCMCがまだましだと思う。
BD-Rならチェックした結果が残っている。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/209621/(退会したのに消えない謎・・・)
書込番号:16010135
1点

BD-RE-25GB、25GB全てが書き込めるわけではありません。
23.2GBまでにすれば書き込めると思うのですが、23GBまでの方が良いでしょうね。
書込番号:16011007
0点

>Hippo-cratesさん
ファームウェアは最新です。
LGは元々ファームアップが少ない記憶ですし、それも承知で
購入していてソフトの組み合わせもいろいろ試しましたが
変化なしです。
>澄み切った空さん
ほぼ99%書き込み終えたところで頻発したので試しに
書き込むデータ量を少なくしたら成功率あがったため
このメディアに関しては、今後そういう使い方をしようと思いました。
>空気抜き(レビュー用)さん
GSA-4163B以来のLGドライブです。
RitekやCMCはメディアメーカーとしては確かに老舗のイメージが
あり、RitekのDVD+Rでは苦い経験もあります。
10年以上経過したCMCのフタロシアニンのCD-Rは今でも再生できます。
外周部はよくない傾向にあるのはDVD-Rもいくつか経験しました。
LM-BR25LW10Xのレビュー、大変参考になりました。1組購入してみます。
やはりメディアの対応はさすがPIONEER、LITEONもなかなかという印象です。
>オジーンさん
BV-E130AW10に関しては、実はもう10枚あるので今後も23GB程度に抑えるか
BDレコーダーで試しに使ってみる予定です。
(BH14NS48のファームウェアのアップに期待しつつ)
皆様、回答ありがとうございました。
書込番号:16013298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





